
子猫たちもかなりなれてきて、くろちゃんは
甘え鳴きする。とらちゃんはまだちょっと
人間苦手かな?でも、もうほとんど威嚇もなくなった。
今が一番かわいい盛りだなぁ。
くろちゃんの模様はまっくろではないようだ。
胸元が微妙にグレーで頭のうしろには少し縞模様が
入ってて、なかなかの美男子である。
とらちゃんはもう少しご飯いっぱい食べてほしいな。
2匹とも仲がいいので、一緒に飼ってくれる里親さんが
見つかるといいなと思う。
みおちゃんは一人でさびしいようだ。
ストレスがたまらないように、お部屋の掃除はきっちり
やろうと思う。今日はみおちゃんにとって、おそらく
初めてのブラッシングをしてあげた。
あと、ペット用使い捨てのタオル(ウェットテッシュみたいなの)
で身体をきれいにふいてあげると、とても気持ちよさそうに
目を細めてぐるんぐるん・・・ほんと、いい子だなぁ。
みおちゃんのお耳は歴戦の名残か、少し切れている。
年齢はよくわからない。3歳は過ぎているだろうとの
獣医さんの所見である。
とても苦労をしてきた、みおちゃんとその子供たちに
幸せなおうちを見つけてあげたい。
みおちゃんにはできればエイズキャリアの先住猫ちゃんのいる
お宅。子供たちは、できれば先住猫ちゃんがいないお宅がいいなぁ。
子猫たちのエイズ検査は1ヶ月後に予定しているけど
本当に確実なのは生後半年後とのこと。
一番かわいい盛りを過ぎてしまう、、
そんな事情を踏まえて、お迎えしてくれるおうちがどこかにない
だろうか・・・


にゃんずの健康診断にいってきた。
みおちゃん、、猫エイズだった。
子猫はまだ検査できないので隔離することに。
唾液感染なので、感染している可能性は大。
どうしたらいいかわからない。
頭の中がまっしろ。
泣いても泣ききれない。
みおちゃんのお口は少し口内炎になってるらしい。
それがエイズの症状かどうかはわからないが
ちょびちゃんのお部屋を取り急ぎ、子猫の
お部屋にしたけど、、
あまりにも私には重すぎる。
うちの子たちとはまったく接触がないので
大丈夫だけど、、
猫エイズは人間には感染しない。
無症状ならストレスのない環境で過ごさせてあげれば
生涯、症状なく天寿をまっとうする子もいるそうだ。
どうしよう、本当に。
<24日深夜記入分>
みおちゃんはすごいご飯をよく食べるようになってきた。
子猫の分まで横取りする勢い、、(^^;;)
今、まだガリガリなのでしっかり食べて太ってもっと
かわいくなってほしいものだ。
子猫たちの為に、休憩時間をさいて、ダンボールのお城を
もう少しいいのをつくってやった。
帰宅して早速設置すると、すごいエキサイティング!
こんなに喜んでもらえるとは~!!
子猫たちの人なれ度もかなりUPしてきた。
おトイレのしつけもばっちり!もう粗相はしないようになった。
最初の2日間ほどは、にゃんずのおしっこと格闘してたなぁ。。(^^;)
かわいい写真をとりたいのだけど、ほんと、すばしっこくて
なかなかシャッターがあわない。


私が急ごしらえでつくった、粗末なダンボールのお城?が
とても気に入ってくれたようだ。
みおちゃんはまったりのんびり・・・
なでなでするといつまでも気持ちよさそうにする。
本当にノラだったの?というぐらい、なつこい子。
どうか、素敵な里親さんに恵まれますように。。