

MARUさんの書いた絵がプラーナさんの
里親詐欺防止ポスターになっている。
昨日、会社のカラープリンターで
印刷した。ディスプレイでみるのとまた
違った印象。。。
赤い絵の具で書かれた、白い子犬。
今まで、失われてきた、名もない子たちの
流した赤い血のよう、、、
どうか、里親詐欺や虐待がこの世からなくなってほしい。
言葉を話せない動物たちにも、感情はある。
悲しい、痛い、うれしい、楽しい
そんな言葉を表現できないだけ。
里親探し掲示板を見ていると
たくさんの子たちが幸せになりたがっている。
中にはとても安易な里親探しをしている
人もいる。空輸可とか、取りにきてください、
とか早くなんとかしたい、とか
里親が見つからなかったら保健所にとか。
どうか、もっとやれることをやってほしい。
この子たちの命は保護主が握っているのだから、、、








猫友達の方からのプレゼントが届いていた。
シルバーのとてもセンスのよい、ブレスレットだった。
うれしくてつけたりしてると、とらちゃんが
横からちょっかいだしてくる。。やめてよー!なんて
言っていたら、チャイムが。。
なんと、別の猫友達の方からのプレゼントが宅配
されてきたのだった。
ゆうパックだったので、かわいい切手がたくさん
貼ってある。なかには、にゃんこのやボタンインコのも。。
封をあけてみると、中からでてきたのは、
みおちゃん用のサプリメントや、みおちゃんのお部屋にと
ラベンダーの匂い袋のついた、かわいいお人形などなど。。
本当にたくさんの色々の品物が出ててびっくりだった。
一日に二人の方からこんなにうれしいプレゼントを
いただけるなんて、今日はなんて素敵な日なんだろう。
他にも、別の猫友達の方から、みおちゃんの口内炎の
ことについて、詳しいアドバイスを頂いたり、、、
本当にありがたい。。。
皆さん、本当にありがとうございます、
明日にでもお礼のメールを書かせていただきますね、、
みおちゃんの抜歯は延期することにした。
サプリメントや色々と試して、少しでも歯を
残す方向で考えたい。
病院も今のところだと、ステロイド注射しか
考えてくれないので、別の病院で口内炎の
対処法を考えてくれるところを探してみよう。
みおちゃんには長生きしてほしい。
せっかく、ご縁があった子だもの。
数年後にリリースされる、という
エイズワクチンの完成を待ちながら。。



この日記にアクセスできず、もどかしいーーっ。
みおちゃんの容態だが、
一進一退、といったところ。
お口スプレーをした後なら、カリカリもなんとか食べれている。
抜歯、、やはり考えた方がよさそう。
うちの子たちが、みおちゃんのお部屋を気にしている。
まみちゃんなんて、私が部屋から出た、その扉のすきまから
そ~~っとのぞくのである。
きっと一緒に生活しても、うまくやっていけると思う。
みおちゃんの方が少しお姉さんだから、
きっとみんなから慕われるんだろうなって。。
早くそんな日が来てほしい。
FIVの感染経路は、出血を伴う、噛み傷なので
仲のよい猫同士なら感染はしないだろう、
現に、子猫たちは、どの子も感染してなかった。
グルーミングも感染しないということだ。
だから、人間の監視下なら、、と言う気持ちが
少し出てきたのだけど、もし、万が一の事が
あっては取り返しがつかない。。
やはり、もうしばらくは隔離生活を続けなければ
ならないだろう。
昨晩は久しぶりにりさちゃんと一緒に寝た。
ちょっと拗ねモード入ってた彼女、、
ぴたっと私にひっついて、腕枕までさせて、、
しっかり甘えてきた。
とらちゃんばっかりかわいがって!って
無言の抗議されてる気分だった。


以前、MARUさんがここに里親募集ちらしを貼ってくださったので
回収もかねてだ。
そこで、3匹の里親募集にゃんとであった。
保護主らしき女性にきくと、3日前に子供がつれて帰ってきたそう。
子猫たちを見せてもらったが、どの子にもノミがついている。
健康診断などはまだしてないとのこと。
こんな状態での里親募集だが、すでにもう1匹はもらわれていったらしい。
目やにで片目がふさがってる子もいた。
私たちがしている、里親募集とはまったく違うスタイル。。
飼ってくれさえすればいいということなのか。
とにかく、この子たちを動物病院につれていって
フロントラインしてもらうなどの処置をお願いし、
里子にほしいと言う人が現れたら、必ず、写真つきの
身分証明書の提示、確認、ペット可のお宅がどうか、
里親詐欺の怖さなどを伝えた。
その保護主さんは感心して話を聞いてくださったけど、
本当にあの子たちは幸せになれるのだろうか。。
不安に思って、もう少しでつれて帰りたくなったが、
そうも行かず、もどかしい思いで帰宅した。


サイエンスはどうも、好きじゃないようなので
今は、ピュリナワンとアイムス、カルカントップを
ローテーションであげている。お水を飲む量が多いので
今日は、ボルヴィックを購入。軟水なので飲みやすい(^^)
たまたま、行ったスーパーで安売り&おまけにエコバッグ
だったから。。おいしいお水をごくごく飲んでほしいな。
うちの子たちにももちろんおいしいお水。
猫友達のMoelさんから頂いた、お口の殺菌スプレーだけど
シュッってするとやっぱり嫌がるので、手を消毒して
指にスプレーをふって、歯磨きの要領でお口の端っこから
こしこししてやると、大丈夫そう。
ちょっと嫌がるけど、この後に大好きなブラッシング、という
パターンを決めたらいけるかも。


みおちゃん、今朝のご飯が少し残っていた、、
お水は全部なくなっていたけれど。
もしかして、またお口が痛くなったのかなぁ、
ためしに、缶詰ご飯をあげてみたら
これはしっかり食べてくれた。よかった、、
猫友達さんから、口内炎用の消毒スプレーを
頂いたのだけど、、、う~ん、うまくいかない!
やっぱりイヤがるなぁ、
昨日の爪きりはばっちりだったのに。。
ちょっとずつ慣らしていこう。
お口が痛くなって、それがきつくなったら
またステロイド注射、、これはだんだん効かなくなって
きて、副作用で糖尿病などを併発するらしい。
そうなる前に抜歯するのがいいのかな、、
くろちゃんや先に里子にいった子たちの里親さんを
紹介してくださったKさんもつい、最近までエイズ猫ちゃんを
飼っておられて、話を聞かせてもらうんだけど
抜歯すると、口内炎は治まるらしい、、
でも、、人間でも歯がないのはつらいもの。
歯がなくて、ごっくんしながら痛みなくご飯を食べるのがいいのか、
それとも、いずれ効かなくなる怖いお薬を注射するのがいいのか。
動物病院の先生とも相談してみよう。
私の願いは、エイズのワクチンが完成して、
うちの子たちに接種し、みおちゃんを隔離部屋から出して
皆と一緒に普通の生活をさせてあげること。
一緒にテレビみたり、一緒に寝たり。。。
昨日、みた夢では、まみちゃんがみおちゃんを
グルーミングしてあげてた。
そんな光景が実現してほしい。
うちの子たちは本当に優しい猫だから
きっと、みおちゃんのことを受け入れてくれると思う。
そんな日が早くきてほしい。
その日が来るまで、みおちゃんには元気でいてほしい、
ただ、それだけだ。


たくさんかわいい写真撮ってるから、UPできなくて
もどかしい~ ><
今日は夜の練習もお休みなので、早めの日記。
最近、猫砂を変えた。
「ひのきの砂」である。
これがなかなかよい。ほんのり、ひのきの香りがする。
にゃんずのトイレ掃除で一番気になるのが
やっぱり、おしっこのつーん!とくる臭い。
ひのきの砂はあんまり感じない。
みおちゃんはおしっこがいつも大量なので
ちょっと高価なひのき砂は痛いんだけど
足の裏にくっついてお部屋が汚れることも
ないし、ひのきの匂いって人間でもいいなって
思えるから、きっとみおちゃんもそう思って
くれてるんじゃないかな?なんて感じてる。
今日は新しいご飯投入。
隔離部屋でいつも過ごしている、みおちゃんの
お楽しみはきっとご飯だろう、
だから、飽きがこないようにいろんなご飯を
試している。
今、あるのは、
アイムスシニア、サイエンスダイエットシニア、
ピュリナワンシニア、カルカントップシニア、
である。色々、ローテーション組んで
毎回違った味を楽しんでもらってる。
そのうち、通販のちょっとお高いフードにも
手をだすかもしれない。。。
