fc2ブログ
 むしくん
2003年10月29日 (水) | 編集 |
昨日の夜から、一匹の虫がリビングに入り込んでいた。
にゃんずは、みんな、その虫が気になって仕方が
なかったけど、虫は壁の高い位置にいたので
やっつけれなかった。

今朝になって、虫は脱衣場に移動していたので
りさちゃんを呼ぶと、他の子もみんな来て
三匹輪になって、観察。。時々、手がでる(^^)
その虫は死んだフリをしてやりすごしていた。

帰宅したら、虫はもういなかった。
やっつけられたのかなぁ。
106743396127238.jpg


拍手する



2003/10/29 22:18 | みおちゃんと子猫・旧絵日記 | Comment (0) | Top▲
 かわいい~
2003年10月24日 (金) | 編集 |
こんなにかわいい写真が撮れました!
里親掲示板投稿用にしちゃおうかしらん。。。
ほんと、ハンサムなかわいい子でーす。
しっかりそれにしても、りさちゃんのサビ猫ぷりは
りっぱ!見事に顔が半分に割れた模様だなぁ。
サビ猫倶楽部にいれてもらわないとね ^^

みおちゃんは明日、一日入院。。。
血糖値の上下の具合をみるとか。
朝つれていって預けて私は山に走りにいって
また夕方にお迎え。一日ばたばたしそう。
みおちゃんは元気にしているし、ご飯もよく
食べるしおしっこもうんちもしっかりできてるけど
お水飲む量はまだ多い。
糖も降りてるし。。
106700468218304.jpg


拍手する



2003/10/24 22:17 | みおちゃんと子猫・旧絵日記 | Comment (0) | Top▲
 なかなかだなあ
2003年10月23日 (木) | 編集 |
こないだの週末にあちこちの里親掲示板に
とらちゃんの里親募集をいっぱいカキコしたのに
まだ一通も募集メールがこない、、
なんでやろう。。こんなにかわいくていい子で
ハンサムくんなのに。。

みおちゃんのお水を飲む量が減ってきた
みたいに思う。昼間のおしっこも二回で
量も少なくなったようだ。夕方、ご飯あげて
からはまだしてないから、尿検査もまだ
だけど、インシュリンの量が足りてるといいのだけど。

ご飯の量は一回30gから35gまで増やしても
いいことになった。それでも一気に食べちゃうんだけど。

106691471319282.jpg



拍手する



2003/10/23 22:16 | みおちゃんと子猫・旧絵日記 | Comment (0) | Top▲
 みおちゃん報告
2003年10月22日 (水) | 編集 |
みおちゃんの状況だが、インシュリン注射の量を増やすことになった。
今までは4単位だったが、昨日の検診で、まだ血糖値が高いことが
わかって、6単位へ。今日は帰宅してから、まだ採尿ができておらず、
糖がどれぐらい降りているかわからない。
また痩せたように思う。。ご飯もっと食べたいってすごい意思表示
するので、もう少しあげたいなぁ。。

昨日、リビングにみおちゃんをつれていったら
とらちゃんが「にゃーん!」
と言って、早速挨拶にいった。鼻チュウしようとしたら
みおちゃんに威嚇されてた・・・
とらちゃんは、「お母さんだ!」って思ったのか
「新しいお友達だ!」って思ったのか定かではないが
みおちゃんは、自分が生んだ子だとはわからない様子だった。
ちょっと悲しいね。。。

106682705027561.jpg


拍手する



2003/10/22 22:15 | みおちゃんと子猫・旧絵日記 | Comment (0) | Top▲
 注射初日
2003年10月20日 (月) | 編集 |
「みおっちぃ~。注射するよお。」
「はい、どうぞ」
背中を見せるみおちゃん(笑)
気合一発!一回でうまくいきました♪

10666584078323.jpg


拍手する



2003/10/20 22:14 | みおちゃんと子猫・旧絵日記 | Comment (0) | Top▲
 みおちゃん退院
2003年10月19日 (日) | 編集 |
今日、みおちゃんが退院した。
明日から毎日インシュリン注射を打たなくてはならない。
夜に採尿して検査もする。これは「ニャンとも清潔トイレ」
を購入。すのこの下に本来なら給水シートをひくのだけど
これをひかずに、おしっこがそのまま、すのこの
下に落ちるようにすると、うまく採尿できる。
検査したら、あとはおトイレに流して、トレイを
きれいに洗って、また普通のおトイレを設置するだけ。
これは本当にいいアイディアだと思った。
問題は注射である。これは、練習はしたものの、
明日の朝、うまくいくかどうか、、、うーん・・・
やるしかないのである。

みおちゃんは帰宅してから、とてもご機嫌で
元気も出てきたように思う。
そして、今日、初めてリビングデビューを
果たした。うちの子たちとけんかになるような
接触をしないように監視つきだけど。。。
少しだけ、リビングの探検をして、今日は
短めでおわり。少しずつ慣らして
ちょっとでも、楽しみな時間を作ってあげたいと思う。

↓みごとなバランスでものほし竿に乗るとらちゃん

106657322415795.jpg


拍手する



2003/10/19 22:14 | みおちゃんと子猫・旧絵日記 | Comment (0) | Top▲
 みおちゃん好転♪
2003年10月18日 (土) | 編集 |
みおちゃんの状況を病院に電話して聞いてみた。
血糖値は300まで落ちたそうだ。
明日、調子がよさそうなら退院できるとのこと!
やったぁ。。。

今朝はみおちゃんがいない間にと、
みおちゃんのお部屋に掃除機をかけて
床を消毒液で吹き掃除して、
とってもきれいにした。
ダンボールの猫ベッド、みおちゃんは気に入って
くれてたど、やっぱりボロいので
まみちゃんが使わない猫ベッドをみおちゃん用に
セッティング。これでいつ帰ってきてもOKだ ^^

とらちゃんは相変わらず、元気爆発!
もう、ご飯はよく食べるし、よく遊んでよく出す!
最近は一階の押入れで寝るのが気に入ってるみたい。
ここは、りさちゃんの特等席なのになぁ。。
まぁいっか。

106648746829312.jpg


拍手する



2003/10/18 22:10 | みおちゃんと子猫・旧絵日記 | Comment (0) | Top▲
 みおちゃん報告
2003年10月17日 (金) | 編集 |
みおちゃんの具合がどうもよくないようなので、
昨日、仕事爆発状態ほったらかして(^^;)
動物病院にいってきた。

体重は3.3kgまで落ち込んでいて、
血液検査、レントゲンなど。検査の結果は、糖尿病の
疑いが濃厚とのこと。血糖値が500を越えているらしい。
お水をよく飲んで多尿であること、ご飯もしっかり
食べれてて、うんちもしっかり出てるのに痩せてるということ、
最近、少しよろけるようになったこと。
こうした症状は糖尿病に当てはまるそうだ。
みおちゃんのSOSをちゃんとキャッチできなかった
自分が情けない、、
きっととても身体がしんどかっただろうなぁ、、
昨日から入院となり、今日は面会にいってきた。
病院でもとてもいい子にできているらしく、
我が家にいるようにくつろいでいます、とのこと^^
血糖値は少し下がって落ち着いてきた。
インシュリンが効いてるようである。
まだ、二日ほど、入院の必要があるそうだ。
面会した、みおちゃんはゴロゴロいいながら
待合室で抱っこさせてくれた。
気持ちよさそうに目を細める彼女を見ると、
もっと大事にしてあげないと、、と
切に思った。。

とらちゃんはもう、我が家の子のような顔をして
元気にしている。
うちの子たちとも、もう慣れたみたい。
最近、とってもハンサム顔になってきた。

時間をみつけて、また里親募集の文面考え直して
掲示板に投稿しにいかなくては。。


10663891226989.jpg


拍手する



2003/10/17 22:09 | みおちゃんと子猫・旧絵日記 | Comment (0) | Top▲
 帰ってきました
2003年10月13日 (月) | 編集 |
とらちゃん、無事に帰ってきました。
少し忘れてるのかな?そのへん、ふんふんにおって探検モード。
うちのにゃんずもこわごわ。。一週間で忘れるなよ(^^;)

とらちゃんの里親さんはキャリーとご飯とおもちゃを
プレゼントしてくださった。
キャリーはかなり高級なもの、、、
買い取ります!と言ったものの、辞退されて、、
ありがたく頂いてしまった。
おもちゃはうちの子たちと一緒に遊ぶいいコミュニケーションツール
になったようで、もうだいぶん、みんなとの距離が縮まったよう。
おトイレもすぐにちゃんとできたし、やっぱりおりこうさん♪

里親さんととらちゃんのお別れの時、
里親さんは涙を流してらっしゃった。
きっと、とても、おつらかったと思う、、
とらちゃんのこと、幸せになれるように
応援します!と言ってくださった。
私も募集がんばらなきゃね!



拍手する



2003/10/13 22:08 | みおちゃんと子猫・旧絵日記 | Comment (0) | Top▲
 残念ながら
2003年10月12日 (日) | 編集 |
とらちゃん、帰ってくることになりました。

里親さんと私とでよくよく考えた結果。
詳しくはかけませんが、里親さん、とても
がんばってくださいました。
忙しいお仕事をされてる方なのに
一所懸命に努力してくださいました。

とらちゃんはまた、うちですごして
出会いを待ちます。

私も、里親募集、がんばります!


拍手する



2003/10/12 22:08 | みおちゃんと子猫・旧絵日記 | Comment (0) | Top▲
 ゆうねくん近況報告
2003年10月11日 (土) | 編集 |
久しぶりの日記♪

ゆうねくんは、里親さんにべったりらしい ^^
里親さんが帰宅したら、歩けないぐらいに
足にすりすりしちゃうとか。
PCしてても、お膝の上でご機嫌ゴロゴロ。。

保護当初あまり人なつこくない子だなぁと
思っていたけど、この変貌ぶりにびっくり。

ゆうねくんの里親さん、どうか、ゆうねくんを
よろしくお願いいたします。

うちのにゃんずはみんな元気!
りさちゃんはゆうねくんがいなくなってから
どうしたことか、すごい甘えたモード爆発。
今まで我慢してきたのがよくわかる。
大好きなねずみのおもちゃもゆうねくんに
かしてあげてたもんなぁ。
ご飯もいつもみんなが食べてから、一番最後。
ひかえめなところがとてもかわいいのである。

まみちゃんは相変わらず ^^
マイペースかな。

今日は週末なので、ちょっといいご飯ってことで、
ゆでえびをあげた。
みおちゃんもおいしそうに食べてくれる。
みおちゃんの状態は今、とても安定していて、
よだれも出ないし、痩せてはいるものの、
食欲はしっかりある。
すりすりゴロゴロはずっとしてくるし。

工場にゃんたちの近況であるが、
絶対に触らせてくれなかった、あみちゃんが
触らせてくれるようになった。
ま、ちょっとだけやけど。。。
それでもすごい進歩!
最近はご飯をくれる人がたくさんいるのか、
みんなちょっと太り気味。
ご飯を持っていっても残すこともあるので、
様子を見ながら、毎日もっていくのはやめている。
今日は工場も半ドンのようだったから、
ご飯もっていったら、みんな出てきてくれて
うれしかった ^^

会社の子たちは、なんと、管理職の人が
にゃんたちのフードを差し入れしてくれるように
なったらしい(@@)
これはすごい進歩!!
これから、寒い時期がくるから、
みんなには栄養つけて冬を乗り越えていってほしいものだ。


拍手する



2003/10/11 22:07 | みおちゃんと子猫・旧絵日記 | Comment (0) | Top▲
 お試し期間へ
2003年10月05日 (日) | 編集 |
今日から、とらちゃんはお試し期間に入ることになった。

新しい名前は「ゆうね」くん。
とってもかわいい名前!
ゆうねくんは、まったく物怖じせず、新しいおうちの探検♪♪
新幹線の旅で「えーん」「あーん」と泣いたカラスはどこにいったんや!?
とってもご機嫌で探索した。

ゆうねくんの里親さんはとてもかわいくて、素敵な女性。
たくさんおいしいご飯とおもちゃと高価なおトイレを
用意してくださり、私が帰った後はふたりでお昼寝したそうな!
もう、、なんだか、うれしくて、心配してソンしたっ!て感じ。

ゆうねくん、いい子にしてるんやで~!

みおちゃんと子猫たち4匹を保護したあのとき、
たまらわず、後先考えず行動したけど
今、こうやって4匹全員に素敵な里親さんが見つかった。
幸せになる子を見ていると、やっぱりあの時の私の
行動は正しかったと確信している。

帰宅したら、りさちゃんの甘えたモードが爆発!
ゆうねくんがうちにいる間、ずっと我慢してたんやなぁ、
ごめんね、りさちゃん。今日は一緒に寝ようね!


10653563023832.jpg


拍手する



2003/10/05 22:06 | みおちゃんと子猫・旧絵日記 | Comment (0) | Top▲
 いろんな声
2003年10月02日 (木) | 編集 |
とらちゃんの鳴き声は「あ~ん」
みおちゃんの鳴き声は「あ゛ーー」
まみちゃんの鳴き声は「うにゃっ」
りさちゃんの鳴き声は「にゃにゃ」

個性だねえ。。。



106509082820096.jpg


拍手する



2003/10/02 22:03 | みおちゃんと子猫・旧絵日記 | Comment (0) | Top▲