



お天気が悪い時、お外の子たちはどこで雨風を
しのいでいるんだろう。。。
うちにご飯を食べにくる、黒猫のくろちゃんのことも
いつも心配。白茶くんは、近所の猫おばさんのお宅の
倉庫やらそのへんにいるから心配なしけど。。
昨日、NHKで地域猫活動をしている横浜のある地区に
ついての番組があった。不妊手術のために皆で
カンパを集めて、ボランティアさんの力をかりて
捕獲し、手術、えさやり、掃除にあとかたづけ。。
とても前向きでいいなぁとしきりに感心。
一人で不妊手術を勧めていたボランティアさんに
自治会の方たちが協力をして「野良猫」を
減らして「地域猫」として、みんなで
可愛がっていき、その子一代限りにして
猫の数を減らしていこうと。。
ここまでくるには本当に大変だし、
不理解な人もいただろう、
でも、人間同士がうまく理解をし合って
猫や犬、そして人間にも生活しやすい町作りが
進めばなんて素敵なんだろうと感じた。
以前、うちの近くの工場にいためす猫たちの
不妊手術をしたことがあった。
その子たちは今は毎日、ちゃんと工場の人たちが
ご飯をあげてくれてて、休日には少し大目のカリカリが
おいてある。雨の日などは傘がさしかけてあった。
時々様子は見に行ってるけど、もう私が
あの子たちにご飯をあげなくても大丈夫みたい。
あの時、思い切って手術に踏み切って本当によかったなぁ。。















おしっこの量もお水を飲む量も減ってきているから
きっと検査の結果もいいはず!と思って行ったのに、、
前回より悪い数値、、なんと700超。
いつもインスリンを打つのは夜の9時ぐらい、
血液を採取したのが8時ぐらいだから、
一番インスリンの効果が薄れてきている頃
だからかもしれない、とのこと。
土曜日の朝にもう一度検査となった。
それでもよくないようなら、
もしかしたらインスリンが一日二回になるかも。。
それだけは堪忍してくれ~ ><
一日1回でもすごいいやみたいで
みおちゃんのストレスになってるようだもの、、
それと!Sinさんちの保護にゃんの
マオちゃん!里親さんが内定したとのこと~!!
やったぁ、おめでとう、マオちゃん!
嬉しいなぁ、今日はみおちゃんのことで
少し落ち込みモードだったけど
元気でました、ほんと、よかったです~!
↓はりさのお気に入りのたんすの中で。
顔だけ出してたら、心霊写真みたいで怖いぞ~


とってもかわいい写真が到着しました ^^
さくらは初めてのワクチンで体調を崩したとのこと、
ここ数日間、気が気でなかったけど
点滴をしてもらって、不調を乗りきったそう。
Nさまはさくらの体調を本当によくみてくださり、
少しでも気になることがあればすぐに
病院につれていってくださる。
また、この病院の先生もとてもよい先生だそうで
さくらが大きらいな爪きりもタダでしてくださるとか ^^
体調は戻ったけれど、鼻の頭が真っ赤で
くしゃみもしてるらしい。少し様子を見て
悪いようなら、また病院につれていってくださるとのこと。
Nさま、本当にありがとうございます、、
さくらは本当に幸せものですね、、
元気はあるようで、ひまちゃんと楽しそうに
遊んでいると聞いて、少しは安心したものの、
さくらのように、体調がとてもデリケートな子が
今までよく、お外で頑張ってきたなぁ、、と思う。
やっぱり、あの時、勇気を出してMARUさんの
力をお借りして保護に踏み切ってよかったと
さくらの幸せそうな姿を見ると思う。
みおちゃんのおしっこの具合、今日は少し
量が減っていた。しんどそうな様子もないし、
少し痩せたけれど、元気は回復してきたみたい。
いつまでも元気で長生きしてね、
そう強く願っている。
