



ゆうたくんからこんな挨拶状が届きました


全国3000万人のゆうたファンの皆さん、
ご心配・ご声援くださりありがとうございました
>>>おお、ゆうたくん、きみ、なかなか礼儀心得てるやん

なおちゃんと皆さんのおかげで召使2人をゲットしました。
召使の家でぼくは毎日スリッパ遊びに精をだしています。
召使は、僕の後ろ姿をみるたびに、あろうことか
賀茂ナスみたいだと笑いやがります。
>>>きみな~里親さんを召使だなんて!
なんちゅーふとどきなっ

しかし、賀茂ナス、、ってウマすぎ!ぴったりやん


失礼な。ぼくはこんなにかわいいんやで!
このかわいさはお好きな方にはたまらないかと。
>>>うんうん、たまらん


まつげかてそこらへんのギャルには負けへんで。
今日はそんな通なファンの皆様に
ぼくのお腹を特別に触らせたろおもてんねんけどな。
>>>ええな、そのまつげ。くれ!

ほ~ら 触ってええんやで?モフモフやで~
>>>うああー!触らせてえー
ゆうたのお腹さわりたい人、この指とーまれ



しばらく、ドタバタ、いったりきたりして
ふっと静かになって、ハァねれるわ、、と
うとうとしたその時。。。
なんか、足元が重いなぁ、おかしいなぁ、、と
思って目が覚めて、見てみると、
なんと、ちゃとらん、ララちゃん、笑子たん、とらちゃん、
と4にゃんが私の足元で寝てた!
まるで、背負うと重くなる、子泣き爺ですか?!
きみたちの体重合計したら20キロ超えてる、、
どーりで重いはずだわ。
残念ながら、写真は撮れてないのだけど
笑子たん、人の足元でゆっくり眠れるほど
警戒心が溶けたし、仲良しの子たちとは
添い寝も出来るようになった。
ほんとによかったね ^^
さて、今日の写真は最近出番の少ないちゃとらん。

こたつの中から顔だけ出して、なんともおっさん臭い
写真になりました ^^
さて、明日の予告☆ゆうたから全国3000万人の
ファンのみなさまへのお礼のメッセージが届きました。
明日のUPをお楽しみに♪



たっかいご飯、フリントリバーランチがお気に
召さない様子とか( ̄□ ̄;)!!
なんちゅー贅沢なっ!
このご飯はほんっまに高いのに。。。
900グラムで1323円もするのにぃ。。。
軽いアレルギー体質でお腹がゆるくなる傾向にある
ゆうたのために、買ってもらってるのにぃ。
ほんっまに・・・
極悪っ
缶詰とあえると食べるんだとか。。。
ハァ。保護した時はなんでも食べてたのにっ
遊びながら食べてると聞くと
食べることがゆうたにとって一番楽しいことではなくなって
里親さんと一緒に遊ぶのがゆうたにとって一番
嬉しいことになってるみたい ^^
うちであんなに食べることに対する欲が強かったのは
もしかしたら、隔離の寂しさを埋め合わせるためだったのかなぁ・・・
排泄もしっかり毎日出てて、元気に毎朝ゆうた祭り開催中(爆)
フェリウェイ効果なし!(爆)
で、今、ゆうたがハマってるのが
スリッパ襲撃!
里親さんがはいているスリッパは足先が出ているタイプ
なので、そこから出てる指にめがけて
あたーっく!

・・・面白いだろね、ゆうた。。
でも、知ってる?
足先ってかじられたらメッチャ痛いねんで?
もうちょい、イイ子にしてなさいっ

里親さま、いつも楽しいご報告ありがとうございます ^^
これからもネタ提供よろしくお願いいたします(爆)

今朝はいつものご飯を半分ぐらい食べた。
病院にいこうかどうか迷ってる頃に
ミニこたつから出てきてフニフニフニーンと言い出したので
少し様子をみることに。

まだぼーっとしてるけど
大丈夫そうかな。


やわらかい光の中で撮るにゃんずの写真ってほんと素敵 ^^
夕方になって、みんながご飯ご飯と騒ぎだしたので
笑子たんもみんなと一緒にご飯食べて写真撮らなくちゃ!
と思って、リビングにつれてきたら
フニフニフニーン!
といいながら、階段を駆け上がっていき、
二階から
フニフニ フニフニ
と鳴いて呼ぶ。
ご飯もってこいってか?!
仕方がないのでご飯を持っていくと、
見事に完食

まだリビングは緊張するのかもね。
早くみんなと一緒にくつろげますように。

6月に里子にでた、さくらちゃん。
里親さんからかわいいお写真を頂きました。
カメラが嫌いなさくらちゃんなのに、、、

まぁ、どアップ!
保護した時はアイボリーっぽい白猫だったのに
どんどん白さUP!
幸せのバロメーターだったのかしらん?


見てやってくださいね~。未公開の画像もあります!
★笑子ちゃん写真館その1★
★笑子ちゃん写真館その2★
んでもって、かわいい写真うれしーいと思った方は
↓↓たまにはブログランキングのボタンも押してね♪
笑子ちゃんかわいいね!FCブログランキングへ

笑子たんのお部屋とトイレを消毒して
もうみんなと一緒に過ごせるねえと思ったのに
笑子たん、あんまり元気がないみたい。
朝ご飯も少し残してたしなぁ。。
他の子たちは元気だけど。

こたつのお布団干してる間はチト寒い。

ホットカーペットあるからいいやん。
みんな爆睡眠中。。。



仲良しの子たちはこうして引っ付きたがる ^^
笑子たんの様子、やっぱりおかしいなぁと思ったのは
夕方。晩御飯を半分ぐらいも残して
ミニこたつの中にはいりっぱなし。
はまちをゆでたものを持っていくとこれは
食べたけど、いつも元気にフニフニフニーン!と
言ってスリスリしてくれるのに。。。
と、気がついた。
昨日、ワクチン受けたからだ ><
うーん、気がつくの遅すぎっ!
明日の朝、まだ元気が戻ってなきゃ病院にいかなくては=333

笑子たんの検査結果、陰性になりました!
これでもう、みんなと一緒に生活することが出来ます!
猫が好きで、ちゃとらんやとらちゃんにもとても
友好的な笑子たん。
きっとみんなと仲良くできるよね。
検査をした後、三種混合ワクチンを接種
してもらいました。
これでもう風邪もひかないね!
このワクチン代、FIPの検査費用は
先日よりお願いしていました、
賞金つきブログランキングでの投票により
得ることが出来た5000円を充当させて頂いています。
皆さんが毎日、ぽちぽちと押してくださっておかげで
ございます。
皆さん、本当にありがとうございました!


今日はついでに消毒液の「ビルコン」も頂いてきました。
ビルコンはとても強力な殺菌能力があって、
しかも、粉末状態なのですが、10グラムで500mlの
消毒液が出来ます。
明日は、笑子たんが使っていたおトイレの砂を全部捨てて、
おトイレは塩素系洗剤で洗って、日光消毒、
そのあと、ビルコンで消毒します。
また、お部屋もモップがけをしたあと、掃除機、
ビルコンでのふき掃除をするつもりです。
これで、もう我が家からコロナウィルスはいなくなった
ことになるでしょう。
笑子たんのHPも出来ています。
「笑子ちゃん里親さん募集」
応援のリンクもお待ちしております、
どうぞ、よろしくお願いいたします!
今日はお祝いに、まぐろをゆでました。
笑子たん、おいしそうに食べてました ^^




3月末期限の子たちで最後まで残ってしまったキジトラちゃん。
このにゃんず日記のリンクをたどって里親とめぐり合えたという
とても嬉しいお話。
そのとらちゃんのママから嬉しいご報告がありました。
昨日、とらちゃんがやってきたそう。
まだ怖くて隠れてるけど、とってもかわいいそうで、
とらちゃんには、人間は怖くないよ、お膝の上は
あったかいよってゆっくりわかってもらえたらいいと
じっくり接していきますね、とのこと!
かわいいお写真が撮れたら送ります、と嬉しいお言葉を
頂きました ^^
にゃんず日記で、こちらのとらちゃんのご報告が
見れますね ^^
お楽しみに~♪♪
とらちゃん、はやく里親さんや新しい素敵なおうちになれて
いっぱい楽しい幸せな気分を満喫するんやでー ^^
とらのママさん、ありがとうございます!

C家に行ってきた ^^
さてさて、にゃんずは歓迎してくれるかにゃ~


あらっ!かわいいマリオくん!
ほ、細いなぁ~!

チャコちゃんは、はよ帰ってモード。。。え~~ TT

とってもかわいいお顔の夏子ちゃん。
まんまるお目目にかわいい色あい。

キャットタワーの上で監視業務に忙しい
Cちゃんがとってもおいしいお昼ご飯を準備してくれた。

冷蔵庫のちっちゃいかごの中にすっぽり入った、
チャコちゃん。

はーい、いただきまぁす!

う、ううううまーーーいっ!

監視業務ご苦労!

Cちゃん、楽しかったです、ありがとう ^^
こんなおいしいオムライス食べたことなーい!
私のオムライスはいつもベチョベチョだ


そのつくりはどうなってるんですか?という
ご質問を頂いたので、皆さんにも情報公開しまーす ^^
猫1匹入るぐらいのちゃぶ台(ホームセンターで
2000円ぐらい)を準備します。
その際、ちゃぶ台を新規購入したら、それが
入っていたダンボールはちゃぶ台の下に敷きます。
猫がちゃぶ台に上がった際の衝撃吸収用で
また寒い空気が上がるのを少しでも遮断するためです。
このちゃぶ台の下に、フカフカのクッションを
しいてあげましょう。クッションの上に
ペットヒーターや、あんかを。
その上にひざ掛けや薄手の毛布を敷いて
低温やけど対策をします。
この上に猫が座ります。
で、仕上げは、ちゃぶ台の上から、大きめの
ハーフケット(ホームセンターで800円前後)を
かぶせて出来上がり ^^
たいていの猫ちゃんが喜んで入ってくれますよ。
狭くて暗い、という猫が好むとてもよいスペース。
ちゃぶ台の上からかぶせているハーフケットが
猫の体温とペットヒーターのぬくもりを
いい塩梅に保ってくれます。
↓は笑子ちゃんのミニこたつに入ってまったりしている
ちゃとらん。2匹がくっついて眠れるサイズです。
ちゃとらんがおててを置いてるのは人用のあんかを
毛布でくるんでみたもの。たぷたぷのお腹の下には
ヒーターが仕込んであります。

夏はヒーターをのけて、い草のクッションなんかを
おいてあげると気持ちいいかも ^^
どうぞ、お試しあれ♪



先週土曜日から里親さんのお宅に
ショートステイに行ってたゆうた。
本当なら、今日、我が家に帰ってくる
予定だったんだけど・・・
このまま、里親さんちの子として
過ごすことになりました!!(お試し期間へ移行)
う、うれしい~!!
ゆうたはいろんな意味で本当に心配で
いい意味での手間をかけさせてくれた子。。。
まみちゃんやシクロん大喧嘩し、
ちゃとらん、とらちゃんとは折り合いが悪く
我が家のどの猫とも仲良く出来なかったのに、
人間はとにかく大好きで。。。
隔離で本当に寂しい思いをさせてしまい、
申し訳なく思っていたけど、、
最高に、素晴らしいご縁を掴むことが出来ました。
多くのゆうたファンの皆さんにも
いっぱい応援してもらいました。
ゆうたを最初に預かってくださったSinさん、
ゆうたのおもちゃやコスプレグッズを送ってくださった方、
ブログなどで紹介してくださった方、
そして、毎日、ゆうたのことを気にかけてくださった皆さんの
応援がゆうたの背中を押してくださって
最高のご縁へと結びつけてくださったのだと思います。
皆さん、本当に、本当に、ゆうたのことを
応援してくださってありがとうございました。
里親さまご夫婦にも言葉には出来ないほどの感謝の気持ち、
どうやって伝えたらいいか、わからないほど。。。
あの日、ゆうたのことを保護して本当によかった。
本当に心から報われた気持ちがしました。
ありがとう、ありがとう!
当のゆうたくんは・・・

あはは、もうすっかりここの子やね。

ゆうたのあごの模様がかわいいって言ってくれてるよ。

おいしいおやつ、食べて帰るからな ^^
ゆうた、ずっとずっと幸せで長生きしてね!

EITOさんちに新しい保護猫ちゃんが
やってきました。
EITOさんは、瞳子たち親子を預かってくださり、
幸せへの橋渡しをしてくださった方。
保護活動をしている人の多くが女性なんだけど
EITOさんは男性です ^^
笑子たんのことをずっとずっと気にしてくださって
絶対にリリースしないで、なんとかしようよって
ずっと励ましてくださったんです。
>もうバラしてもいいよね、EITOさん
おかげで、私は笑子たんのことを
腹くくって頑張るぞって言う気持ちにさせてもらったし、
笑子たんも今はすごく元気で毎日楽しく
過ごしてくれて、やっぱりリリースなんて
しなくって本当によかった!!と思う毎日です。
さて、EITOさんちの保護猫ちゃんちのお話。
★かわいいキジトラの男の子ばっかり3匹の募集★
力丸くん、大地くん、元気くん、
みんな、とってもかわいいきれいな子。
キジトラはねえ~ ^^
かわいいですよ、甘えん坊になる可能性大大大!
きっと素晴らしいパートナーになれる子たちだと
思います。男の子のキジトラは大猫になる可能性もあるかも ^m^
でっかい猫はかわいいですよー ^^
めざせ、7キロ(笑)
みんな手術済み、ウィルス検査パスの元気な子ばかり。
さて、お次は・・・
姫路市で保護された白サバの女の子。
寒い冬を頑張って乗り切った子。
胸元の白い毛がふんわり、かわいい子です。
女の子で、よく慣れているようですよ。
ちっちゃめの3キロ ^m^
保護主さんがずっとずっと気にかけていた子。
ようやっと保護する機会に恵まれて幸せへの
第一歩です ^^
さて、もう一匹。
この子はEITOさんご自身が保護した子で
笑子たんの前のお名前、ガッちゃんを下さいって
言われました。

素敵な黒猫です ^^
白血病キャリアなんだけど、MARUさんが保護して
今は幸せになった、くるみちゃんが元気にすごしているとおり、
いろんな手立てで発症を遅らせることは可能です。
どうか、キャリアだからと言って、
幸せになるチャンスを奪わないでください、、
がっちゃんはとってもよい子で人なれ度抜群なんだとか!
キャリアの子だからこそ、里親さんがよくよく健康状態を
チェックする癖もつくし、手がかかる子ほどかわいいもの。
この子のHPはまだ出来てないけれど
近日中に募集開始するそうです。
もう一匹、アイちゃんという猫ちゃんもいます。
この子は人なれ度がまだまだで家猫修行中。
この子ももうすぐ里親さん募集する予定。
お外で頑張ってきた、この子ちに暖かいベッドと
優しい人の手の暖かさを感じて幸せに暮す機会を
どうか、与えてやったください。
こちらからも様子が見れます!



ひそかにUPして楽しんでいたのに
(もうFIP検査をパスした気分の内容なもんで)
あまりにかわいいHPだと自画自賛。
つい、一部のにゃん友さんたちにこっそりと公開したら、、
非難ごうごう!
なんでかというと。。。
私は笑子たんは小柄だと思っているのだけど
4.5キロは小柄ではないと皆は言う。
そうなんだろうか?
にゃんず日記読者の皆さんの意見を問いたいと思います。
「にゃんずアンケート」を作成しました。
コメントも寄せることが出来ます。
期限は3月21日零時に締め切りです。
よろしくっ=3


うわ~めっちゃ似合ってる!

ふうーん。。。
見せても私は、よう作らんで


いけるいける、ばっちぐーや!

ショートステイに行きました。
ちょっとした事があって、そのあたりがクリアに
ならないうちは正式にお届け、というわけには
いかず、このような方法を取ることになってます。
さて、今日の報告♪
朝、ちょっと出がけにバタバタしてしまい、
高速道路も混んでいた加減もあって
到着は予定してたより少し遅くなってしまった、、
里親さま、待たせてしまってごめんなさい。
さて、素敵なおうちについたゆうたくんは。。
お部屋のあちこちを点検、探検


確認OK?

たたみでバリバリしたらアカンよ!
ゆうたの里親さんは、ゆうたグッズをたくさん
準備してくださってた。
小さなタワー風の爪とぎや、おもちゃ、
そして、こんなのも。。。

柴犬サイズ( ̄□ ̄;)!!
短期間の滞在とは言え、脱走防止も万全♪

そして、こんな素敵なプレゼントも!

ゆうたもちょこっとだけ生クリームなめたよ。

鼻ぺちゃ用食器やし

お祝いのお赤飯まで @@


これは私が頂きました


よかったね、ゆうた!
里親さんにいっぱい甘えるんやで

里親さま、どうか、ゆうたのことをよろしくお願い致します!
ゆうた、ちゃんとしっこせなあかんで!
スリッパフガフガしてむちゃむちゃにしたらあかんで!
ええ子にしとくんやで!

里親さまが内定しました ^^
ゴンのこと、いろんな面からしっかりと理解してくださり、
先住猫ちゃんとの相性など、ちゃんと考えた上での
立候補でした。
里親探しに関しては、とにかく厳しいayaさんも
太鼓判の素晴らしい里親さまです ^^
ですが、ひとつ、問題があって・・・
ゴンはこのあたりの猫たちのボスでゴンを中心とした猫社会が
出来てました。ayaさんが関わっている子たちは
すべて、手術済みはもちろん、ワクチンやノミ駆除も済んでます。
他のえさ場から流れてくる子たちのお世話もしながら、
また、手術をしていない子を見ると保護し、手術へと
送り出してきました。
その活動はひとえに、不幸になる猫を
一匹でも減らしたい、その一心です。
そのかいあって、外猫たちの数はかなり減ったけど
開発地域である現場では猫たちの居場所が
どんどん減り、また原因不明の大怪我をする猫が
あとをたたないのです。
ゴンはそんな現場を一生懸命に守ってきた
素晴らしいボス猫です。
今回、とてもよいご縁があったのに
でもまだゴンには守らなければならない家族が
います。ララちゃんの兄弟でボス猫見習いの
ルルくん、うるるちゃんとさららちゃんの
そっくり姉妹。
今、ゴンを里子に出してしまったら
ゴンを慕ってきていた3にゃんがいなくなって
しまう可能性があるのです。
そこで、この3にゃんの預かりさんを
緊急で募集します。
詳しい内容は「にゃんこの気まぐれ日記」を
ご覧くださいね。
↓ルルちゃん

↓うるるちゃん

↓さららちゃん
