fc2ブログ
 アホアホコンビ
2006年04月30日 (日) | 編集 |
笑子ちゃんはクッションが大好き。
抱えてケリケリする遊びをやりだすと
アホ爆発する。

そこに便乗するのがちゃとらん。
昨晩もね。。。

☆ノンフィクション・ノーカット放映にてお送りいたします☆

043001.jpg


はい、どうぞ!

043002.jpg


うわっ!目にもとまらぬすばやさ!

043003.jpg


043005.jpg


す、すごい!

そこに現れたお祭り男!

043004.jpg


043006.jpg


043007.jpg


043008.jpg


043009.jpg


うあー化け猫!

043010.jpg


043011.jpg


043012.jpg


043013.jpg


★一部お見苦しい点があったことを深くお詫びいたします★



拍手する



2006/04/30 20:24 | ★にゃんずの日常★ | Comment (5) Trackback (0) | Top▲
 猫噴水自爆
2006年04月29日 (土) | 編集 |
自爆、というには大げさなんだが

実は、猫噴水が壊れた。

042901.jpg


ココの部分が割れてしまったのである。

う゛~~どうしよう。

我が家での猫噴水は、もう必須アイテムになってて、
これなしではやっていかけないのである。

なので、販売元の「トリオコーポレーション」に電話
してみると、この部品のみの販売はないという

おもわず、電話口で


え゛~~


と不満を漏らすと、担当者さんは、

「いえいえ、わたくし、今手元に返品分の
部品がありますから、そちらを送らせていただきます ^^」

だって。。。

ホッ

電話をした次の日の夕方には部品が到着し、
にゃんずの「早く早く!」とせかす声に押されて、
猫噴水セット、みんながいれかわりたちかわり
噴水に群がるのであった ^^

トリオコーポレーションの担当者さま、ありがとうございました。


拍手する



2006/04/29 20:11 | ★にゃんずの日常★ | Comment (3) Trackback (0) | Top▲
 りさちゃん行方不明
2006年04月29日 (土) | 編集 |
ここんとこ、りさが一緒に寝なくなった。

3日ほど前までは、とら&りさが両隣で寝てて
あまりの窮屈さからか、首を寝違えしてて、
しばらく、にゃんずと寝るのイヤだなーと思っていたら
察知したのか、添い寝を遠慮してくれるように。

今朝、いつものように5時半からのちょびちゃんずオタケビ
&ちゃとらんの頭カミカミ攻撃にお目覚めさわやか。。

にゃんずのご飯を準備していると、どーーも、
1にゃんたりない。おかしいなーと思ってると
りさちゃんがいなかった。

一階の押入れの中や、冷蔵庫の上、食器棚の上、
あちこち探してもいない。

うーむ。

とにかく、他の子たちにご飯やって自分も朝食を済ませ、
仕事に行く準備をしながら、りさーーと呼んで
探すが、いっこうにでてこず。

さすがに不安になってきた。

風呂場の窓は網戸になっているけど
ロックかけてあるし、それ以外に開いている窓はない。
りりちゃんを病院からつれて帰り、にゃんずの晩御飯を
した時はいたのに。。
おかしいっ。

遅刻寸前のぎりぎりの時間まで家中探していると。。。


な、なんと、

たんすの上のクーラーバッグの中に!


しかも、

「はあーよく寝た!おはよう!」


とノビーーーとしたのである

もう、、、おさわがせなやつ!
ま、見つかったからいいけどさ。。。

042902.jpg


↑孤独を愛する女、まみちゃんと唯一仲良くできるのがりさです ^^



拍手する



2006/04/29 20:05 | ★にゃんずの日常★ | Comment (0) Trackback (0) | Top▲
 りりちゃん病院
2006年04月28日 (金) | 編集 |
りりちゃん、耳、鼻、口、目の状態のチェックと
検便をしに病院に行ってきた。

連休前だし、空いてるんちゃうかな~と
淡い期待もむなしく、一段と混み混み TT
6時半すぎに到着して、診てもらえたのは
8時前だった ^^;
この時期、フィラリアなどの予防注射の時期だし
どうしても混むのねん。。

さて、りりちゃん。

診察台の上でもコロコロ転がって
皆さんに愛想ふりまきまくり。
先生にも

「いやん!いい男!

とばかりに熱烈チュウ

いっぱい、かわいかわいしてもらってご機嫌さん。

でも、いざ、お耳のチェックとなると豹変
体が小さいからまだしも、ゆうたくんサイズだと
大変だろなぁ。

心配している?体重は2.7キロのまま。
毎日、ご飯は残さず食べてくれてるし、問題なし。
小柄な体格なんかな。
永遠の子猫になりそうなりりちゃん
これだけ小さかったら病院への行き帰りもらくちん。
とらちゃんの通院はしんどいもんな~

お耳はダニはもう駆除できていたけど、
念のため、もう一度、お薬をして頂き、
耳が汚れているのはカビの一種だそう。
お鼻の方は、涙を採取してチェックしてもらったんだけど
きつい細菌感染とかではない、とのこと。
点鼻&点眼薬と、お耳の薬を処方してもらった。

少し気になっていたお口の状態は
すこーし歯石があるかな?という程度。
今後、おくちの匂いが気になるとかご飯が食べにくいようなら
歯石とりなどが必要とのことだった。

帰宅してご飯をもりもり食べたりりちゃん、
今はおもちゃ相手に格闘中 ^^

042802.jpg




拍手する



2006/04/28 22:51 | ★にゃんずの日常★ | Comment (8) Trackback (0) | Top▲
 その時。。
2006年04月27日 (木) | 編集 |
昨日のつづき ^^

ちゃとらんとりさちゃんが攻防?を続けているとき、
笑子ちゃんとみおちゃんは。。。

042702.jpg


よく寝れそうね ^^;
前はここのスペース、一番最初にみつけて
入るようになったのが、2年前に里子に出た、さくらちゃん
だった。あの後、みんながまねして。。。

毛布をおいたらとっておきスペースになったらしい。

042703.jpg


そう、すごく狭いスペースなので、猫ベッドを
おくほども高さがない。
ダンボール細工しようかな?
毛布がずり落ちそうになるし。

↓ちなみにこういう感じの場所。

042705.jpg


みおちゃんなんて、足腰が弱ってそうに見えるのに
この足場からポン!って飛び上がって落ち着いてる。
ここに上がれないのは、あすかちゃんとまみちゃんだけね ^^;


拍手する



2006/04/27 19:53 | ★にゃんずの日常★ | Comment (2) Trackback (0) | Top▲
 お友達ブログの紹介
2006年04月26日 (水) | 編集 |
以前、MARUさんがかかわった募集の
里親さんがブログを作成されました ^^

猫まねき おいでおいで さま

あの頃のMARUさん、ほんと大変そうだったなぁ、
でもよいご縁に結びついて本当によかったと思う。
キジちゃんとチーちゃん、幸せになれてよかった、
じゅねこさま、ありがとう!




さて、もうひとつ。

行政出身のとらちゃんの里親さんもブログ開設を
されました。

とらのママ気まぐれ日記 さま

かわいい女の子ふたり組の美猫ぶりも必見!
はやくみんな仲良くなれますように!



拍手する



2006/04/26 22:43 | ★にゃんずの日常★ | Comment (0) Trackback (0) | Top▲
 不知火
2006年04月26日 (水) | 編集 |
先日、MARUさんが持ってきてくれた、
「熊本 不知火みかん」のダンボール箱。

一度はつぶして捨てようとしたんだけど、
みょ~に


不知火!


という筆字が気に入り、猫ベッドに細工してみた ^^

冷蔵庫の上にクッションしいて、猫毛布を置いてみると
さっそく、りさちゃんのお気に入りスペースに

042601.jpg


その時、ちゃとらんは・・・


042602.jpg



042603.jpg


あ、気がついた!

042604.jpg


りさも意地!

042605.jpg


でもおトイレいきたい欲求に勝てず、ちゃとらんの粘り勝ち ^^;

042606.jpg


なんか、ウットリしてる
りさちゃんかわいそ。。



拍手する



2006/04/26 20:17 | ★にゃんずの日常★ | Comment (4) Trackback (0) | Top▲
 怖いものなし?
2006年04月25日 (火) | 編集 |
昨日の続きです

042501.jpg


りりちゃんは、あまりこだわらない性格のようです。
ある意味最強

042502.jpg


ララちゃんもあきれ気味?

042503.jpg


怖いよ、やめとき!

042504.jpg


そのトイレなー、フタついてたらめっちゃ人気ないねん。
ちゃとらんしか使わんし。
りりちゃん使ってくれへんかなー

042505.jpg


あ、りさちゃん。
新入りさんやねん、仲良くしたってな

042506.jpg


うわ~チャレンジャーやね、りりちゃん!

この後、りさに怒られたりりちゃん、
しょんぼりするどころか出直して何回も鼻チュウしにいってました

このフレンドリーさ、、、やっぱ最強!


拍手する



2006/04/25 19:32 | ★にゃんずの日常★ | Comment (4) Trackback (0) | Top▲
 りりちゃん里親さん決定
2006年04月24日 (月) | 編集 |
MARUさんから預かってる、りりちゃん。

なんと、もう里親さんが決まってしまいました( ̄□ ̄;)!!
里親さんは、「黒豆ころりん」の黒豆ママさんです。

保護当初から、りりちゃんのこと、ずっと見守って
くださっていたとのこと、先週の土曜日に会いに
きてくださり、かわいいかわいいと連発して
MARUさんともよくお話をして、里親さん決定とさせて
頂く運びとなりました。

応援してくださった皆さん、ありがとうございます、
心配頂いていた、りりちゃんのお鼻の状態も日に日に
よくなっていき、鼻息は音が聞こえるものの、
鼻水も涙もほとんど出てない状態です。

耳だにのお薬も手持ちがあったので
それを耳に落としてモミモミしております。

今週の半ばごろにもう一度、病院に行き、
お鼻のようすや、アレルギーっぽい症状のこと、
お耳のチェックをしてもらいます。

完全監視しつつ、だけれど、我が家のにゃんずとも
会って、りりちゃんの性格的なところを
見ているんだけど。。。

りりちゃん、めちゃくちゃフレンドリーな子です。

お友達になろーっ!て全身で言うてる子。
里親さんのお宅にいって、少々威嚇されても

「そんなんいわんとー!仲良くしようよー」

と積極的に迫っていくことでしょう ^^;

ちゃとらんやりさにも威嚇されてるのに
全然平気そう。とらはりりちゃんの積極的さに
恐れをなして(爆)あわてて逃げてました ^^;

ララちゃんはさすが、魔性の女の風格?
誰にでも優しい、ほんと、いい子です。
りりちゃんにも優しくしてくれました。

042403.jpg


さすが、ララちゃん

042404.jpg


あら、早速、お姉さん風ふかしてるの?

042405.jpg




そ、それはナニですかい?
掃除、もっとせえってこと?

あい、すみません。。

042406.jpg


あら、優しいのね ^^

042407.jpg


さすが、、、モテる女は言うことがちゃいますな。。

動くりりちゃんはこちら



拍手する



2006/04/24 17:18 | 幸せ報告 | Comment (10) Trackback (0) | Top▲
 またたびでフニャフニャ
2006年04月24日 (月) | 編集 |
頂き物の、手作りおもちゃ。
かわいいりんごの形でニット製。
しかも、中にはたっぷりのまたたびが

さっそく、あすかちゃんにプレゼントしてみましょう

042401.jpg


いい感じ!

042402.jpg


めっちゃウットリしてます
またたびのおもちゃの遊び方って
こうやってうっとりする子、けりけりして大興奮する子、
さまざま。うちの子たちは、ほとんどこんな反応でした。

うっとりあすかちゃんの動画はこちら

拍手する



2006/04/24 10:02 | ★にゃんずの日常★ | Comment (0) Trackback (0) | Top▲
 毛皮NO!
2006年04月24日 (月) | 編集 |
多くのにゃん友の皆さんもご存知かと思いますが、
毛皮商品には、実は犬猫の毛皮が使われています。

以前から、毛皮のものを買わないようにしていたけれど
毛皮を買いません、と主張するリングを見つけたので
参加することにしました。

どうか、ブログやHPをお持ちの皆さんは
この毛皮NO!のリングに参加してください。

毛皮は本来、極寒の地に住む人々が
動物たちを食用とするために狩り、
その毛皮を自分たちの身を守るために加工したもの。

そうでない人々がおしゃれのために使うものでは
本来ないのです。

毛皮はそれを持つ動物たちの、たったひとつの
大切な身を守るもの。
人や物を飾るために使うものではないのです。

私たちはファーを買いません同盟はこちら



拍手する



2006/04/24 08:40 | にゃんず日記読者の皆さんへ | Comment (5) Trackback (0) | Top▲
 たぬきちっく?
2006年04月24日 (月) | 編集 |
先日、mimifreeさんから、たぬきちっくでかわいい!
と絶賛されたコの紹介

大坂城隠密さまよりかわいい写真とプロフィールを頂きました。

ではでは、しょうかーい!




たぬきちゃんの写真送ります。
たぬきちゃんの本名は、桃(もも)ちゃん。
4年前の6月7日に4番目の子になりました。
1か月前の5月2日にさび猫の姫ちゃんを保護して間が無く、
1日どうしようと悩みましたが、これも運命と思い家族の
一員になりました。

ももちゃんはうちの近くの高校の門の前で生後1ヶ月くらいの時
に大きな道のすれすれでウロウロと放浪してたそうです。
たまたま保護主さんが自転車で遭遇し運良く助かりました。

ももちゃんもノミだらけ、風邪引きで声はガラガラ、目も
ぐちょぐちょ、爪は真っ黒に汚れて悲惨な状態だったそうです。
2日後に我が家に来た時おでこが広くて会った瞬間思わず
私 吹き出してしまいました。
半長毛でみるみる間にたぬきちゃんになりました。
大きくみえますが実際は3.8キロ前後なんですよ。
甘えん坊さん。可愛い子です。




では、超カワイイももちゃんのお写真に癒されてください

200604231149000.jpg


200604231152000.jpg


うあああ・・・

か、かわいい!


悶絶必須



拍手する



2006/04/24 06:56 | ★にゃんずの日常★ | Comment (2) Trackback (0) | Top▲
 ゆうたくん正式譲渡へ
2006年04月23日 (日) | 編集 |
今日はゆうたくんに会いにいってきた。

042301.jpg


はい、おじゃましますねー

ゆうたくん、最近どうよ?

042302.jpg


そうなんや ^^
よかったねー

042303.jpg


そ、そうか!
ちょうどお昼寝タイムやったもんねー

ごめんごめん。

042304.jpg


042305.jpg


・・・ま、そういわずにさ、お相手してよ

なーんてね、実際のゆうたくんは
しっかりお愛想してくれて、
いっぱいナデナデにお尻ぺんぺんさせてくれて
ちゃんと接待部長の役目を果たしてくれたよ ^^

ありがとうね、ゆうたくん!
そして、正式譲渡、おめでとう!

ゆうたくんのパパとママ、
ゆうたくんのこと、末永く宜しくお願いいたします!

042306.jpg


あ、ありがと!
また遊びにいくね

拍手する



2006/04/23 20:13 | 幸せ報告 | Comment (9) Trackback (0) | Top▲
 最近の笑子ちゃん
2006年04月22日 (土) | 編集 |
笑子ちゃんをみんなと一緒に生活できるようにしてから
そろそろ1ヶ月。もうすっかりみんなになじんで、
仲良くできるようになりました。

042202.jpg


私のベッドの足元がお気に入りスペースなのよね。

042203.jpg


あすかちゃんとも添い寝できます ^^

042205.jpg


がっつりと刈られたおなかの毛もそろそろ生えてきたよ。

こんな笑子ちゃん、まだすこーし人が怖い。
今日はお客さんがあったのだけど、食器棚の上に篭城。
ま、お客さんの接待ができるのは、ちゃとらんとまみちゃんだけ
なんだけどね。
笑子ちゃんの里親募集、もっと頑張らないといけないんだけど
もし、よいご縁があったとしても、
ゆうたくんみたいに、人間ダイスキーみたいな子じゃないから
まずは里親さんに慣れることから始まるし、
先住猫ちゃんとはすぐに仲良しにはなれるだろうけど
新しい環境に慣れるストレスを思うと、
なんだか踏み出せないダメダメ保護主の私 TT
このまま、ララちゃんと一緒にウチの子にできたら
どんなにいいか。。。


あ、少し体調を崩していた、みおちゃん。
また元気回復してます。
↓の座椅子がまたお気に入りスペースになったみたい。
笑子ちゃんの好きな私のベッド足元も好きだから
よく笑子ちゃんとも添い寝しています。




拍手する



2006/04/22 19:30 | ★にゃんずの日常★ | Comment (4) Trackback (0) | Top▲
 ぷち煮干パーティ
2006年04月22日 (土) | 編集 |
大坂城隠密さまより、こんなかわいい写真を頂きました ^^

200604182057000.jpg


042201.jpg


12にゃんずの相性から、別々に煮干のおやつを頂いてます。

そして、このかわいい子たち ^^

20051105_2207_0000.jpg


左の子が清(さや)ちゃん、右の子が結(ゆい)ちゃん。
大坂城隠密さまの娘さんの勤務先に、のみだらけのぼろんぼろん
で捨てられていた子たち、こんなにかわいく、立派に
なりました ^^

2にゃんとも、おにいちゃん、おねえちゃんたちに
かわいがられて、とっても幸せに過ごしてるそうです。
もうすぐ、不妊手術しなくてはいけないので
大坂城隠密さまは、心配性なので病院に忍び込む泊り込み
したいぐらい、とおっしゃっています ^^

みんな、いい子ね、幸せでよかった!

拍手する



2006/04/22 10:40 | ★にゃんずの日常★ | Comment (3) Trackback (0) | Top▲
 あなたも参加したい?
2006年04月21日 (金) | 編集 |
4月17日の続きです ^^

にゃんずがいっぱいのベッドにもぐりこもうとしたら、
とらちゃんとちゃとらん、まみちゃんはのいてくれたよ。

で、こんな感じ・・・

041704.jpg


仲いいね、あいかわらず ^^

041705.jpg


真冬ならいざしらず、さすがに、ね

ちょっと、とらちゃん、、、、
もしかして、また太ったの?

041706.jpg


いや、その、さ、もう。。。

041707.jpg


広くなったのはいいけど、
ちゃとらん、猫ベッド傾いてるで?

041708.jpg


もーう、どっちやのん。
そのうち、このベッド壊れるわ!
はちきれるんちゃう?

041709.jpg


・・・コラッ!もうっ

041710.jpg


イヤん、もう、なんかやらしっ!




ちゃとらんととらちゃんと一緒に猫ベッド生活したい方は
↓クリックお願いね

FCブログランキングヘ
 
にほんブログ村 猫ブログへ

拍手する



2006/04/21 19:09 | ★にゃんずの日常★ | Comment (2) Trackback (0) | Top▲
 りりちゃん病院2日目
2006年04月20日 (木) | 編集 |
今日も行ってきました=3

仕事は定時に終わらせてもらって、
6時半前には病院についたかな?
保護主のMARUさんも来てくださったよ

りりちゃん、下痢はご飯との相性だったのか
今朝にはもうすっきり。
お鼻もそんなに出てないし、涙が少し、かな?
わきの下のかいかいのは楽になったようだし、
心配した、手術痕の具合もいい。

042001.jpg


まだ来たとこですし!

042002.jpg


・・もうすぐそんなコト言うてられへんよーになるで!

今日もY先生にみてもらって、
昨日より明らかの調子よさそうですね、とのこと。
鼻洗浄は見送って、今日、もう一回だけステロイドを
打ってもらうことに。

注射苦手なりりちゃん、ピキュってかわいい声で
ないて、みんなのハートをげっちゅう

お腹は確実に、縫い糸に反応しているらしい、
アレルギーでしょう、とのこと、
今後の経過を見守りながらにはなるけど
もしかしたら、りりちゃんのお鼻も涙もよくなる
可能性が出てきた。

うん、嬉しいね、りりちゃん。

042003.jpg


はいはい、もう帰りましょ!


拍手する



2006/04/20 20:23 | ★にゃんずの日常★ | Comment (6) Trackback (0) | Top▲
 りりちゃん病院へ
2006年04月19日 (水) | 編集 |
りりちゃんの下痢気味なのが
心配なので、今日は病院へ、と思い、
あわてて帰宅して、りりちゃんのようすを見てみると、、


な、なんとお腹の手術痕が腫れていて
少し血が出てる( ̄□ ̄;)!!


こりゃイカンとおお慌てで病院に向かって
到着したのが7時12分ごろ、
受付時間終了スレスレのセーフ。

しかしながら、、、駐車場は、日曜日の午前中かと
思うほど混んでいて、いったい何人並んでるんだろう、
待合室からは人があふれてるし TT

とりあえず、検便だけだしたけど、
このお腹の傷の状況を思うと出直す気にもなれず、
しばし待つことに。


長らく待って、ようやっと呼ばれたのが
9時前 TT


主治医のM先生がお休みだったので
副医院長のY先生を指名。


Y先生はとても疲れているだろうに
いつもの優しい笑顔でニコニコと対応してくださり、
りりちゃんをいっぱいナデナデしてくださった。

少し気になっていた、りりちゃんのお耳。
かゆそうだし、汚れてるなぁ、、って話すと
先生もチラッとみただけでわかったよと
言ってくださって、すぐに耳あかを採取。

顕微鏡で見るまでもなく、視認で耳ダニ発見( ̄□ ̄;)!!

りりちゃんの身体のチェックもしてもらって、
わきの下を執拗になめているのを確認、
そのあたりも調べてもらったんだけど
やばそうなものはなく、その周辺の毛を少し刈ってもらった。

お腹の状態は、縫っている糸に反応しているだろうとのこと、
お鼻のことも相談すると、アレルギー性である可能性を指摘され、
今後の治療次第では、よくなることもある、とのこと!

今日は、アレルギーを抑える、少しゆるい目の
ステロイド剤を打って頂き、明日もう一度、
来院して、今後の医療方針を決めることになった。

りりちゃんのお鼻、鼻洗浄して、鼻の中にいるかもしれない、
ウィルスを物理的に排出してやり、それを調べて
薬の選び、対処する方法もあるとのことで、
麻酔が必要なこともあり、鼻水採取して調べる方法も
ありますよ、というお話だった。

どちらにしても、光明が見えてきた気がする。
りりちゃんのお鼻、よくなるかもしれない!

嬉しいなぁ、、りりちゃん。


帰宅が10時前になり、にゃんずのご機嫌も究極に
悪かった TT
でも、みおちゃんの応援をしてくれている方からの
プレゼントがあって、そのおこぼれをもらったにゃんずの
ご機嫌は少し回復した ^^




041901.jpg


ごめんねー帰ったらおいしいご飯いっぱい出すからね。

041902.jpg


おやつは帰ってからね。

041903.jpg


もうちょっと待ってね。

041904.jpg


・・・
おにいさんに色目、つかっちゃダメッ

041905.jpg


あの~~

くつろぎすぎちゃいますか?


拍手する



2006/04/19 23:50 | ★にゃんずの日常★ | Comment (8) Trackback (1) | Top▲
 今日もかわいいゆうたくん
2006年04月18日 (火) | 編集 |
全国3000万人のゆうたファンの皆さま、、、
覚悟してください、、


めちゃくちゃ カワイイ写真が届きました!


だんな様にくっついて寝る、ゆうたくん。。。



ちょっとズームUP!



なんか、ギュってしてる ^m^



うわわ、幸せそうな寝顔。



いやん、めっちゃ男前!



おめめキラキラやん!



別名、猫バスってホント?!

ゆうたの猫バスなら乗ってみたいなぁ~

拍手する



2006/04/18 22:19 | ゆうた@里親さん決定 | Comment (3) Trackback (0) | Top▲
 おトイレ覚えたよ!
2006年04月18日 (火) | 編集 |
りりちゃんてば、今朝はお座布団の上の
猫毛布にしっこしちゃった。。。

なので、我が家のにゃんずがしたおしっこの砂固まりと
うんちを一個ずつ、りりちゃんのおトイレに入れて
仕事に行った。

帰宅すると・・・

バッチリ、おトイレ使えてました
しかも、うんちも

よーし、おりこうやね、りりちゃん。

りりちゃんのお部屋に侵入した、ちゃとらんに
スリスリ甘えにいって、ちょっと怒られたりりちゃん、
でもメゲずに今度はとらちゃんに寄っていったら、
とらちゃんもびっくりして逃げる逃げる

なかなか積極的な女の子のようであります

この分だと、みんなにもすぐに受け入れられそう。
ちゃとらんの威嚇はたいしたことなくって
一応、言ってみただけ、みたいな感じだし

さて、皆さん、お待ちかねの、りりちゃんのお写真、どうぞ♪
ちょっとブレてるのはご愛嬌 ^^

041801.jpg


041802.jpg


お鼻の調子は、今朝、鼻くそ飛ばしたけど
涙も出てないし、鼻水も出てないよね。
調子いいみたい。

041803.jpg


短パン着用

041804.jpg


ご飯もよく食べてるよ。

りりちゃんの今後のケアについて、
ニンナナンナさまより、とても心強いアドバイスを頂いた。
ご飯は継続してサナベルを使うつもりだけど
ちょっとうんちがゆるい目なので、ゆうたくん御用達の
フリントリバーランチにするかも。
サプリメントも今日、注文しようっと。



拍手する



2006/04/18 20:01 | ★にゃんずの日常★ | Comment (8) Trackback (0) | Top▲
 りりちゃん登場
2006年04月17日 (月) | 編集 |
MARUさんの保護猫、りりちゃん、
本日よりお預かりです ^^

さて、まずはボスのちゃとらんとお見合い。。

041711.jpg


頼むで、ちゃとらん。
仲良くしたってや。

041712.jpg


いや、ちゃうねん。
もうおとな猫さんやで。

この後、ちゃとらん、りりちゃんにすこーし威嚇 TT
珍しいな、ちゃとらんが威嚇なんて。

りりちゃんびっくりして、しばらくキャリーから
出られなかったんだけど、ちゃとらんをお部屋の外に出して
りりちゃんをおもちゃでおびきだして、
遊びに誘うと、ミニこたつにも入ったよ。

041713.jpg


いいねえ、りりちゃん。
ミニこたつは暖かいでしょ、このお部屋は日当たりもいいし、
りりちゃんのお鼻もすぐによくなるからね。

041714.jpg


おトイレ、ちゃんとできるかな?

動くりりちゃんはこちらをご覧くださいね ^^



拍手する



2006/04/17 22:52 | ★にゃんずの日常★ | Comment (7) Trackback (0) | Top▲
 ここで寝れます?
2006年04月17日 (月) | 編集 |
えーー。みなさーん。

041701.jpg


ソコは私のベッドなんですがーー


聞いてますー?


・・・この状態でも私は寝るぞ
負けてたまるか
[READ MORE...]
拍手する



2006/04/17 10:41 | ★にゃんずの日常★ | Comment (6) Trackback (0) | Top▲
 フガフガッ!
2006年04月16日 (日) | 編集 |
今日も言うてます、ゆうたくん、フガフガって。

060414berobero.jpg


持ってるのは、、、またたびクッキーですかね
楽しそうやなぁ。

ゆうたは、太りすぎで 身体が硬いらしく、
お尻のお手入れが出来ないらしい。
なので、ゆうたママは、お尻をふきふきしてくれるんだって
しかも、歯磨きにもチャレンジ中だとか。。。

本当に幸せやね、ゆうたくん。
近々、会いに行ってきたいな

060414ochituke.jpg


久しぶりに会ったら、フーとか言われそう
それとも隠れてしまうかな?
きっと私のことは忘れてるだろうなぁ。

「あんた誰?」

って言われるかもね



拍手する



2006/04/16 19:55 | ゆうた@里親さん決定 | Comment (5) Trackback (0) | Top▲
 トイレ掃除のススメ
2006年04月16日 (日) | 編集 |
にゃんずのおトイレを水洗いして人ってどれぐらいいるのかな?

かく言う、私も以前はそこまでしてなかったんだけど、
tora☆7kg」のmikichaさまが、トラちゃんの
おトイレを洗ってベランダで干しておられる画像を見てから
うちでもするようになった。

砂はこんな風に日光消毒するよ。

041601.jpg


トイレは、トイレ用洗剤で洗って干す!

041602.jpg


すっきり乾いて、トイレ砂もサラサラに乾いたら
後は、ビルコンSで消毒してOK!

ビルコンSは、先日、病院よりわけてもらったものが
まだ少しあるのだけど、使いきったら、自宅用のものを購入
しようかな、と考え中。

petcenter_1888_5303321.jpg


1キロあたり、9345円で、
金額だけ見ると、決して安いものではないけれど

20カ国での個別試験により、54 種類のウイルス、 384 種類の細菌、
96 種類の真菌類、 6 種類の芽胞菌に対して効力が確認されており、
SARSの原因とされているコロナウィルスや炭疽菌にも
有効なんだとか。また、毒性蒸気を発生しないので
安心して使えるし、粉末1キロで100リッターの消毒液が
作れることを考えると、決して割高とは思えない。

あまり神経質になるのもどうかと思うけれど
最近、暖かくなったこともあり、
パルボウィルスが流行ってると聞くし、
我が家のにゃんずは全員3種混合ワクチンを打っているとはいえ、
感染力が強いパルボウィルスなどはワクチン接種しても
必ずしも大丈夫とはいえないのではないか、と思う。

拍手する



2006/04/16 11:36 | にゃんず日記読者の皆さんへ | Comment (5) Trackback (0) | Top▲
 名札のススメ
2006年04月15日 (土) | 編集 |
昨日、遺失物法に関連して、名札&首輪着用の
おすすめをしました。

ここで、我が家のにゃんず御用達の名札の紹介

041501.jpg


りさちゃんの首輪についてる名札にご注目!
私の姓名と自宅の電話番号が書いてある裏側が
見えています。

041502.jpg


・・・りさはココで爪とぎするのが好きなんよね

041503.jpg


お祭り男がやってきた!

041504.jpg


041505.jpg


とらちゃん、もしかして、お尻が重いんちゃう

041506.jpg


はいはい、そうですね~ ^^
猫ドルとしてデビューする?
この名札のいいところは?

041507.jpg


ありがと、とらちゃん!

ちなみにこの名札を作ってくれた業者さんは

多摩岡産業」さんです。

1個1050円で、軽くてしかも、視認性のいい名札を
作ってくれます。

また、ネットで検索すれば、おしゃれでかわいいものも
たくさんあります。

転ばぬ先の杖、ということで、ぜひとも愛猫さんに
名札をつけてあげてくださいね。




拍手する



2006/04/15 22:54 | にゃんず日記読者の皆さんへ | Comment (0) Trackback (0) | Top▲
 遺失物法改正
2006年04月14日 (金) | 編集 |
昨日、にゃん友の方から「遺失物法改正について」の
お話があった。

>>>以下、新聞記事より

拾得物の保管期間を6カ月から3カ月に短縮することなどを盛り込んだ遺失物法の改正案が7日、閣議決定された。
今国会に提出されるが、同法は1899(明治32)年制定のカタカナ、文語体。成立すれば1958年以来の改正で、現代語表記に変わる。

警察庁によると、04年に全国の警察が取り扱った拾得物は過去最多の約1070万点で40年前の約2.5倍。傘やハンカチなど返還率の低い物品のほか、最近では携帯電話やカード類、動物などが増加し、警察や鉄道事業者などの保管費用がかさむ事態に陥っていた。
所有権の移転期間は民法で定められているため、付則によって拾得物の移転期間を3カ月に短縮する。
改正案は、傘など大量で保管費用のかかる物品は、2週間以内に返還されない場合、警察が売却などの処分ができるとしている。
また、

動物は遺失物とせず、動物愛護法に基づいて

自治体の管理に移る。


個人情報が含まれているカード類は保管期間が経過しても、拾得者が所有権を取得できなくなる。
拾得物の約8割を取り扱う鉄道事業者などは、これまですべての拾得物を警察に運搬し、期間が経過後、引き取っていたが、届け出制になる。傘などは警察同様に処分が可能となる。
同庁は同法改正にあわせ、各警察が扱う遺失物情報をデータベース化し、インターネットで検索が可能なシステムの整備も進める。【河嶋浩司】(毎日新聞) - 3月8日

>>>以上。

にゃんず日記読者の皆さんにはもうおわかりかと思います。

もし、あなたの愛猫が迷子になり、誰かが保護してくれて
警察に届出をしたとすると、その愛猫はそのまま
「自治体が管理する」ことになります。

これは、すなわち、即、保健所送りということだそうです。
保健所に送られた後のことは。。。

おわかりですね。

保護期間は3日とも当日とも言われており
はっきりしたことはわからないけれど
もし、万が一、愛猫が外に出て迷子になってしまった場合は
まず、地元の保健所に連絡しましょう。
そして、猫には必ず迷子札と首輪の着用をしましょう。
飼い猫は特に完全室内飼いの徹底をお願いしたいと思います。

愛猫の健康も命も、守れるのは飼い主さん自身なのだから。

★今日の記事はTBもコピペも大歓迎です。
報告の必要もありません。
ひとりでも多くの人に見ていただきたいです。

拍手する



2006/04/14 19:36 | にゃんず日記読者の皆さんへ | Comment (4) Trackback (3) | Top▲
 くつろぎゆうたくん
2006年04月13日 (木) | 編集 |
昨日は、化け猫画像で全国3000万人のゆうたファンの
皆様の度肝を抜いてしまい、申し訳ございません

今日はゆうたくんの激プリ画像満載でいってみましょう

さてさて。。。

060410oshouban1.jpg


里親さんが、だんな様の帰りが遅く、ひとりで晩御飯を
食べてると、ゆうたくんがだんなさまのお席に座って
ご飯のお付き合いをしてくれるんだとか
やさしいね、ゆうたくん

060412_2017~0001.jpg


相変わらずの素敵なお腹ね

060412koten.jpg

060412otto.jpg


かわいいねえ、ほんと、幸せそう

060412ehen.jpg


その首輪、本当に似合うね、からくさ模様はゆうたの
トレードマーク

060412oraora.jpg


猫じゃらしで遊ぶのも大好き!
今日も楽しく遊んだかな?

ゆうたくん、とっても幸せです

そうそう、ゆうたくんも毎日添い寝中



拍手する



2006/04/13 22:28 | ゆうた@里親さん決定 | Comment (3) Trackback (0) | Top▲
 とらちゃん慣れたよ♪
2006年04月13日 (木) | 編集 |
大阪行政収容出身のとらちゃんから
幸せな報告が届きました~

とらのママさんちに到着してしばらく、
のまず食わずで、ママさんを大変、心配させた
とらちゃん。。。

ママさんの頑張りもあって、
もうこんなに慣れました ^^

041301.jpg


ママさんの足が好きなようであります

041302.jpg


もう、こうやって転がっても平気みたい
よかったね、とらちゃん

先住猫のさゆりちゃん、りぼんちゃんとも
すっかり仲良くなれて、やんちゃぶり発揮し、
夜中に運動会毎日開催中

そして、昨晩は、ついに。。

ママさんと

添い寝を( ̄□ ̄;)!!

とらちゃん、本当によかったね、
幸せやね、、、これからは
何も怖いことはない、たくさん楽しいことばっかり
あって、寒い冬はママさんと一緒にねんねして
暑い日は窓際で涼んでいようね。

おうちの中には、怖い人もいないし、足の裏を焦がすアスファルトも
身体を傷つけるガラス片もないものね。
きみのおうちの中は全部、きみのもの。
暖かい毛布も、おいしいご飯もきれいなお水もみーんな
きみのものやからね。

毎日、いっぱい楽しんで、ずっとずっと幸せに暮してね。




拍手する



2006/04/13 22:17 | 幸せ報告 | Comment (4) Trackback (0) | Top▲
 ひえ~化け猫!
2006年04月12日 (水) | 編集 |
こ、怖い!怖すぎる!( ̄□ ̄;)!!



・・・@@;

ゆうたくんやん。。間違った ^^;


拍手する



2006/04/12 22:52 | ゆうた@里親さん決定 | Comment (0) Trackback (0) | Top▲
 猫じゃらしで遊ぼう
2006年04月12日 (水) | 編集 |
にゃんずはみんな、猫じゃらしが大好き!

041201.jpg


041202.jpg


とらちゃん、いくかいくか~

041203.jpg


ハイ、次、まみちゃん!

041204.jpg


んー、もうノリ悪いよっ

041205.jpg


アハハ、かわいいかわいい

041206.jpg


キタッ

041207.jpg


イヒヒ、いじわるしててん、りさが一番最後

041208.jpg


みんな、かわいいお腹だこと

拍手する



2006/04/12 19:55 | ★にゃんずの日常★ | Comment (4) Trackback (0) | Top▲