
なんと、もう里親さんが決まってしまいました( ̄□ ̄;)!!
里親さんは、「黒豆ころりん」の黒豆ママさんです。
保護当初から、りりちゃんのこと、ずっと見守って
くださっていたとのこと、先週の土曜日に会いに
きてくださり、かわいいかわいいと連発して
MARUさんともよくお話をして、里親さん決定とさせて
頂く運びとなりました。
応援してくださった皆さん、ありがとうございます、
心配頂いていた、りりちゃんのお鼻の状態も日に日に
よくなっていき、鼻息は音が聞こえるものの、
鼻水も涙もほとんど出てない状態です。
耳だにのお薬も手持ちがあったので
それを耳に落としてモミモミしております。
今週の半ばごろにもう一度、病院に行き、
お鼻のようすや、アレルギーっぽい症状のこと、
お耳のチェックをしてもらいます。
完全監視しつつ、だけれど、我が家のにゃんずとも
会って、りりちゃんの性格的なところを
見ているんだけど。。。
りりちゃん、めちゃくちゃフレンドリーな子です。
お友達になろーっ!て全身で言うてる子。
里親さんのお宅にいって、少々威嚇されても
「そんなんいわんとー!仲良くしようよー」
と積極的に迫っていくことでしょう ^^;
ちゃとらんやりさにも威嚇されてるのに
全然平気そう。とらはりりちゃんの積極的さに
恐れをなして(爆)あわてて逃げてました ^^;
ララちゃんはさすが、魔性の女の風格?
誰にでも優しい、ほんと、いい子です。
りりちゃんにも優しくしてくれました。

さすが、ララちゃん


あら、早速、お姉さん風ふかしてるの?




そ、それはナニですかい?
掃除、もっとせえってこと?
あい、すみません。。

あら、優しいのね ^^

さすが、、、モテる女は言うことがちゃいますな。。
動くりりちゃんはこちら


かわいいりんごの形でニット製。
しかも、中にはたっぷりのまたたびが

さっそく、あすかちゃんにプレゼントしてみましょう


いい感じ!

めっちゃウットリしてます

またたびのおもちゃの遊び方って
こうやってうっとりする子、けりけりして大興奮する子、
さまざま。うちの子たちは、ほとんどこんな反応でした。
うっとりあすかちゃんの動画はこちら


毛皮商品には、実は犬猫の毛皮が使われています。
以前から、毛皮のものを買わないようにしていたけれど
毛皮を買いません、と主張するリングを見つけたので
参加することにしました。
どうか、ブログやHPをお持ちの皆さんは
この毛皮NO!のリングに参加してください。
毛皮は本来、極寒の地に住む人々が
動物たちを食用とするために狩り、
その毛皮を自分たちの身を守るために加工したもの。
そうでない人々がおしゃれのために使うものでは
本来ないのです。
毛皮はそれを持つ動物たちの、たったひとつの
大切な身を守るもの。
人や物を飾るために使うものではないのです。
私たちはファーを買いません同盟はこちら

と絶賛されたコの紹介

大坂城隠密さまよりかわいい写真とプロフィールを頂きました。
ではでは、しょうかーい!
たぬきちゃんの写真送ります。
たぬきちゃんの本名は、桃(もも)ちゃん。
4年前の6月7日に4番目の子になりました。
1か月前の5月2日にさび猫の姫ちゃんを保護して間が無く、
1日どうしようと悩みましたが、これも運命と思い家族の
一員になりました。
ももちゃんはうちの近くの高校の門の前で生後1ヶ月くらいの時
に大きな道のすれすれでウロウロと放浪してたそうです。
たまたま保護主さんが自転車で遭遇し運良く助かりました。
ももちゃんもノミだらけ、風邪引きで声はガラガラ、目も
ぐちょぐちょ、爪は真っ黒に汚れて悲惨な状態だったそうです。
2日後に我が家に来た時おでこが広くて会った瞬間思わず
私 吹き出してしまいました。
半長毛でみるみる間にたぬきちゃんになりました。
大きくみえますが実際は3.8キロ前後なんですよ。
甘えん坊さん。可愛い子です。
では、超カワイイももちゃんのお写真に癒されてください



うあああ・・・



か、かわいい!
悶絶必須
