
「猫の手帖」に、「猫缶って、おいしいの?」の
まきぼうさんが載ったのを!
私もね、ETIOさんからの
資料配送を頂いて初めて知ったのですが。。。
すごいですよ、2面にわたり、まきぼうさんが!!
では、その素晴らしい紙面を少しご紹介しましょう!
[READ MORE...]


3月末までの収容期限だったコたちが全員
里子に出た、「大阪行政収容猫の里親探し」
ここで収容されている、2匹の猫ちゃんが収容期限が
近いそうです。

このコはダブルキャリアだそうです。
去勢手術も済んでいるのに、捨てられていたコなんだとか。
現在、発症の兆候もなく、元気で人なれも充分しているそうです。
収容期限は7月15日だそうです。
もうひとり、収容期限があるコを紹介します。
このコも同じく7月15日がリミットです。

このコはエイズキャリアだそうです。
おっとりしていて去勢も済んでおり、人なれもよくしているそうです。
お問い合わせは「キョロLOVEさん(代理)」へ
お願いします。
thero01★pearl.ocn.ne.jp
★の部分を半角@に変えてください。
お問い合わせの際に注意していただきたいのは
たくさん来るスパムメールと間違う可能性もあるので
件名には必ず「猫の問い合わせ」とお願いします。
大阪近隣の方にお願いしたいとのこと。
私の考えを少し。
とても、やりきれない思いがします。。。
なれていないコやキャリアのコは里子に出る可能性が低いから
せっかく一時保護施設に収容されていても
処分の対象になってしまうことがあるそうです。
病気の履歴のあるコや障がいのあるコは
この世にはいてはいけないのでしょうか?
人間だと、そんなはずはないのに・・・
たかが、猫、なんでしょうか?
みんな、生きているのに。。。
我が家にいるコたち、みんなそれなりに訳あるのコばっかりです。
でも、今はみんな仲良くのびのび生活し、
こうやって日々、ネタ提供してくれて
見てくださる人々の心を潤してくれてます。
弱い立場の人や小さな犬猫たちに優しい世の中に
ならないのでしょうか?
お金があって、おいしいものが食べられて
ブランドのバックを持ち歩いて、、、
それがステータス、となるような、そんな世の中は
私はイヤだと感じています。
障がいのある人も安心して歩ける街、
日本が高度成長期真っ最中に、世の中を底から支えて
くれた、お年寄りがのびのびと暮せる街なんて
そんなの理想社会なのかな。。
弱い立場の猫から処分されていくのと、関係のないことの
ように感じますか?
根っこのところは同じなんです。
お互いの命を尊重すること、
想像力を働かすこと、
誰もが気持ちよく過ごせる社会を目指すこと
それはみんな同じこと。
期限のあるコを紹介するということは
ある意味、脅迫のようなものでもあり、
躊躇せざるを得ない面も確かにあります。
身銭を切って保護活動している人がほとんどで
安易な飼育放棄が絶えないから、こうして不幸なコたちが
いるのです。
どうか、このコたちに生きるチャンスが与えられますように。
願わくば、この場所から出て、ゆっくりと
里親さんを探すことが出来ればいいのですが。。。

まずは、マンホールから救われて、
とらのママさんが一時預かりの手を
あげてくださり、もう少しで「コワイトコロ」に
やられてしまうピンチを救われた「たんぽぽ」ちゃん。
お試し期間に入ったそうです ^^
とても素敵なご家族が里親さんに立候補してくださり、
慎重にお話を進めて、幸せへの橋渡しとなりました。
とらのママさん、お疲れさま、そして
ありがとうございました。
さて、お次は・・・
[READ MORE...]


>カウンターにマウスを当てたら過去一週間の日ごとアクセス
>回数が出るんです
見にきてくださった皆さん、ありがとうございます。
さて。。
無事、100キロ完走しました ^^v
詳細は「もも組通信」に載せますが、
こちらにも少し。。
[READ MORE...]

こちらは寒い。日曜日はもう少し気温上がりそうだけど
ちょっと不安ですね、、、
道中、かわいいシャム猫さんを見かけたよ、
うちの子たちのお世話は家人がやってくれてて
今日はみんなもよくご飯食べてゴキゲンに
過ごしてるってメールが来ました。
私がいない間に体調崩したりするコが
でませんように、、
>去年はとらちゃんがしっこ病でMARUさんに
病院つれていってもらいました ><
にゃんずへのお土産はやっぱりカニかにゃ?

少しの間、留守しますが
月曜日の夜また更新しますのでお楽しみに ^^
北海道行きの道中は↓にて時々UP予定、
おひまな方は見てやってくださいね。
もも組通信
では、いってきまーす!

私のこと、一番忘れそうなとらちゃん、
帰ってきたときの反応が楽しみ ^^;

毎年参加している「サロマ湖100キロウルトラマラソン」に
出場するためです。今年で8回目、故障してから満足のいく
練習が出来てないので、記録も順位も狙うことはないけど
その分、精一杯楽しんでこようと思います。
で、我が家はオツトが私の不在時にはにゃんずの面倒を
見てくれるのだけど、一人ぐらしの方が、たとえば
出張とかでおうちを空ける際や、引越しで業者がきて
家の中が騒がしくなるときなどにおすすめしたい、
キャットホテルがあります。
その名も
「にゃんこのおやど」
です。
[READ MORE...]


すぐに私が起きないとみると、チミッと噛みしつつ
添い寝してくれるのに、今朝はこなかった。。
どうしたんやろ?
とちょっと心配で起きたところ。。
[READ MORE...]




いつも育てる場所に困るぐらい。
なので、うちでは、猫草の芽が出てきたら
トイレの窓際に置いて伸びるのを待ってる。
いい塩梅にそだったら、、、はい、どうぞ

[READ MORE...]


ふと、納戸をのぞくと、、、
とらちゃんとまみちゃんがまた集まって何事か相談しているようす。
2にゃんの前には百足を退治したコロコロの粘着テープが
入ってるゴミ袋がひとつ。
「どないしたん?」
と見てみると。。。
[READ MORE...]



以下、ミツキさん談。。
ひどい風邪をひいて、目やにで目が開いていない状態で
工事現場の片隅でたたずんでいた子です。
480gの赤ちゃん猫でした。
今ではりっぱなお腹をしたおやじです!笑
(あ、ちゃとらんくんには負けるかも~~~^^;)
>>ええ~それほどでも!?
ちゃとらーん~誉められてるで?(違っ
そんなかわいい「とのちゃん」
紹介します ^^
[READ MORE...]


皆さんが心をこめて折ってくださった
千羽鶴をお届けする前に旅立ってしまいました。
皆さん、ごめんなさい、
昨日、遅くまで頑張ったのですが
どうしても仕上げることが出来ませんでした。
レディちゃんはもう旅立ってしまったけど
皆さんの千羽鶴はつなげて形にしたいと思います。
レディちゃんのご冥福を心よりお祈りいたします。

遅れておりまする TT
明日もお返事できないかもしれませんが
どうぞ、遠慮なく突っ込んで(爆)くださいね ^^
お返事はかならず、させて頂きますので。
ご飯の件でコメントいただいた、ぷくぷんさま、
また改めてお返事させて頂きますが、
うちは全員サナベルです。
このご飯は超おすすめ印です!
詳しくはまた明日以降お返事させて頂きますね。
私はにゃんずご飯は↓のサイトさまで購入しています。
http://www.ninnananna.jp/
サプリメントのこともたくさんアドバイスしてくださる
とてもよいお店です。ぜひ一度チェックしてみてくださいね。
千羽鶴の件でだいぶんオタオタしております、
今日までに到着した千羽鶴たちを色分けして
送ってくださった皆さんにも順次お礼のメールを
出させて頂いています。
千羽鶴、実はもう・・・
かるーく、千羽超えてしまいました( ̄□ ̄;)!!
明日も届きます。。
2000羽鶴になっちゃうかも ^^;
皆さんの気持ちがこもった千羽鶴、
とても重く感じます。
皆さん、本当にありがとうございます。
明日はつづり作業にかかります。
なんとか明日中に仕上げたいです。
気になるレディの体調ですが
今日はすこし楽になりつつあるようですし、
にじゃらさんとアイコンタクトが出来たと
聞いています。
またお散歩できますように、
元気に走り回れる日が戻ってきますように。。





モンちゃん、すこーし体調が↓↓↓なんだとか。
早く元気になってね、モンちゃん!
★★★ 予 告 ★★★
本日もう一度更新アリ♪お楽しみにっ


大切なことを言うの忘れてました!
入院お見舞いの千羽鶴は
首の部分を折らないで伸ばせておいてくださいね。
もうすでに折ってしまってるよ~ ><
という方は、のばしてくださったらOKです!
折りなおしたりしないでいいですからねっ
もうすでに私あてに郵送完了してる方などは
いいですよ、たいした手間ではないので
私の方で首をのばしますので ^^
皆さんどれぐらい折って頂いてるのかな、
もう20人ほどの方から「折りますっ!」
とのメッセージを頂いています ^^
私も100羽以上折ってるし、
今回購入した250枚の折り紙、できるだけ
全部折ってしまうつもりです。
不器用な方でもOK、心をこめて
丁寧に折ってくだされば大丈夫です。
どうぞ、よろしくお願いいたします!
