fc2ブログ
 タヒボ茶の焚き方
2006年09月26日 (火) | 編集 |
今日はタヒボ茶の焚き方をレクチャーしてみたいと思います

といってもそんなに難しくはないんだけど。

まず、タヒボジャパン㈱のタヒボ茶をご用意。

sampleimg01.jpg


ティパックタイプは中身を出して煮出します。
それと、ガラスのポットも準備してくださいね。
容量は1000mlの目盛りがついているもので、
実際は1500mlぐらいまで入る大きめのものがおすすめ。

タヒボの粉末をポットに入れ、お水を1000ml注いで
コンロにかけます。
最初は中火の少し強めぐらいで焚き、沸騰してきたら
弱火に落としてコトコトと焚きます。
吹きこぼれないように注意。

092604.jpeg


ここから、2時間、じっくりと焚いて、1000mlが
200mlまで減ったらOK!

092605.jpeg


自然に冷めるのを待って、お茶がらは濾して
別容器に詰め替えて、必要分は冷蔵庫保存、
すぐに使わない分は製氷皿にいれて冷凍するのがおすすめ。

タヒボ茶はもともと人用のサプリメントです。
主に癌に効果があると言われていますが、
免疫力のUPにも強い力を発揮するそうです。

笑子ちゃんを保護した当時に、MARUさんやayaさんから
勧めて頂いて、タヒボ茶を焚きはじめました。
笑子ちゃんだけではなく、健康に一番不安がある、
みおちゃんのご飯にもせっせと混ぜて
食べてもらっていますが、あれほど、ひどかった
口内炎は現在、とても大人しくなっており、
タヒボとあやしい水、初乳のセットがよく
効いているのではないかなぁと思います。
MARUさんのところのトトちゃん(Felvキャリア)も
ここのところ、とても体調がよく元気にすごしているそうです。

2時間焚いてようやく出来上がるタヒボ茶、
正直、少し敷居が高いかもしれないですが、
うちはやってみてよかったと思います。

今日のサービスショット ^^

092603.jpeg


とらは時々、みおちゃんにこうして甘えてます ^^
といっても、子猫の時にみおちゃんのFIVが発覚したので
長らく隔離していたから、お母さんだって言う意識はないと思うけど ^^
とらは私にいつも、しっぽたててすりよってきて
かわいく「あ~ん」と鳴くので、多分、私のことをお母さんと
思ってるんじゃないかな


拍手する



2006/09/26 19:48 | サプリメント | Comment (7) Trackback (1) | Top▲