



実を言うと、かなりやばい状態にまで行ってしまっていて、
一番悪い時に私が早朝出勤で出張になってて、
ほんと、どうしようかと思った・・・
なんとか乗り切ってくれて、本当によかった。。
やっぱり健康が一番 ^^
さて、元気回復したとらちゃん、いつもの調子に
なってきたよ。

[READ MORE...]




多頭飼いの醍醐味ですね~。
猫嫌いな猫ちゃんや、病気などの事情がないかぎり、
できれば、多頭での生活が楽しくていいなぁと思う。
つくたんも、そんなおうちにいけるといいね


珍しいツーショット

あんまり仲良しとはいえないのに、あったか毛布の誘惑には
勝てず?
この毛布はモンちゃんのママのタケさんからの頂きもの。
今年の冬、モンちゃんを暖めてくれるはずだった毛布は
我が家でみおちゃんを暖めてくれることになりました・・・。
モンちゃん、もう虹の橋で遊んでるよね?
[READ MORE...]

「どうぶつたちのレクイエム」の児玉さまの写真や
繁殖場の現実を伝える写真を見ることが出来るそうです。
■現実の風景と最後の肖像 写真展■
大阪府立大学 白鷺祭にて
場所:大阪府立大学学術交流会館小ホール
交通:地下鉄御堂筋線なかもず駅(5番出口)より徒歩15分
南海高野線白鷺駅より徒歩10分
11/3(金)12:00~17:00
11/4(土)10:00~17:00
11/5(日)10:00~16:00
主催:BITTER CATS
以上、「地域猫KASHIWA」さまの情報より
TNRシャツの活動からつながった今回の写真展、
「(獣医師の)卵さん」が頑張って実現したとのこと!
私もうまく都合つけて、出向いてみたいと思います。

ペット産業の行き着く先はどこなのか・・・
ひとりでは本のページをめくることすら、なかなか出来かねる、
「どうぶつたちへのレクイエム」の世界・・・
多くの人とともに共感し、命の本質を考えていけたら、、と思います。
詳しいいきさつなどは
【地域猫KASHIWA】さまでぜひ、チェックしてくださいね。




お客さんのブログが出来ましたよ!
お客さんに突撃取材をしてみましょう

お客さ~ん!

ヒマこいてるバヤイではありませんよ、お客さん!
[READ MORE...]



今週はちょっつ忙しくてバタバタしてたから、
休みが死ぬほど嬉しいっ

明日はナニしよっかな~
走りたいし、見かけのカンフー映画もみたいし、
図書館も行きたいなっ!わくわくっ!

わっ!つくたん、なんでそんなトコに上がってるねん

そこはめったに掃除してへん

[READ MORE...]



はぁ~、困った困った
どうしたん?なんで困ってはるん?
困ってはるし、しかも、すごく個性的な模様やなぁ。

わたし、こんなにかわいいのにまだ行き先が決まらへんのよね。
そっか~。きみには姉妹がいてるん?

わたしが姉妹やで!
あらっ!かわいい白茶さん!茶トラ系やのに
女の子なの!珍しいねえ。

私ってはっきり言って美人やと思うで!
・・・白茶くんって自信家がおおいのかな・・むふう。
でも、ホンマにかわいいね

ママはどないしてるん?

左の写真が私よ~!
この子たちのママなの!
注;ととネコさんちからお借りしてます
おお!素敵な三毛柄やねえ!
このかわいいお母さんにゃんこと子供たちは、
大阪の行政収容の子たちの応援活動を頑張っておられる、
キョロLOVEさんが保護してくださいました。
この子たちの兄弟はひとり、車の事故にあい、
亡くなってしまったそうで、この子たちは急遽、保護されました。
お母さん猫の三毛猫ちゃんは、不妊手術をした後、
リリースされたのだけど、子猫たちを探して泣いて泣いてするので
どうしても見過ごすことが出来ず、もう一度保護して
くださいました。
お母さん猫はまだ、人慣れ度が低いようですが、
じっくりと時間をかけて慣らしてくだされば
きっとよい家猫になると思います。
子猫たちはお母さん猫にべったりなので、
どちらかの子猫はお母さんと一緒に幸せになってくれたらなぁと
願っています。
現在、保護されているお部屋は、狭いことと、
またお外が見えないお部屋だそうで、
早い時期に、もっとよい環境で生活できるようにして
あげたいと思っています。
どなたか、この子たちの家族となっていただけませんか?
母子一緒だと、ずっと仲良しだし、お母さんがしっかりと
子育てしてくれるから、安心です。
子猫1匹でも、もちろん大丈夫です。
もちろん、各種検査やワクチンも済んでいて、
あとは幸せな家庭に迎えていただくだけになっています。
里親さん候補の方には以下のことをお願いしています***
①里親詐欺・猫集め業者からこの子達を守るため、誓約書に快くサインして下さる方。
②身分証明書のご提示頂ける方。
③仔猫に関しては時期が来たら不妊手術をして下さり、毎年のワクチンをして下さる方。
④時々で構いませんので、引渡し後に写真付きで状況を報告して下さる方。
⑤必ずこちらからお届けさせていただきますので、関西近郊の方。
⑥詳細は実際にお話させてもらってからと思っています。
***************************
これは里親さん探しをする上では、普通のお願いごとですので
この子たちのこと、気になる方はキョロLOVEさんへ
ご連絡をお願いします!
といっても、ここでメールアドレスを公開するのは
ちと問題がありそうなので、私あてにメールくだされば
ご連絡いたしますので、よろしくお願いいたします!






うんうん、もう、最初に保護されたときからすると
別の猫みたいやね。
そんなつくたんが最近、ハマッてるのは。。。
なんと、テレビ!
猫もテレビ、見るんですねえ。。。
[READ MORE...]

さすがにグロッキー状態で、更新はお休みしてしまったナリ。
毎日更新が目標やのに。。くく~~。
気を取り直して。
今朝は朝イチで診てもらえるようにと動物病院に
早くから行ったのに、またもや、待ち時間1時間。。ブーブー!
待合室では、つくたんが元気よく「出して~!」
「もう帰る~!」「ヒマだ~!」と騒ぐので
いろんな人に相手してもらってたよ

んでも、つくたんの便検査はパスしたし、
ワクチンも打ってもらえて◎である。
帰宅してからも、全くワクチンの影響なしなのか、
めっちゃ元気!
しかも、つくたん、体重が1.8キロに( ̄□ ̄;)!!
デカすぎる。。。

長さ的には、ちゃとらんとあんまりかわらんし。。。
[READ MORE...]






ララちゃんに、もっと子育てに参加してって
言われてしまったちゃとらん。。。
たまにはいいとこ、見せようと、ちょっと頑張ってみたよ。

ここは結構な高さがあるのよね。
どないして上がったん?
[READ MORE...]


つくたんがお部屋から出ている間、ずっと
つくたんのことを見守ってくれてる。。
ほんとに優しいララちゃん。
当のつくたんは。。。

そりゃ~心配だよね

[READ MORE...]

そりゃ、同じ年齢ぐらいの兄弟がいないから、
仕方ないよね。
ということてで、ララちゃんがつくたんの
教育係を引き受けてくれることになりました

ララちゃん、よろしくね!

[READ MORE...]

つくたんの検便いってこよっと急ぎ帰る途中に。。。

こんなにきれいな虹が!
しかも二重!
なんかいいコトありそうやね

つくたん、病院では検便OK!
少し気になっていた外耳の汚れもちゃんと
きれいにしてもらって、お耳の薬も頂いた

病院でも、まあまあおりこうに出来たかな

[READ MORE...]
