fc2ブログ
 優しさをもっと
2007年09月20日 (木) | 編集 |
昨日の帰宅途中でこんな素敵なことがありました。

田舎の道ですが、それなりに交通量も多くしかも
通学路が横切っている道で、横断歩道のわきで
中学生が自転車にまたがって、車が途切れるのを
待っていました。

遠くから見ても子供の姿がよくわかったので、
手前で止まり、反対車線からくる大きなトラックに
向ってパッシングキラしてお知らせしてみました。
気がついてくれるかな

トラックは、横断歩道の手前できっちり止まってくれてテレテレ
中学生は頭をぺこっと下げて渡っていきました。

そしてまた車を動かそうとしたとき、トラックの運転手さんは
私に向って、右手の指で大きく丸をつくって笑顔を
見せてくれたんです

私も嬉しくて思わず笑顔で右手を上げました。


とっても、ささいなことだけど・・・
やっぱり、道は車だけのものじゃない。
歩行者が安心して歩ける道にしたいと思うのです。

こうして私の気持ちと行動に、心を寄せてくれた
名前も知らぬ運転手さん、ありがとうございました。


朝も夕方も、道はみんな忙しそうな車が行き交っています。
野良猫が横断していたら、少し待ってあげるとか
お年寄りが路肩を歩いていたら、少し離れてスピードを
落して抜いていくとか、
そんなことが自然にできるように世の中がなったらなあと
思うのです。思いやり、という言葉でしょうか、
簡単そうで難しいものですね。
少しの優しさで、みんなが笑顔になれるのに、
と思うことがたくさんあります。

普段の通勤でも、たまに乗る高速道路でも、
びっくりするぐらいスピードを出して走ってゆく
車に出会うことがあります。
そんなに急いでどこにいく~~~
事故はその程度によりけりですが
一生モンになってしまうこともありますもん。
ガソリン車自体は環境に優しいものではないし、
それなら、せめて、優しい気持ちでゆったりと
乗った方がいいなあと思うのです。




07092005.jpg


[READ MORE...]
拍手する



2007/09/20 22:53 | ★にゃんずの日常★ | Comment (5) | Top▲