
でも、たま~~に食べたくなることがあるみたいです


ハイッ!!
では、すぐにご用意させていただきます



あっ!
ちゃとらん、ダメよ


も~う!
つまみ食いせんとって


コラッ!
笑子ちゃんまでっ


ウソばっかり、とらちゃん

今、食べてたヤン


教えんでヨロシ!Σ( ̄ロ ̄lll)
◆◇◆ ブログランキングに参加中 ◆◇◆
|
[READ MORE...]




うわあ~




▼ちょっとヨン様風に気取ってみました



こういう写真ってほんとに技が必要ですね。
こんな写真がビシバシ撮れたら、里親さん探しも、もっとスムーズなのになあ

あんずパパの技を感じる写真をご堪能くださいませ

▼先住さんのかりんちゃん。あんずちゃんとは大の仲良しさん。

▼にゃん生の大先輩★チロさま


▼いつも仲良し


▼ひっついて寝ると暖かいね


▼大きさはずいぶん違うのね


あんずちゃんとかりんちゃんは本当に仲良しだそうです。
いつも一緒に行動しているようですよ

それにしても、あんずパパの技には、うなりっぱなし

さすが、写真部で鍛えただけあるなぁ・・・
今度会う時は、写真の基本をレクチャーしてください

◆◇◆ ブログランキングに参加中 ◆◇◆
|
さ~て

我が家のにゃんずはどうしてるかな

[READ MORE...]

ちょっとお疲れがたまっていたので


冬になると、整骨院も混んでて、待ち時間が長くなっちゃいます。
帰宅が遅くなっちゃったなあ。
にゃんずたち~!ただいま~!
んん?テーブルの上になにやら、荷物が届いています。
なんやろ・・・

みおちゃん先生あてのお荷物です!

なんやろね~

早速あけてみようか


テーブルの上が、




も~う

そんなことでけんかしないのっ

ほんじゃ、開けるからね~。
がさがさがさ・・・
出ました




電気で湯たんぽ だ~
しかもかわいいカバーつき


うわ~これ、欲しかったんよね

普通の湯たんぽよりも手軽に使えて、しかも充電時間が短いの

めっちゃすぐれモン~


これをみおちゃんに送ってくださった、にゃん友さんのHさん・・・
ありがとうございます

さっき、早速、充電して、みおちゃんの横に置いてきましたよ~

今は、湯たんぽに寄り添って寝てます~

ささ、みおちゃん先生

お礼のご挨拶してね。

よく出来ました

みおちゃん、今朝はたくさん食べたのに、夕方はいまいち食欲が出ないようでしたけど
さきほど、少し食べました

なんだかまた痩せたような気がしないでもないんですけど

でも、ぼちぼち食べて、のんびり過していきますね

◆◇◆ ブログランキングに参加中 ◆◇◆
|
さて、今日のオマケ

[READ MORE...]

猫の手の形の猫じゃらしで、キャットニップが入ってて
なんとも愛らしいんです


寝起きで、ぼ~っとしてるちゃとらんのお腹をツンツンしてみました


眠たいんでしょうねえ。こんなコトしても、全然怒らないですね。

わ~


じゃらしが折れそうやし、やめとこう

ララちゃんはどうかな~~


あわわ、ちゃとらんと変わらないほどの弾力あるおなか

迷惑そうね

ほんじゃ、とらはどう


どや

遊びたくなるやろ


そうこなくっちゃ


うはは~


かわいいお顔

とらがおいしいものやおもちゃを狙っているときの顔ってホントにかわいいです

これに比べて・・・
笑子ちゃんは・・・



・・・
この目つきの悪さ・・・何とかならんのかしらん

おもちゃで遊んでも・・・・

なんだか、すご~~く・・・


下品ついでに・・・

笑子ちゃんのトイレちうを激写


わかります

ワンコやないやし、猫やし・・・女の子やし

もうちょい、お上品になってほしいもんです、ハイ。
下品でもいいじゃないか ![]() 猫なんだもん ![]() **ランキングに参加中** ▼応援クリックもよろしくね▼ ![]() ▼こちらもついでにポチ! ![]() | ||
年末ジャンボ宝くじが発売になりましたね。
先日、お昼休みにご飯を食べながらテレビを見ていたら
宝くじ売り場の女性のお顔について、論じてましたよ。
人に福を与えるお顔をしてらっしゃる販売員さんがいるんだとか。
その販売員さんは、ほんとに優しいお顔で
ふくぶくしぃ~い

実際、その販売員さんが売った宝くじで
高額当選があったそうです。
にゃん友さんで宝くじの販売員をされてる方がいらっしゃるのだけど
本当にやさしくて素敵な笑顔をした人です。
近くに売り場があったら、きっとこの方から買いたいって
おもっちゃうぐらい。
お顔って不思議なもんで、優しい気持ちや心もちを
している人ってそのまんま、お顔にも出てきますね。
声もそうで、優しい心の方は声もやさしいなあ。
福々しいお顔になれるように、私も優しい気持ちを維持
していかないとね ^^
今日のみおちゃんの様子ですが、食べるものに選り好みはあるけれど
そこそこの量を食べています。
今日はまだウンチはお目見えしてないけど、おしっこはたくさん出ていましたよ。
点滴も朝晩、おりこうにさせてくれます。
脱水している(背中の皮をつまんで、すぐに戻らない)状態はかわらないのですが
幾分、楽にはなっているらしく、ご飯の時にはちゃんと催促してくれるし、
眼には力がちゃんと宿っていますよ。
明日もたくさん食べられますように~



リビングに入ると、すぐにララちゃん(みおちゃんが大好き)がやってきました。


あはは、ララちゃん、振られてもたね

うまく撮れなくて残念だったんやけど、スリスリ~

瞬間にみおちゃんが プイッ ってしたので、めちゃくちゃ可笑しかったです。
みおちゃんは・・・

あれま

なんで、流しの水のんでるのん



も~~

噴水の水飲んでよ、日田天領水いれてるのに

どこふく風・・・・
やっぱり、超マイペース

そして、タケさんにもらった、チャオの焼きかつおを食べて・・・

ちゃとらんの左手にご注目


コレッ


せっかく、みおちゃん食べてるのに

こんなんで負けるみおちゃん先生やありまへん


やっぱ猫仙人ね

ちゃとらんより一枚も二枚も上手ですね。

ウホホ

もっと修行せんとアカンわ。

ほんまやね

今日は、カリカリ少し、缶詰少し、ほたての貝柱1個弱、チャオの焼きいわし1本を
夕方に食べましたよ。
最近では一番よく食べられたんじゃないかな

点滴も二回、しっかり済ませて、レメディを使って
軽くマッサージもしましたよ。
このまま、低空飛行でいいから、ずっとずっと元気でいられますように

★みおちゃんのこと、応援してね★ ▼クリックもよろしくお願いします▼ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||





ちゃとらん、そんなコトいわないの

お部屋に悠然と入っていった、みおちゃん。
真っ先にむかったのは・・・

あはは、病院のケージには、爪とぎはいってないもんね。

静脈点滴の管を抜いたときに少し血が出てしまったので
テープを貼ってるのですが、すぐに止血できたし、もう大丈夫です

次に向かったのは・・・

やっぱり


た~っぷりおしっこ出ましたよ。
この後、しばらくこたつの中であったまって、
さきほど、少し食べましたよ。
昨日タケさんが持ってきてくださった、チャオの焼きいわしを
2本も


でもって、うんちもおっきいの2個もしました


みおちゃんのこれからは、一日2回の皮下点滴で頑張っていくことになりました。
朝に病院まで送っていって夕方お迎え、という方法も考えたのですが
車酔いしてしまうみおちゃんにとって、せっかく朝、少しでも食べられたのに
すぐに嘔吐してしまうのは、本当に負担になります。
それなら、おうちでのんびりしながら、皮下点滴でがんばろうって
ことになったんです。
今日は先生のお話を聞いてる間、普段なら
おりこうに診察台の上にいるのに、もう帰れるってわかってるのでしょうね、
扉の前にはりついて
あ゛~~~っ!
訳>ハヨせんかい!帰るで!
って ^^;
今は、ホットカーペットの上でのんびりと寝ています。
腎不全との闘いはまだまだ続くけど、
マイペースで頑張っていきますね

みおちゃんのこと、これからも応援してね ![]() ▼クリックもよろしくお願いします▼ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||

遊びにきてくださいました

近くのめっちゃおいしいお好み焼き屋さんにいってきましたよ~

みんなで、ぶた玉、広島風お好み焼き、韓国風お好み焼きの
三つをわけわけして食べました

すっごいおいしかったたです~

お隣のテーブルでは、大柄な男性3人がこんなの注文してました


すごいでしょ

これは、ジャンボお好み焼き、というこのお店の名物なんですよ。
私の以前、一度だけ、親戚の子供たちと一緒に食べにきたことが
あるのですが、とても食べつくすことは出来ませんでした

お好み焼きをたらふく食べた後は、我が家に移動して
にゃんずとのたわむれタイム


お客さん苦手なとらちゃんも、おやつを出すと、つい
登場しちゃぃます。

ちゃとらんも食い地はってるなあ


[READ MORE...]

みおちゃんのお見舞いにいってきました

みおちゃん、元気になってきたかな~~


え・・・

そ、そりは・・・・
いやね、みおちゃん、ほら、もうちょい、数値がよくならんとね、
また5月の時みたいに、二回目入院するの、イヤでしょ

もうちょい我慢してや。

そっぽ向くなよ~

[READ MORE...]


色々とみおちゃんが好きそうな食べ物を準備してっと・・・
みおちゃん弁当完成




うまそうやん


あ

ナニ、普通につまみ食いしてんねん

ほんっとに、油断もスキもあったもやんやない

さ~て、みおちゃんの様子はどうかな~


[READ MORE...]


取り上げられていました。
▼yahoo!ニュースはこちら
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071120-00000003-cnc-l25
昼間みたテレビでは、市のおえらいサンかな、
ひこにゃんのデザイナーさんに対して、こんなことを
言ってました。
「(原作者)にとやかく言われる筋合いはない」
って・・・
ひどい言い草ですよね。
ひこにゃんの、いわば元親に対してこんな言い方はないのでは。
このデザイナーさんがいなければ、ひこにゃんもこの世に
生まれてくることはなかったわけですし、
ひこにゃんの経済効果ってすごいわけで、
そういうのもひっくるめて、
あまりにも身の程知らずだなぁと大変憤りを感じました。
昼間に見たテレビのコメンテーターも言っていたけど、
デザイナーさんに対して、もっと敬意を払って
しかるべきだと感じます。
お金が絡むとこうも汚くなっちゃうのでしょうかね。
確かにここまでの宣伝にかかったお金もかなりのもんでしょう。
でも、デザイナーの方が言ってるのは、
デザインの改変や勝手な性格付けに対して怒っているのですよね。
市側の対応はあまりにも四角四面で、なんとも
お粗末で、貧しいなぁと感じました。
[READ MORE...]


ご存知でしょうか?
正式名称はセンシブル、なんですが、
パッケージには「気難しい猫用」とはっきりと書かれているんです

我が家の気難しい猫ちゃんは、誰かな~~




アナタですよ、 あ・な・た

[READ MORE...]


ほんとは、昨日中にちゃんと記事をUPするつもりやったんですけど・・・
痛恨のコタツ寝 炸裂してしまいました

ほんまに、こたつは 魔物 ですね

さて、大ちゃんのお話です

里親さまのお宅まで、車で2時間弱ぐらい。
行きは道もすいてて、すんなり到着♪
環状線でナビがまたもや迷子になったけど
もう何度か通ってる道だし、大丈夫でした。
昨日はほんとに暖かくて、車に乗っててもぽかぽか。
暑いぐらいでした。
大ちゃんは、お客さん怖い子なので、どうかなぁ・・・と
思っていたのですが、やっぱり、怖くて洗濯機の下に
隠れてしまいましたよ

なんとか、ひっぱり出して頂いて写真をば・・・
と思ったら、また逃げて洗濯機の下へ

ほんとにアカンチンの大ちゃん・・・
でも、少しだけ見れた大ちゃんは、以前と変わらずふわふわの毛並みで
体も大きくなっていました。
里親さまによると、とにかくよく食べるそうで

ついつい、余分目にご飯をあげてしまうそうです

とらちゃんみたいに巨大化しませんように

それにね、こんなお話も聞きましたよ。
先代の猫ちゃんのトムちゃんの写真の前に
お水と少しのご飯、ねずみのおもちゃをお供えされてるのだけど
そのご飯とねずみがすぐになくなっちゃうそうです

犯にゃんは・・・
大ちゃんしかおらへんって

新しいキャットタワーに、ピカピカのにゃん友トイレ、
清潔なご飯入れにたくさんのおもちゃ、
全部大ちゃんのためにそろえてくださって、
もういらなくなったケージは回収してきましたよ。
写真は残念ながら撮れなかったので、
里親さまから頂いたお写真をUPしますね

▼お試しに入ってすぐぐらいですね。お耳が寝てる(笑)

▼少しずつリラックスできるようになったかな


▼ケージから出てこれそうになった頃かな。

▼現在の大ちゃんですね。リラックスしてますね。

▼もうすっかり慣れて、家族の一員になりました。

こうして、大ちゃんは里親さまのお宅の一員として
正式に迎えていただくことになりました。
もう2回目のワクチンも去勢手術も済んで
元気いっぱいの大ちゃん。
ずっとずっと元気でみんなと幸せに暮してね。
里親さま、どうぞ、大ちゃんのことを末永く
家族の一員として可愛がってあげてください。
よろしくお願いいたします。
そして、よい里親さまのご一家とめぐり合わせてくれた大ちゃんに
私も感謝しています、大ちゃん、ありがとうね。
応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
大ちゃんやあんずちゃん、きなこちゃんの保護に関しては
私もいろんな思いがありました。
この子たちの飼育を放棄した、もともとの飼い主に対しては
いいたいことはたくさんあります。
それに、9月の末まで、避妊手術に応じなかったこともあり
本当に腹がたって仕方がなかったこともありました。
みおちゃんの体調が悪い中、背伸びしすぎた感もあった保護だったけど
幸せになってくれた様子を見ると、やはりうれしい思いで
いっぱいになります。
やっぱり、やっぱり、あの時、保護してよかったって
今も思っています。
今まで幸せになっていった子たち、みんなが私に
くれた宝物のような気持ちですね。
みおちゃんの体調は、ずっとすぐれない状態なので
もうあまり積極的な保護活動は出来ないと思っています。
でも、もし、助けを求める子がいたら・・・
その時はわからないですね、、、、
▼出来ることからコツコツと

マイペースで行きますね。応援クリックよろしくお願いします







[READ MORE...]



とらは、ちゃとらんにとって、おちょくりの対象のようです

こういう時は、外で番はってきた、みおちゃんに相談。

さすが、長老。
目には目を

歯には歯を

それが猫界の法則

[READ MORE...]


にゃん友さん、ありがとうございます

私の好みをよくご存知で


【菓子sパトリー】



練乳が大好き


もってこいのジャムですね

プーさんみたいに、びん抱えて、手ですくって食べそう~


明日の朝のパンに、山盛り乗せてたべようっと


あげないもんね~~ ^m^
さて。今日は・・・

ええええ?!
ナンで知ってるん???
▼ワインはお好きですか

ぜひとも↓のクリックもお願いします







[READ MORE...]

ちっちゃいものが大好き

水入れだって・・・

わざわざ、小さい方のうつわで飲みます。
噴水の方が飲みやすいのになぁ。
そして、狭くて小さな箱も大好き


かな~り、 みっちり してます。
****************************
みっちりはお好きですか・・・

お好きな方はぜひとも▼こちらをクリック応援よろしく




▼もういっちょついでに押してってね




▼ちなみに正しい近い方例はこちら


適度な余裕があっていい感じ。
[READ MORE...]

牛乳を購入しています。
特においしいのが、やはり低温殺菌牛乳。
お値段もすこし高いけど、ほんとにおいしくて
飲みごたえがありますよね。
愛飲しているのは、【共進牛乳】です。
このおいし~い牛乳、実はあすかちゃんと笑子ちゃんも大好きでして


冷蔵庫から牛乳パックを取り出すと、ふたりとも
ダッシュで走ってくるぐらい。
あすかちゃんなんて、あせりすぎて転がってくるぐらいですよ

おいしいのは、猫も一緒。
おいしいよね~っていいながら、少しだけ、飲ませていたのですが
やっぱり、お腹がゆる~くなるので、最近は
牛乳の中の、お腹がゆるくなる成分の「乳糖」を分解してある、
お腹がゴロゴロしない、という乳飲料「アカディ」を飲ませることに
しました。
これなら、お腹もゆるくならないのでよさそうです。

ちょっと押し合いへしあいになるんですけど・・・

その様子があまりにもかわいいので、
ひとつのお皿で飲んでもらってます

[READ MORE...]


( ̄□ ̄;)!!
なんかアヤシイもんが写ってる!

隠れてるつもりやったん・・・?
先日、病院でこんな本に出会いました。
病院の本棚にいつからあったんだろう、この本・・・
三つのお話で構成されてる、絵本のようなかわいらしい本なんだけど
そのお話、すべてが共通の場所での出来事でした。
捨てられた犬たちが行き着く場所・・・
その日の病院は、とても混んでいたので、車の中で
待っていたのに、気温が下がって寒くなったので
待合室に戻って、この本を読みました。
もう遅い時間だというのに、まだ病院は混んでて
病気の家族を心配する人で満員でしたよ。
この本に出てきた三匹の犬たちも、そんな人と
出会えてよかった、と思う反面、
選ばれなかった犬たちの行く末を思うと
暗澹たる気持ちになる、、、
そんな本でした。
[READ MORE...]

すごい感動作、とかそういう感じではなかったんだけど、
自分にとって、ちからをくれる何かとか
大切な何かとか
そういうものがあるってことは、
ものすごく推進力を与えてくれるんだなぁと感じさせてくれる内容でした。
ウィル・スミスとその息子さんがすごくよい演技をしています。
地球侵略を企むエイリアンと闘う役どころ、そんな
イメージが強いウィル・スミスが等身大のおやじを
とても真摯に演じている姿を感じます。
息子さんは、とてもナチュラルに、普通にお父さんと
接するような感じで、演技をしています。
今後、どんな役者になるか、全く想像はつかないですね。
それもまた一興、といったところでしょうか。
里親さん探しをしていて、「幸せのちから」の「ちから」部分に
なるのは、やはり里親さんになってくださった方から
猫たちが幸せに過ごしている様子だと思います。
先日、あんずちゃんのお宅に一眼レフが来たことはこちらでも
書かせて頂きました。
あんずパパが、学生時代、写真部だったということもあり、
非常にレベルの高い、美しい写真をたくさん撮ってくださっています。
すこしお借りしてきたので、こちらでも紹介しますね。

あんずちゃん、やっぱりおめめはうるうるしています。

お気に入りはやっぱりタワーですね。

あんずちゃんと仲良くしてくれてる、かりんちゃん。
ベンツラインがほんとに素敵


チロ御大もますます素敵

男前に磨きがかかっています


どうです


素敵すぎますよ、チロさま


やっぱり、箱ですか、かりんちゃん


こんな仲良しになってくれて・・・・
本当に幸せそうね、あんずちゃん。
かりんちゃんもチロさまも、あんずちゃんと仲良くしてくれて
ありがとう。
里親さま、これからもあんずちゃんのことをよろしくお願いします。。
[READ MORE...]


いつも眼光鋭く・・・
この迫力!Σ( ̄ロ ̄lll)

いえ、ありませぇん


ひぇぇぇ~~~



ワンブロック700円のまぐろのどこが不満なん

>閉店間際の半額商品やけど
こんな、みおちゃん先生@猫仙人推定年齢500歳ですが。
二週間通って打ってもらった抗生剤がよく効いたようで
口内炎がぐっと治まりました。
おかげで、頂きモンのワイソングのカリカリをガツガツ食べてます。
久々にアズミラの缶詰を買ったけど
玉砕しました・・・

あんなに好きだったクセに~
体重は3.6キロキープになってしまったけど
このまま頑張っていこうね。
[READ MORE...]

頂きました


じゃがポックルは、最近の北海道土産の一番人気じゃないかな

今年6月にサロマ湖のマラソンに出場の折も
女満別空港でおひとり様1箱まででの販売になっていました。
そのお味は、マクドのポテトをそのまま、カリカリっと
風味よくお菓子にしたような感じ。
で、今回、頂いた「jagabee」は北海道限定販売ではなく、
全国のコンビニで販売されているそうです。
どんな感じかな~


かなり、じゃがポックルに似たお味です

発売元が、カルビーさんだから、類似品というより
姉妹品なんでしょうね。
走った後に、チューハイ飲みながら食べたら・・・
うまいだろうなあ・・・

それにしても、どうなんでしょうね。
じゃがポックルと似たお味のスナックが
全国で買える、なると、じゃがポックルの希少価値も
下がるような気がするのですが。
カルビーさんの戦略が、今後気になるところです。
さて、由佳ちゃんの近況報告を頂きました

[READ MORE...]


おくちの状態もまあまあかな。ご飯はぼちぼち食べられるようになったし。
みおちゃんは、車酔いしてしまうので、
毎回車の中で、嘔吐しちゃいます。
なので、疲れがたまりそうだし、そろそろちょっと休憩させて
あげたかったから、先生にもその旨伝えて、少し様子を
みましょうとのことになりました。

いやだよね

背中に点滴、おしりに注射・・・
いくら我慢強いみおちゃんといえども、ちょっとイヤキチ入りますね。
みおちゃんの体調とは別に、他の子たちはみんな元気で
誰も通院が必要な子がいないので、ほんと助かります。
毎年、秋口の少し寒くなってきた頃に体調崩すとらちゃんも
今年はずいぶん元気


よかったね

とらを入れたキャリーを持ち運ぶだけで、ふうふう言っちゃうもん、ワタシ。

そういうわけには、いかんよねえ。
時々は検診に行かないとね。
最近、気になっているのは、とらぐらいの年齢の男の子に多いという
心筋症です。
ちょっと太い目のがっちり体型の子がこの病気にかかることが
多いそうで、とらの呼吸の仕方など、よくよくチェックしています。
スコティッシュやアメショにも多いと聞く、この病気。
血栓が足に飛んで、大変なことになってしまうこともあると聞きます。
とらは、いつも尿路疾患ばっかり気になっていたけど
体の大きさから考えて、心筋症も気をつけなければ、、と思います。
また一度、病院で心音聞いてもらおうね、とらちゃん。
[READ MORE...]




みんな、喜ぶかな~




大盛況 ^^v
あれ・・・

笑子ちゃん、たべへんの


遠慮せんでええのに・・・

笑子ちゃんは、我が家では一番最後に仲間いりした猫さんなんです。
そのせいか、すこ~し、みんなに遠慮したりするところがあるんですよ。
笑子ちゃんの家なんやし・・・遠慮しないでほしいな。

キミたち、気にしてないね


みんなと一緒に食べや。
[READ MORE...]



おにゅーのレンズやで


ララちゃんはいつでもかわいく撮れるね

![07110602].jpg](https://blog-imgs-23-origin.fc2.com/c/h/o/chobi0205/07110602].jpg)
あのね、すっごく明るく撮れるレンズやねんで。

めっちゃ撮れるで


ゴメンゴメン


だって、りさみたいな色黒の子ってなかなかピントが
合わないし、撮れてもシャッタースピードが追いつかなくて
すんごくブレてたりするんだもん。
でも、今日からは、りさの写真もどんどん撮れるね


白っぽい色合いの子は、夜に撮っても全然大丈夫です

[READ MORE...]

すいか(くるまま)さまの車も被害に・・・
今日はその犯人を目撃しました

▼どう思います?ひどいですよね


さ~て、やってきました、犯人

▼とってもかわいい鳥さんでしたよ。

▼ミラーの上でご満悦。

▼もしや、鏡に写る自分の姿にほれているのでは


▼とてもきれいな鳥さんです。

▼緑に映えますね。

この鳥さん、なんで、私の車に無理やり止まって
うんこ爆弾落とすのかはわからないのですが
あんまりにもかわいらしいので、しらんぷりしておきました。
夕方に車の汚れを水で流したのですが
すぐに取れたしたいしたことなかったです。
[READ MORE...]


お昼到着の予定にしてもらっていたので
午前中に猫トイレ全部洗って干して
自宅の掃除機もかけたあと、みおちゃんの病院へGO

心配した体重の減少もなく、二日前より100グラムだけですが
増えていました

11時にすいか(くるまま)さまが我が家まで来てくださり、
すぐに由佳ちゃん乗せて里親さまのおうちへ向けて出発しました。
里親さまのおうち周辺にナビをセットしていったのですが
なんとも、アテが外れた位置に到着。
ナビよ~しっかりしてくれよ~
街中なので、大丈夫だろうとナビを信用しきった私も
悪かったかな

ネットでちゃんと地図を調べていくべきでした。
ちょっつ反省。
里親さまのおうちは、とても素敵なマンションで
お掃除も行き届いていたし、広い目のベランダには
もうちゃんと転落防止用のネットが張ってありました。
ranranさんから頂いた、子猫用ケージや
ケージ用のおトイレなどをすいか(くるまま)さまと一緒に
てきぱきとセット完了

由佳ちゃん、さ、どうぞ


由佳の新しいおうちやで

おみみが微妙に水平になりつつありますね

でも大丈夫。

大丈夫やって

由佳は、すいか(くるまま)さまのお宅で人なれ練習合宿の折も
最初はドキドキビクビクだったのに、三日目にはケージから出て
遊べるようになったんですもん。
この後、由佳のお気に入りのかまくらベッドを
設置したら、由佳はそそくさとベッドに入ってご満悦でした

里親さまと譲渡契約書を締結し、おいしいケーキをご馳走になり、
ちょっとビビリの由佳ちゃんをゆっくり見守ってくださるという
里親さまご一家にお任せしました。
今回のご縁は、里親さまのお姉さんが、にゃんず日記を
ずいぶんと昔から見てくださっていて、
里親さまが猫を飼いたい、と相談すると、にゃんず日記で
募集している子を紹介してくださったそうです。
個性的な柄と色合い、賢さ、利発さを備えた
独特の味わいの由佳ちゃんのことをとても気に入ってくださって
応募してくださったそうです。
里親さまのお姉さま、ご縁をつないでくださって
本当にありがとうございました。
そして、里親さまとご家族の皆様、
由佳ちゃんのことをどうぞよろしくお願いいたします。
[READ MORE...]

携帯が圏外になっちゃうほどの山奥にある、
素敵なレストランでのウェディング。

イタリア料理が主なようで、かっこいいスパイスも
飾ってあります。

今日は着物を着せてもらうことになっていたのですが、
着付けを待つ間にちょろっと、花嫁さんに会いにいきました。

とってもかわいいティアラ

私は自分の結婚式の時にはつけてないからなあ・・・


式場の受付には、こんな素敵なオブジェも。
結婚式は、チャペルでした。
とても厳粛で素敵でしたよ。
賛美歌もみんなで歌いました。
式が終わると、外でフラワーシャワー。
たくさんの花びらがとても素敵でした。
[READ MORE...]



なんかよう?
ええ、もう、そりゃ、恥ずかしいホドの


恵まれて、幸せに毎日過ごしているりんちゃんです

りんちゃんにも負けないほどの


この方


だって、わたち可愛いですから。
先住猫さんのカリンちゃんとチロさま、そしてナオポさまご夫婦に
とっても愛させて幸せ生活しております


ぼくちんって男前

ええ、もうめっちゃくちゃ男前です



こんなヘンな寝方しても、男前

新しく買ってもらったキャットタワーに
あんずちゃんはもうすっかり慣れた様子

[READ MORE...]



私の腕時計が、電話台からぽろっと落ちたら
それがツボに入ったようです


警戒しつつ、ちょいちょいしたいけどちょっと怖いみたい


ララちゃんが冷やかしにやってきました

[READ MORE...]