

リビングの窓際に、にゃんず集合タイム

せっかくなので、外から写してみました


笑子ちゃんもやってきたよ。

ナニて・・・
写真撮ってんねんやって。

まだちょっつと寒いけど、気持ちはええよね。

からあげ って・・・
そういう会話やめてくれる


ビールじゃないんやしね

そこにやってきたのが、参加したがりとらちゃん。


お



とらちゃん、ぶたれへんうちに、あっち行った方がええで


・・・・・・
別の窓ぎわでは、お姫様が・・・

関西猫は、アホて言われてナンボやし

***blogランキングに参加しておりやす***
今日も




▲人気ブログランキング ▲にほんブログ村
今日は久しぶりに動画もあります▼
[READ MORE...]

我が家はもわもわです。
▼もわもわ1号。

ちゃとらん、ちゃとらん。ねえ起きて!

まみちゃんが、ブラッシングしてもらってるで。


また、悪いちゃとらん発生


相変わらずですな。

ひとを押しのけてしてもらう、ブラッシングはさぞ エエ気持ち やろね。

いろいろと注文が多いですな。

ハゲるかいな、そんなに毛むくじゃらやのに


順番待ちしてはるわ


はいはい、順番にしてあげるからね

そんなこんなで、にゃんずの抜け毛があんまりすごくて掃除機もしっかり稼動中

年末に買った、ナシ★ナルの掃除機の吸い具合が悪くなったので、
紙パックは、どうかな


ぬを !!!!

満員御礼やん


だよね・・・
そりゃ吸わないわ。
この後、新しい紙パックをセットすると、また吸引力が戻りました



そんなこと、言わないでよ


いて

なんすんねん(〃*`Д´)!!!
でも、その顔もかわいいよ


乗せられやすいタイプね

***ランキングバナーの新しいのを作ってみました***
いちお、ちょっつ技ありのつもりなんですが・・・

押してやってくださいな



▲人気ブログランキング ▲にほんブログ村
今日のオマケ写真は・・・
[READ MORE...]

うおー、腰が痛い・・・
8時から2時間かけて、ようやっと家事を済ませて
紅茶でも飲もうとしてたら、佐川のにぃちゃんがやってきました。
お

代金引換で注文していた、中川こうじさんの「のらねこ。~小さな命の物語」!
今回も2冊注文しました ^^v
「のらねこ。」の前作も、2冊目購入していたけど、
こないだ、松野議員に手渡してしまったから、
病院に持っていくのがなくなったので、今回のを病院に持っていくつもり。
今日は泣かないぞって気合いれて、本を開いたのに・・・
いきなり、「公園で母になった猫」で、滂沱の涙 ><!!
洟かみまくりで、読みました。
いつのまにか、膝の上にりさが乗っていましたよ。
心配してくれたのかな・・・
こないだ、「捨猫」写真集買って読んだ時も、すごく心配そうにしてたものね、、
今回の、この作品、写真もさることながら、
文章が非常にいいです、秀逸です。
小さな子供にも、やさしく読むことが出来る、平易な言葉で
大切なことをちゃんと伝えてくれる文章です。
漢字も少なくて、ひらがな本来のやさしさが行間からにじみ出ているようにさえ
感じます。
写真に関しては私ごときが何を言うでもなく、
本当に素晴らしいの一言です。
イワゴーさんの写真も好きだけど・・・私は中川さんの写真の方がいいな。
5月に京都で開催される写真展、必ず出向くつもりです。
写真見ながら・・・泣きそうで怖い ^^;

普通の猫本とちゃうで

いつもながら、ほんまに素敵な写真やな・・・
その後ろにある、物語がまたな・・・余計に・・・ぐすっ


くく~


ダメだしせんとってや


何ともならんよ

もう、これは長年培った


テッシュぐらい、遠慮せんと使わせて


笑子ちゃんたら・・・
その体勢じゃなかったら、涙さそう発言やのに

こんなにゃんずとワタシですが・・・・
今日もblogランキングに参加しておりやす。




▲人気ブログランキング ▲にほんブログ村
今日は久しぶりに家庭サービスの日でした。
[READ MORE...]


白猫好きな方











ほんと、お姫様にゃんずみたい

みんなとてもかわいいけど、首輪をしていない子、じゅりちゃんは
もうすぐ里親さん募集再開できそうです。
オレンジのネームプレートをつけてる、かのんちゃんはまだまだ怖がりさんなので
もう少し時間かかっちゃいそう。
赤い首輪のゆうりちゃんとセットで売り出し考えちう・・・
こんな、しろにゃんずも応援してね********




▲人気ブログランキング ▲にほんブログ村
いつもクリックありがとうございます********
あれ?今日は、うちのにゃんずの写真がないですねえ

ほんじゃ、少しだけ・・・
[READ MORE...]

好きなモノを最後まで取っておくのは
一人っ子の照明もとい証明?
>アタシ一人っ子
7匹にゃんずは、まあ出自は違えど
7匹兄弟みたいなモンで、
ご飯はとにかく好きなものから早く食べなきゃね。

だよね

待ってる間に、兄弟喧嘩も始まるし。。
いつもご飯の準備してたら、ちゃとらんが
あすかをいじめるので、今日は証拠写真をば!

ほら、始まった


悪いちゃとらん・・・
▼あすかちゃんの顔がかわいいのでUPにしてみた



でも、これで終わるあすかちゃんな訳がなくて・・・

がっつり組んで


寝技に持ち込む

やられたらやり返すのが、あすかちゃんの流儀ね。
ご飯食べる場所は、みおちゃんが亡くなってからも変わらず。
ララちゃんの横が定位置だったみおちゃんの場所は
永久欠番みたいなもんね。



ララちゃんたら・・・
ベロが出しっぱなしだよ


かわいいけどね


ハイ、お待たせ


あすかちゃんと笑子ちゃんに至っては、右左の配置関係まで
きまってるのねん。


ご飯待ちのにゃんず


ちゃとらんはあすかちゃんの後ろ。
では、召し上がれ


今日も参加してます

▼応援のクリックで喜びますワタクシ。ぜひっ



▲人気ブログランキング ▲にほんブログ村
今日のおまけ写真は
[READ MORE...]

オツトが台所でごそごそ。

何やろ~



おおう!久々のオツトカレーじゃないの!
ナイス!

今日はポークカレー。時間がなかったから、
ルーは市販品だけど、ちょつと気合入ってるときは
ルーから作るし、その気になりゃ、インドカレー&ナンだって
お手の物


ただ~し。調味料はかなり凝って、私がよう買わんような
香辛料までげっちゅうする

にゃんずもあやかろうとして、なんだかそわそわ。


知らんよ、そんなコト

無理ちゃうか


アカンでしょ。

まみちゃんたら・・・
最近、姫の地位があやういわよ。

ほらあ・・・
ちゃとらんがそんなこと言うから・・・

あすかちゃんが・・・

走ってきたじゃんよ。


おお

そろそろかな



温泉たまごつき~~

*****今日も


応援のクリック





▲人気ブログランキング ▲にほんブログ村
[READ MORE...]

あの後・・・

↑画面右側奥に寂しげに見つけるりさちゃん


ホントは食べたいのに、みんながわらわら集合してるのは苦手なのね。
猫草苦手チームもいるんですけど。


↓近くまで来るくせに、食べないの。

みんながむしゃむしゃ食べている間に・・・


りさがどっかいっちゃったので、探しに行くと・・・

トイレの窓際を寂しげに見つめてました

そろそろ、みんな飽きた頃だし、食べにいこうよ


きっと、もう、まみちゃんだけやと思うよ。
ほら、いっといで



でも、この後、当然のごとく・・・
猫草食べた後の決まりごとが

▼もうすでに1回戻した。

▼広告の上にうまくヒット



ええ~堪忍してよ

そして、姫さまにも異変が。

まみちゃんたら・・・
全国3000万人のファンが泣くよ。

この後、食べた草を 大 量 に 吐き戻しました

猫草を栽培すると、どうしても毛玉を吐くためにある決まりごととは言え・・・

ちょっと・・アレですね、、、
******ランキングに参加してます******
▼今日も2つ、バナーを押してやってくださいな



▲にほんブログ村★猫漫画▲ ▲人気ブログランキング★猫ブログ▲
遠くからみつめていたアノ方は・・・
[READ MORE...]


芽が出てたのに、忘れてしまって、いつまでも暗いところに
オキッパにしてたんが悪かった

広がっちゃってる

でも、トイレの窓際で三日ほど過したら、なんとか
きれいな緑色になってきました。

トイレにまでついてくる、りさがあんまりにもかわいいので
りさだけ、フライングで猫草あげてました

でも、そろそろみんなにもあげないとね。

独り占めはダメよん。
だってほら、トイレのドア開けたら・・・

みんな待機してるやん


りさが猫草ちょうだいって大声で言うから、みんな集まってきたのね


ちょっと待ってね。リビングに移動するから。

みんな集合だ


ちゃとらんなんか、二本立ちやん


何がそんなに、猫心を刺激するのかね


イヒヒ。だってええネタになるもん。


もちろん、お姫さまも。

姫さま乱心


りさったら

すぐにスネるのね。
みんなが来たら、イヤキチになっちゃう




まみちゃんたら・・・



この後、エライコトが( ̄□ ̄;)!!
この続きはまた明日

▼かわいいにゃんずに清き一票クリックお願い




▲にほんブログ村★猫漫画▲ ▲人気ブログランキング★猫ブログ▲
▼ババタン話もあります

[READ MORE...]

一緒に行くのは、ちゃとらんが大好きなMARUちゃん。

こら、おっさん。
何、顔赤らめてるねん。

なんちゅうコト言うねんな(〃*`Д´)!!!
こんなアホなちゃとらんは、ほっといて・・・
今日は大阪府吹田市で開催された、衆議院議員松野頼久氏(民主党・無所属クラブ)の
講演会を聞きにいってきました。
講演会の演題は「大阪府犬管理指導所から見る動物保護の考え方」
で、熊本出身で、動物愛護を政治の観点から見て
様々なアプローチをしている松野議員のお話は
とても勉強になるものでした。
熊本市は犬の処分率がなんと、8.6パーセントなんだそうです。
譲渡もさかんに行われていて、その譲渡の前には
必ず、「譲渡前講習」に参加してから里親さんに引き渡されるそうです。
また、殺処分のやり方として、どうしても飼い主が持ち込んできた場合、
その飼い主には適正な飼育や繁殖を辞めさせるように厳しく指導し、
やむを得ない殺処分の場合は、注射による安楽死をし、
その際には、飼い主の腕の中で最期を迎えるようにしているそうです。
狂犬病予防法と動物愛護管理法との矛盾点についても
言及されていて、動物愛護管理法を優先し、動物の福祉の向上と
今後は30億円の予算の獲得をし、全国の保護施設が
公的なシェルターになるように、頑張っていきたいと話されていました。
また数々の処分場を訪問されて、現場を視察をしてきているので
その話の内容には真実味がこもっていました。
講演の後、松野議員に中川こうじさんの著書「のらねこ。」を
手渡すことが出来ました。
個人で野良猫の保護活動をしている方の本で、
ぜひ、読んで頂きたい、できれば、同じ議員さんたちの間で
この本をまわして頂けたら、と言ってお渡ししました。
松野議員は、とても喜んでくださり、ありがとうございます、と
受け取ってくださり、なんと、名刺をくださいました。
今は犬の福祉に力を入れておられるけれど、「のらねこ。」を読んで
個人で細々と地域の猫たちにご飯をあげ、避妊去勢手術をし、
里親を探している人がいることを知ってほしい・・・そう思っています。
今日はMARUさんと一緒に行き、現地でMiyoさんご夫妻とも
合流しました。講演会も終り、1階に降りると、エレベーターの前で
車椅子の男性が待っていました。
私たちを見て
「もう終わってしまったんですか」
聞くと、道に迷ってしまい、遅くなってしまったとのこと。
資料ぐらいならもらえるかもしれませんよ、と言うと
そうですね、行ってみます、と。
その後、会場を出たところで、今日知り合った方としゃべっていると、
あの男性が出てきました。
「今から松野議員が会ってくれるそうです!」
と。
この講演を聞くために、わざわざ四国からやってきた彼の
話を聞いて、主催者が気遣いしてくれたのでしょう。
頑張って、いっぱいお話してきてくださいね、と言うと
「頑張りますっ」
と言ってくれました。
よいお話がたくさん出来たかな、あの男性・・・
松野議員、頑張ってどんどん動物の福祉を向上させてほしいな。
犬猫に優しくない社会なんて、いい社会なわけがないもの。
ドイツ並みとまではいかなくても、アメリカぐらいに
持っていきたい、と熱く語っておられました。
動物に優しい社会は、きっと高齢者や子供にも優しい社会に
決まってる。こういう人に、政治を推し進めてほしい、そう思いました。
松野議員、頑張ってくださいー!
応援してます!
お気に召したら、


めっちゃ落ちてます



▲にほんブログ村★猫漫画▲ ▲人気ブログランキング★猫ブログ▲
帰宅して、せっかくMARUちゃんが来てくれてるんだし、
みんなでおやつタイムしました

[READ MORE...]

ここにUPしました。
それについての続報です。
実はチェーンメールが収束に向かう少し前から
この情報はキャッチしていたんですけど
発信者のチョコママさまに、紹介の了解を頂けるまでは
と思い、UPが遅くなりました。
この件は、事実と多少異なることとはいえ、
実際にあった事件が下敷きになっています。
ここからは、事実をお知らせしたいと思います。
チョコママさまのブログは▼です。
http://ameblo.jp/inunekodaisuki/
場所は関東のS市の某ペットショップの閉店に
伴って、残された犬猫の「せり」が行われる、との
情報を得たチョコママさんが情報をキャッチ。
現場に駆けつけた時は、すでに状態のいい子や
子犬子猫は業者や愛護団体が持ち去っていたらしい。
チョコママさんが保護した子たちは、いずれも皆、
保護すらされずにほったらかしにされた子たちと
ひどい状態にもかかわらず、繁殖業者に戻そうと
されていた猫たち。
ひどい悪臭が漂う中、犬猫たちを保護、
チョコママさんとボラ友達の皆さんは、大きな団体でもなく
数人が集まった小さな集まり。
目がつぶれた子猫、
下痢が続く成猫、2キロに満たないスコティッシュ。
乳腺腫瘍が破裂している柴犬、
ドロドロに汚れた長い毛の犬、
皮膚炎で半分はげ状態の小型犬など・・・
この子たちのいたケージはどれも、小さく
ひどく汚れていて・・・
まさに無間地獄。
こんな中で、いったい何年過ごして・・・
何度、繁殖させられてきたのか。
こんな地獄のさなかに、まだ強欲を出す人もいて、
犬を持ち去り、猫たちを病気だからと言い
引き取るなど強弁する・・・
>この件は現在、チョコママさまや弁護士の方々が
動いています。
怒涛のような動きの中で、通院と処置、数々の交渉の果てに
チョコママさまが保護できた子たちは皆、
少しずつ表情が変わってきて、初めてお散歩に
出る犬たちの写真や、初めてプランケットの上で
くつろぐ子猫、おもちゃで遊ぶようになった子など
変化が見られるようになりました。
この件で、発信者のチョコママさまと直接お話する機会が
ありました。
保護猫がいる状態で、よくここに手を出せたと
私は感嘆したのだけれど、チョコママさまは
残ってる子たちは皆、悲惨な状況で、やらざるを得なかった
と明るく笑っておられました。
電話の向こうに見える、会ったことのないチョコママさまの
恐ろしいほどの強さをそこに垣間見た気がします。
弁護士が関わるような案件も含まれているため、
詳しくはここには書けない事情もあって
それに対してはどんなに激しい怒りと悲しみを
持っておられるだろうと思うけれど、
今は、それをプラスに変えていってらっしゃるのだと思います。
怒りが「怒り」であることよりも
その本質はそのままでも、ベクトルを変えることで
こんなに力を得ることが出来るのか、と思います。
現在、状態のよくない子もいて、里親探しがすでに
出来ている子と、そうでない子がいます。
乳腺腫瘍のひどい子に関しては、いろんな憶測が飛んだようだけど
今は、治療をしながら、できるだけ苦痛を取り除く方向で
預かりさんがこの子のこれからを見守ってくれるとのこと。
また、この子たちの写真には、ひどいものも
含まれているために、取締りをしてほしいとか、虐待だと
大声を上げる人もいるようです。
でも、今必要なのは、それではない。
現場は、とにかく、状態の悪い子を少しずつでもよくしていき、
この子たちの笑顔を取り戻すことが先決なんです。
そして、ここのオーナーも、繁殖用の犬猫に名前をつけたり
処分をしない方向で頑張っていたそうです。もちろん
ここまで状況を悪くしてしまった責任は重大だけれど、
ただいたずらに事を荒立て、責め立てても
何も変わらない、現場の混乱を招くだけなのです。
今は、見守ってほしい・・・
チョコママさまとお友達の皆さんは、そうおっしゃっています。
犬も猫も少しずつ里親さんが内定していってるようですが、
治療の必要な子もいるし、医療費はかなりかさんできているそうです。
まだまだ時間がかかるでしょう、必要物資類はかなりの数が
到着したようだから、これからはやっぱりお金が一番
必要になってくるのではないかな。
募金の口座などは、チョコママさまのブログのトップ固定記事を
参照してくださいね。
http://ameblo.jp/inunekodaisuki/
どの子も大変な状況の中、救われて、そして、今は
本来の犬猫らしさを取り戻してきています。
救われたこと、皆わかっているのです。
無間地獄から救ってくれてありがとう・・・
声が聞こえるようです。
▼トリミングしてもらって、きれいになってからの写真です。


▼笑顔がいいねえ ^^


写真はチョコママさまのブログにたくさん、ありますので、そちらを見てくださいね。
[READ MORE...]

まず、いきなし・・・

荷物チェックかよ

とっても人懐っこいチャックは、私のことを覚えてるのか、全く覚えてないのか ^^;
とにかく、最初っから飛ばしっぱなし。

お父さんに甘えたり・・・・

相変わらず、カミカミ星人だったり・・・

トンネルから遊びに誘ってきたり・・・

おしりが出てるよ。




そこで、チャックの大好きなもの登場


猫草フェチなんだって。
ニンゲンのおやつタイムに・・・

だって、ケーキに手ぇ突っ込むでしょ、アンタ。

あげないもんね。

もうふた付きトイレも上手に使えるね。

もうちょい待って


フテ寝してもかわいいね


にゃはは


いっぱい遊びまくってたので。
つい、いちびって。

キャリーの刑に。

だって面白いんだもん。
チャック、応援してくれてたみんなにご挨拶してね。

ネクタイ曲がってるで


***********










▲にほんブログ村★猫漫画 ▲人気ブログランキング★猫ブログ
皆様の応援のおかげで、チャックはこんなに幸せになることが出来ました。
本当に、本当にありがとうございました。
オマケ写真も見てね。
[READ MORE...]

【2月24日の記事】で紹介した、Miyoさんちのちびっ子たち、
全員里親さんが決まって、お試し期間に入っています

Miyoさんに保護してもらえなかったら、この子たち、どうなっていたんだろうと思います。。。
本当によかったね、Miyoさん、ありがとうございました。
★もうひとつ、お知らせ★
【Fotonama★あなたとペットのフォトエピソードコンテスト】にて、
現在、3点の写真を出品しています。ぜひ、リンク先を見に行って応援してくださいね。
**************************************
さて、ワタシは、B型人間そのまんまです。
熱しやすく、冷めやすい・・・

そんなワタシが、今、またほしいモノが出来てしまいまして。
ネットで値段調べて、ため息の毎日です・・・うはあ。
簡単に、よっしゃ

にゃんずは、久々の丸型つめとぎに夢中


いいねえ、500円だか、そこらでこんなに満足できて


ちゃとらん、みんなで順番に使うんやで。

ほらほら、みんな集合してきたやん。
あすかちゃんなんか、駆け足や。

もうちゃとらんたら・・・
この後・・・

笑子ちゃんも結構やるわね。

順番に使ったらええやないの・・・
ここで事件勃発 !!!

ちゃとらんとまみちゃんがバトルモードに


弱チンのりさは、びっくりして、しっぽがポワポワに

みんな、仲良く使ってよね

お気に召したら、




▲にほんブログ村★猫漫画▲ ▲人気ブログランキング★猫ブログ▲

[READ MORE...]


にゃんずはぬくぬくスペースにいますよ。

とらちゃんは、ミニこたつもどきの中で寝んねちう


あ!
ヤバイ。

近づきすぎです!
ピピー!
離れてください!


反抗期?

全然離れてないし。
わっ。
世界★ふしぎ発見!
▼新生物。

お気に召したら、




▲にほんブログ村★猫漫画▲ ▲人気ブログランキング★猫ブログ▲
おまけ写真もあるよ。
[READ MORE...]







こんなCMでおなじみの、アノB級グルメ

我が家でも久々に登場です

まずは、プレートにしっかり油を塗りますよ。


なに、もうおねだりモードになってんの

アレですよ、アレ


何でよ



めっちゃ楽しみに待ってるのにさ。

イマイチって言うな



それは、たこだよ、ちゃとらん。

だめえー!!!
もう・・・油断もスキもあったもんやない。
では、ネタ投入




たっぷりハミだし気味。

かな~りブサイク。

だんだん形になってきたど


でけた

まいうーーーーう




だから、ナニ


どう、ダメなのさ

ダメといいつつ・・・

ホントは気になるから、視線はたこ焼きの方へ

B級グルメはお好きですか




▼にほんブログ村★猫漫画▼ ▼人気ブログランキング★猫ブログ▼


この後、ちゃとらん&あすかのおねだりコンビは。
[READ MORE...]

なぜか、とらちゃんも興味しんしん。

ちょっと暗く写ってしまいました


ガラパゴス諸島の特集・・・何かわかりましたか。

言うと思った


えるに~にゃは異常気象をもたらすんだって。

とってもよくわかったから・・・
テレビの前からのいてくださいな

とらちゃんはしばらくの間、こうしてテレビに見入ってました。
あんまり近くでテレビを見るのはよくないですね~

とらも環境問題に関心があるのかしら


ちゃとらんは興味ナッシングね。

新聞紙おふとんにして寝て・・・

最近は、こうした環境問題を題材にしたテレビ番組が多くて見ごたえがあります。
世界ふしぎ発見!とかは毎週見ていますよ。
遺跡なんかの特集だったら必ず見ます。
個人的にはクリスタルひとしくんは欲しいし
微妙に照れながら、自分で「ひとしくん人形」とか言う、草野アナもかなり気になる存在で、
坂東さんのタカビーな態度には、ちとカチンときますが
まことくんのとんちんかんな回答に、いつも何言うてくれるんか
期待したりして。
******blogランキングに参加しています******
▼応援のクリックよろしくお願いします▼
▼にほんブログ村★猫漫画▼ ▼人気ブログランキング★猫ブログ▼


昨日の読売新聞夕刊に、もっと興味深い記事が載っていましたよ。
[READ MORE...]

Kochiさんの写真展が 4月4日~6日 まで、横浜市で開催されます

お近くの方はぜひ、見にいってくださいね~。
詳しくは▼をご覧ください。
【中川こうじ写真展in横浜】
↑もう、最初のフラッシュ見ただけで涙ボーーー!ですわ・・・

この写真展、なんと、京都にも来るそうです

*********************************
5月16日(金)~18日(日) 京都市上京区
会場:PHOTO PARTNER KYOTO GALLERY
*********************************
ええ、もちろん、見にいきますとも

のらねこ。はこちら▼
この本の2作目も3月28日に発売されるそうです。
詳しくは、 【野良にゃん写真集】の右側メニューを見てね。
私はもう2冊、予約いれちゃいました

************************************************
さて、にゃんずのつれションを激写しました





もう・・・やあね。

出た!元祖お姫さま

あら、まみちゃんも、トイレぐらいいくでしょ?

(((--;
こないだ、ハミしっこ したくせに・・・
▼にほんブログ村★猫漫画▼ ▼人気ブログランキング★猫ブログ▼


おまけ写真もあります

[READ MORE...]

愛猫を失った人が作った、歌です。
▼ぜひ、聴いてみてくださいね。
http://www.yuko-sound.jp/petloss/from-yuko.html
これ聴いて・・・また泣いてしまった


みおちゃんの納骨が済ませずに、いつまでもリビングの一番いい場所にいます。
今月こそはって思ってるのにねえ・・・

だってさ~・・・

わかってるんやけどな・・・
時々思い出してまうねんもん。
みおちゃんの魂が、体から抜けていったあの瞬間を・・・
色々と思うことがあるわ・・・


何さ・・・フン。
アンタたち、結構ドライよね


そうなんやろね。
わかってる、わかってるねんよ。
でもな、みおちゃんの声やなでたときの手触りとか
そんなのを思いだすと、もうアカンねえ・・・
まだまだアカンたれな私ですね、
みおちゃんの存在がどんなに大きかったか、今頃になって
気がついたみたいです。
****** blogランキングに参加しています ******
▼応援のクリックよろしくお願いします▼
▼にほんブログ村★猫漫画▼▼人気ブログランキング★猫ブログ▼


今日は工場のにゃんずの写真を撮ってきました。
[READ MORE...]

ようやっと一息ついて・・・
あれ?ちゃとらんがいない。
どこにいったんやろ?
どこにもおらん( ̄□ ̄;)!!
いつもなら、ちゃとら~んって読んだら
んなーーーっ て言って必ずお返事するのに。
もしや、、玄関の掃除してる間に 脱走???
んなわけない

どこにいったのら~~ !!><!!

あ!
も~う・・・そんなところで、何してるんな


そこは、あんまりよくないかもよ

だって、ちょびちゃんのケージの上


確かにぬくぬくやけどね・・・

怖い

ちょびちゃんは、うちのにゃんずからは恐れられてる存在・・・
とらなんてね。


何回、こつかれたかわからんもんね

だから、ちょびちゃんタイムは、にゃんずは出入禁止状態にしてるんですよ。

そうなんよ

大きくなってるだろな~。めっちゃ楽しみ

***** blogランキングに参加してます ******


▼にほんブログ村★猫漫画▼▼人気ブログランキング★猫ブログ▼


さて、今日の「世界ふしぎ発見」はご覧になりましたか

ニュージーランド特集でしたね。
[READ MORE...]

2冊購入しました。1冊は自分用に、もう1冊は動物病院に置いてもらうつもり。

ううう・・・

だって・・・

ごめんね・・・

そうやないの・・・

うん・・・とらの保護は大変やったけど、頑張ってよかったと思うよ・・・
この本にいる子たちが・・・

そう、ほんとうのこと。
地球の裏側でおこってることじゃないよね。
とっても身近なの。

そうよね、目をそらしちゃダメ。
この本は、溝渕和人さんという方の著書で、阿部智子さんがうたをつけてらっしゃいます。
目を覆うような・・・とても辛く厳しい現実の写真もたくさんあります。
でも・・・だからこそ、見てほしい。
【ほっとはあとぶろぐ】のハッチーさんが窓口になってくださっています。

ぜひ、手にとって見て頂きたいです。
この本の中にいる、親猫がみおちゃんに見えます。
子供を抱えて、毎日生きていくことだけに必死だった、みおちゃんに・・・
私にいろんなことを教えてくれたみおちゃん。
お外で私なんかが想像もできないような苦労をしてきた、みおちゃん。
今はもうこの世から離れてしまったけど
我が家で過した5年弱が、穏やかで優しい日々だったと思います。
最後の1ヶ月は、自由にのんびりと過せてよかったと思っています。
過剰な医療をしなくてよかった。
みんなのことが大好きで、いつもリビングで過していたみおちゃん。
5年前は、この本の中にいる子たちと一緒だったんやね。。。
私に出来ることは、少なくて小さいけれど
出来ることを探していきたい・・
そう感じました。
******blogランキングに参加しています******
▼応援よろしくお願いします▼
▼にほんブログ村★猫漫画▼ ▼人気ブログランキング★猫ブログ▼


今日はホワイトデーでした。
[READ MORE...]

行き場を失った純血種の犬たちが
危機に瀕している、犬たちを
助けるために、このメールをできるだけ
たくさんの人にまわしてください、
という内容のチェーンメールが流行っています。
皆さん、惑わされないように気をつけて
くださいね。
あわてて、たくさんのお友達に
メールをまわしたりすることのありませんように。
出所のはっきりしない情報に
踊らされて、多くの人々を不安な気持ちに
させてはいけませんよね。
献血してください、とかそういったチェーンメールも
かつてありましたね。はじめは本当の話で
本当に困っている人や動物を助けたい一心だったのに
メールに乗せられた情報だけが独り歩きして
しまうのですよね。

善意が元だけに、やっかいだよね。





な~んてコトにならないように、気をつけてくださいね。
******blogランキングに参加しています******


▼にほんブログ村★猫漫画▼▼人気ブログランキング★猫ブログ▼


さて、今日はみみ太の近況写真が届きましたよ

[READ MORE...]





皆さん、お待ちかねの




今日のメニューは・・・・
コレだぁ~


なんでしょうねえ~ウヒヒ


ちょっと!Σ( ̄ロ ̄lll)
失礼なこと言わんとってや



コホン。気を取り直して。

焼きそばをコテでざくざく切っていきまする

そこに・・・

ギャハー

ご飯投入!!!!

大丈夫だってばっ



チョベリぐ にウマイんやってば。
ここに、焼きそばソースで味付けして~

ウホ。できた




なんよ~。まだまだこれからが本番やねんで。
ここまでなら、長田名物★そばめしですが!

もう、ひと手間かけましょ。
******blogランキングに参加しています*******


▼にほんブログ村★猫漫画▼▼人気ブログランキング★猫ブログ▼


[READ MORE...]

最近、システムトイレ用に【ナッティキャット】という、砂を使うようになりました。
オーガニック素材の輸入ものの砂なんですが、なかなかいい感じなんです。
システムトイレ用の砂って、どうしても、少しずつおしっこを吸って
においがしてくるのですが、この砂は大丈夫なんですよね。
おしっこがかかった部分が少しずつ、少しずつ崩れていくのがいいみたい。
粒の感じはこんなのです▼

パッケージはこんなの▼

うちの子たちは、なぜか、システムトイレでは、うんちはあまりしないんです。
トフカスの方にするんですよね。
あすかちゃんは1階のトイレを愛用しているので、そちらのシステムトイレで
うんちもしますけど、他の子はほとんど小用だけです。
でも、小用もシステムトイレはイヤンって言う子がいます・・・

そうなのよね~。よっぽど気がむいた時ぐらいしか、システムトイレを
使わないんですよね。

いや、別に悪モン扱いしてへんで


そだね・・・誰に似たんだか

とらちゃんは・・・

こないだなんて、掃除するつもりで2つトイレを重ねてたら
その上でちゃんとおしっこしてたもんね

ま、とらの場合はおしっこ詰まって大変だったから、
いいおしっこが毎日出るだけで、私はホッとしてるんやけどねえ。
りさと同様に、こだわりの・・・

いいけどさ・・・1日1回しか、しっこしないのはどうかと思うわ

笑子らしいっていや、そうだけどね


******blogランキングに参加しています******
▼応援のクリックよろしくお願いします▼
▼にほんブログ村★猫漫画▼▼人気ブログランキング★猫ブログ▼


おまけ画像もあります。
[READ MORE...]

近づいてきました。

どんな風にコメントを出したらいいか、ずっと悩んでいたのですが、

リンク先をプリントアウトして、名前住所を記入し、FAXで送ります。
送り先は

今回、このパブリックコメントを出すことを決めたのは、ある方の書いた
日記を読んだことがきっかけでした。
ご本人の了解を得てます。ぜひ、読んでみてください。
【定点回収】
兵庫県下には、ゴミ回収のように、
不用な猫をトラックで引き取っていく
定点回収というものがある。
ある時、その現場を目撃してしまった友人の目に入ったのは、
箱に入れられた子猫4頭の姿。
まだまだ小さい可愛い盛りのその子猫たちが、
トラックに積み込まれる所だった。
トラックは、そこからまた次の地点の猫を回収しながら、
何時間もかかって、ガス室のある処分場へ向かう。
彼女もその事は知っていた。
ほとんど半泣きになりながら、
この子猫たちを自分に譲って欲しいと申し出たけれど、
返ってきた答えは・・・。
既に所有権は行政にあり、いかなる理由があっても
譲渡は不可能だと。
愛護センターも本庁もすべての部署からの答えは、
すべて同じ。
「所有権」は行政に・・・。
何とかなりませんか・・
電話の向こうの彼女の悲痛な問いかけに、
私は、返す言葉などまるで無かった。
何ともならない事は、重々知っていたから。
それから3年はたっただろうか。
彼女はその時の子猫達に名前をつけていて
今でも、空ちゃん達を助けてあげられなかったからと
懺悔のように話す。
どうしようもできない事。
処分される動物がいて
生かしたいという者がいて
ただそれだけの事なのに。
いつも扉は開かなかった・・・。
この日記を書いた方からのメッセージも紹介します。
先頃、兵庫県下には4つ目の愛護センターがオープンしました。
施設は広大な敷地で5億から数十億と言われていたので
当然処分場があるのだろうと思っていたのに・・。
見学に行った友人のこれが最初の言葉でした。
県下の処分される動物達は、トラックに積み込まれ
何時間もかけて山奥の処分場に運ばれていきます。
いまだに定点回収が行われている地域があり、
昨年までは所有者不明動物も即日送致していた事からも
告示すらまともにできていないようでした。
動物愛護センターで、スタッフが若くて綺麗な犬を散歩させている光景は、
華やかささえ感じます。
しかし、これだけの施設がありながら、県のわずかな譲渡数をみても、
それは一握りの一握りです。
ほとんどの犬や猫はその華やかな風景の施設の傍らから、
処分場へ送致されていくのです。
県はノラ猫対策として、ノラ猫は野生動物だから餌を与える事が間違いである。
地域住民に餌をやらないよう地域全体でやめさせるようにと、
市町村の自治会長さんを集め各地で講演をしていました。
野生動物なので不妊手術すら必要ないという職員さんもいて、
数年前、苦情でもめていた地域の不妊手術をお手伝いした時、
県からは「餌をやるな」と再三指導が入っていましたが、
状況の改善は全くできていないままでした。
「不妊手術をしても、猫はここに餌があると伝播行動をするから集まってくる、
その点についてはどうお考えか」と言われました。
?????
「そんな事より、今子供を生んで増え続けている状態を放置するのですか?」
そう答えて、私達は苦情者達にも不妊手術の了解をとり、TNRを実行しました。
今回の県の推進計画案をみて、この姿勢がいまだ変わっていない事がよくわかりました。
県下、神戸市、尼崎市はノラ猫対策として不妊手術に補助金がでています。
西宮市も来期からその方向です。
その他の伊丹市や宝塚市、明石市、篠山市、三田市など、
地域のボランティアさんの嘆きは、兵庫県のあまりの飼い主不明ねこへの理解の無さです。
TNR活動や地域猫は、行政の参画があるとないでは雲泥の差です。
伊丹、宝塚、明石、芦屋、三田、篠山・・・
私には、これまでもずっと自費をはたいて必死で頑張ってきたボランティアさん達がすぐ思い浮かびます。
県がこのような姿勢では、みんなの望む問題解決はできません。
兵庫県の充実した4箇所の動物愛護センターは日本でも類がないように思います。
色々書きましたが、行政批判ではなく、これだけの施設を有する兵庫県においてこそ、
国が掲げる殺処分半減が達成されなければいけないと、強く強く願っています。
私たちに、何か出来ることはないのでしょうか?
今、まさに、そのひとつがここにあります。
パブリックコメントの様式

一人でも多く、

もちろん、ご自分で意見をまとめられてもいいかと思います。
目標は1000通、だそうです。
兵庫県在住者以外でも送ることが出来るそうです。
メールでも受け付けているそうですが、私は出来れば紙ベースのものの方が
いいように思います。
皆さんにお願いです。
兵庫県は、私たち県民の血税を使って、美しく設備の整った愛護センターを
つくっているというのに、処分する場所は山奥のさびれた所です。
これは・・・まさに、欺瞞ではないですか?
私たちが声を上げなければ、何もかわらないのではないでしょうか?
一昼一夜に出来ることではなくても、はじめの第一歩が大切なのでは
ないでしょうか?
*********この記事を少しでも目立たせてください**********
応援のクリックよろしくお願いします。


▼続きに写真があります▼
[READ MORE...]

だいぶん慣れてきたそうだけど・・・
▼かのんちゃん

あらま~

お耳がぺちゃんこに

▼じゅりちゃん



じゅりちゃんはもうかなりよく慣れてきているようでしたよ。
怖がりさんだけど、ゆうりちゃんと一緒に保護部屋から出て探検もしているそうです。
▼ゆうりちゃん

ちょっとご機嫌斜めだったけど、この子もよく慣れてくれました。
問題は・・・
やっぱりかのんちゃん




人見知りがけっこうきついみたいです。
でも、この子も最初はすごい怖がりだったのに
かなり慣れてきたそうですよ。
かのんちゃんはじゅりちゃん命だそうで

ふたり一緒に迎えてくれる里親さんを探したいなぁということです。
ゆうりちゃんは、ひとりで大丈夫かな。

あらあら、ごめんよ。

だめじゃん、そんなのバラしたら

お気に入りのチューハイはコレだけどね

ケータイ画像だから、荒くてごめんなさい。
かな~りおいしいですよ、コレ。

****blogランキングに参加してます****
白にゃんずを目立たせててあげてくださいね。クリックよろしく



白にゃんずの動画も撮ってきましたよ。
[READ MORE...]



猫って普通、ひげが当たるサイズの入れ物からは
水を飲まないって聞いてるけど、とらちゃんに関しては全く関係ないみたいですよ。

あらら




とらちゃんたら

そのお水はみおちゃんのお供えのお水やん。


そっか~

そうなのね。みおちゃんの教えなんやね。
とらは、2年前に泌尿器疾患で手術を受けたのですが、
その後も何度も膀胱炎で苦しみました。
でも、最近は全く膀胱炎になることもなく、
毎日、お水もよく飲んで、たくさん、きれいなしっかりしたおしっこが出るようになりました

それもこれもね・・・・

そうで~す

飲み水も色々と工夫凝らしているせいもあるけど
とにかく、あのと~~~ってもアヤシイ☆サプリメントに出会ってから、
よくなったんです。

でしょ


そうだよね・・・
膀胱炎で悩まされてる猫飼いさんは、すごく多いと思うんですけど
うちは、【須崎動物病院】の【マジカルパウダー】を毎日の食事に
ほんの耳かき一杯程度混ぜることで、改善しました。
商品のHP見ても、何やろ・・・これ??と思ってしまうのですが、
物は試し!と思って使ってみたのがよかったです。
にゃんずにはいつまでも健康でいてほしいですものね。
とらちゃんが、もう膀胱炎になりませんように

▼▼▼応援のクリックもよろしくお願いします



ちっちゃな水のみで飲む動画も撮れました

[READ MORE...]







チャックはもう、去勢手術を済ませて、元気に走り回っているそうです。
かわいいお顔して、幸せそうな寝顔をするそうですよ

病院でも、とてもおりこうに出来て、先生にも誉められたそうです

近々、正式譲渡のお願いに上がるつもりなので
その時にまたかわいい写真たくさん撮ってきますね







PCの中をごそごそ見てたら、未公開の動画が出てきました

[READ MORE...]

においがつくと、猛チェックするという・・・
先日、にゃん友さんちに行ったとき・・・
お出迎えしてくれたのは、この子。

わあ~・・・


かわいい


デカーーイ



女の子なのに・・・
体重5キロ超えてるのねん ^^
ふわふわもふもふでデカ猫好きな方には
かなりツボなママちゃん。
丸顔できれいなさび柄、ふわふわのボディ、
とても人懐っこくて、お客様接待係だそうです。

そっ、そんなコト言うてまへんがな

とっても



そうなの、誉めてるのよ~



あ


みんなの反応が怖い~


30分後、家に帰ってみたら・・・
だ~れもお出迎えしてくれません。
いつもは、誰かが必ず、玄関に迎えに来てくれるのに。
たいてい、とらちゃん、ちゃとらんあたりが
おかえり

でも・・・・


爆睡ですか、そうですか。
気にならないの?よその猫ちゃんのにおい、くっつけて帰ってきたのに・・・

いいやない、ちょっと写真撮るぐらい

せっかくなので、みんなの寝顔をクローズUP

場所を変えたとらちゃんは・・・

とっても窮屈そうなのに


なぜか幸せそう。

あすかちゃんも・・・

まみちゃん追い出して一人寝のりさちゃんも・・・
そして、やっぱりヘンなアナタも・・・
▼また座布団の下


みんなの寝顔見てると、定説なんて、どうでもよくなったよ。
今日の寝顔に癒されたアナタは、▼のバナー2つ



最近、また添い寝メンバーが増えました

[READ MORE...]

我が家のあたりは、まださほど大きな影響は出てないですね、
今日はすごく寒くて雪が何度も降ったので
車の汚れ方は尋常じゃなかったですけどね。
家の中で毎日のんびり過している、にゃんずは・・・

遠くから砂が風に乗ってやってくるんやで。

かっ、かっ、関係ないけどさ・・・・
今日も一段と 変顔 ですな


だって~。ホンマのことやし~
今、変顔の猫ってブームらしいで


いやいや、アカンなんていうてへんで

蓼食う虫も好き好き・・・とかって言うやん

フォローになってない・・・


だよね~
怒っちゃ、だめっ


あらっ

あすかちゃん、するどいわね。
笑子ちゃんのお顔って、見ればみるほどにヘンなんですけど、
見方によってはかわいかったりします。
味わいが深いですなあ・・・
こんな笑子ちゃんが不思議に気になるアナタは





こんな笑子ちゃんですが、めずらしく、こんな写真が撮れましたよ

[READ MORE...]


酷い目にあった


そやねん・・・
もう見てや、このかっこ。

辛い・・・こんなに辛いん久しぶり。

そんなん、言わんとって。
シューズもずぶぬれなんやし。
昨日は夕方ランするのに夕立ちの後に
走り出しました。
私なりの


車を使わず走っていきます。
昨日も少しの買い物と郵便局に行く用事だったので
リュック背負ってGO。
空は少し曇ってあやしい雰囲気だったけど
何とかもつかな~と思ってました。
先に郵便局に行き、近くのスーパーへ。
オツトはジャージにスパッツ姿で買い物するなんて
カッコ悪くてできひん!!って言うんですけど
あんまり気になりません ^^;
だってロングランする時なんか、そのカッコで
コンビニ入るし、六甲山でカレー屋に友人たちと
入ることだってあるもんねえ。
やっぱり雲行きあやしい度UPしてきたので
買い物もさっさとすませて、スピードUPして
帰り道を急ぎました。
が、やっぱり降られました。
最初は
ウホー!やっぱキタかー
と面白がってたけど
ものの5分走らないうちに、雨は
ヒョウに!!!
いいい、痛いってばー
おもわず、街路樹の陰に隠れて
ヒョウをやり過ごしました。
大粒のヒョウもそんなに長くは降らず、
また雨になったので、走り出したところ、
今度はカミナリが!!
ぎょえええ~!!!
絶叫しながら、
めったに出ないような猛スピードで
近くのコンビニの軒下まで
ダッシュしました。
最後は息も絶え絶えでした・・・
雷は一回だけで、コンビニの軒下で雨宿りも
体が冷えるので、濡れついでに走りだしました。
そこから家まで、たった10分、
でも見事にびしょぬれになりました。
お気に入りのシューズは、
ヒーターの前で乾かし中・・・
ちゃとらんから若干、迫害を受けてるようです




おおげさだよ、ちゃとらん







▼にほんブログ村★猫漫画▼ ▼人気ブログランキング★猫ブログ▼


この後、お風呂に1時間たっぷり浸かって、ぬくもって出てきたら・・・
[READ MORE...]

我が家でも、よく登場するお手軽メニューなんですが
ちょっとパーティ風に



にゃんずも集合




お好み焼きは、あんたたちにあげるトコないわよ。

かわいく見つめられても困ります

さーて

焼けましたよ~

おいしいです

何枚でも食べれますよ


にゃんずの見つめ作戦にも負けずに
食う!食う!
ほんと、おいしいです

同じメニュー2回焼いた後、最後は・・・
すぺしゃる焼き



どうだ~~


これ、君たち・・・
お肉が少ないのは、もう最後だからよ。

これ!
人聞きの悪いコト、言わんとって(〃*`Д´)!!!
微妙にボンビー

お好み焼きが好きなアナタは・・・・
▼のクリックして応援してね

▼にほんブログ村★猫漫画▼ ▼人気ブログランキング★猫ブログ▼


出来上がったラストのスペシャルは・・・
[READ MORE...]