
まみちゃんのほっぺに小さなカサブタがあること。
一昨日には左側、昨日は右側にも( ̄□ ̄;)!!
こりゃ、いかん!
それに足の指にも同じようなカサブタがあって
なんだか、想像を悪い方向へ・・・

もしや、扁平上皮癌では・・・

ドキドキして、もう頭の中はそれでいっぱい

とにかく、今日、病院に行くことにしました。

病院は珍しく空いてて、すぐに診てもらえました。
主治医の先生がお休みだったので、今日は副医院長先生を指名。

矢印部分がカサブタです。

まみちゃん、大丈夫



この度胸のよさは、いったいどこから来るのかなあ。

帰ったらおいしいご飯待ってるから、がんばろうね。

少しクーラー効きすぎだよね



診察して頂いて、ほっぺと足指の組織を調べてもらいました。
すると・・・
ほっぺの方はなんと、カビの一種のマラセチア

あちゃ~なんてこと。
足の指は、細菌感染でした。
念のため、細菌の方は検査機関に出して詳しく調べてもらうことに。
ホッとして、へなへなになっちゃいました、ワタクシ

ほっぺの方は、とろっとした薬(耳薬と同じ感じのやつ)を頂いて、
足指の方は抗生剤を頂きましたよ。
細菌の検査の結果次第では、薬を変更する必要があるけど
とりあえずのところは、大丈夫そうです・・・
ご心配をおかけしてごめんなさい。
会計を待っている間に、こんなにかわいい子と出会いました。

この子の名前は、りゅうのすけくん。
立ち耳スコで、現在、寝たきりだそうです。

ここの病院でも初めての症例となる、脊髄に水がたまる病気だそうです。
飼い主さんは、電車で30分ほどもかかる、ここの病院に毎日通院しているそう。
下肢の麻痺が出た時点で、よく言われるのは、安楽死・・・
そのことを聞くと、そんなこと、考えたこともなかった、と強く仰いました。
だって、心臓も血液検査の数値も全く悪くもなく、
脊髄に水がたまること以外は元気なんですものって・・・
少しでも可能性があるなら、それに駆けてみたい

と仰ってました。
なんだか、飼い主さんとお話していて泣けてきそうでしたよ。
医療費もかなりかさんでいるのでしょうに
とても優しいまなざしで、りゅうのすけくんのことを見る飼い主さん。
大切な、大切な家族の一員なんですね。
今日はこんないい出会いをしました。
りゅうのすけくん、ずっと元気でいてね。
そして、いつか、また自分の足で歩ける日が来ますように。
私も、うちの子たちが難しい病気にかかったときでも
頑張ろうって改めて思いました。
だって、家族なんですものね・・・
▼診察を頑張ったまみちゃんにクリックよろしく


たくさんぽちっとありがとう。




初めてのことだし、アタフタしておりますが、
最後まで頑張りますので、よろしくお願いします。
さて、昨日の夜は、まみちゃんのことで少し気になることがあって
色々と調べていました。
今日は、そのことの相談で病院に行ってこようと思います。

え~まみちゃん、前は病院が好きやったやん。
センセにチューするとかなんとか


アタシもお腹すくんだよ・・・
今日はそういったわけで、更新が少し遅くなるかもしれません。
当のまみちゃんは、元気にはしています。ご飯もよく食べお水も飲んでいます。
なんともなければいいのですが、私がもしかすると

病気にビンゴだと、チトやばいかもですね・・・
どうか、そうなりませんように、、、
▼まみちゃんを応援してやってくださいね。

いつもぽちっとありがとう。
では、とにかく、仕事にいってきます
