fc2ブログ
 子猫もおだてりゃ・・・?
2008年10月31日 (金) | 編集 |
あきほちゃんの、右足の骨折はだいぶんくっついて、最初の頃を思うとびっくりするぐらい
活発に動き走り回るようになってきました。

普段はケージに、いてもらっているのですが、
毎食後は、隔離部屋でフリーにして遊んでもらうようにしています。
その間、隔離部屋からは、どたばた、ひとりでおもちゃで遊んで
結構うるさいぐらい元気なんです。

でも、なんだか、隔離部屋が静かなので・・・
ちょっと見てみると・・・


IMG_8919.jpg


何やってんの( ̄□ ̄;)!!


どうやってのぼったのかしらん・・・



IMG_8934.jpg


あれ~~



猫みたいww

IMG_8943.jpg


うぷぷ



IMG_8949_20081031205600.jpg


人聞きの悪い事、言うんじゃないよ(〃*`Д´)!!!



IMG_8950_20081031205640.jpg


って・・・


自分で上がったクセに(* ̄m ̄)


IMG_8931_20081031205733.jpg


IMG_8922.jpg



ダメダメダメッ..・ヾ(。><)シ 





また骨折したらどうすんだよ・・・





実はこの時の動画も撮ってるんです。
あきほの生声が聞けますが・・・



見たい?



聞きたい?



グフ



▼こちらで表明ヨロシク
過去最高ポイントになっててびっくり



右側のプロフィール写真をMARUさんに加工してもらいました
明日からはテンプレートも変更です
ヘッダーはもちろんMARUさんのプロの仕事です
いつもありがとう、MARUさん



拍手する



明日の朝は、ココアちゃんの写真をUPします。
ずいぶんよくなってきて、ワクチンももう少しで打てそうです



拍手する



2008/10/31 21:06 | ★にゃんずの日常★ | Comment (5) | Top▲
 天高く・・・
2008年10月31日 (金) | 編集 |
IMG_8842.jpg


肥ゆる秋まみちゃん、増量中


あきほちゃんは、1.1キロようやっと超えました。

IMG_8411_20081030224044.jpg


ドクターズダイエット・キトンに缶詰を少し乗せたら
缶詰だけは、一気食いするくせに、カリカリは気が向いたら
食べる程度。今まで御世話してきた子猫たちって
みんなバリバリご飯食べる子ばっかりだったから
あきほの食の細さがチト寂しい。


▼ランキングに参加中
シニアになったら定期健診しましょう




拍手する



2008/10/31 06:09 | ★にゃんずの日常★ | Comment (6) | Top▲
 にゅ~すの真相は
2008年10月30日 (木) | 編集 |
今朝、予告したニュースはね・・・お騒がせしてすみません。
いろんな憶測?を呼んでしまったようですが。。。

もしや、あきほちゃんが実は男の子だったとか?!
という、爆笑ツッコミもありました ^^
アタシ、前科ありだからねえ・・・爆
映画化でもありませんし ^^;



で、ほんとのところは。




かわいい白いエプロンにハイソックスをはいた男の子。

DSC_0980.jpg




あめめが少し悪くて


DSC_1003.jpg



とっても痩せてます


DSC_1017.jpg



どうして、ひとりでいたの?


DSC_1039.jpg


お母さんはどこにいったの?

DSC_1041.jpg


もしかして、捨てられたの?




DSC_0984.jpg


でも、にんげんを

DSC_0988.jpg

きらいにならずにいてくれた。





おめめの状態がよくなれば、我が家でお預かりになるかもしれません。


この子は昨日、友人が保護してくれた子です。
生後3ヶ月ぐらいなのに、体重はたったの800グラム。
ケージの隙間から脱走しちゃうそうです。

今まで何を食べてきたのでしょう。
人間が大好きで、ずっとそばにいたいって・・・

この子が発見された現場はTNR活動が進んでいて
不妊去勢手術をしていない猫はほとんどいません。
なのに、子猫がいること自体、驚きでした。

捨てられたのかな・・・


昨日の段階では、少し状態が悪いらしく
このままだと本当に命が危なかったそうですが
今日は、動きもよく、ご飯もたくさん食べてお腹ぽんぽこになってるそうです

▼この子に幸せあれ応援のクリックをお願いします




拍手する



丁度秋のシーズンなんですね、今日の夕方、別の友人からも連絡があり、
子猫を保護しそうって ^^;
そちらもまた状況分かれば、UPしますね。



★あきほちゃんの募集状況について★
現在、多数のお問い合わせを頂いており、順次、お返事をしている状況です。
早いもの勝ちにするつもりはありませんので、今週一週間はお問い合わせを
受け付けする予定にしております。

▼書籍発売中▼



拍手する



2008/10/30 21:20 | ★にゃんずの日常★ | Comment (8) | Top▲
 にゅっ!にゅ~す!
2008年10月30日 (木) | 編集 |
IMG_8787.jpg


何かしら


IMG_8988.jpg


うぷぷ
まんざらでもないくせに



ニュースの詳細が知りたいアナタは・・・



▼クリックで表明してくだされ


あ~~ホントに今年は忙しいわ~

拍手する



2008/10/30 06:29 | ★にゃんずの日常★ | Comment (14) | Top▲
 おまたにたまたま
2008年10月29日 (水) | 編集 |
まみちゃんの・・・


IMG_8905.jpg


おまたに


IMG_8906.jpg

たまたまが

IMG_8907.jpg


生えた( ̄□ ̄;)!!



IMG_8909.jpg


たまたまです


IMG_8910_20081029193314.jpg


IMG_8912.jpg


ちょっw


IMG_8914.jpg



最凶の間違いちゃうん ..・ヾ(。><)シ




▼最凶おまたがランキングに参加中・・・
下品でスマソ・・・




拍手する



★コメント下さってる皆さんへ★
いつも楽しいコメントありがとうございます
あきほちゃんと他の子のからみなんですが、現在、あすかちゃんの
体調の様子がこんな感じなので、できるだけストレスをかけたくないと
考えています。あきほちゃんは基本的に二階でいつも過しており、
そろそろリビングでも遊ばしてあげたかったんですが
やはり、あすかちゃんの体調を優先しております。
まみちゃんは今日の記事からもおわかりのとおり、
相変わらずマイペースで気分よく過しております
もちろん、りさちゃんもです
またりさの記事も書きますのでお楽しみに。。。
初コメの「猫が好き」さん、ほんとに猫との暮らしって楽しくて最高ですよね。
どの子も愛しい大切な愛猫です。
今は猫さんと暮しておられないとのことですので、
にゃんず日記で和んでいただけたらと思います


拍手する



2008/10/29 19:43 | ★にゃんずの日常★ | Comment (6) | Top▲
 シ・ン・ク・ロ♪
2008年10月29日 (水) | 編集 |
IMG_8420.jpg


チャチャチャ



IMG_8524.jpg


どて~ん



▼ランキングに参加中・・・
とらはホントは子猫が苦手


拍手する



2008/10/29 09:23 | ★にゃんずの日常★ | Comment (2) | Top▲
 腹をくくれば
2008年10月28日 (火) | 編集 |
今日はあすかちゃんの病院の日。

ぶーぶー文句いいながら、病院に到着したあすかちゃんは・・・・


IMG_9066_20081028222733.jpg


いやいや・・・
元気なんはわかるけどさ・・・

一応、今日は来てねって言われたし。
点滴されると思うで・・・たぶん。


IMG_9068.jpg

うん。まぢで。


IMG_9076.jpg


えっ

IMG_9078.jpg



いやいやいや
呼ばなくていいから



IMG_9079.jpg


す、すごいやん、めっちゃ度胸据わったわね・・・




こんなあすかちゃんですが、今日は体調もよさそうなので、
点滴はお休みしましょうとのことでした
抗生剤もよく飲めているし、もう少しお薬を続けて、お薬が切れた頃に
もう一度通院して、検査してみましょう、とのことでした



▼今日も出番がなかったあきほちゃんかわいい顔して待ってたのに
クリックして応援してやってくださいな



拍手する



★コメントくださってる皆さんへ★
いつもたくさんのコメント、本当にありがとうございます
えつこさん、nekomamaさん、猫豆本舗でのお買い物に感謝です
ルルさん、お友達に紹介してくださってありがとう
ニャウリーナ・ニャウリーノさん、いつも楽しいツッコミ感謝
じゅねこさん、久しぶりです~!紹介記事ありがとうございます!
キジちゃんチーちゃんのことは、やっぱり忘れられないですよ。
MARUさんが関わらなければ、あの子たちはもしかすると
もうこの世にはいなかったかもしれないんですもん・・・
じゅねこさんに出会えて本当によかったです、あの子たちを
幸せにしてくれてありがとう・・・
パステル子さん、子猫たちを保護してくれてありがとうございます、
よいご縁がありますよう


★猫豆本舗よりお知らせ★
【猫豆本舗】に新しいグッズが入荷しました
MARUさん謹製のかわいいトートバッグ!絵は新作ですよ~
在庫が残り各2点ずつしかありません。
他では手に入らない、とてもかわいらしく、また素敵なものです。
ちょっと一味違う猫グッズをぜひとも手にいれてくださいね。




拍手する



2008/10/28 22:34 | ★にゃんずの日常★ | Comment (6) | Top▲
 そんな日もあるさ
2008年10月28日 (火) | 編集 |
今日は


IMG_7996.jpg


いちにち


IMG_8345.jpg


寝ていたい。




▼空気読めないオンナあきほがランキングに酸化もとい参加中
にゃんず日記史上最高ポイント継続中ダイジョブか


今晩はあすかちゃん通院の為、更新が少し遅くなるかもです!もうずいぶんよくなってるからご心配なく。

拍手する



2008/10/28 08:34 | ★にゃんずの日常★ | Comment (5) | Top▲
 それはムリ!追記あり
2008年10月27日 (月) | 編集 |
暖かい休日の昼下がり。
窓際の猫ベッドは、にゃんずの特等席に。

IMG_8311_20081027193132.jpg

おやじ!
その猫ベッドは1人用・・・・


IMG_8312_20081027193159.jpg


ちょww

あすかちゃんも入っとうし!


IMG_8313.jpg



ムリ★ムリ★ムリ!!!


IMG_8329.jpg



とらちゃん、目ぇ覚めてちょっつとお怒りモード


ぐふふ

けんかかが始まるかな~
やれいやれい



IMG_8332_20081027193532.jpg



なんでだw


IMG_8334_20081027193552.jpg


その体勢で、なんで安眠できるのか(>w< )




我が家のにゃんずは、こうしてひっつき寝することが多いです。
特に色悪リィ~ず(キジトラ4s)は、その傾向が強いみたい。
仲良しの秘訣はとよく聞かれるんですが




わかりません f(*・・) ?





▼出番のなかったあきほちゃんが、ランキングに参加中
過去最高位でわちょっつと見てきてください



★コメント下さってる皆さんへ★
いつもありがとうございます
鍵コメもすべて拝見させて頂いております!
あすかちゃんの様子ですが、もうかなりよくなっているようで
まだ少しご飯を残したりもしますが、一番悪かったときよりもはるかに
食いつきがよくなり、体の動きもよくなってきました。
明日は夕方に病院に行ってきます。一応、点滴を打ってもらう
予定です。飲み薬の抗生剤も上手に飲んでくれるし、頑張ってくれてます。

>のりまきさん、お気遣いなく、あすかちゃんはこのまんまで
かわいいって私も思っています
お顔も背中のゴジラ毛も、踏ん張ってる姿も、しっぽでバランスとってるところも
全部かわいいあすかちゃんですよね


★お知らせ★
猫グッズのお店【猫豆本舗】より、新商品のお知らせです
秋の新色素敵な首輪が店頭に並びました。
今回イチオシのカラーは・・・


002f1e40b9.gif


黒猫さんに特に似合う、ビビッドなイエローです
黒猫&黄色・・・もしや、最強の金運UPでは

黒猫オーナーの方はぜひとも手にいれてほしいです

もうひとつ、素敵なのが・・・


4cdb85825c.gif


小粋な和風の花柄に、目も覚めるような紅!
おしとやかな猫ちゃんにも、そうでない子にも、似合うオールマイティな首輪だと思います。


もういっちょ素敵なのが・・・これ!

cc66a1e591.gif


なでしこ色の和風柄!
こりゃもう、お姫さまな猫ちゃんにぴったりでしょう


他にもたくさん、素敵な柄、かわいい柄が揃っていますので、
ぜひ、 【猫豆本舗】をチェックしてみてくださいね。


猫豆本舗の首輪には、現在鈴はついていませんので、
脱走された時のことを考えて、鈴は飼い主さんにつけてもらった方がいいと思います。
鈴はよく、猫にとって、ストレスになる、といわれています。
猫は「しのびの者」だそうで、それは当然なのですが
家の猫ちゃんには、飼い主さんがよくよく話して、鈴が必要で
いざ、という時に猫ちゃんの命を守るものだと理解してもらうことが
出来るそうです。

お宅の猫さんにもぜひ、鈴をつけて首輪をしてあげてください。
首輪が苦手な子は、髪の毛を結ぶためのゴムひもからのレッスンで
慣らしててあげてください。

笑子ちゃんの脱走さわぎで、首輪に鈴をつけていなかったことを
死ぬほど後悔し、かろうじて首輪と名札をつけていたことに
救いを感じた、私からのお願いです。





拍手する



▼アマゾンに中古がもう出ててショックだ・・・




拍手する



2008/10/27 19:49 | ★にゃんずの日常★ | Comment (5) | Top▲
 エリザベスカラーって・・・
2008年10月27日 (月) | 編集 |
なんだか・・・


IMG_8824.jpg


そんな気分になるみたい・・・


カラー生活は1日で卒業できた、あすかちゃん。
昨晩は、他の子の残りご飯までさらえるほどでした

このまま元気になりますように!


▼ランキングに参加しています
昨晩、一瞬18位になった模様・・・


★嬉しいお知らせ★
【茶トラ王国】のゆずちゃんが里親さんのお宅にお届けになった模様
里親さんはブログまで作ってくれましたよ~
【柚子ぽん日記】も要チェックざます

拍手する



2008/10/27 08:18 | ★にゃんずの日常★ | Comment (7) | Top▲
 ちゃとらんパンチ炸裂!
2008年10月26日 (日) | 編集 |
昨日の続きです
>皆さん、たくさんのクリック表明ありがとうございました
今まででおそらく、最高のクリックを頂いたんじゃないかと
今後もこの調子でヨロシクお願いします


さて・・・昨日の続きです


IMG_8717.jpg

なるほど
ララちゃんはさすが、いいオンナの心得をあきほちゃんに説いていますよ。


なので、勇気を出して、ごめんねって言いにいったのに・・・


IMG_8718.jpg

IMG_8720.jpg


まっ!ちゃとらんたら(〃*`Д´)!!!


これで、あきほが黙ってるわけなくて



IMG_8729.jpg


応戦



IMG_8733_20081026193426.jpg




もーーーーやめなさーーーい!!!!!



IMG_8735_20081026193501.jpg


あきほちゃんが、いいオンナになるには
まだまだ修行が必要なようです(*´ー`)





▼ランキングに参加しています!
なんと19位キープしております!このままこのままっ!



拍手する




ニコ動ユーザーの方こちらのコメも歓迎です



拍手する



2008/10/26 19:43 | ★にゃんずの日常★ | Comment (11) | Top▲
 こねこのワルツ★動画
2008年10月26日 (日) | 編集 |
あきほちゃんの最新動画をUPしました。


▼音が出ます。ご注意ください。


▼ニコニコ動画もUPしました。


▼動画がかわいい!と思ったら↓クリックしてくだされ


▼書籍発売中▼




拍手する



2008/10/26 12:05 | ☆にゃんず動画 | Comment (4) | Top▲
 こねこが化け猫に!
2008年10月26日 (日) | 編集 |
ちょっと奥さん、どうします?!Σ( ̄ロ ̄lll)


すごい写真が撮れちゃったのよ・・・



準備はいいかちら



トイレは行った




もらしても責任はとらへんし・・・




あ~ゆ~~れでぃーーぃ





ダイジョブな方だけ・・・どーーぞーーーー






IMG_8352_20081026092125.jpg





・・・




ちょっとステキじゃないと思ったアナタ!



あきほおもろすぎる!と思ったアナタ!



エライもん見てもうた!と思ったアナタ!



シッコちびってもうたアナタ!




せっかくなので(?)今日も▼ランキングボタンをクリックしてくださいね
きゃははの後はこんな顔。


昨日の夜の続きは今晩UP予定
夜まで待ってねん・・・



★ルルさんへ私信★
このブログの右側メニューの下の方にフォームメールがあるので
個人的な御用はそちらからお願いしますね~


★お知らせその1★
【ちいさなチカラ】の咲セリさんのお母さんである、つちびと作家の可南さんがブログをオープンしました!

↓こちらです!
【命のかたち・・・心のかたち・・・つちびと作家 可南ギャラリー】

まだ出来たばっかりのブログですが、この素敵なテンプレはやっぱり咲セリさん作かな?
可南さんの作品がもしや、リアルタイムで見れるのでは・・・!
可南さんの言葉が、もっとたくさんブログで聞けるのでは!と
めっちゃ期待しています。


★お知らせその2★
パステル子さんのお宅でも子猫ちゃんを保護されたそうで、
里親さん募集開始だそうです
募集地域は京都近辺です。かわいいキジっ子ですよ
募集に関するお問い合わせなどは、パステル子さんのブログまで

【にゃんとまったりカフェ】






拍手する



2008/10/26 09:26 | ★にゃんずの日常★ | Comment (5) | Top▲
 必殺!こねこキック!
2008年10月25日 (土) | 編集 |
あきほちゃんは、やっぱりちゃとらん兄ちゃんが大好き

IMG_8690_20081025191515.jpg

頭から突っ込んでしまいます

でもちゃとらんにも都合ってもんがあって・・・

IMG_8694.jpg

イマイチ乗り気でないのに・・・


IMG_8698_20081025191616.jpg

勝手まったりしようものなら

IMG_8703_20081025191644.jpg

イラチ来たちゃとらんがカミカミ攻撃

IMG_8706_20081025191706.jpg



おお!縦四方固めだ( ̄□ ̄;)!!



でもあきほも、ここで負けちゃいませんよ。


IMG_8712.jpg


IMG_8714_20081025191814.jpg


必殺!こねこキックがヒットしたかどうかは不明だけど・・・



IMG_8715.jpg


ララちゃんにチクりに行き・・・

IMG_8716_20081025191928.jpg



しっかり丸め込む



恐るべし・・・・あきほは悪女か





続きの写真もあるんだけど・・・
見たい見たいよね



▼見たい方は↓クリックして表明してくだされ




拍手する


▼絶賛かどうかはわからないけど・・・発売中



ところで、気になるあすかちゃんの様子ですが
今朝も点滴と抗生剤を打ってもらって、留置針は外してもらいました。
帰宅してからしばらくはクローゼットにこもってしまったけれど
昼からは出てきて、リビングの猫ベッドで寝ていました。
さきほど、晩ご飯を食べたのですが、子猫用のおいしいカリカリ少しと
缶詰を少し食べてくれました。
まだ本調子ではありませんが、熱も平熱になっていますし、
ぼちぼちってところでしょうか。

★コメント下さってる皆さんへ★
いつも応援ありがとうございます!
携帯ユーザーの方は動画が見れないですね、ごめんなさい
あすかちゃんは上記のように、少しずつ元気を取り戻しています。
皆さんご存知のように、ハンデのある子ですから、
いろんな面でやはり心配なところはあります。
でも、これもあすかちゃんのもつ個性だと受け止めていますので
今後、ふらつきや震えがひどくなっても、絶対にあすかちゃんのことを
見放したりはしませんし、どんな状態になっても
あすかちゃんのことを大切な家族の一員として出来る限りのことを
していきたいと思っています。動画を見ると、すごくかわいそっぽく
見えてしまうかもしれませんが、これがあすかちゃんなんだって
思って頂けたら・・・と思います。
踏ん張るあすかには私もいつも勇気と希望をもらっています。
初めて預かったときからしたら、驚くほど、人間を信じてくれるようになりました。
とても怖い思いをした子ですから、やはり人間に対する恐怖心はまだまだ
簡単には消えませんが、我が家にやってくるたくさんのお客さんを通して
知らない人も怖くないんだ、優しいんだって思ってくれるようになったと感じています。
こんなあすかちゃんですが、これからもにゃんず日記の一員として
応援してやってくださいね。




拍手する



2008/10/25 19:35 | ★にゃんずの日常★ | Comment (10) | Top▲
 あきほちゃんの募集開始します。
2008年10月25日 (土) | 編集 |
あきほちゃんの里親さん募集をスタートします。
もしこのブログをご覧の方の中で、あきほちゃんの里親さんになりたい!
という方がいらっしゃいましたら、募集HPより条件等の確認の上、
募集HPに掲載されているアドレスまでメールくださいませ。

あきほちゃんの募集HPはこちらです

MARUさんがかわいいバナーを作ってくださいました。
リンクフリーです。応援してもいいよ!という方は
右クリックでお持ち帰りの上、↓にリンクしてくださいませ。
http://www.geocities.jp/chobi0205/akiho.htm

akiho.gif


拍手する



2008/10/25 15:50 | 里親募集 | Comment (10) | Top▲
 和みの一枚?
2008年10月25日 (土) | 編集 |
連日連夜、心配ごとばかりで、全然まったりしてない、にゃんず日記。
今朝は和みの一枚でいってみましょう。



では、どうぞ

まずは、ラブラブ爆睡中のララちゃん&ちゃとらん


IMG_8457.jpg

ララちゃんの迷惑そうな目がミソです。
おやじは、ご満悦・・・
この猫ベッド、そのうち、はちきれそうなんですけど ^^;


お次はとらちゃん


必殺!困った顔(* ̄m ̄)


IMG_8013.jpg



何に困っているのかは不明



▼ランキングに参加中です
昨日、一瞬ですが19位に入った模様



今朝のあすかちゃん、朝おきてしっかりしたおしっこをした後、
ご飯もそれなりに食べてくれました
もう留置針はいらなさそうなので、今から病院に行って
皮下点滴してもらって、留置針を取ってもらってきます

コメントたくさんありがとうございます
いつもお返事お休みさせて頂いていますが
すべて読ませて頂いています。
遠隔レイキをしてくださった方、お疲れになっていませんか、
おかげさまであすかちゃん、ずいぶん元気になってきましたよ。

今日の夜は久しぶりに明るい内容の楽しいブログが書けそうです。

では、いってきます


拍手する



2008/10/25 07:34 | ★にゃんずの日常★ | Comment (7) | Top▲
 お帰り!★動画つき
2008年10月24日 (金) | 編集 |
あすかちゃん、退院しました!

まずは病院での様子から・・・





なんだか少し動きがいいみたい
先生とも色々とお話したんだけど、病院ではご飯も全く食べないとのことで、
一時帰宅しましょうということになりました

帰宅中の車の中で、なんだか暴れていたあすかちゃん・・・
カラーを抜け技使って取ってしまったみたい
みんなもお帰りって言ってくれました。



留置針をつけたままなので、カラーは必須。
やっぱりつけてもらいましたよ。



そして、なんと、食器のあるところに移動して、ご飯がなかったから
タワーのBOXの中に入り込みました。
ご飯を持ってくると・・・




食べたーーー!!!!



この後、缶詰を追加して、もっと食べたんですよ
そして、お腹いっぱいになったら・・・




階段を登って二階に行きました。
ちょっと危なっかしい感じだったので、オツトがHELPしてくれました。
今は私のベッドで寝ています。

とにかく、本当にホッとしています。
今日はもうこれだけで充分・・・
ご飯を食べてくれない恐怖は久々でしたから
本当に食べてくれて嬉しい。

実のところ、白血球の数値が下がってしまい、貧血の数値まで
出ていたんです。
免疫が落ちてるのかなぁと思うと、さすがに発症か( ̄□ ̄;)!!
と心臓が縮こまりそうでした。

まだ安心は出来ないけれど、
明日また、通院はしないといけないけど
とにかく、あすかちゃんが今、のんびりしたお顔で
寝ていることが一番、嬉しいです。


▼ランキングに参加中です!
一日も早く、元気なあすかちゃんに戻りますように!


拍手する



★コメントくださってる皆さんへ★
のりまきさん、貴重な情報ありがとうございます!
早速、元記事に追記する形で紹介させて頂きました。
その他にも初コメの方もたくさんいらっしゃいますね、
ありがとうございます!
いつもコメントを下さってる皆さんも、あすかちゃんのことで
心配ばかりかけてしまってごめんなさい。
やっぱり家族が全員揃わないとダメですね。
他の子たちもなんだか落ち着いた気がします。
特に笑子ちゃんとララちゃんが・・・
大切な家族ですね、みんな。。。



では、昨日の感想は追記↓にします。
長いので、興味のある方だけどうぞ。

[READ MORE...]
拍手する



2008/10/24 22:55 | ★にゃんずの日常★ | Comment (7) | Top▲
 ココアちゃん最新画像
2008年10月24日 (金) | 編集 |
ココアちゃんの最新画像が届きました。


0576.jpg

0577.jpg

0584.jpg

おめめはずいぶん良くなってきたようです
もう少しだね。ガリガリだった体も、こころなしかふっくらしてきた気がします。



▼ランキングに参加中です!
今日も病院にいってきます

退院できるぐらい、回復してるといいなあ・・・。
あすかちゃんがいない我が家はとても寂しいです。
昨日の夜、NEWS ZERO見てる間中、笑子が落ち着かなくて・・・
あすかちゃんと一番の仲良しだから、いないのが変だった
気がついてるのかもしれません。

NEWS ZEROの感想はまた今夜にでも。



拍手する



2008/10/24 09:00 | ★にゃんずの日常★ | Comment (8) | Top▲
 NEWS ZERO 動画★追記あり
2008年10月24日 (金) | 編集 |
昨晩のNEWS ZERO の動画がUPされていました。
見逃してしまった方はご覧ください。

教えてくれた、ももにゃんさんありがとうごさいます!

▼音がでます。ご注意ください▼
http://jp.youtube.com/watch?v=37OhmXuKQ38

http://jp.youtube.com/watch?v=iN-61Zv6Y1A

前回の特集分はこちら▼
http://jp.youtube.com/watch?v=9CshZY8C8Pg

番組への意見・感想はこちら▼
http://www.ntv.co.jp/zero/mail/

満月さんのブログ▼
http://mikanakebi.blog56.fc2.com/blog-entry-721.html
満月さんのブログは現場のレポートです。
ものすごく、精一杯頑張って動いている方です。

拍手する



2008/10/24 08:10 | ☆にゃんず動画 | Comment (8) | Top▲
 入院しました
2008年10月23日 (木) | 編集 |
あすかちゃんが入院しました。

IMG_8777.jpg


笑子が脱走して帰ってきた頃から、少し体調を崩していて
病院にも行ってお薬も飲んでいたのですが、
あまりにも様子がおかしいので、今日もう一度受診して
入院することになりました。

はっきりと原因がわからず、困ってるところです。
熱もあるし、体重も減っています・・・
びびりんちょのあすかちゃん、病院でひとりになるのは
とても心配だけれど、先生には、ワンコのケージとは
離してほしいこと、できるだけ、静かな場所に入れてほしいと
お願いしておきました。


IMG_8779_20081023224522.jpg


早く元気にあすかちゃんに戻ってほしいです。


あきほも一緒に病院にいってきましたよ。


IMG_8784.jpg


骨折していた右足は、しっかりくっついていました。
あと2週間ぐらいで、完治しますね、とのことでした。
さすが子猫ですねって言われましたよ。

IMG_8786.jpg


1回目のワクチンも受けて検便も問題なかったので、
そろそろ募集を始めようかなと思っています。


前回に受診した折に、書籍を2冊、病院においてきたのですが、
受付の方や、先生方も読んでくださり、感想を下さったりして
とても嬉しかったです。
ブログも見てますよ~!と言われて、舞い上がっちゃいました ^^;



▼ランキングに参加しています!
あすかちゃんが元気になりますように


拍手する踏ん張れあすか!



▼書籍発売中▼



もうすぐ11時ですね。見てきましょうかね・・・ドキドキ。



★コメント下さってる皆さんへ★
いつもたくさんのコメントありがとうございます。
すべて拝見させて頂いています。皆さんのツッコミにいつも笑わせてもらっていますよ。
NEWS ZEROへのご意見もたくさんあるかと思います。
できれば、番組まで感想をメールしてもらえたらと思います。
動物愛護の観点から、感情的にならず、論理的な感想を
しっかりと述べていただくと、番組側も感想メールをよく読んでくれると
思います。内容的にどうしても扇情的になってしまいがちな
感想になるかもしれませんが、冷静に、怒りの炎は静かに燃やしてくださいね。


拍手する



2008/10/23 22:57 | ★にゃんずの日常★ | Comment (16) | Top▲
 本日夜11時のテレビ番組にて
2008年10月23日 (木) | 編集 |
本日10月23日(木)午後10時54分~11時58分
番組名:NEWS ZERO 日本テレビ系列
内容:動物愛護センターの業務を取材した特集が放映される予定。

ぜひ、ご覧ください。
番組に意見や感想を送ると、また動物愛護関連のニュースや
取材を取り上げてもらえる可能性が高まります。

動物愛護センターに持ち込まれた動物の多くが
「安楽死」ではなく、「窒息死」であり、
大変な苦痛を伴うことを知らない日本人が多過ぎます。
命の尊さをもう一度、深く考える機会がもっと
増えるといいなと思います。

メディアで正しく取り上げてもらい、理解を深めてもらう第一歩にしたいものです。


IMG_7651.jpg


▼ランキングに参加しています。
たくさんの人に見てもらえますように。


拍手する



2008/10/23 09:14 | ★にゃんずの日常★ | Comment (9) | Top▲
 そこは子猫の場所
2008年10月22日 (水) | 編集 |
ちゃとらんが子猫部屋に侵入・・・

IMG_8135.jpg


これこれ!

IMG_8134.jpg

子猫とモメてます


そして・・・


IMG_8136.jpg



入ってしまった

IMG_8137.jpg

IMG_8138.jpg

IMG_8140.jpg



いやいやいや、


そう思うのはキミだけだよ (;´д` )





IMG_8142.jpg



うぷぷ・・・子猫に指摘されるなんて(* ̄m ̄)



▼ランキングに参加しています▼
応援のクリックをお願いします


▼書籍版「にゃんず日記」発売中▼




拍手する



拍手する



2008/10/22 22:08 | ★にゃんずの日常★ | Comment (4) | Top▲
 ぴんく肉球~!
2008年10月22日 (水) | 編集 |
ちょっと奥さん、どうしますか、コレ↓


IMG_7980.jpg


だめだめ、だめですよ!


食べられませんから!(>w< )!





▼ランキングに参加しています
ニヤリ顔がウマい子猫・・・

拍手する



2008/10/22 08:51 | ★にゃんずの日常★ | Comment (7) | Top▲
 脱走対策のおまじない★動画つき
2008年10月21日 (火) | 編集 |
幼なじみのけんか友達みたいな、ララちゃん&笑子ちゃん。





いつもこんな風に楽しそうに?けんかしています
なんだか、笑子ちゃんがしつこくて、ララちゃんはイヤキチになってるみたいですが ^^;




IMG_8738_20081021220138.jpg


脱走したときに飛び込んだ植え込みを見つめて・・・どんなことを
思ってるのでしょうね。


IMG_8739_20081021220227.jpg


この場所は特等席のようです。
朝日がいっぱい当たるから、気持ちいいのでしょうね。


IMG_8744.jpg


ちゃとらんがやってきました。
もう脱走なんかしたらアカンでって言うてくれてるのかな


IMG_8747.jpg


も~う
ちゃとらんたら


IMG_8748.jpg



いろんなことがあっても、やっぱりみんなの関係は
かわらないようですね(´~`ヾ)



脱走対策の一環で教えてもらったおまじないをやってみました。


IMG_8756.jpg


ドアに貼っている紙に注目


IMG_8754.jpg




これは九州地方に伝わる猫限定のおまじないだそうです。

本当は半紙に墨汁で「虎」と書き、反対向けに貼るのが正しいやりかたみたいです。
半紙も筆ペンもなかったので、とりあえず、マジックで書いてみました。


家出防止なら玄関内側(家の中)に
帰宅祈願なら、玄関外側に逆さ向けに貼るのだそうです。

意味は、虎も引っくり返るくらいお外は危険だよ、
または、虎が頭を下げてでも帰ってきてと願っているよ

なんですって。

結構、効くそうです


▼ランキングに参加しています
もうすっかり普段どおりになりました



拍手するおうちの生活がイチバンですね



拍手する



2008/10/21 22:21 | ☆脱走対策 | Comment (9) | Top▲
 子猫も笑う
2008年10月21日 (火) | 編集 |
にっこり笑顔・・・


IMG_7982.jpg


ちょっと違う・・・
イヒヒ笑顔の間違いでした


▼ランキングに参加しています
ほんとは かわいいのよ


▼書籍の方もよろしく



拍手する



2008/10/21 09:11 | ★にゃんずの日常★ | Comment (5) | Top▲
 子猫の主張!
2008年10月20日 (月) | 編集 |
今日はあきほちゃんから言いたいことがあるそうです( ̄~ ̄;)


IMG_8273_20081020201434.jpg

いきなり、おばちゃんのノリですか( ̄へ ̄;


IMG_8276.jpg


あわあわ、そんなコト、言っちゃダメ


IMG_8280.jpg



誰と話してるんだ・・・



IMG_8281_20081020201728.jpg



ちょっとアンタって子は



ほんじゃ、奥の手で・・・



IMG_8270.jpg



これでどう


IMG_8271_20081020201648.jpg


哺乳瓶はお嫌いですか



でも、ミルクをお皿に入れたら


IMG_8285.jpg



勝利 ★U(^^ )




実際、笑子ちゃんを探している間は、あきほのことは
ほったらかしでした
遊んであげる時間もなく、少しの間、ケージから出すのが精一杯。
足のことがあるから、あまり長時間だしっぱなしにするのも
よくないので、どうしてもこうなっちゃうんだけれど
あきほちゃんも、我が家で何事かが起きていることは
わかっていた様子です。


猫に嘘はつけませんねえ・・・


▼ランキングに参加中!
こんなあきほを応援してくださいな



拍手するMARUさん多忙中につき、新作はもう少しお待ちください



★コメント下さってる皆さんへ★
今日もたくさんのコメント、本当にありがとうございます!
書籍を宣伝してくれたゆりちゃん、ありがとう
サマ太郎、もう逃げちゃだめだよ~ ><
咲セリさん、ウチにも遊びにきてね~ ^^
ちゃとらんのおやじ接待つき!
鍵コメさんたちもすべて拝見させて頂いています!
初コメのモトコさん、子猫たちを保護してくださってありがとうございます!
おばあちゃん猫とは2週間はしっかり隔離してあげてくださいね。
のみとり、検便、耳ダニの駆除はきっちりやってくださいね。
子猫たちの体調が整って体重も増えてワクチンが受けられるように
なるまでは、手洗い、足元などの消毒をこまめにしてくださいね。
その他、皆さんのコメント、すべて心強く嬉しく感じながら
いつも拝見させて頂いております。本当にありがとうございます。

拍手する



2008/10/20 20:35 | ★にゃんずの日常★ | Comment (4) | Top▲
 仲良しさんの夜
2008年10月20日 (月) | 編集 |
IMG_8512.jpg

べったり・・・



IMG_8514.jpg

みっちり・・・



IMG_8515_20081019222155.jpg

にっこり・・・


IMG_8517_20081019222216.jpg


きゅうう・・・


あすかちゃん、息できる?!Σ( ̄ロ ̄lll)


IMG_8519_20081019222240.jpg


かわいい寝顔・・・



脱走さわぎの中、一番頑張ってくれたララちゃんは・・・


IMG_8522_20081019222316.jpg

なぜか、一人寝してました ^^;


やっぱり、家族がそろうと暖かいね・・・
幸せな夜をありがとう・・・



▼ランキングに参加しています
最近出番がないあきほちゃんに1票 ^^;
▲ネタの仕込みはたくさんあるのでご期待ください




拍手する



2008/10/20 09:23 | ★にゃんずの日常★ | Comment (9) | Top▲
 気持ちよくお出かけ日和
2008年10月19日 (日) | 編集 |
昨日の記事にたくさんのコメント、皆さん本当にありがとうございました。
ホッとしたのでしょう、笑子ちゃんは、ご飯もよく食べて、とてもよく寝て
今日はすごくご機嫌さんのようでした。
昨晩は暖かい猫ベッドで寝て、熟睡できたようでした。
もちろん、私も熟睡でした ^^

さて、気持ちも落ち着いたことだし、今日は黒豆ママさんといたりあ~んランチしてきました


IMG_8545_20081019203807.jpg

IMG_8547.jpg

おいしいワインを飲んで、めっちゃご機嫌なワタシ・・・
ほんとなら、おかわりしたいところだったわ~( ̄ー ̄)

おいしいランチの後は、黒豆家へご訪問
黒豆家は、以前預かっていた、りりたんの里親さんでもあります。
昨日の今日で、大切な手土産をすっかり忘れて、あろうことか、手ぶらで行ってしまいました。

すると・・・

▼風花ちゃん
IMG_8555.jpg


IMG_8559_20081019204029.jpg

IMG_8590_20081019204043.jpg

IMG_8592_20081019204057.jpg
↑カニカマ食事中


ひぇ~失礼しました


IMG_8598.jpg

いやいやいや、尊敬せんでええし


IMG_8597.jpg

うふふ
ほんじゃ、りりたんのすごいトコみせて~


IMG_8629.jpg

IMG_8634_20081019204257.jpg

IMG_8639_20081019204309.jpg


うぷぷ
ほんまにかわいい、りりたんやね~

りりたんのおててはこんなんですよ↓

IMG_8649.jpg

まるで、ヘミングウェイの6本指の猫みたいでしょ
すごく特徴的でかわいいおててをしてるんです。


少し体調を崩して通院中のチャーリーもご接待してくれました

IMG_8620_20081019204430.jpg

今日も点滴頑張って受けたんだよね
早くいつも通りに元気になろうね。

IMG_8624_20081019204533.jpg


処方のご飯をおいしく食べてくれてるそうです。
この様子なら、すぐに元気になりそうですね

黒豆家は素敵な家具や不思議な電化製品があります。
すごいのがコレ↓


IMG_8653.jpg


アクオスで見る、にゃんず日記(驚)

でかすぎ!


そして、黒豆家では、丸型爪とぎもこんな風になっちゃう。



IMG_8664.jpg


どこをどうしたら、こんな風になるのか



IMG_8675.jpg


いやいやいや、風花ちゃんしかおれへんやろ
少なくとも、姫キャラというよりワタシ的には


ドロンジョさまだよ(爆)



かわいいにゃんずにたくさんご接待してもらった後、
本日のメインイベント・咲セリさん大丸展示会に行ってきました。

IMG_8677_20081019215152.jpg

セリママの可南さんの作品。


IMG_8680_20081019215253.jpg


他にも素敵な作品がたくさん並んでいました。
個々の作品に添えられた言葉が素敵で・・・
みた瞬間にうるっときてしまってヤパかったです。


そして、保護からすでに4年経過し、ダブルキャリアでもとっても元気に過している
あいちゃんの写真の数々・・・


IMG_8679_20081019215459.jpg


今でも思う。

あいちゃんを保護してくれて、ありがとう、と。


自販機のそばで、ぼろぼろの姿でいたあいちゃんを
子猫だと思って思わず抱き上げた咲セリさん。
現在、京都で活躍しておられる、NPO法人「LOVE&PEACE Pray」の代表、蘭子さんが
個人のHPの中に設置されていた掲示板で
誰かに助けを求めたくて書き込んだ書き込みに
当時、みおちゃんを保護してあまり期間がたっていなかった私は
ものすごく共感し、助けてくれてありがとう、とレスしました。

どんな形であれ、初めて猫を保護した時の気持ちはきっと同じ。
そして、その子がなんらかの大きな病気を抱えていたら
どんなに不安だろう、どんなに心細いだろう

私もそうだったから


その後、現在のブログのような形のHPを開設された咲セリさんのサイトを
ずっとずっと見ていました。

大きなウンチをしたよ
鉛筆であそんだ!
里親さんの候補が見付かった!

そして、里親さんの話が流れて・・・
我が子に迎えた・・・と。


今日、ご本人にお会いできて
その頃のこととか思い出して、なんだか胸がいっぱいになりました。



IMG_8683.jpg


あいちゃん、ずっと元気でいてね。
ダブルキャリアは、過酷なお外の世界で頑張った勲章。
上手に共存していてほしい。



暖かい気持ちになって、帰りの電車を待っていたときに出会った、
こんなかわいい笑顔。


IMG_8686_20081019220512.jpg


この子、匠人(たくと)くんのママさんとは、もちろん初対面だったけれど
なんだか意気投合し、同じ駅で降りることもあり、
たくさんたくさんお話をしました。
かわいい匠人くんの写真をブログにUPしてもいいですか
と、少しずうずうしいお願いにも快くOKしてくださいました。




この三日間の胸がつぶれそうな、そんな思いを
今日の楽しかった一日が吹き飛ばしてくれたようです。



▼ランキングに参加しています!
男前なチャーリーに1票お願いします



拍手する昨日はサーバートラブルで貼れなかった拍手


★コメント下さってる皆さんへ★
昨日の記事はほんとに心臓に悪かったですね
ごめんなさい。昨日の記事を読んで、保護を躊躇していた方が
保護を決意してくださったり、また、ウチも脱走対策しなきゃと思ってくれたり
なんだか、それもまた嬉しいものですね。
初コメのようさま、笑子つながりですね ^^
どうぞ、これからもにゃんず日記をごひいきにしてくださいね。
脱走防止のおまじないを教えてくださった方もいらっしゃいます。
早速やってみたいと思います。
めわさん、そのうち、猫エッセイのオファーがきっとくると思います ^^
めっちゃ期待していますよ、その時は、エッヘン!とぜひ、受け入れてくださいね ^^
他々皆さん、本当にありがとうございます。
コメントはすべて拝見させて頂いております!
長い長い今日の記事、ここまで読んでくださってありがとうございました。

拍手する



2008/10/19 22:17 | ★にゃんずの日常★ | Comment (7) | Top▲
 笑子の脱走顚末記
2008年10月18日 (土) | 編集 |
実は、16日の夕方4時頃に笑子が脱走しました。

夫が帰宅した際に玄関ドアから走っていってしまったそうです。
夫から携帯メールが来た時、私は仕事が忙しく、すぐに確認できなくて、
気がついたのは、6時。慌てて帰宅しました。

夫の話によると、脱走した笑子は自宅まわりを半周したのち、
自宅前の道路まで出て、畑を挟んだ隣家(新家屋と廃屋と2軒ならんでる)
の外側に走っていって、それっきり見付からず。

キャリーや猫缶を準備して、隣家の廃屋の方を探索するもわからず、
少し探索範囲を広げたところ、隣家の廃屋の横にある、植え込みの中に
いるのが発見されました。

MARUさんが応援に駆けつけてくれたので、私とオツト、MARUさんで
植え込みを囲んでオツトが1歩踏み出したところ、逃げられてしまいました

鈴を首輪につけておらず、また満月の夜とはいえ、明かりのない田舎なので
どっちの方向に走っていったかもわかりませんでした。

その後、ayaさんが捕獲機3台を持って応援に来てくれて、
深夜まで捜索を一緒にしてくださいました。
その折には、何も食べてないだろうから、とおにぎりやおかずまで
持ってきてくださったんです。
>捜索に出てる間に、おにぎりはちゃとらん&ララにかじられてました

結局、夜には見付からず、早朝にまた捜索を始めたものの、
全く気配すら感じることは出来ませんでした。

仕事を休ませてもらい、1日捜索・・・

だんだん、気持ちも後ろ向きになってしまい、もうダメかも・・・
と諦めの境地に陥ってしまいました。
動物愛護センターや警察、清掃局にも電話を入れました。


MARUさんがちらしを作って持ってきてくださり、
それを近所に配り歩きました。

IMG_8510.jpg

このちらしを見て泣いてしまった・・・
左上の写真の拡大↓

IMG_8511_20081018215948.jpg

そうだよね、帰りたいよね・・・


にゃん友のMiyoさんからは、まだまだ諦めちゃダメ!
と叱られ、また発奮。
とらママからは、トイレ砂を外にまくといいとアドバイスを受けて
あちこちにトイレ砂、トイレシート、トイレ容器を配置しました。



オツトも新しいものすごく明るい懐中電灯を買ってきてくれて、
探索をしてくれたけれど、見付からず・・・


そうして、今日、本当なら、咲セリさんの 大丸展示会に一緒に行く予定をしていた、
黒豆ママさんが応援に駆けつけてくれ、ayaさん、MARUさんも来てくれて
4人での探索が始まりました。

やぶの中にも踏み込み、あちこち探索するものの、手がかりはなく・・・

でも、たんぼの仕事をしているおばあさんにayaさんが声をかけてくれて、
そのおばあさんがおじいさんに「猫がいなくなったらしい」というと
おじいさんが「さっき、土管の中に猫が入っていった」と言ったそうで、
その情報を知らせに、黒豆ママさんにおばあさんが言いにきてくれて、
半信半疑で土管の中を覗き込んでみると・・・

いました!

確かに笑子のお尻が見えたんです!


最初は信じられなかったけれど、方向転換をした時に
首輪が見えたし、反対側からみたら、確かに笑子の顔でした。

しかしながら、土管はすごく狭いし、とても人が入っていけるような場所ではなく・・・
なので、ayaさんが竹棒で笑子をつっついて、反対側から出られるように
してくれたのに、笑子は全く動じず・・・ ^^;

笑子と仲良しのララちゃんをキャリーに入れて、呼び鳴きしてもらう作戦も
不発(ララちゃんはすごく頑張ってよく呼んでくれました)
そして、思いついたのが掃除機の音をさせて外に追い出す方法。
掃除機を自宅に取りに帰ると、ちょうど、隣家のおじさんがブロワーで
耕耘機を掃除していたので、ブロワーを持ってきてもらって
またそれで追いたてたのですが、もう少し、というところで動かなくなってしまいました。

そして近くの家のホースを借りて、水をかけて追い出すことにして
土管の前で待機していた、踏み込み式の捕獲機で保護することが出来ました。




保護できた瞬間、バスタオルでくるんで・・・泣いてしまいました。
本当に嬉しくて・・・



帰宅してから、泥だらけの笑子を軽くシャンプーして、フロントラインをつけました。
そして、まだ少し興奮していたのか、リビングの食器棚の上に上がってしまったけど
缶詰を出すと、おいしそうに食べ出しました。

IMG_8485_20081018221416.jpg


ほんまに、帰ってきてくれてよかった・・・


IMG_8489_20081018221553.jpg

そりゃ、そうやん
笑子が帰ってきたら食べさせてあげよと思ってとっておいた、
高い缶詰なんやで。


そんな高い缶詰を2個一気食いした後・・・



IMG_8501_20081018221646.jpg

そりゃそうやん
笑子の家はここなんやから、もう絶対に出ていかんといてや。


IMG_8502.jpg


首輪についていた名札はどこかにいってしまったので、
みおちゃんがつけていた名札と鈴をつけてもらいました。
首輪もすごく汚れていたので、新調しました。

笑子ちゃん、どう


IMG_8509.jpg


鈴はもう絶対につけておこうな・・・
うっとうしいかもしれんけど、やっぱり今回みたいなことがあると
鈴の大切さがよくわかる。


胡瓜さんが教えてくれたおまじない・・・


IMG_8505_20081018222027.jpg

これも今朝からやったので、効いたかもしれないですね。


玄関ドアには、とりあえず、簡易ではありますがこんな対策をしてみました。


IMG_8506.jpg

100均のワイヤーネットを結束バンドでとめただけですが、
ドアを開けた瞬間に足元からすり抜けることは一応は防げるかと思います。
本格的な対策はよく考えながらやってみたいと思います。




とにかく、この3日間、生きたここちがしませんでした。
もし、どこかで動けなくなっていたら・・・
車にはねられていたら・・・
暗い寒いところで震えているかもしれない、
お腹が空いてのどがかわいて泣いてるかもしれない、
そう思うと、自分も食事がほとんどのどを通りませんでした。
夜も明かりはつけっぱなしでした。



もう二度とこんな思いはしたくない。
野良猫で苦労した笑子、ようやっと家猫になれたのに
ずっと幸せにしたいと、そう願って家に入れた子なのに

緊張の糸が時々切れて、みおちゃんの前で泣いてしまいました。
そして、お線香を焚きながら、みおちゃん、笑子に家に戻ってくるように
言ってね、とお願いしていました。




本当によかったです。
特に怪我もなく、今はぐっすりと寝ています。
うちの近所には、蛙が多く、もしかすると、餓えをしのぐために
蛙を食べたかもしれないから、マンソン裂頭条虫駆除の薬を
病院で飲ませてもらおうと思います。



▼ランキングに参加しています!
三日間、外で頑張ってくれた笑子に1票お願いします!




今回、友人たちの協力がなければ、絶対に笑子を見つけることは
出来なかったと思います。
連日深夜まで一緒に探してくれた、MARUさん、ayaさん、
今日、わざわざ電車に乗って駆けつけてくれた黒豆ママさん、
電話でアドバイス、叱咤激励してくれた、Miyoさん、胡瓜さん、とらママさん、
皆さん、本当にありがとうございました。


見つけてくれたおじいさんのお宅に、お礼にケーキを買ってもっていきました。
詳しく話しを聞くと、どうやら、昨日から藁の束の下に潜んでいたそうで、
藁をのけたら、土管の中に逃げ込んだそうです。
発見場所から我が家は500mあるかないか。
ポスティングはしたものの、そのあたりまでは探しに行ってませんでした。


拍手する



2008/10/18 22:43 | ☆脱走対策 | Comment (38) | Top▲
 すっちゃん本に・・・
2008年10月18日 (土) | 編集 |
IMG_8366_20081018100114.jpg


ちゅ



素敵な本でしたよ~
すごく読み応え、見ごたえがあります。
めわさんのエッセイもいいですね、
猫雑誌とかでエッセイ書いてほしいなあ。







すっちゃんに笑い、たまごに泣いた・・・。。。



▼ランキングに参加中!
すっちゃんみたいになれる・・・かしら


拍手する



2008/10/18 10:07 | ★にゃんずの日常★ | Comment (6) | Top▲