
本当に怒涛の一年でした。
1月1日初詣にて茶トラの子猫健太を保護

1月3日深夜、みおちゃんが天国に召されて

健太が無事に里子に出た後
しばらくは平和に過ごしていたけれど



GW開けに赤ちゃん猫保護、続いてもう一匹。
3匹とも離乳するまでが大変だったなあ




ゆうは特に保護当初、ひどく飢えていて
食器まで食べてしまう勢い・・・

書籍化のお話を頂いて、あたふたしつつ、



なんとか出版にこぎつけ、

3匹無事に出たと思ったら

あきほちゃんがやってきて

続いてこうちゃん
笑子ちゃんが脱走して

あすかちゃんが体調を崩して
毎日病院に通い、クロスマッチテストに明け暮れ

あすかちゃんが元気になったとたん

とらちゃんが急逝・・・


本当に忙しくて密度の濃いい一年でした
猫たちとのかかわり方についても
考えさせられた一年間でした
あまりにもいろんなことがありすぎて
さすがに気持ち的にもかなりすり減ったように思います。
2009年はもう少し、楽に過ごせたらいいなあ
なんて思っています。

ブログの方は、今までと変わらずに
こつこつと続けていけたらなって思っています。
朝の更新も、1枚でも写真を貼っていけたら、とまた考えています。

毎日見にきてくださる皆さん、
応援ぽちしてくださる皆さん、
コメントを残してくださる皆さん、
本当に1年間ありがとうございました。

次の2月で、初代モンちゃんからスタートした
この日記は6年目を迎えます。
皆さんのコメントも本当に励みになっています。
ブログのヘッダーも、現在、MARUさんに製作してもらっています。
かわいい、楽しいヘッダーが出来るまで、少しお待ちくださいね。
>えつこさん、アイディアをありがとうございます。

これからもよろしくお願いいたします。
一年の感謝をこめて・・・
ボーナスショットあり

見たいアナタは
↓クリックしてぽちっとしていってね


あゆむとひとみの保護をきっかけに、ランキングがすごくあがって
そのおかげで、たくさんの人に見て頂くことが出来ました。
より多くの人にこのブログを見てもらえる、ということは
自分の伝えたいことも、一人でも多くの人に伝えていけるということ。
皆さんのクリック応援が本当に励みになっています。
楽しくて、ちょっとためになる猫ブログを目指して
これからも頑張っていきますね。
▼こちらも頑張って続けていこうと思っています。
【にゃんず日記アメブロ出張所】
[READ MORE...]


・・・
朝からコレなんですが・・・
アタシはいったい、どうすれば??(´~`ヾ)

くくーーーっ

掃除機で吸うたろかい(* ̄m ̄)
もう一枚、ボーナスショットもありますが・・・
みたい?
みたいよね?
そんなアナタは・・・
▼ここをぽちっと押して表明してくださいな


[READ MORE...]

二階のハロゲンヒーターを持っておりてきたりして
にゃんず対策をしてるのだけど

ハロゲンって、そこだけが暖かいんだよね・・・

結構、満喫してる?
エアコンなかったら、少し寒いかなぁと思っていたけど

あんまし関係ないみたい・・・

いつもどおりだにゃ

いろんな角度から、暖めて
でも、油断したら

座布団とられたり

今日、ようやっと仕事納めです。
年末ってすごく忙しくて・・・
結局、仕事全部終わらせずに年越しです

ま、ど~せ、2日から仕事だしね・・・( ̄~ ̄;)
時間はたっぷりあるのさ。
▼まんじゅうまみをクリックしてくれると嬉しいのだ


▼裏話もちらほら・・・
【にゃんず日記アメブロ出張所】
★大事なお知らせ★
昨日、記事でお願いした供血の件、
にゃんず日記の読者の方が1名、申し出てくれたそうです!
今、拍手コメを読んだら、


本当にありがとうございます(涙
ですが、輸血は間に合ったのですが、その後、腎臓が悪いことがわかり
急遽入院し、その後、天国に召されたそうです・・・
ニケくんはとてもかわいい子だったそうです。見た目も
とらちゃんとよく似ていたし、ダブルキャリアさんだったから
どうしても助かってほしかった・・・
金とうちゃん様、せっかく、出向いてくださったのに
ごめんなさい。でも、もしよろしければ、何かお礼をしたいので
鍵コメントでも残していただけませんか?
よろしくお願いいたします!
ニケくんのご冥福を心からお祈りいたします・・・
ニケくん、安らかに・・・
[READ MORE...]



こらあ
ちょw
写真たて倒すんじゃないよ!!!!
ねずみのおもちゃで遊びだすと・・・

ご機嫌に見えても


ちと怖い。
ちょっとそれ貸して。

・・・猫が変わる・・・?

にゃんとも清潔トイレも使えるようになったし・・・
こうちゃん、元気になったあ・・・しみじみ
肺炎で死にかけた子だなんて信じられないですね。
里親さん、年明けにはめぐり合えそうかな

大丈夫だよって思ったアナタは・・・
↓コチラをクリックしてくだされ

▼鼻にシワよってますが・・・

▼エアコン話の続きはこちらで
【にゃんず日記アメブロ出張所】
★奈良県で供血のお願いです★
◆種類:キジトラ 猫 4歳 ニケくん
◆場所:奈良県王寺町の病院
◆病名:猫白血病・猫エイズ
飼い主さんより・・・
1回目の輸血前に突然重度の貧血に落ち込み
輸血をして治療を続けているというう状況ですが
本日また貧血が酷くなり、このままだと今日・明日が山という
状態ですと診断されました。
輸血後は、なんとか自分でご飯を食べたりしてくれるように
なっていたのですが…今は、流動食を無理矢理という状況です。
一週間前までは、いつも通りいたずらしたり走り回ったりと
とても元気でした。たまに「キュー」と呼びかけながら
今も本人は、必死に頑張っています。
何卒、どうかご協力をお願いします。

どなたか、奈良県で、供血してくれる猫ちゃんはいませんでしょうか?
10歳以下、体重が出来れば4キロ以上の健康な子の
血が必要です。
奈良県王寺町の動物病院まで、クロスマッチテストに来てくださる方を
探しています。ニケくんは、今、とても悪い状況ですが
頑張っています。もし、にゃんず日記を見ている方で
協力してくださる方は、飼い主さんのninoさんへ直接メールしてくださいませ。
▼連絡先
tomatyan★hotmail.com
★を@に変えてメールしてください。
題名は「ニケくん供血の件」として頂けるとわかりやすくて助かります。
あすかちゃんがニケくんと同じように重度の貧血で
苦しんだこともあり、またニケくんがとらちゃんと同じ
キジトラの男の子ということもあり、このSOSを見過ごすことが
出来ませんでした。どうか、皆さん、よろしくお願いいたします。


最近、りさがリビングにいることが多くなった。


こんな珍しい光景も。

まみちゃん以外の子とは決してくっつき寝なんて
しなかったのにね。
りさなりに気を使ってくれてるのかなあ・・・なんてね。
ありがと、りさちゃん。
▼優しいりさちゃんに、↓コチラで1ぽちお願いします

▼こちらも更新中
【にゃんず日記アメブロ出張所】
▼チャーリー応援週間は今日で終わり。
明日からは、右側のblogpeopleのリンクか、お気に入りに
入れるかしてね~

【頑張れチャーリー!のブログはこちら】
今日の題名のお話は・・・↓からどうぞ。
[READ MORE...]

▼ホットカーペットの上▼


だめだめ、今日は頑張らないと



その誘いには乗りませんからっ



いいわね・・・あんたたち。
年末ほど、家猫がうらやましくなる季節はないかもねっ。
もうちょい、もふもふ写真で癒されたいアナタは・・・
↓コチラクリックして表明してね


↑ほらね、ほんとは仲良しなのよ

▼ここも時々みてね
【にゃんず日記アメブロ出張所】
▼チャーリー、嘔吐がおさまってきました

【頑張れチャーリー!のブログはこちら】
今日は、室内の壁をふきふきしました。
といっても、クイックルワイパーでなでただけやけど・・・

それでも、クイックルワイパーにつけたドライシートがすぐに
真っ黒

壁って結構汚れてるんですねえ・・・・
昼からは、厄神にお守りを頂きにいってきました。
去年、健太くん改めチャックと出会った神社です。
お正月を前に厄神さんは閑散としていたけど
宮司さんはちゃんといて、お守りを頂く窓口の上に
鳥が巣を作っていました。
「鳥が巣を作っています!頭上注意!暖かく見守ってやってください」
なんて、注意書きがあったりして・・・
とても寒い日だったけど、気持ちがほっこりした一日でした。

私の休みは、明日と大晦日、元旦だけなので、
なんだか気ぜわしい・・・
なのに

あんたたちは

なんで

けんかしてるんだ!!!Σ(▼□▼メ)


いやいや、犬やないやしww

食いもんの恨みは怖い・・・
女同士のけんかは、もっと怖い・・・
ウンウンうなずいたアナタは
▼↓コチラをクリックしてくださいな



▼携帯での写真を公開中
【にゃんず日記アメブロ出張所】
▼自分で腹黒いって言っちゃった黒豆ママ~爆!!!
【頑張れチャーリー!のブログはこちら】
なんだか、ぜんぜん癒されない写真でゴメン・・・

でも、こういうのって、やっぱりにゃんず日記らしいよね



やっぱり、毎年と同じようにケーキを買って
普通にクリスマスらしく過ごした
オツトがつくってくれたオムライスは、ことのほか
おいしくて感激・・・

安くておいしいイタリアのスパークリングワインを
ひとりで飲んでしまった・・・

みんなの中にあった、どこか落ち着かない雰囲気は少し
ましになった。

ストレス性なのか、小さなハゲをおしりにつくっていた
ちゃとらんも、今日はおしりをあまり気にしていないよう。

いつも、家を守らなくちゃ、と一所懸命なちゃとらんが
いじらしい。
今年もあと、残すところあと少し。
明日からは寒くなるという。
みんなが健康で・・・そして、とらちゃんが元気に天国に旅立てますように。

クリスマスのプレゼントは、それだけでいい。
願いが届きますように・・・
▼ランキングに参加しています

皆さんの応援がとても励みになっています・・・
▼こちらも更新してます
【にゃんず日記アメブロ出張所】
▼チャーリーサンタに会いにいってね。
【頑張れチャーリー!のブログはこちら】

夜に我が家にやってきました。
そろそろお風呂に入るべえと玄関の前を通ったら
門灯が明るくなっていて、誰かきたのかな?と
外を見てみると、みいちゃんが来ていました。
みいちゃんは、くるりん鍵しっぽのとてもかわいい三毛猫さん。
Mさんちの完全室内飼いのアメショももちゃんと仲が悪いので
出入り自由猫さんなんです。
>ちなみにももちゃんは元々はMさんの息子さんの飼育放棄猫
外はすごく寒いのに、我が家に来たので
みいちゃん、どないしたん?
寒いから、おうちにお帰りよ
というと、


一緒におうちまでついていってあげるよ
というと、とことことついてきました。
Mさんちについて、呼び鈴をならすも、誰も出てきません。
リビングには電気がついてるけど、玄関は消灯してるし・・・
なんだか不安になってきました。
Mさん夫婦は、60歳を少し過ぎたぐらいかな、
もしかして、何かあったのか?!
あわてて、勝手口に回り、大声で呼んでみると
Mさんが出てきました・・・ほっ


勝手口があくと、みいちゃんはさっと室内に入り
振り返ると、ありがと!と言ってくれましたよ。
Mさんはテレビを見ていて気がつかなかったとのこと、
みいちゃんのことは夜になってから何度も呼んでるのに
帰ってこなかったんですって。
そして、ガレージで寝床を作ってもらってる、
ロシアンブルー風の男の子の野良猫さんを紹介してくれました。
出入り自由のケージの中に段ボール箱と毛布、電気あんかが
入っていて、お水もご飯もありました。
その猫さんは、私に驚いて逃げていったけど
Mさんには触らせてくれるそうです。
厳しい野良猫生活だけど、こうして暖かい寝床を作ってくれる人と
出会えてよかったね・・・
もしかすると、2年前の夏に保護した子たちのパパさんかもね・・・
去勢手術をお勧めしておかないと、ですね。
お外にいる子たちが、1匹でも救われますように・・・

▼なんだか、あったかいキモチになったアナタは・・・
↓コチラから、一日1クリックで応援してね


いつも本当にありがとうございます。励みになってます

▼携帯画像公開中
【にゃんず日記アメブロ出張所】
▼チャーリー応援週間実施中


【頑張れチャーリー!のブログはこちら】

ワタシ?ええ、いつものと~りお仕事だす。
にゃんずごはん代、しっかり稼いでますよ、、、
さて、表題のとおり、
お客さんが来たら
やつぱりおやつ!!!
一昨日は、MARUちゃんが少しだけ遊びに来てくれました。
にゃんずは全員集合でお目当ての・・・・

はいはい、あすかちゃん食べてくださいよ


その顔は、いまいちお上品じゃないわね・・・

なんか、ひっかかる言いかたとちゃうん・・・?

りさったら・・・
そんなところで遠慮してないで!

笑子ちゃんもね!


嬉しいクセに

↓はただひたすら、食べるの部。




お皿に残ったダシもおいしいのねえ。。
みんなのおいしいお顔はホントにかわいいです。
にゃんずのおやつって定番のチャオなんですが
これってほんとにどこの子も大好きですね。
うちは、あすかちゃんのお客さん怖い病を少しでもなおしてほしくてはじめた、
「お客さんが来たらおやつもらえるキャンペーン」ですが
すっかりみんなの中に浸透したようです ^^
生前のとらちゃんも、お客さんはどちらかというと苦手だったけど
「おやつやでーー」と言うと、たんすの上とか隠れている場所から
「あーん!」と言って出てきて、お客さんにおねだりするほどでした。
ちなみに、子猫にはあげないようにしています。
以前、子猫にあげておなかの調子が悪くなったことがあるので・・・
子猫のおなかはデリケートなのだ。
こんなにゃんずにまみれたいアナタは・・・
▼↓コチラぽちっとして表明ヨロシク


▼こちらもちまちまっと更新ちう
【にゃんず日記アメブロ出張所】
▼チャーリーも頑張ってるぞ

チャーリー応援週間実施ちう

【頑張れチャーリー!のブログはこちら】
★コメントくださってる皆さんへ★
いつも応援本当にありがとうございます。
皆さんの応援、心に染み入ります・・・
ずいぶんと心の整理がついてきました。
とらちゃんの写真を見て泣くんじゃなくて、なんてかわいい子なんだろうって
笑顔になるようになりました。
とらって、見ればみるほど美猫だと思います。
ぴんっと張った白いひげも、翡翠色の瞳も、大きなお耳も
かわいいアンテナも、男らしくて太短いしっぽも、大きな手足も・・・
何より、とらが素敵なのは、やっぱり、真っ白なこころだと思います。
世界中のキジトラ猫の中で、とらちゃんが一番美猫です

あ、それと!
エロスパムがあまりにも多いので
画像認証入れました。ご面倒ですが、よろしくお願いいたします。
「管理人のみ閲覧できます」というコメントについて、ご質問いただいたのですが、
投稿画面にある、「管理者にだけ表示を許可する」にチェックを入れた際に出来る
鍵コメントです。私だけが見れるコメントですので、内緒にしておきたい
コメントの場合に使えるものです。


でも、やっぱり

49日過ぎたら、納骨しよう

とらちゃんはもう天国に送りだしたから

とらちゃんも、みおちゃんも、いつも私の心の中にいる

とらちゃんの一生は幸せだった

それだけは、きっと、間違いない。

そうよ、その調子!と思ったアナタは・・・
▼↓コチラでの応援よろしくお願いします


みんなの応援のおかげで、気持ちの整理と決心がついてきました。
皆さん、ホントにありがとうございます。
▼ここも更新頑張ってます
【にゃんず日記アメブロ出張所】
★大事なお知らせ★
とらちゃんのお見送りにも来てくれた、大切なにゃん友の
黒豆ママさんちのチャーリーが、リンパ腫と診断されました。
ここ3か月ほど、原因不明の嘔吐、食欲不振と闘ってきたチャーリー。
ようやく闘う相手がはっきりしました。
黒豆ママさんは、とても前向きに、でもチャーリーが一番気持ちよく
楽しく過ごせるように環境づくりをしていこうとされています。
その姿勢から、私も勉強させてもらおうと思っています。
皆さんも、がんばるチャーリーを応援してあげてくださいね。
【頑張れチャーリー!のブログはこちら】
我が家でお預かりして、黒豆家の一員になった、りりちゃんの日常は
【猫豆本舗・副店長日誌】
★いつもコメント下さってる皆さんへ★
いつも本当にありがとうございます。
ずいぶんと気持ちが楽になってきました。
皆さんの応援が本当にうれしいです・・・
とらちゃんのことは、これからは私の心の中の
大切な存在として残していこうと思います。
インターネットのペット霊園のお話、ありがとうございます。
検討してみますね。


・・・
怖すぎるよ、まみちゃん。
こんなに怒らなくてもいいのにさ・・・
▼ランキングに参加しています

いつも応援ありがとうございます

▼こちらも更新中
【にゃんず日記アメブロ出張所】

毎日、とらちゃんにも食事を用意していました。

まみちゃん・・・
それは、とらちゃんのだよ。

そうだよね・・・

とらちゃんが天国に、いってきまーすっていえないのは
私がぐずぐずしてるからかもしれないわ。

今日から、とらちゃんにはもうご飯を用意しないで
みんながご飯を食べた後に1本だけ、お線香を焚いて
早く元気に天国に旅立てますようにって手をあわすことにしました。
とらが大好きだったリビングや、ベランダ、たんすの
食器棚の上、タワー、プリンターの上、玄関、シューズボックスの上、
あちらこちらに、とらがいるような気がしています。
とらは、このままだと、自分が亡くなってしまったことを
認識できずに、いつまでも我が家に居残ってしまって
生まれ変われないかもしれないですね・・・
なので、とらには、とらの体がもうこの世にはないということ、
とらは、死んでしまって、天国にいく準備をしなくては
ならない、ということを伝えていこうと思います。
ここにずっといていいよ・・・
というのは、私の自己満足で、
とらのためにはならないのですね。
早く生まれ変わって、またうちの子になってもらうためにも
笑顔で、とらのことを天国に送り出そうと思います。
▼ランキングに参加しています

いつも応援してくれてありがとうございます。
とらが早く、いってきます、て言ってくれますように。
▼携帯で撮った写真を公開中
【にゃんず日記アメブロ出張所】
★明日の朝はプチ更新しますね。
面白い写真があるのでご期待ください


血液検査の数値は、前回よりもまたさらによくなっていて、
体重も増えました。

まあ、まだ全快ではないけどね。
次の通院日は、年明けでいいってさ。

そうやね・・・この2ヶ月間、本当によく頑張っていたものね。


健康が一番だものね。
みんなのこと、ずっと第一に考えていくからね。
▼ランキングに参加中・・・

▼こちらも更新中
【にゃんず日記アメブロ出張所】
★コメントくださってる皆さんへ
いつもありがとうございます。
とらちゃん、やっぱり、まだいるような気がしてなりません。
お供えしている、ねずみのおもちゃで遊んだり
してるんじゃないかなぁ・・・
もっともっと長生きさせてあげたかったと思うと
本当に後悔しか残らずに、とても苦しいですね・・・
皆さんの愛猫さんは、元気にすごせますように。。。
[READ MORE...]


なんだか、におうみたい。

あらま・・・

やだ!ほんと、におうね。
亡くなると、少しずつ体内のおしっこがもれるそうです。
ちゃんと知っていたのに、おしりの下にシーツ、敷いてなかった・・・
でも、いっか!
とらちゃんのしっこのにおいなら。
▼ランキング参加してるのだ

▼更新してるのだ・・・今日は特に暗いかも。でも、それでいいのだ!
【にゃんず日記アメブロ出張所】
★コメントやメッセージを下さってるみなさんへ
いつもありがとうございます。どのメッセージもコメントも
丁寧に拝見させて頂いています。皆さんのお心使いに
感謝しています・・・気持ちの整理は、ますます(笑)つかない今日この頃
なんですが、少しずつ楽になってきたようです。
やっぱり、とらの気配がリビングにはあります。
写真もやつぱりとらに見えるし・・・
私が泣いていたら、ごつーんって頭をぶつけてきているような
そんな気がしています。すりすりってしてくれたり
どてーんと横になって見上げてくれている気がします。

みんなにあげました。



とらは、でろでろなめまわしたあと

どてーん

この、どてーんが大好きだったよ。
玄関やベランダで、どてーんってして
背中にたくさんゴミつけても、全然平気なとらちゃんだったね。
お見送りの時に、このおもちゃを持たせたから
きっと、遊んでると思うな・・・
このおもちゃは手づくりで、中のキャットニップも自家栽培だそうです。
とてもいいにおいでハーブみたいなかおりがするんですね。
うちでも育ててみようかな・・・
こうちゃんは今日も元気です。
おなかの調子も整ってきて、ころころしたきれいなうんちが
出るようになりました。


ちゃとらんの執拗なナメナメ攻撃に耐えちうですが・・・

▼こうちゃんの応援★ぽちっとね!

▼まだ書いてる・・・w
【にゃんず日記アメブロ出張所】
★コメントくださった皆さんへ★
コメントや励ましのメール、たくさんありがとうございます。
ひとつひとつにお返事を出来ればいいのですが
心の余裕がまだないこと、みんなとの時間をゆっくりとることを
第一としていますので、ご容赦くださいね。
写真に写りこんだとらちゃん、
皆さん、それぞれ見え方が違うのですね。
私には、右端のお花の台のところにいる、とらちゃんのお顔しか
見えませんが、まだリビングにいてくれてるのかなって思うと
お供えしている、朝晩の御飯や、おやつのカツオなんかを
きっと食べてくれてるんじゃないかなって、
少し気持ちが楽になります。
小さい水飲みでもお水飲んでるんでしょうね。
気休めでもいいんです。そんなの目の錯覚って言われても。
★楽天から処方食のセールのお知らせです★
ネフガードや腎臓サポート、キドニーケアなんかが、少しだけ安いみたいです。
【本間メディカル★セール会場はこちら】

▼楽天ブックスで猫本フェア開催中▼
にゃんず日記書籍版も載ってます。






まるで、「笑っていいとも」みたいだね、とらちゃん。

素敵な百合は、猫が食べてしまうと腎不全を起こすから、写真だけ撮って
トイレに飾ろう。
お花が入っていた、大きな箱も


しっかり有効利用。
ちゃとらんは上から。

箱が、ちゃとらんの重みでへこんでるのはご愛嬌。
こうして、少しずつ、日常を取り戻していくんやね・・・
でも、やっぱり、とらのいない空間が寂しくてたまらない。
こうちゃんは元気いっぱいで、里親さん募集しています。

▼詳しくはこちらを見てね
【兵庫県★肺炎から奇跡の回復★こうきくんの里親さん募集】
年内によい里親さんを・・・と思っていたけど
無理かしら・・・


▼これからも応援してね。

▼暗すぎますが・・・更新中。
【にゃんず日記アメブロ出張所】
▼とらちゃんの写真集
【とらのスライドショー★フォト蔵】
★コメント下さってる皆さんへ
いつもありがとうございます。
咲セリさんのお母さんちの子ショコラちゃんも亡くなって
この冬は悲しい別ればかり。
くろさん、辛かったね、お兄さんが本当にとらちゃんとだぶります。
とらちゃんは本当にかわいくて大切な存在だったから
こんな形で天国に召されてしまったことが悲しくて涙がまだ
止まらないんです。皆さんの応援のコメントに励まされています。
ありがとう・・・
★ここから追記★
この記事の2枚目の写真、右端のお花の下に
にゃんこのお顔が見えますよ、と教えて頂きました。
私もくりくりおめめのとらちゃんに見えるのですが・・・
皆さんはいかがですか?
なんだか嬉しくなりました。教えてくださった方、ありがとうございます。

気持ちが緩んだのか、堰切ったように大声あげて
泣いてしまいました。
あわてて走ってきたちゃとらんが
とても心配そうに寄り添ってくれて
この子はどこまで気を使って、ぼくが頑張らなきゃって思ってるんだろうと
とても切なくなってしまいました。
心配かけて、ごめん・・・

まみちゃんは、朝、私がちゃんとおきてくるか
確認しにきてくれたり

そんな気遣いが、なんだか、とても辛い・・・
救いは、あすかちゃんの調子がすこぶるいいこと

金曜日の診察でも、驚きの回復ですね、本当は少し心配していました、
と主治医の先生から言われたほど。
結局、18匹クロスマッチして、うまくはまったのは3匹だけ。
その中のひとりがとらちゃんだったのだから
それだけでも、もう奇蹟的といいたくなる。
まだ涙は枯れないけれど
とらちゃん、という存在の大きさ、その偶然の数々を思うと
この子は、たくさん幸せで、私とほんとうの縁を持った子だったんだと思う。
▼コチラでもクリック応援してくれるとうれしいです。

▼こちらも更新中・・・暗いです・・・
【にゃんず日記アメブロ出張所】
★コメント下さってる皆さんへ
たくさんの応援コメント、励ましのコメント、本当にありがとうございます。
ひとつひとつ、丁寧に拝見しております。
突然に愛猫を亡くした方がたくさんいらして驚いています。
どれだけ悔いても悔いきれず、同じ苦しみを感じています。
とらのまんまるの美しい目と大きな体、やさしいこころを
どうか、皆さんの心の中にとめておいて頂けると幸いです。
記事の右側に、フォト蔵のアルバムを毎日少しずつですがUPしています。
今まで撮りためた、とらちゃんのかわいい姿を
見てやってくれると嬉しいです。
【とらのアルバム・スライドショー】


少し離れた場所から感じてくれる笑子。

とらの異変を一番に教えてくれたりさ。

少しにおって、何か言葉をかわしてくれたまみちゃん。

供血してくれてありがとうってやさしくなめてくれたあすかちゃん。

何度もなめて、お別れをしてくれた、とらちゃんの親友のちゃとらん。

みんな、それぞれにお別れをしてくれたようでした。
とらちゃんを探して鳴く子はいません。
一日、とらちゃんの体が、ここにあったせいか
みんなちゃんと、とらちゃんがいない理由を理解してくれたのかな・・・
もっともっと、愛すればよかった。

思い出すのは、調理台の上にのって、いつもみんなより先にご飯を
味見しようとすること。
ご飯をするのが遅かったら、あーんといって文句をいうところ。
洗濯物を干そうとすると、必ずついてきて、ベランダに出て
ころんころんして背中にたくさんゴミをつけるところ。
パソコンのキイボードをふんづけて、お気に入りの場所にあがるところ。
ちゃとらんにおちょくられて、すぐに降参するところ。
小さな水のみで上手にお水を飲むところ。
おやつが大好きで、お客さんは怖いくせに、おやつの時間だけ
出てくるところ。
おふとんに入って、まんまるおめめでみつめているところ。
保護したころは小さくて、家庭菜園で出来たきゅうりよりも小さくて
でも、お耳は大きくて足はぶっとかったこと。
預かってすぐのころにあすかちゃんやちゃとらんと
すぐに仲良くなってくれたこと。
子猫におちょくられても、爪はださなかったこと。
抱っこ抱っこ、とせがんできたところ。
箱が大好きですぐに入ってしまうところ。
食器棚の下のふきんをいつも勝手に出してしまうところ。
たくさんの幸せを私はとらちゃんからもらいました。
だから、まだまだずっと泣いてしまうけれど
やっぱりとらちゃんのことが大好きだから、
ありがとうって言うよ。
▼いつも応援本当にありがとう。

▼こちらも更新しました。
【にゃんず日記アメブロ出張所】
少しずつ、いつものペースを取り戻すように
がんばっていきますね。
皆さんのコメント、ひとつひとつ、とても大切に読ませて頂いています。
拍手のコメントも鍵のコメントも、どれもみんな心のこもったエールで
すべてが私を癒してくれています。
今回、こんな形でとらちゃんを失ってしまったのに
誰もが優しくしてくれて、とらちゃんの猫格を感じずにはいられません。
皆さんの心の中にいるとらちゃんはきっと幸せなんだと思います。
そして、私もこんな素敵な子と出会えて、そして、一緒に悲しんでくれる
パソコンの向こうにいる皆さんと出会えて、本当に幸せです。
ありがとう、本当にありがとう。



もちろん、とらちゃんにも。

大好きなマグロ、ちゃんと食べられたかな。


頂いたたくさんのお花がとても眩しい。
そして、今日、早朝の雨はやみ、すっきりと晴れた。

さて、いこうか。

お気に入りの猫ベッドに入って出発進行!

頂いたお花をたくさん飾ってもらって
王子様みたい。

大好きだった、キャットニップのおもちゃはまくらにして
おやつもいっぱい、もっていきました。

7.8キロの大きな体は、小さくなって帰ってきました。
お母さんのみおちゃんのとなりに座ってみんなを見守ってくれてるよね。
ありがとう、とらちゃん。
とらちゃんとすごした5年と7ヶ月、本当に楽しかった。
とらも楽しかったよね。
いっぱい遊んで、いっぱい食べて、
みんなと仲良くして。
短い猫生だったかもしれないけれど
きっと幸せだったと思う。
とらちゃんのこと、皆さんの心の中にどうか、留めておいてあげてください。
たくさんのコメントを読んで、どんなにとらちゃんがたくさんの人から
愛されていたか、改めて感じました。
皆さん、ありがとうございました。
▼とらちゃんのことを忘れないでね。

[READ MORE...]

コメント、ひとつひとつ、かみ締めるように拝見させて頂いています。
とらちゃんのかわいいお顔をみてほしくて、
新しいカメラに残っていた写真をUPしますね。
とても優しい子で、子猫にやられっぱなしでした。


緑の目がとてもきれいでした。


頭のとらちゃんアンテナがほんとにかわいかった。

小さい水のみが大好きでした。

ちょっと太りすぎていたから、おやつとかあまり与えないようにしていたけど
こんなことになるなら、もっとたくさんあげればよかった。

昨日はちゃとらんが添い寝してくれました。
まだ少し暖かくて、とらちゃんは生き返りそうなんです。
どうしても、今日、火葬する気にはなれないから
明日にしようと思います。
にゃん友さんが何人か、お見送りに来てくれることになったから
少し気持ちも楽です。
ひとりでなんて、見送れないです。
昨日、処置の最後の方は、本当に苦しそうで
できるだけとらちゃんから見える場所に私もいたんだけど
おそらく、意識はもうなかったかもしれません。
怖かっただろう、苦しかっただろうと思います。
皆さん、命は本当にはかないものです。
こんなに元気だったのに、と思います。
どうか、どなたもご自分の命と、大切な家族の命を大切になさってください。
とらちゃんに会いたいです。
本当にまだ生き返りそうに思います。
▼こんなかわいいお顔だけ、覚えていてくださいね。


とらちゃんが、12月12日、午後11時頃に急逝しました。
8時半ぐらいにあすかちゃんと一緒に病院から帰宅した時に
とらちゃんの様子がおかしいことに気がつきました。
すぐに病院に電話をして、つれていきました。
舌を出して、ゼエゼエいっていました。
すぐに酸素を吸入させてもらって、
少し落ち着いたところで、レントゲンや心臓のエコーを
撮ってもらって、肺が少し白いことがわかりましたが、
ここまで悪くなることが不思議だとのこと。
その後、急変して、心臓マッサージもしてもらったのですが、
そのまま亡くなりました。
病院ではこんな遅い時間なのに、本当によくしてくださいました。
全力でとらちゃんを救おうとしてくれたのですが・・・
本当に残念です。
私もまだぜんぜん受け止められずに
どうしていいかわからない状態。
今は、リビングで、ちゃとらんがついててくれてるので
私はベッドで寝ようと思っています。
悪い夢をみているようです。
いったい、とらの体にどんな異変が起こったのか
まったくわかりませんでした。



新しく買ったカメラのCFには、とらちゃんのかわいいお顔の写真が
たくさん残されています。
どうしてこんなことになってしまったんだろう・・・
泣いても泣ききれないです。
あすかちゃんをつれて出たときは、まったくいつものとおりでした。
2時間の間に何があったのでしょうか。



新しい椅子やないんやし、ちょっと降りてよ。

なんで、今頃気ぃつくねん。
通販の箱やんか


箱があいたら・・・

もーーまみちゃん。

一生、そん中に入ってていいよ。
さて箱の中身は・・・

えへへ、こんなん出ました。
ついに買ってしまいました。
ぐふふ・・・
新しいカメラです。
いい写真がたくさん撮れるといいなあ

そんなワタシをよそに・・・
ひとり、ご飯の前に居座る彼女。


・・・
体重、また増えました

3.5キロまで戻りました。
これぐらいでとめておいた方がいいのでわ。
▼こんなにゃんずに↓コチラで応援お願いします


今日はポチが少ないみたい・・・よろしくね

▼こちらも頑張ってます
【にゃんず日記アメブロ出張所】



ほんまかよ・・・

では、どうぞ


ぶふふ・・・いかがでしょう?
もういっちょ、PC壁紙も作ってみました。
作った・・・というより、写真適当にサイズにあわしてみただけですけど

よかったら使ってみてね。
▼クリックで大きな画像が出るので、その画像を壁紙にしてね。1280×768です。

▼気に入っていただけたら
↓コチラクリックしてお待ち帰りくださいね


▼昨日は写真つき
【にゃんず日記アメブロ出張所】
携帯での画像表示サイズですが、
これはFC2側での設定になってまして、
サイズの変更などは、こちら側では出来ないみたいです


こうちゃんのことは、実はほとんどほったらかしでした・・・懺悔。
二階の保護部屋でひとりぼっちで過ごしていて
お部屋から出しても私の部屋で少し遊ばす程度。
でもあすかちゃんが元気になってきたから
リビングでも少し遊ぶ時間がとれるようになってきました。
さっそく、あすかちゃんにご挨拶のつもりが・・・


結構厳しい


ああ~~


おおーー怖っ
こうちゃんの家猫修行はまだまだのようです

▼お怒り顔もかわいい?あすかちゃんに
1票クリックしてやってね


▼テンプレがすっきり見やすくなりました。
【にゃんず日記アメブロ出張所】
おかげさまで、本日、酸素ルームを返却することが出来ました。
引き取りに来てくださったスタッフの方も、あすかちゃんが元気になったことを
とても喜んでくださいました。
この機器を借りるということは、それなりに具合が悪い子ばかりですもんね・・・
亡くなってしまいました、という報告を聞くことも少なくないことでしょうね。
幸いにもあすかちゃんは元気になってよかったです。。。


かわいいよだれかけ姿のあすかちゃんなのだ(* ̄m ̄)
お薬を飲むのも、飲ませるのも、上手になってきて
無駄がなくなってきました。
一応、こぼして汚れないように、タオルでよだれかけみたいにするけど
ホントはあんまり必要なくて、このフテくされた顔がみたいから
してるだけのような・・・・


▼それでもお薬は欠かさない

↓コチラで応援のクリックをよろしく


▼ちまちまっと更新ちう
【にゃんず日記アメブロ出張所】


捨てようと思っていたダンボール箱も捨てがたい・・・
うれしいとらちゃんの様子は、コレですぐにわかるのだ



とらちゃんアンテナが、ぴーん

嬉しいときは、とくにアンテナの感度が上がるようです

もう少し若いころのとらちゃんは、膀胱炎や頻尿・血尿・尿路閉鎖を頻発して
大変でした。そのころから、段ボール箱にはいると
おしっこしちゃうクセがあって、そのころは箱はすぐに片付けるようにしていたものでした。
尿路形成手術を受けてからは快調で、膀胱炎にもおさらばし、
そのへんなクセもおさまりました。
ところで、気になるあすかちゃんの様子ですが・・・

うぷぷ

体重が2日前は3.3キロだったのに、今日は3.4キロに増加

ダイエット継続なんてことはないようで・・・

だよね

このまま元気になりますように

▼こんなにゃんずを応援してくれるアナタは
↓コチラクリックしてくださいまし


・・・ちょっと苦戦してるような


▼新しいテンプレになりました

【にゃんず日記アメブロ出張所】
こうちゃんの募集記事ですが、pingがちゃんと飛ばなくて、ランキングサイトに
更新情報がUPされなくなってしまったので、いったん、記事を沈めることにしました。
また個別にHPを立ち上げるか、何か方法を考えますね。
こうちゃんの里親さんはもちろん募集しています。
関西県内で、元気なキジシロの男の子がほしい!というアナタは
ぜひとも、応募してくださいまし。

1回目のワクチンをしてもらいました。

元気すぎて暴れそうな気配だったけど
しっかりと我慢して、とてもお利口にできましたよ。
こうちゃんの里親さん、募集しています。
元気いっぱい、猫同士も仲良くできます。
出来れば、同じように元気いっぱいで優しい先住猫さんが
いるおうちにいけたらいいなあ、、願わくば、あきほちゃんみたいに
月齢が近い子がいるお宅いけたらなあなんて思っています。

・・・
このお顔


ホントに肺炎で死にかけた子ですかね・・・(´~`ヾ)
超がつくほどのやんちゃ坊主ですが
どなたか、家族に迎えてくださいな

▼こうちゃんに応援のクリックしてね。

▼こちらも更新中▼
【にゃんず日記アメブロ出張所】
空さん、くろさん>
画像のサイズについて、ですが、以前より、500px×333pxでUPしてきています。
サイズは一度も変えたことがないはずなんですが・・・?
横幅は500以上になると、テンプレートが崩れるし
サムネイルで表示すると、文字入りの写真なんかだと
イメージが崩れるので、今のところ、このサイズでいこうと思っています。
この写真の壁紙がほしいなっていうのがありましたら
遠慮なくコメント欄に書き込んでくださいね。



【キジ白・ソックスの男の子/兵庫県】
●名前:こうき【幸輝】(幸せに輝けるように★)
●性別:男の子
●年齢:3ヶ月くらい
●ウイルス検査:確かな診断ができないためウイルス検査はしていません。
●ワクチン:1回目接種済み
●駆虫・のみ駆除済み
▼詳細はこちらからどうぞ▼
[READ MORE...]