

ちょっと帰宅が遅くなると、文句まで言うように


ご飯も残さず、いい食べっぷり。

プラスチックの軽い食器は押し出されてしまう勢い。

アイムスの成猫用ドライにスペシフィックの仔猫用ウェットフード。
こないだカリカリさんから頂いた、手作りご飯用のサプリも混ぜて。
どのフードも、うちの子たちは食べてくれないんだわさ


たらふく食べた後もしばらく、庭で居座って

もうちょいくれ、とちゃっかりしたもの。
この子、以外と美猫になるかも・・・?


そして、昨日の夜、晩御飯をあげようとしたら、
私の足に2回ほど、スリスリっとしてきました。
ちょっと驚いたなぁ。
もうすこーし待ったら触れるようになるかも?
捕獲機はいらないかもね。
ところで、おこめちゃんたちは・・・



何でも楽しい時期のようで・・・

きららがちょっと、どんくさくて笑える

こんなおっとりきららを
↓コチラから応援してやってくださいな


***いつも応援クリックありがとうございます

▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね

【人気blogランキング・猫】
▼わかばちゃんの募集要項はコチラ


▼おこめベビーズの募集要項はコチラ

★皆さんへ★
ヒトミンチョさん、えつこさん、伽羅さん、はりこっちさん
あずきおろしさん、小梅さん、シャロさん、ホワイティさん
磨里さん、Meguさん、しよりさん、ももちゃんのママさん、ヒマワリさん
ぽーぷりんとさん、グラスオニオンさん、
たくさんのおめでとうコメントありがとうございます!
ちびっこたちは、めちゃくちゃ遊びまわっていたかとおもうと
コテッと寝てしまったり、それも4匹みんなが同時に眠くなるのか
ちゃんとケージに入って寝てるんですよ。
ケージのドアは開けっ放しなんだけど。
ご飯も最初はあまり食べられなくて心配したけど
もうきちんと食べられるようになりました。
ドライフードをバリバリ言わせて食べていますよ。
このまま、元気に健やかに育ちますように、
きららにも、わかばにも、よい里親さんが見つかりますよう、
これからも応援よろしくお願いいたします!
あ、そうそう、口内炎のことでご質問頂いていたのですが
今朝はもう時間がありません

また後ほど

★写真展のお知らせ★
「捨猫」写真展が大阪にやってきます。
溝渕和人氏が佐鳴湖公園で7年間撮影した写真を展示いたします。
平成21年9月11日~9月13日まで、場所は大阪市立なんば市民学習センターです。
詳しくは、 【捨猫写真展】からご覧ください。
「捨猫写真集」を手にしたときの記事は 【コチラ】 をご覧ください。