fc2ブログ
 もふもふ地帯に突入せよ!
2009年10月31日 (土) | 編集 |
ちびっこたちも、大人猫たちの中でのびのびと遊ぶようになってきた


きゃっきゃっ!


ちゃとらんもお兄ちゃんの本領発揮!


IMG_7277_20091030204721.jpg


もみじ・・・困惑気味
そこにやってきたのが・・・


ほれほれ


ほのちゃんも引いてる
背後からやってきたのはこのみ



うれしー


もふもふでおぼれるってwww


と、その時!



あれ?



置き去りにされる、もふもふ地帯。


たぁっ


背後でボーゼンとする表情がまた可笑しい


あ~あ・・・



アンタ、いい味だしてるよ、ちゃとらん・・・




もふもふ地帯にいってみたいアナタは
↓コチラから表明お願いします


***いつも応援クリックありがとうございます



▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね
【人気blogランキング・猫】



★皆さんへ★
いつもありがとうございます拍手も応援ぽちも本当に毎日
たくさん頂いて感謝しております。
あすかちゃんの様子ですが、昨日はママクックのささみフリーズをなんと
1本弱もぺろりと食べて、北海道の大きなホタテも1枚がっつり!
何より、食べたい時に台所までノシノシ歩いてくる姿がほんとにかわいいんですよ。
注文していた、H4oも届いて、昨日からがっつり飲んでもらっています。
8時間以内に飲ませる必要があるので、元気なうちの子や銀ちゃんのご飯にも
ぷっしゃーとかけて摂取しています。みんなもっと健康になるのだ
そして、今朝は、しよりさんから頂いた、グリーンフィッシュのカリカリと缶詰を
まあまあ食べることが出来ましたしよりさん、ありがとうございます




拍手する



2009/10/31 07:02 | 2009 ホスピタルズ★4@里親さん決定 | Comment (17) | Top▲
 気持ちよく眠れる理由。
2009年10月30日 (金) | 編集 |
窓越しに日向ぼっこして、気持ちよさそうなあすかちゃん・・・


ぼちぼちよ


朝寝に入る前・・・


うとうと


気持ちよく眠れる理由は・・・




ささみ



だって、しっかり食べたから




おかげさまで、少しずつ、食べられる量が増えてきました。
ママクックのささみフリーズはお気に入りの様子です。
時々、ちらっとのぞくピンク色の舌まで愛おしいです・・・



▼まだまだ頑張るよ!応援してね。





★おまけは・・・★


海苔にダッシュかますあすかちゃんです



★皆さんへ★
いつもありがとうございます
おかげさまで、本当にあすかちゃんの体調は上がってきたようです。
今日の動画とはまた別で写真も撮っています。
のりにむかってどたどたと走ってくるのが本当にかわいい写真なんですよ。
またアップしますのでお待ちくださいね。
ちびっこたちは、元気いっぱい!!
遊んであげたくて仕方がない、ちゃとらんもようやっと
遊びの輪に入れるようになったみたいです




拍手する



2009/10/30 07:11 | ★にゃんずの日常★ | Comment (16) | Top▲
 おもちゃにドキドキ
2009年10月29日 (木) | 編集 |
ちびっこたちのために新しいおもちゃをゲット!


わくわく!


みんな集まってきた!


ちょうだい!


たっち!

びよーん



でも、だんだんとエキサイトしすぎて


なんだこれ?



ぺち


この後は、↓になりましたよ

やったな~コノヤロ!ぺちぺち!


***いつも応援クリックありがとうございます



▼このおもちゃであすかちゃんも遊びました。




この動画を撮る前は、毛布の下から私の足指が出ていたのを
ちょいちょいするので、おもちゃで遊ぶかな?と思ってやってみたら
遊んでくれたんですよ。
すぐにコテと寝てしまうんだけどね ^^;


★皆さんへ★
いつもカキコしてくださる方、お久しぶりの方、はじめましての方、
皆さん本当にありがとうございます。
あすかちゃんの様子は、少し元気が出てきた程度なのかも
しれないし、楽観しすぎると、また悪くなったときに
落ち込むので、あまり、ぬか喜びしないようにはしているのですが
やっぱり、少し食べただけでも嬉しくなりますね。
昨日は夕方に立派なうんちもしてました。
食べられるようになり、腸も動き出したのでしょうね。
このまま元気が回復しますように!
あ、レバーは生もフリーズも両方試し済みです ^^;
ええ、もう玉砕で(涙




拍手する



2009/10/29 07:05 | 2009 ホスピタルズ★4@里親さん決定 | Comment (13) | Top▲
 あすかちゃんの変化
2009年10月28日 (水) | 編集 |
ほんの数日前の写真。


のし


なんだか、やっぱりやつれたみたいな気がする。

大丈夫?


ほんの少し、おくちから出ている舌が真っ白。


ぱくう



露里さんから頂いた、「ママクック」のフリーズドライささみにぱくついている時も
舌の色が気になる。


そして、昨日。


べろん

あれ??
少しピンクっぽい舌の色になってきた。
ご飯も一昨日よりもよく食べて・・・なんだか気分もよさそう。

ふふん


何より、目の力が違う気がする!!




あすかちゃんにと、 「ひまわりの朝」のすいかさんが下さった、H4oのお水。
これを一昨日の夜に飲ませました。

何か変わったことをした、というと、もうこれだけ。

そして、昨日の朝は、すず。さんに頂いた、ほたてを1枚ぺろっと食べて
気分もよさそうで、夜にはこの表情。


もしかすると、水素のお水H4oが効いたのかもしれません。



このまま元気を取り戻してくれますように!
↓コチラから応援よろしくお願いします


***いつも応援クリックありがとうございます




★おまけ・・・★

大丈夫。

なんだか、大丈夫だよって励ましてくれてるみたいなお顔をするちゃとらん・・・



★皆さんへ★
あすかちゃんへのたくさんのエールや遠隔ヒーリング、
本当にありがとうございます!
ご覧のように、なんだか、少し復活してきたようなんです。
昨日は、おもちゃでちょこっと遊んだりして・・・(動画に撮ってます。お待ちくださいね)
この週末は本当にしんどそうで、私の気持ちも沈みがちだったのですが
やはり、頂いたお水がよかったのでしょうか、
あすかちゃんの復活パワーが、もっともっと沸いてきますように!
クリスマス、お正月、節分、猫の日、ひな祭り!
これからもたくさん一緒に過ごしたいです。



拍手する



2009/10/28 07:09 | ★にゃんずの日常★ | Comment (23) | Top▲
 普通の日々
2009年10月27日 (火) | 編集 |
ちゃとらんと並んでお水飲んで



かわいい背中



どたどたと歩いて


どたどた


のしのし


よいしょっと


しぃ~



ちゃんとおトイレでおしっこできます。


普通の日々が長くつづきますように。。。


ほたてはやっぱ北海道産ね!



クリスマスには、一緒にチキン食べたいね。



あすかちゃんを応援してくださいね。
↓コチラからよろしく。


***いつも応援クリックありがとうございます



▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね
【人気blogランキング・猫】



★おまけ★

天使♪

寝てたら天使なんだけどな~
結構暴れん坊になってきました



★皆さんへ★
書籍を購入してくれた、ちいくうねねさまありがとうございます!
ほか、皆さんいつも応援本当にありがとうございます。
銀ちゃんのことでご心配を下さった方、銀ちゃんは元気に暮らしています ^^
毎日、暖かい、水分たっぷりのどんぶりめしを食べてるので、ずいぶんとふっくらして
お顔の表情もすっかり明るくなりました。
小屋の中に、マットを二枚がさねにして入れてあり、
最近はほとんど小屋の中でのんびりすごしています。
もう少し寒くなれば、小屋全体をビニールで覆うなどして
寒さ対策をするつもりです。
今朝のあすかちゃんは缶詰少し、カリカリ少し、ほたて1枚弱!
頑張ってます!!


拍手する



2009/10/27 07:06 | ★にゃんずの日常★ | Comment (14) | Top▲
 面白くないときは
2009年10月26日 (月) | 編集 |
最近、ちゃとらんはちょっと面白くない。


だって、せっかく、ちびっこたちと遊べるって張り切っていたのに・・・


きゃっきゃっ!


イマイチ相手をしてもらえないのだ


どえーん



お腹見せて、せっかく遊びに誘っても


ぴゅう~


すぐに、あっちにいっちゃう。


見てるだけで幸せ気分なララちゃんは


かわいい~♪



満足そうだけど



ちゃとらんは、欲求不満なのか、わからないけれど


どか


笑子たんに八つ当たり


ムキー!


キミたち、マジギレする前にやめときたまえ・・・



ちゃとらんに八つ当たりされても負けない笑子たんに
↓コチラから応援をお願いします


***いつも応援クリックありがとうございます



▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね
【人気blogランキング・猫】



★今日のあすかちゃんは・・・★

ぐうぐう

ちゃとらんのしっぽを枕に、寝てます



★皆さんへ★
いつも応援ありがとうございます
あすかちゃんの食欲がガクンと落ちてきてしまい、
食事の時間がすごくかかるようになってしまいました。
色々と手を変え、品を変えで、時間を空けながら
あげると、食べてくれたりします。
北海道のほたては食いつきが違って、
今朝は、1枚弱ほど、ぺろりと食べてくれました


拍手する



2009/10/26 07:09 | 2009 ホスピタルズ★4@里親さん決定 | Comment (17) | Top▲
 階段上手は誰?
2009年10月25日 (日) | 編集 |
ちびっこたち、今日は階段にチャレンジ
上手に降りられるかな?


しおん


まずは、しおんがチャレンジ
とても上手に降りることができたよ。

ぽわっ


おしっぽは、ぽわぽわだけどね



はい、お次は・・・


ほのか


ほのかちゃんも難なくクリア!
みんなすごいね~。


ん?



階段の上で動けなくなってるのは・・・


このみ


このみちゃん
何でもできる子やと思っていたんやけど、
階段は苦手みたい


もうひとり・・・


降りるの無理!


甘えた声を出してるのは、もみじ
すると・・・



迎えにきたよ


みんな優しいね



でも、このとき、すでに、もみじ&このみは、保護部屋に退散しちゃってたのでした




もみじくんのヘタレっぷりがカワイイ!と思ったら
↓コチラから応援のクリックを


***いつも応援クリックありがとうございます



▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね
【人気blogランキング・猫】



★今日のあすかちゃんの様子は・・・・

ぬくぬく・・・

オツトのお腹の上で、充電してます
なぜか、隠れた人気スポットなんですよ、オツトのお腹の上は。
ちゃとらんなんて、一度、ひっついたら、テコでも動きません



★皆さんへ★
あすかちゃんへのたくさんのエール、ありがとうございます。
はじめましての方もたくさんいらして、嬉しいです。
あすかちゃんですが、時間をかけて、ゆっくりゆっくりですが、なんとか食べてくれています。
レイキを送ってくださる方も多数いらっしゃるようで
本当にありがたく思っています。
また海外からもあすかちゃんのことを応援してくれてる方が
たくさんいらして・・・
本当にこんなに愛されているあすかちゃんは
やっぱり幸せなのですよね。
もっともっと長く、幸せな時間を続けたいと思っているのですが
あすかちゃんは充分すぎるほど、闘病をしてきていますので
あまり無理なことはしないでおこうと思っています。
どうか、これからもあすかちゃんのことを応援してくださいね。
皆さん、本当にありがとうございます。


拍手する



2009/10/25 07:24 | 2009 ホスピタルズ★4@里親さん決定 | Comment (12) | Top▲
 ここから始まる、二度目の闘い。
2009年10月24日 (土) | 編集 |
昨日はあすかちゃんの病院の日。
珍しく、診察室での採血になった。
>いつもは、処置室で採血するのだ


助手の方が来られることもなく
私が保定したのだけど、
あすかちゃんは、泣きもせず、ただ、先生をぐっとにらんで
じっと我慢!



▼再現図
もう慣れてるから平気だもんね?


そりゃ、もう頼もしいこと!
採血なんかだと、大騒ぎしちゃう猫さんが多いのに
あすかちゃんの根性の入り具合には、尊敬の念を抱かずにはいられない。



尤も、上の写真の続きは


のり!


なんだけどね



ぱくう


もう何でも、食べられるなら食べていいよ。



ちなみに、海苔好きのララちゃんも


笑顔でのり食い!


おいしく食べられるってほんと幸せだね




検査の結果は、残念ながら、また少し悪くなっていました。
これ以上、悪くなるのは、ちょっとやばいなっていう感じ。
ネットで調べた、浅い知識で、こんな薬どうでっしゃろ、と提案したけれど
骨髄抑制がかかるかもしれないから、難しいみたい。


開き直るしかないかな。
みおちゃんの時もそうだったけれど
よかれと思って色々と手をつくすよりも
家で、のんびりとみんなと過ごして、好きなものを食べて
気持ちよく一日を生きていくのもあり、だろうと。


そう思うと、少し気持ちが楽になった。


あきらめたわけではないけれど、あすかちゃん本位でいけば
間違いはないんじゃないかなって思います。



▼あすかちゃんを応援してね



***いつも応援クリックありがとうございます


↓コチラをクリックして応援してね
【人気blogランキング・猫】


★皆さんへ★
いつも応援ありがとうございます。
食べられるものが少なくなってきました。
昨日、ホスピタルズの保護主さんにも病院でお会いしたのですが
普通のカリカリや缶詰は一切食べられないので
お魚を焼いたりしているとのこと・・・
みんな、闘っているのですね、、
頑張ります。


拍手する



2009/10/24 07:35 | ★にゃんずの日常★ | Comment (25) | Top▲
 足踏み状態でも。
2009年10月23日 (金) | 編集 |
あすかちゃんの食欲が落ちて、和室に引きこもりになると
私の気持ちも沈んでしまう・・・

昨日は朝がほとんど食べられずに、心配で後ろ髪引かれる思いで出勤。


帰宅すると、あすかちゃんは、和室のこたつの中でぬくぬくしていたから
また出てこないかなぁと思ったんだけど
ご飯の用意をしていると、どたどたと足音がして、
キッチンでノシ!と座って、それだけで嬉しくなってしまった。


そんなにたくさんではないけれど、缶詰とカリカリを食べて
ぬくぬくのホットカーペットにべちゃ



ふふふ~ん


貧血と、熱と、皮膚炎と、しんどいだろうなぁと思う・・・


こっちの角度もよろしくてよ?


そんなあすかちゃんの様子を、色悪ィ~ずの仲間たちは


ぷりけつ


大丈夫やんね?


みんなも心配そう。



我が家のにゃんずを束ねる?ちゃとらんだって・・・



んべんべ



( ̄Д ̄;;



お腹が・・・以下自粛。



▼あすかちゃんの食後の様子の動画を見てくださいね






なんだか、満足そうなお顔が嬉しくなる。


三歩進んで二歩下がる、というより、足踏みしている状態かもしれないけれど
それでもいいじゃんね?

急速充電中



今日は病院の日。また頑張ってきますよ!



がんばるあすかちゃんに
↓コチラから応援のクリックをお願いします


***いつも応援クリックありがとうございます



▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね
【人気blogランキング・猫】


★本日のオマケ写真は★

未知との遭遇?

イテテテテ




★皆さんへ★
足踏み状態のあすかちゃんですが、好きなモノだけは
とりあえず食べられる状況です。
本当は、良質のフードを食べてほしいのですけど
食べられなくなる、というのは、やっぱり体力が落ちてしまうので
踏ん張ってもらっているところです。
クリスマスのチキン、いいですね~。もうね、この際、
味がついててもいいから、食べてくれればって思ってしまいます。
一年がたつのって本当に早いですね。
とらの命日(12月12日)に、神戸で「犬と猫と人間と」の上映が始まります。
見にいってこようと思います。


拍手する



2009/10/23 07:11 | ★にゃんずの日常★ | Comment (16) | Top▲
 星に願いを
2009年10月22日 (木) | 編集 |
一気に冷え込んで、秋色になった。




秋だね



そして、オリオン座流星群がピークになった、昨日の夜。


まみちゃん




流れる星に、どんな願いをかけよう、



ちゃとらん


わたしは、ささやかだけど


りさちゃん




来年のお正月は、みんな揃って、穏やかに迎えたい。



あすかちゃん




2年続けて、悲しみにくれたお正月だから
暖かい気持ちで、みんなと過ごせたらなって思う。


笑子たん




ついでに、ララちゃんのおなかが、こだますいかに
なりませんようにってお願いしようかな ^^



こだますいか



そんなことを考えていたのだけど
残念ながら、流星は見えず・・・


もみじ

ちっちゃなこねこたちが


このみ


里親さんに恵まれることはもちろんのこと

しおん


元気に、丈夫な子に育ちますようにと

ほのか


そして、生きとし生けるもの、すべてが幸せでありますようにと
祈りたい。




▼みんな元気ですごせますように!
↓コチラから応援のクリックをお願いします


***いつも応援クリックありがとうございます



▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね
【人気blogランキング・猫】



★お知らせ★
10月23日金曜日18:10より、 「のらねこ。」 の中川こうじさんが
東海限定のNHKイブニングニュースに出演されるそうです。
該当地域にお住まいの方は、ぜひごらんになってほしいです。

余談ですが、一昨日、なぜかわからないのですが、私の夢の中に中川さんが出てきました。
不思議ですね~。私が勝手に敬愛しているだけで、
一度しかお会いしたことがない方なのにね。



★皆さんへ★
あすかちゃんのことでは本当に心配ばかりかけてごめんなさいね、
FIVと闘う猫ちゃんたち、みんな頑張ろうね。
お薬の副作用が少しきつくでてしまっています・・・
でも、このお薬がないと、もっと貧血が進んでしまうので仕方がないですね、、
ご飯は、本当にいろんなものをとにかく食べてくれるものを
優先であげています。a/d缶も退院サポートも、もう全滅なので
いろんな缶詰や、いわゆるジャンクフードのカリカリまで。
それでも、まだなんとか食べてくれてるので強制給餌までは
いかずにすんでいます。
北海道にお住まいのあすかちゃんファンの方から
新鮮なほたてを送って頂きました。
今日か明日には到着するかな?ほたてなら、まだまだしっかり食べられるものなので
おいしくいただけると思います。
本当にありがとうございます!


拍手する



2009/10/22 07:09 | ★にゃんずの日常★ | Comment (12) | Top▲
 石橋を叩いて渡る性格
2009年10月21日 (水) | 編集 |
ちびっこたちは、みんななかなかに用心深い。


ぽわぽわ


ぽわぽわしっぽは、その証かな?


IMG_6874.jpg



中でも、ほのかはやんちゃな反面、結構、慎重な性格みたい。
石橋を叩いて・・・叩きすぎて、破壊しそう




IMG_6877.jpg




のびすぎだってばww




のびすぎほのかちゃんに
↓コチラから応援のクリックをお願いします


***いつも応援クリックありがとうございます



▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね
【人気blogランキング・猫】


▼ライチくん里親さん探してます
石川県 里親募集中



★本日のオマケは・・・




遊びに夢中のちびっこたち


★皆さんへ★
あすかちゃんのことでは本当にたくさん心配と応援ありがとうございます。
また少し食欲が落ちてきて心配なのですが、昨日はほたてを
2枚ほど、ぺろりと食べました ^^
ご飯もプレミアムフードからジャンクまで、毎日色々と変えて
とにかく食べてくれるものを出しています
ちびっこは、電池が切れたり入ったりするみたいです。
見ていたら、ホントに飽きないですね


拍手する



2009/10/21 07:07 | 2009 ホスピタルズ★4@里親さん決定 | Comment (11) | Top▲
 緊張の一瞬!
2009年10月20日 (火) | 編集 |
りさとしおんが・・・


にらみあい!


おおお、大丈夫か?


どきどき


両者、緊張の一瞬!


りさ勝利!


しおん敗退!


もみじ!


次は、もみじが相手だ!
頑張れ、りさ!(爆

IMG_6860.jpg


両者、目線をそらしたか



今日はこれぐらいに



大汗かきながら、そりゃないわ



でも、こんなりさちゃんが愛しい・・・




激しく同意してくださるアナタは
↓コチラから応援のクリックをお願いします


***いつも応援クリックありがとうございます



▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね
【人気blogランキング・猫】




★今日のオマケ写真は・・・

IMG_6867.jpg

誤解・・・?


★皆さんへ★
あすかちゃんへのたくさんの応援コメントありがとうございます!
戦友猫さん、たくさんいらっしゃいますね、
みんな一緒に闘っているんですね。
人も猫も、限りある命、どうせなら、精一杯輝きたい。
みんな、頑張りましょうね、病気なんかに負けないように!!



拍手する



2009/10/20 07:11 | 2009 ホスピタルズ★4@里親さん決定 | Comment (8) | Top▲
 ここから50%に。
2009年10月19日 (月) | 編集 |
あすかちゃんが体調を崩してから、1年。
去年の今頃は、笑子ちゃんが脱走して大変だったな。


体調を崩してから、ずっとずっと、検査・検査・注射・点滴・投薬・・・
普通なら、誰でもイヤキチになっちゃうよね。





でも、踏ん張って、踏ん張ってここまで来たね。



別に普通やっちゅーねん



ちょっとハゲができたけどさ。


はげ



1年後の生存率50パーセント。
今日から、そのうちの1にゃんになるのだ。


IMG_6776.jpg




大丈夫、あすかちゃんなら、きっと、負けないよね。
ワタシが負けそうになったら、カツ!いれてよね。



別に・・・



あすかちゃんと共に闘病を頑張ってきて
もう1年。いろんなことがありました。
これからも、あすかちゃんを支えていきたいと思っています。



▼ハゲが何さ!
↓コチラから応援よろしくお願いします


***いつも応援クリックありがとうございます



▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね
【人気blogランキング・猫】



▼ライチくん里親さん探してます
石川県 里親募集中



▼ちびっこノートがチャリティで販売中




★今日のオマケ・・★

びしっ


食いモンの恨みは恐ろしい・・・



★皆さんへ★
あすかちゃん、無事に1年目を越すことが出来ました。
ここんとこ、食欲も少しずつだけど、戻ってきています。
投薬以外に何かしたかって言うと、タヒボ茶を毎日、シリンジで
飲ませてるぐらいなんですよね。気休めにって思っていたけど
やっぱり効果があるのかな?よくわかりません
ちびっこたちは、元気いっぱいです
募集の要項をこちらにも貼り付けておきまますので
ちびっこが気になる方はご一読くださいね。


■関西より生後1カ月子猫★ホスピタルズ4■


【募集地域】 関西圏内

【仮名】 ホスピタルズ4

 ・もみじ(黒・しっぽまっすぐ・雄)
 ・しおん(黒・しっぽまっすぐ・雄)
 ・ほのか(きじとら・さきっぽカギしっぽ・雌)
 ・このみ(サビ・まっすぐしっぽ・雌)

【性別/年齢】
 推定誕生日は9月10日前後?

【体重/体高】
 全員600グラム超えました

【募集に至った経緯】
 車道に飛び出して車にひかれそうになったところを保護。
 保護主は難病の猫を複数匹抱えており、どうしても保護できないとのことで
 当方にて預かり全権委任で里親探しをしています。
   
【性格・癖・注意事項など】

 ★性格★
 もみじ・・おっとり系で一番の甘えん坊
 しおん・・おっとり系で食いしん坊
 ほのか・・やんちゃな女の子
 このみ・・利発で運動神経抜群!

 ★ワクチンについて★
 体重1キロを超えたら接種します 

【健康チェック結果】
    
 ●ワクチン:未 →近日接種予定  
 ●トイレ躾:済
 ●不妊・去勢手術:未
 ●血液検査:未
 ●のみ駆除・寄生虫駆除済

【里親候補さまへのお願い】

 ・家族全員の同意
 ・ペット可住宅にお住まいであること
 ・毎年のワクチン接種
 ・避妊去勢手術
 ・必要に応じた医療行為を受けさせる事
 ・脱走防止対策徹底
 ・完全室内飼い
 ・終生飼育
 ・長生きできるように 食餌内容への気配り
 ・時々で結構ですので、近況報告をお願いします。
 
【連絡方法】
 
【里親候補さまへのお願い】欄を読んで頂き、ご納得の頂ける方は

 題名にお望みの猫の名前を記載の上、

【お名前(フルネーム)、お住まいの地域、年齢、職業、家族構成
 自宅の形態(例:3LDK分譲マンション、戸建など)
 猫の飼育経験の有無、簡単な自己紹介】

 などを、お書きの上、メールをお願いします。
 おり返し、こちらから様々な質問をさせて頂きます。
 猫は、20年生きることもある動物です。
 食餌代や病気になった際の医療費は決して安くはありません。
 未成年の方、ご両親と同居されていない学生さんや無職の方、ご高齢の方は、
 お断りさせて頂く方向でございます
 また、お話が進んで、譲渡となった際は「譲渡契約書」に署名捺印と写真撮影を、
 お願いします。
 頂いた個人情報に関しましては、厳重に管理し、
 本件里親探し以外の目的には絶対に使用しないことを誓います。

 こちらは、兵庫県西部 に住んでおります。移動のストレスに配慮し、
 関西圏での募集とさせていただきます。
 携帯メールは、長文のやり取りに適していない為、
 不可とさせていただいております。            
 なお、「猫ください」や「里親になりたい」、「猫にあわせてください」
 などとしか書かれていないメールにはお返事をしかねますので、ご了承ください。

 お問い合わせ先 伊藤@兵庫 【chobi0205@ybb.ne.jp】 までどうぞ。

01_ALL.jpg

08_shion.jpg


11_momiji.jpg


05_honoka.jpg


02_konomi.jpg







拍手する



2009/10/19 07:07 | ★にゃんずの日常★ | Comment (17) | Top▲
 ちゃとらん流ちびっこ歓迎方法
2009年10月18日 (日) | 編集 |
リビングデビューを果たした、ちびっこたち。
びくびくしながらも、あちこち探検中。


どきどき


おもちゃ


何かいる?


そんな様子、仔猫大好きなララちゃんは黙ってみてられない!


ぷりぷり


ついつい、お世話してしまうのだ


気になるわあ


もう、見てるだけで幸せ気分?


かわいい~


ララちゃんは出産経験がないのに、ほんとにちっちゃい子が好きなんやね。



ちびっこたちの調子も出てきたみたい。


出たりはいったり


つめとぎ

爪とぎも制覇!


そして、いよいよ、あの男が動いた!



かも~ん


腹見せかよww

どきどき

気をつけて!
ぷーかますかもしれへんで!


カモンベイベー


ちびっこピンチ!


ちゅう成功


これでとりあえず、ちびっこも無事、リビングデビューを果たしたようです




ちびっこのリビングデビューを祝して
↓コチラから応援のクリックもお願いします


***いつも応援クリックありがとうございます



▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね
【人気blogランキング・猫】



★今日のオマケは・・・★




デビュー当日の動画です
長い目ですよ~。お楽しみくださいね


★皆さんへ★
お待たせしました
ちゃとらんが、おなかを見せてカモ~んってしたときは
爆笑しましたよ
ちびっこがしっぽをくんかくんかしようとしたら
ちょいちょいって触るんです。それがもうおかしくておかしくて。
昨日の昼間もちびっこたち、リビングに来ていたのですが
もうすっかり慣れて走り回っていました。
トイレ砂ですが、うちは「にゃんとも清潔トイレ」の砂と「トフカスサンド」
を使っています。にゃんともの方は、専用シートのかわりに
ペットシーツを使って、おしっこの色や量を確認するようにしていますよ。
毎週末にはすべてのトイレ容器を洗って消毒して砂も一緒に
天日干ししています。


拍手する



2009/10/18 07:35 | 2009 ホスピタルズ★4@里親さん決定 | Comment (7) | Top▲
 リビングデビューは、ほろ苦く。
2009年10月17日 (土) | 編集 |
いよいよ、ちびっこたちのリビングデビュー!



さてさて、その様子は・・・


うししししし



笑子ちゃん、猛攻!




うまそうやな・・・ニヤリ



ちょww
やまんばの錦、じゃあるまいし



案の定、ちびっこたちはガクガクブルブル



あせあせ


しっぽがぽわぽわ


ぶるぶる


ほのかちゃんは、腰抜かした?


そこにやってきたのが、ララちゃん



うふふ~


さっそく、ちびっこにご挨拶



ララちゃんよ~


あわあわ大丈夫?


しゃああ

                                           ▼もうすでに飽きてる
見守る・・・


さて、この後、ちゃとらんが取った笑撃の行動や、いかに!!




明日に続く・・・



明日が待ちきれない!そんなアナタは
↓コチラから、表明してね


***いつも応援クリックありがとうございます



▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね
【人気blogランキング・猫】



▼いつきくんの里親さん探してます
石川県 里親募集中


★皆さんへ★
ちびっこたちはおひざ猫なのは、隔離部屋だけの
ことでした ^^;
リビングに来たら、最初はびくびくしていたのに
だんだん慣れてあちこち探検していましたよ。
その様子はまた明日の更新をお待ちくださいね。
たくさん写真撮ったから、どれを使うか悩みます~ ^^


拍手する



2009/10/17 06:45 | 2009 ホスピタルズ★4@里親さん決定 | Comment (13) | Top▲
 おひざの上の攻防戦
2009年10月16日 (金) | 編集 |
ちびっこたちは、とにかく、ニンゲンが大好きな模様。
ちょっとちびっこ部屋に入るだけで、もう大騒ぎ。
特におひざの上は、争奪戦になってしまうのだ


うふふ


えへへ


元気いっぱいなちびっこたちが、大人しく座っているはずもなく


うぎゃあ


これこれ、仲良くしなさいよ・・・

こちょこちょ


反則!こちょこちょ禁止




ほんげ~と見てるのは


ぽよーん

ひざに上がらず、遠慮がちなもみじくん




今日でちびっこたちの隔離期間は、無事に終了です
お預かりした当初、もみじくんがお腹がゆるくて、すごく心配でした。
毎日、トイレや床を消毒し、医療用のゴム手袋着用、
ちょっと神経質になりすぎたぐらい・・・

でも、ご飯をロイヤルカナンのベビーかりかりに変えてから
いいウンチがたっぷり出るようになって、ひと安心でした。

この週末から、いよいよ、ちびっこの里親さん募集をかけるつもりです。
末永く猫親戚としてお付き合いできるような、そんなすばらしい里親さんに
めぐり合えますように!
そして、いよいよ、リビングデビューです
ちゃとらん兄ちゃんのハリキリぶりが楽しみですね。


↓コチラからちびっこたちを応援してくださいね。


***いつも応援クリックありがとうございます



▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね
【人気blogランキング・猫】


▼ライチくん里親さん探してます
石川県 里親募集中




▼ちびっこノート販売してます




★今日のおまけ写真・・・

ほたて・・・

食欲が戻ってきてカリカリも食べられるようになったので
ほたてはしばらく禁止



★皆さんへ★
りさちゃんファンって結構いらっしゃるんですね~
りさはほんとに性格がかわいくていい子です。
昨日はオツトにブラッシングをしてもらったそうで、
ツヤツヤピカピカになっていました。
りさの毛はやわらかいのですが、つるっとしてさわり心地最高です
ララちゃんは反対に剛毛です(爆
フォームメールは右側のメニューの下の方にあります。
携帯のQコードの下ですね。



拍手する



2009/10/16 07:05 | 2009 ホスピタルズ★4@里親さん決定 | Comment (8) | Top▲
 毛色考・黒猫の場合
2009年10月15日 (木) | 編集 |
なんだか、もう無条件にかわいい、この黒猫兄弟。


奇跡の写真だ

そっくり


そんな黒猫はおっとり系が多いのだろうか。



しおん


おもちゃで遊んでご機嫌さんのしおんくん。


IMG_6601_20091014225217.jpg


背後からデビルが・・・


いただきっ




おもちゃを取られて



IMG_6603_20091014225217.jpg



ボー然・・・



IMG_6604_20091014225518.jpg




遅いよ、アンタ・・・(* ̄m ̄)




おっとりしおんに
↓コチラから応援のクリックしてね!


***いつも応援クリックありがとうございます



▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね
【人気blogランキング・猫】



▼いつきちゃん募集してます
石川県 里親募集中


▼ちびっこのノート販売中




★今日のオマケ写真・・・

IMG_5583.jpg

かわいいクリームパン、一個みっけ!



★皆さんへ★
サビっ子ってやっぱり、マニア向けなんですかね~
りさは譲渡してもらった子なんですが、ワタシ的には
なんてカワイイ子って思ったのに、お届けの日に保護主さんが
帰宅なさった後、オツトが言った一言は「こんなブサイクな猫もうてきて(怒)」
だったんですよ~ひどい!
でも、りさの性格のかわいらしさや利発さがよかったのか
今では、オツトもりさのことをすごくかわいがってくれてて
時々、抱っこしてあるいてます ^^
このみちゃんは、大型ケージの一番上の棚板まで上がれるようになりました。
やっぱり運動神経抜群のようです。


拍手する



2009/10/15 07:07 | 2009 ホスピタルズ★4@里親さん決定 | Comment (16) | Top▲
 毛色考・さび猫の場合
2009年10月14日 (水) | 編集 |
里親さん募集において、一等人気ない・・・と言われる、さび柄。
だが、しかし、猫種において、運動神経がよく、聡明な子が多い毛色は
このさび柄が一番多いように思う。


よっ


にゃり~ん♪


このみちゃんも、ケージの棚板に初登頂!

そんけー!



そういえば、初めて会った時、他の子たちは
キャリーの扉から手を出して「うぎゃあ~~~」と騒いでいたのに
このみちゃんだけ、しれっとした顔でこちらを観察していたっけ。


アタシってスゴクない?


うんうん、何でもできるね!
猫ベッドで寝てる子はまだ無理かな~


ん?


うぷぷ
明日は、黒猫を考えてみよう



死ぬほどカワイイ!!ホスピタルズに
↓コチラから応援のクリックをしてね。


***いつも応援クリックありがとうございます



▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね
【人気blogランキング・猫】



★今日のオマケ写真は・・・★

あっつ・・・

笑子たんのECO運転、ちょい暑すぎ



★皆さんへ★
コメントありがとうございます!
アクセス不能については、ご心配をおかけして
すみませんでした。おかげさまで、あすかちゃんは、
ゆっくりと時間をかけてなら、カリカリを食べられるぐらいまでに回復してきました。
いつものように、ドタドタと走ってくる姿が
どれほど、かわいく、愛らしいことか・・・!
ずっとずっと元気でいてほしいです。
行政の子たちへのご配慮ありがとうございます。
ブログなどでも紹介してくださった方々、感謝しています。
リンクや行政の子の写真拝借はご遠慮なく!本当にありがとうございます。
ホワイティさん、リンクの件、了解しました ^^
こちらからもリンクさせて頂きますね、
pingがしっかり飛んでいれば、更新されるごとに
upマークがついて、上に上がってくるようになっています。
シャロさん、私あてのメッセージは右側のフォームメールから
お願いします。でも、出来れば、シャロちゃんに
おいしいものをプレゼントしてあげてくださいな ^^
食欲の秋ですからね~私もこれ以上太っちゃ、走れなくなっちゃう(爆




拍手する



2009/10/14 07:04 | 2009 ホスピタルズ★4@里親さん決定 | Comment (11) | Top▲
 電源ON!
2009年10月13日 (火) | 編集 |
朝晩、少し冷え込むようになってきたので
いよいよ、リビングのホットカーペットも電源ON!


すると、早速笑子たんが・・・


ぬくぬく


も~~そのへんのおばはんやな



ぽかぽか


当然、ちゃとらんもカーペットにお腹ぺったりくっつけ寝。


ひとり異彩を放つ彼女・・・


異次元生物?


なんだか、猫に見えない・・・




あくまでもマイペースなあの姫は


お水が・・・


朝一番の水を熱望



あすかちゃんは、というと


光合成中


ECO運転中なのでした


おかげさまで、あすかちゃんの体調は上向きになってきました。
最近は、ひなが一日、キャットベースの上で過ごしています。
キャットベースに上がる時がすごくかわいくて、写真や動画に撮りたいのに
一瞬で上がる技を駆使するために、なかなか撮れません。
またうまく撮れたらアップしますね。



★今日のオマケ写真は・・・


まんじゅうの中身

最近、デビル化が進んでいる?!ほのかちゃんなのだ
アンタ、寝てたら天使だよ・・・



▼ホスピタルズ★4を目立たせてやってくださいな
↓コチラから応援クリックよろしく~


***いつも応援クリックありがとうございます



▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね
【人気blogランキング・猫】


▼ライチくん里親さん探してます
石川県 里親募集中



★皆さんへ★
ちびっこ写真の撮り方なんですが、バウンス発光で外付けストロボを使っています。
でもって、視線を少しカメラに向けてもらうために、左手で音を鳴らしたり、ぐっぱーしたり、
おもちゃを振ってみたり・・・右手だけで、ストロボと大口径レンズを付けた激重カメラを
支えるので、かなりいいトレになっています
コンパクトデジカメでも猫の視線を上手に誘導してやれば、
かわいい写真は充分に撮れると思います。
篠山さんみたいに、被写体になる猫を褒めちぎって、その気にさせることも
大切かも 

★お詫び★
昨晩からアクセスがしずらい状況になり、さきほど
ようやく回復したようです。何度もアクセスしてくださった方々、
ごめんなさいね。FC2の方も頑張って回復作業に当たってくれたようで感謝です ^^


拍手する



2009/10/13 08:48 | ★にゃんずの日常★ | Comment (9) | Top▲
 命名・集合!
2009年10月12日 (月) | 編集 |
ホスピタルズ★4の名前が決まりました



               ▼奇跡的に撮れた、4匹揃った写真!
集合!


黒で青ゴムの子が「しおん」
黒で赤ゴムの子は「もみじ」
キジトラの子は「ほのか」
サビちゃんが「このみ」


みんな、秋にちなんだ名前にしました




この子たちを預かってから、はや10日。
それぞれに個性が出てきておもしろい。


もみじ


もみじくんは、最初、少しお腹がゆるくてすごく心配だったけど
ロイヤルカナン・ベビーのカリカリと缶詰にご飯を変えてから
いいウンチをするようになったよ


誰かがトイレに入っていると、なぜか集合してきて・・・


わらわら

みんな集まってきた


ええにおいのしっこなんかないって!

少し離れた場所で爪とぎしていた、このみちゃんも


みんなそろった


やっぱり、やってきて、4匹集合


みんなで、もみじくんのおしっこチェックしたりして
兄弟っていいなあ・・・(違?



この子たち、おこめちゃんたちと同じように、やっぱり
2匹ずつ、里親さんに迎えてもらいたいなぁって思ってしまいます。
兄弟が一緒ってすごく幸せだもんね・・・
噛み癖もつかないし、いいかなって思います。
ま、あんまり無理なことは言えないけれど
希望的観測としましょう



▼ホスピタルズ★4が幸せに恵まれますように!
↓コチラから応援のクリックをお願いします!


***いつも応援クリックありがとうございます



▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね
【人気blogランキング・猫】



▼いつきちゃんの里親さん探してます
石川県 里親募集中


▼おこめちゃんノート販売中




★皆さんへ★
昨日の記事に、真摯なコメントをたくさん寄せてくださってありがとうございました。
これから猫を飼おうとしている方に、こうした方法で猫を迎えることが
出来ると、伝えてもらえるといいなと思っています。
審査基準はやはり存在しますが、どれも納得のいく内容だと思います。
皆さんのお住まいの地域の愛護センターを一度調べてみてくださいね。
譲渡をやっているところも今はけっこう出てきています。
啓蒙活動こそが大切だと、最近特に感じるようになってきました。
それぞれが自分に出来ることをやっていきましょう。
何も出来ない、嘆くことよりも、
自分に出来ることを探していくことが、1匹でも多くの命を助けることに
つながるのではないでしょうか。
なお、昨日の記事で使った写真は、mixi日記や、皆さんのブログなどで
紹介して頂いて、かまいません。紹介いただく場合は、必ず
行政のホームページのアドレス
http://www.geocities.jp/tensippo/index.html
を記載していただけますよう、お願いいたします。


先日、モニターをさせて頂いた、キャットベースの紹介ページが
出来たそうです
【キャットペースの紹介記事はこちら】
たくさん写真を使って頂けて嬉しいです。
ぜひ、一度見にいってくださいね。





拍手する



2009/10/12 07:08 | 2009 ホスピタルズ★4@里親さん決定 | Comment (14) | Top▲
 大阪行政収容猫訪問
2009年10月11日 (日) | 編集 |
昨日は大阪行政収容猫たちを訪問してきました。
今回は、処分が近づいている子がいるとのこと・・・


具体的にいつ、というのは聞かされていないけど
収容期間の長い子は譲渡不可能と判断されてしまうようです。


IMG_6315.jpg


このキジトラの男の子が処分対象の1匹。


IMG_6323.jpg


とても澄んだ瞳をした、きれいなキジトラさん。


IMG_6324_20091010230914.jpg

こんなおちゃめなお顔もしてくれました。


この子は、仔猫の時からずっと収容所暮らし。
一度もひなたぼっこを経験したことがないでしょうね。
同じ時期に収容された小さな子たちはみんな、幸せになったのに・・・


IMG_6329_20091010232430.jpg


暖かい里親さんの元で幸せに暮らせる日が来るのでしょうか。


IMG_6333_20091010230913.jpg

IMG_6436_20091010232306.jpg


となりのケージの子たちも出してほしそうに見てます。


IMG_6339.jpg




この子も結構、大きくなっています。
噛み癖がひどかったそうだけど、今はよくなったんだとか。


IMG_6350_20091010230913.jpg


兄弟で収容された、茶トラの子。

IMG_6356_20091010231345.jpg


眼の色がまだ出てきていません。
兄弟猫さんはもうはっきりとした色が出てきているので
ちょっと不思議。

IMG_6384.jpg

ちょっとタレ目で、こんなにかわいい子なら
すぐに里親さんが見つかりそう。

IMG_6401_20091010231345.jpg

この子はタレ目の子の兄弟。
こちらも美男子。

IMG_6418.jpg

少し大きくなってる、茶トラの子。
落ち着いた感じがします。

IMG_6434.jpg

こちらも大きめの茶トラ。
このサイズになると、里親さんのなり手が減ってしまうのでしょうか。

IMG_6454_20091010231344.jpg

三毛の子。
個性的でとてもきれいな柄をしていました。

IMG_6501_20091010231754.jpg

この子は一番の古株。
同時期に収容された、長毛のキジトラさん、黒猫さんは決まりました。
この子だけが残ってしまって・・・
こんなにきれいな子なのに、なぜなんだろう。


IMG_6497.jpg

ブラッシングはイヤがらずにさせてくれるので
きちんとお手入れさえ出来る方なら大丈夫だと思います。

IMG_6524.jpg

こんなにきれいな子もいました。

IMG_6532_20091010231753.jpg

チンチラかペルシャかでしょうか。
男の子で未去勢で入ってきたそうです。
当初はマーキングがすごかったけど、手術をしたら治まったんだとか。


ここからは里親さんが決まった子たち。


IMG_6482_20091010232307.jpg


IMG_6481_20091010232307.jpg


IMG_6334.jpg


IMG_6331.jpg


この子たちは、幸せになることが出来ます。
新しいおうちで、思い存分ひなたぼっこして、遊んで
里親さんにたくさん甘えてね・・・



この子たちの詳細は


【行政収容猫の飼い主探し】


をご覧くださいね。


大阪とその近郊の地域にお住まいの方が
譲渡可能になっています。

審査の基準等は 【コチラ】 をご覧ください。



生きとし生けるもの、すべてが幸せでありますように・・・


***いつも応援クリックありがとうございます



★皆さんへ★
あすかちゃんのことでたくさんの応援のコメントありがとうございます。
昨日は、缶詰とカリカリ少し、ゆでまぐろは食べなかったけど
ほたては1枚ぺろりと食べてくれました。
ホットカーペットの上でころり、と横になり、気持ちよさそうに
してくれると、とても嬉しくなります。
同じように闘病中の猫さんがいらっしゃる方々、
一緒に頑張りましょうね、、、頑張っているのはあすかちゃん
だけではないのですよね。

銀ちゃんですが、昨日から小屋に入るようになりました。
銀ちゃんにはちょっと小屋が大きいようなので
もう少ししたら、中に箱とか入れてフィット感をよくしようかな、
なんて考えています。


拍手する



2009/10/11 07:35 | 大阪行政収容猫 | Comment (15) | Top▲
 おおらかに
2009年10月10日 (土) | 編集 |
金曜日の朝から、あすかちゃんの食欲がまたすとん、と落ちてしまって、
あわてて、病院に駆け込んだ。


どこでもゴハン


血液検査の結果は、ほんの少しよくなっていて
体重も一週間前よりも100グラム増量&熱なし。


ふっふーん


きっと、もっと悪くなっているだろうと思い、
今以上に何か出来ることは、あまりないと思ったら
すごく悲しくなってしまって、取り乱してしまった自分が恥ずかしくなってしまった。


あははははっ


笑いすぎたよ・・・



あすかちゃんの持ってる、生命力をもっと信じないとね。


なめなめ


だって、とらちゃんがくれた、いのちなんだもんね・・・


きりっ



少しでも状態がよくなっているとわかって帰宅し、
あすかちゃんに缶詰やらいろんなカリカリを出して
ほたても、あすかちゃんだけではなくて、みんなにもあげながら
一緒に食べていたら、なんだかあすかちゃんも嬉しそうに見えました。

私はちょっとあすかちゃんの様子がおかしかったり、
食べなかったりすると、すぐに辛くて悲しくてたまらなくなってしまいます。
もうすこし、おおらかに、どどんと構えていれたらいいのになぁと
思ってしまうのでした。




▼頑張るあすかちゃんに
↓コチラから応援のクリックしてね。


***いつも応援クリックありがとうございます

▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね
【人気blogランキング・猫】


▼おこめちゃんのノート


▼いつきちゃんの里親さん探してます
石川県 里親募集中



★皆さんへ★
たくさんのコメントありがとうございます。
今日は今から準備して、行政にいってきます。
かわいい写真が撮れるように頑張ってきますね。


拍手する



2009/10/10 07:32 | ★にゃんずの日常★ | Comment (19) | Top▲
 思うようにはいかない
2009年10月09日 (金) | 編集 |
こないだ、黒豆ママさんが銀ちゃんに!と大きなプレゼントを下さった。
それは、組み立て式なのだ・・・

超、がつくほど不器用なワタシ。
大丈夫か?



何やってんねん


貫禄ついてきたなあ


最近の銀ちゃんは、ほんとにかわいくなってきた
あんなにガリガリだったのに、ふっくらしてきたし、
耳カットなんて、はっちゃんみたいに似合ってきた。


そんな銀ちゃんが怪訝な様子で、遠くから伺っている間に、
大汗かきながら、なんとか組み立て完了 ^^



さ~て、どんなんかな~



わき目もふらずにメシ!



むふふ
りっぱな、銀ちゃんのおうちだ。
ご飯はこれから、ここで食べようね。




ん?



中に入ってくれたらいいねんけどな^^
まだまだそう簡単にはいかないか!


二階から・・・・


ま、そのうち、気が向いたら、入ってくれるかな?



この台風をきっかけに入ってくれるかなと思っていたのだけど
残念ながら、雨がしのげる玄関先でうろちょろしてるだけでした。
10時ぐらいからすごく風がきつくなってきて
結局は車の中のケージで寝てもらったのでした。
ちゃんと中に設置したトイレでおしっこしていたし、おりこうさんに
してくれたんだけど、ケージを開けたら、ものすごく不本意な顔を
して

「ありがた迷惑やねん



とプリプリ怒ってました

そりゃそうやんね~。
「ワタシの自己満に付き合ってくれてありがとうね」
と言うと、
「フンッ!」
といばってました




ま、それぐらい元気がある方がいいですね




▼なんだか、ニヤリ顔をするようになった銀ちゃんにも
↓コチラから応援のクリックをお願いします


***いつも応援クリックありがとうございます



▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね
【人気blogランキング・猫】


▼ライチくん里親さん探してます
石川県 里親募集中



▼おこめちゃんのノート販売中




★皆さんへ★
週末、久しぶりに、大阪の行政収容猫たちに会いに行ってきます。
新しく子猫たちが入ってきて、今いる子たちがピンチ(処分されるかもしれない)なんだそう。
私が撮る写真でどこまで、猫たちの魅力を引き出せるかわからないけど
頑張ってきますね。

行政収容猫のホームページはこちらです

咲セリさんとのコラボ企画のノート、買ってくださった皆さま、
ありがとうございます!(えつこさん、ほんとにいつもいつもありがとう)
セリさんのこの企画は、収益をボランティアさんに物資を送ってくださっていて
こんな形でも何か出来ると嬉しいものですよね。
私は写真使ってええよ~って言っただけなんで、ホントに
なーんもしてなくって申し訳ないんですけど




★今日のオマケは・・・★

ちびっこたちの夜のお楽しみ
ミルクタイムの動画です



拍手する



2009/10/09 07:05 | 銀次@里親さん決定 | Comment (15) | Top▲
 今夜は●●●●パーティ
2009年10月08日 (木) | 編集 |
我が家では、オツトが台所に立つと、にゃんずがわらわらと集まってくる。



わらわら


みんなの表情を見てみると・・・


きらきら光線


熱視線を送るヒト。



おねだりして・・・


ちょ!まじ、くれ!



あかん!



怒られるヒト。


笑子ちゃんするどい!


あまりに、それぞれの動きがおもしろすぎる。



オツトが動くと



どたどた


みんなも移動


きたわよ~


和室で寝ていた、こだまスイカ、もとい、ララちゃんも登場。


さて、オツトが作っていたものとは・・・


のいて


りさちゃん、のいてくれはる?


たこやき


たこやきなのだ


もちろん、みんなにたこやきをあげるわけにはいかないので


ほたて



ほたてを準備しました



いいお顔


おいしいやろ~



冷凍モンは・・・


も~グルメやな~



ちょっと食欲が落ちて心配なあすかちゃんも・・・

おいしー


ほたてなら、この食いつき!



そして、極めつけが・・・



イヒヒヒヒヒヒヒ



笑子たん・・・笑っとる・・・( ̄Д ̄;;







笑いすぎの笑子たんに
↓コチラから応援のクリックをよろしく


***いつも応援クリックありがとうございます



▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね
【人気blogランキング・猫】


▼ライチくん里親さん探してます
石川県 里親募集中



▼ウェブショップ




★皆さんへ★
昨日は、銀ちゃんを車でお泊りしてもらって正解でした。
すごい雨風でしたもんね~。
ケージに入れられて、すごく不本意な顔をしていた銀ちゃん、
申し訳なかったけど、さすがにあの台風は心配でした。
usagiさん、ブログ開設おめでとうございます ^^
ちびっこたち、かわいいですね~。usagiさん、味のある写真を
撮りはりますね。何か加工されてるのかしら?
素敵ですよ~!

★ちびっこが、吸っちゃう(照)の件★
ちびくろさん、チビちゃんはどれぐらいの月齢の子なんでしょう?
月齢が上がってきたら、自然と治まると思うのですけど
もし、他のものをすわせてみてもいいかもですよ、
糸があまり抜けないタオルや毛布、赤ちゃん用の小さめのぬいぐるみとか・・・
どうでしょうか?ママ猫に甘えている気分になるみたいです。


拍手する



2009/10/08 07:01 | ★にゃんずの日常★ | Comment (13) | Top▲
 とにかくかわいいのだ★追記あり
2009年10月07日 (水) | 編集 |
よく「死ぬほどなんとか」って、関西人は言うんだけど
ちびっこたちを見ていて思うのは・・・




                         ▼ご飯が口についてる・・・
おべんとうつけて何処行くの?




もう死ぬほど、カワイイ!のひとこと。





もうちょいご飯食べたい



そんな眼でワタシを見ないで




ぷるぷる



しっぽをぷるぷるさせて遊ぶ姿もかわいいこと!




この時期の仔猫って、ナニしても許されるのだ




いてててて



たとえ、爪をたてようとも(>w< )





あ、お見苦しいアシを見せてしまってすみません(・・;)




▼こんなちびっこたちに
↓コチラから応援のクリックをお願いします


***いつも応援クリックありがとうございます



▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね
【人気blogランキング・猫】


▼ライチくん里親さん探してます
石川県 里親募集中



▼おこめちゃんたちのノート





★今日のオマケは・・・


むにゃむにゃ

ちびっこのリビングデビューに向けて、鋭気を養う?ちゃとらん



★皆さんへ★
ちびっこのダラダラ動画を見てくださってありがとうございました
長すぎましたね~申し訳ない
もうちょい、さくっと短いの撮りますね!
ちびっこたちを見てたら、ほんとに飽きないですね~
仕事さぼりたくなる気持ちがわかる!


★ここから追記★
さきほどから、私の住む関西圏にも台風の影響で
雨風が大変きつくなってきました。
銀ちゃんのことがすごく心配だったので、
とりいそぎ、玄関にケージを設置して銀ちゃんを入れたのですが
やっぱり落ち着かなかったようで、とても不安がったので
車の中にケージを移動させて、毛布をかぶせたら
落ち着いて、中に入れたお夜食も食べていました。
これで、無事に台風を乗り切れますので、ご安心ください


拍手する



2009/10/07 07:02 | 2009 ホスピタルズ★4@里親さん決定 | Comment (14) | Top▲
 猫をかぶる、仔猫。
2009年10月06日 (火) | 編集 |
最初に出会ったとき、他のちびっこたちは、
にゃあにゃあ大声でないていたのに、
ひとり、だま~~って、キャリーの奥に座っていた、さびっ子。


大人しいめ?



もしかして、眼が見えないのか、耳が聞こえないのか
そう思ったけれど、そうでもなくて。

新しい環境に慣れてきたら・・


ちょっ



あら好き好き攻撃?


かじかじ


違ってたわ、かじかじ攻撃ね



どうやら、猫をかぶっていたようです





猫かぶりちびっこに
↓コチラから応援のクリックをお願いします


***いつも応援クリックありがとうございます



▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね
【人気blogランキング・猫】


▼ライチくん里親さん探してます
石川県 里親募集中




★今日はオマケの動画つき★


な~んのことない、ただただ、フツーに映しただけの動画ですが
ちびっこのかわいい様子は伝わりますかね?
しかも、結構長いです ^^
時間つぶしにどうぞ~



★皆さんへ★
いつもコメントありがとうございます!
キャットベースはもちろん、Lサイズです ^^
昨日は、ちゃとらんとあすかちゃんが一緒に乗っかってましたが
大丈夫そうでしたよ。2匹あわせると10キロ以上ありますが

★動画の取り込みの件で質問の方★
普通にコピー&ペーストで取り込みできませんか?
取り込み用のソフト「photoshopmini」が以前ならダウンロードできたのですが
今は提供が終わってしまったようです。
窓の杜などで画像取り込みソフトを探してみてはいかがでしょうか?
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picviewer/

拍手する



2009/10/06 07:06 | 2009 ホスピタルズ★4@里親さん決定 | Comment (15) | Top▲
 キャットベースを使ってみた!
2009年10月05日 (月) | 編集 |
先日、 【Pets! shop】さんより、 「キャットベース」をモニターとして頂きました。


組み立て式のこの商品・・・
不器用なワタシが、無事完成させることが出来るのか、一抹の不安が。


さっそく、役に立たない、お手伝い部隊が登場。


これなんや?


はいはいはい、もういいですから!



手伝おうか?



そこにいたら、組み立てられへんし?


設計図~



簡単じゃないよ、ワタシにとってはね!


▼爪とぎ
一番のりー


ちゃとらん!
誰が使ってええっていうてん




大丈夫かな~


平気やって!
ほれ、もう出来たで





ずぼっ



早っ!
もう入っとうし



ちょっとあんた


まみちゃん、先こされたね。



ええ感じ



仲良く使ってや。



いいな~


まみちゃん、どない?


素敵よん



でも、やっぱり・・・



気になる・・・


1階が気になっちゃうのね




笑子ちゃんも・・・



ええわあ


あすかちゃんも・・・

気に入った



みんなお気に入りになったね。
中でも、あすかちゃんは、二階部分にも上手に上がれて



ふふん


この得意げなお顔



あすかちゃんぐらいの障がいの子なら、このキャットベース
キャットタワーがわりになりそうです。
タワーは上がりたいけど、ちょっと怖い・・・そんな、少しからだが不自由な子にも
楽しい遊び場になりそうです。


よいものをモニターさせて頂いて感謝しています
ありがとうございました




▼この後頭部がたまらん・・・
↓コチラから応援のクリックをお願いします


***いつも応援クリックありがとうございます



▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね
【人気blogランキング・猫】




★皆さんへ★
いつもコメントありがとうございます
Meguさん、えつこさん、どうかご遠慮なく楽しんでくださいませ
MIMIさんの書いてくださった「ホスピタルズ」いいですねえ~
ちびっこの動画も撮れてるので、またアップしますね、お楽しみに!
ゆいちゃんの幸せな姿には、私も本当に嬉しく思っています。
キャリアで口内炎もち、となると、もう里親さん無理かなあと思ったけれど
つながるご縁はこうしてちゃんとつながっていくのですね。

★FIPについての情報を下さった方へ★
詳しい情報をありがとうございました。
ちびっこたちの保護主さんにもお伝えしておきますね。

拍手する



2009/10/05 07:01 | ★にゃんずの日常★ | Comment (12) | Top▲
 先住さんたちは敏感
2009年10月04日 (日) | 編集 |
新しいちびっこたちが来ていること、やっぱり先住にゃんずは気がついてるのだ。



りさは知ってる



ぷぷぷ
隔離部屋の前をうろちょろしてるもんね。



かわいかわいしてあげるの



そうね、ララちゃん。
二週間たって、特に異常なければ、みんなにもお披露目するからね。


早く里親さん探してよっ



ハイハイ、わかってますがな・・・
でもね、あの子たち、車にひかれそうになってたんやって。
よう、助けてもうたよね・・・
それに、昨日はノミの死骸がいっぱい出たんやで。
もうちょい保護が遅かったらアウトやったかもしれんよ。


オカンはウチにお任せやで



せやね、笑子オカンに期待してるで




さて、ちびっこさんたちは・・・



むしゃむしゃ



ミルクとa/d缶を混ぜ混ぜした離乳食を食べて



トイレできたよ



もう全員がトイレのしつけOK
一度もそそうなし
ウンチもしっかりした、い~いのがみんな出たよ。


黒い子


黒い子は、2匹とも、半長毛っぽい感じ。
お顔がシュッとした子と、少しひらべったい子といて
でも、区別はつきにくいかな。
カラーゴムを装着予定。
2匹とも、元気いっぱい!すごく甘えん坊。


きじとら


キジトラの女の子は、一番自己主張が出来る子みたい。
この子も甘えん坊さん。


なめなめ


食後には、さびの子になめてもらったりもしてます。


どたばた


おっとりしすぎじゃないの?とちょっと心配になった
さびっ子ちゃんは、今は元気いっぱい!
取っ組み合いもするよ。


てへっ


おしゃまさんって感じかな?
4匹の中では一番、利発な子みたい。
さびは不人気な色のようだけど、頭のよさと、独特の味わい深い色合いを
好む人も多いみたい。




ちびっこたちによい里親さんが見つかりますように
↓コチラからぶちっと応援のクリックお願いします


***いつも応援クリックありがとうございます



▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね
【人気blogランキング・猫】


▼ライチくん里親さん探してます
石川県 里親募集中



▼チャリティーグッズ




★皆さんへ★
たくさんのコメントありがとうございます。
ちびっこたちは、ずいぶんと落ち着いてきて、預かった金曜日は
ものすごく泣きわめいていたのに、今は、かわいらしい声で
少し、なく程度。きっと安心したんでしょうね。

銀ちゃんは元気に毎日ご飯を食べに来てくれていますよ、
爪とぎの上でころんってしたり、抱っこしたら気持ちよさそうな顔をしたり。。。
先日、ワクチン接種も済ませました。そのあたりの話は
また後ほど詳しくさせて頂きますので、お待ちくださいね。



★今日のオマケ・・・★




とっても仲良しになった、にゃんこちゃんとゆいちゃん




拍手する



2009/10/04 07:18 | 2009 ホスピタルズ★4@里親さん決定 | Comment (12) | Top▲
 秋のちびっこ
2009年10月03日 (土) | 編集 |
昨日はあすかちゃんの病院の日。
数値はほんの少し悪くなっていたけど、今のところ食欲も落ちてないし、
現状維持とみてよさそう。お薬も増やさずにすんだよ。


ゴルフする?


最近は、この人工芝の上が気に入ってるみたい。
パターを練習するヤツなんだけど、そういえば、亡くなったとらちゃんが
このマットでゴルフボールをおっかけたりするのが好きだったなぁ。



昨日はこんなハプニングもあって・・・


ちびっこたち


かわいい生後1ヶ月ほどのちびっこたち。
ひょんなことから、全権委任で預かることになってしまった。

保護主さん宅は、猫伝染性腹膜炎(FIP)発症している子が1匹、
感染疑いの子が複数匹いて、一昨日この子たちが車にひかれそうに
なっていたところを緊急保護したけれど、飛沫感染する、と言われている
FIPウィルスの脅威から仔猫たちを守るために、自宅に連れ帰ることが出来ずに
その夜は病院で預かってもらったそう。

でも、病院では健康な子たちを長く預かることが出来ずに
退院させなければならず、途方にくれておられて・・・

そんなこんなで、我が家でお預かりすることになりました。
保護主さんは、毎日通院しなければならないのと
里親さん探しのノウハウが全くないので(今まで保護した子はすべて家猫にしてきたそう)
医療費の負担だけお願いして、今回、私が里親さん探しもさせてもらうことにしました。


性別と仔猫たちの色は、

長毛っぽい黒い子2匹がたぶん男の子。
キジトラの子は女の子。
サビは女の子確定。

サビはとてもおっとりしていて、マイペースな子みたい。
この色の子らしく、とても賢そうな感じがします。
キジトラの子は、すごく甘えたで泣き虫のよう。
黒い子たちも活発で、みんな元気いっぱいです。

近日中に里親さん探しをスタートしますが、
この子たちの写真を見て、もし里親さんになりたい!と思ってくださる方が
いらしたら、左側のフォームメールから
お住まいの地域・お名前・家族構成・年齢・職業を
お書きになってメッセージくださいね。


また忙しくなりますね・・・
↓コチラから応援してね。


***いつも応援クリックありがとうございます



▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね
【人気blogランキング・猫】


▼ライチくん里親さん探してます
石川県 里親募集中



▼おこめちゃんたちのノートを販売中



★皆さんへ★
ゆいちゃんへのコメントたくさんありがとうございます。
里親さんも見てくださってるので、きっと喜んでおられることでしょう。
まさかのちびっこ登場に、ちょっとばたばたしています。
頂いたコメントは鍵コメも拍手コメもすべて拝見させて頂いています。
いつも本当にありがとうございます

拍手する



2009/10/03 07:48 | ★にゃんずの日常★ | Comment (16) | Top▲
 猫にしか出来ないこと。
2009年10月02日 (金) | 編集 |
どれだけ、にゃんずのことを大切に思っていても、
これはさすがにしてあげられないな・・・


すきすき


すきすきグルーミング






きれいきれい



でもね、ちょっとやりすぎると・・・



ちょっ###



何事も加減が大事




ぐうぐう



朝寝をゆっくり、楽しんでね・・・



ゆいちゃんの里親さんから、またまた素敵な動画が到着です





うふふふふ・・・
いかがでしたか?また感想聞かせてくださいね。





仲良しにゃんずに、妬けちゃったら・・・
↓コチラからぶちっと応援のクリックをお願いします


***いつも応援クリックありがとうございます



▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね
【人気blogランキング・猫】


▼ライチくん里親さん探してます
石川県 里親募集中




★お知らせです★
【ちいさなチカラ】の咲セリさんとのコラボ企画が実現しました
といっても、私は、「どれでも好きな写真、テキトーに使うて~」って
言っただけで、な~んもしてません

この企画での売り上げは、愛護の活動をされてる方に寄付されるそうです
にゃんず日記からは、まずは手始めに(てか、何もしてへんのにずうずうしいって!)
おこめちゃんたちの写真がプリントされたノートです
デザインは、もちろん咲セリさんの手によるもので
とても素敵に仕上げてもらってます

どんなモノかは、 【ちいさなチカラ~オリジナルグッズショップ】を見にいってくださいね。

▼専用バナーも作ってもらいました




★皆さんへ★
harutibiさん、うさぎ大好きさん、あずきおろしさん、ヒトミンチョさん
みゅうのママさん、えつこさん、ミィーさん、mofmofさん
Meguさん、隠れファンさん、みーちゃん、りすこさん、尚さん
拍手コメのchibiさん、ホワイティさん
皆さんコメントありがとうございます!

ゆいちゃん、ご覧のとおり、ほんとに幸せそうで
私もほっと一息です ^^
成猫さんは、すこーしお互いの存在を認め合うまでに
時間がかかったりするものですから、
どうかなあって思っていたけど、
にゃんこちゃん(男の子です ^^ Meguさんフォローありがと!)
がゆいちゃんスキスキになってくれてほんとにうれしいです。
あきほちゃんとべベール君、さくらちゃんとひまわり君みたいな
仲良しさんになってくれそうです ^^

chibiさん、拍手の絵は、にゃん友のMARUさんが
書いてくださったものです。あすかちゃんのつっぱり具合なんかが
ほんとに似てるんですよ~ ^^

まみちゃんの首もふはほんとにかわいいんです ^^
あと、ぷくっとした口元や、丸い手も・・・ ^^


拍手する



2009/10/02 07:04 | ★にゃんずの日常★ | Comment (18) | Top▲