fc2ブログ
 50ゴールドで何する?
2009年11月30日 (月) | 編集 |
ホスピタルズの近況が届きました


なめなめ


シュシュ兄ちゃんになめてもらってる~!!


そして・・・


ねこだんご



もう猫だんご
いいね、みんなくっついてたら、いつもあったかい・・・




我が家の様子は、というと



なめたろな


おわりっ

え?


50ゴールドってww


ちょいまちっ

いってもた・・・


ぱふぱふ・・・?


ぱふぱふってwww




あすかちゃんにぱふぱふってどうよ?!そう思ったら
↓コチラから表明よろしく


***いつも応援クリックありがとうございます



▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね
【人気blogランキング・猫】

▼TNRシャツできました




★皆さんへ★
行政の子たちへのたくさんの応援ありがとうございます。
ここの子たちは、なかなか積極的なアピールが難しい面もあり・・・
こうして、写真を撮らせてもらえる機会があるのならと
思ってやっています。見ている皆さんに心が苦しくなるような思いを
させてしまっていたら、ほんとうにごめんなさい。
出来るだけよい写真を撮って、ここの子たちのラストチャンスを
応援していきたいと思っていますので、ご容赦くださいね。
あすかちゃんにも皆さんの気持ちが届いていますよ、
少しずつ持ち直してきたようです。
毎日がスリル満点ですが、大切に過ごしていきたいと思っています。

★大阪行政収容猫についてのご質問は★
お届け範囲や譲渡の条件は、専用ホームページに記載されて
いますので、そちらを参照なさってくださいね。

【専用ホームページはこちら】

拍手する



2009/11/30 07:19 | ★にゃんずの日常★ | Comment (10) | Top▲
 大阪行政施設訪問
2009年11月29日 (日) | 編集 |
昨日は大阪行政施設に写真を撮りにいってきました。


きれいなキジトラの丸顔の子。

きじくん

とてもきれいな顔をしています。

きじくん

兄弟で収容されたそうで、アメショ柄の兄弟はもうすでに里親さんが決まってました。
この子には、タビー模様はないけれど、おそらく、親のどちらかがアメショでしょう。


この子は上の子の妹。

たびちゃん

たびちゃん

まだまだ遊びたいさかり。背中にきれいなタビー模様が出ています。


この子は見るからにロシアンブルー。


ろしくん

純血種のロシの親から生まれた子が持ち込まれたのかな・・・

ろしくん

ぼくだって遊びたいよね。


この子はむぎわらちゃん。

むぎわらちゃん

ちょっと寂しそうな横顔だけど
おもちゃをふってみると

むぎわらちゃん


おひげがぴーん




前回の訪問の時もいた、みけちゃん。

みけちゃん


前よりもかわいさアップしていました。

みけちゃん

こんなにかわいいんだから、新しいおうちはきっともうすぐ見つかるよね。


そして、前回たくさんいた、ちゃとらくんの中で残ったのがこの子。



ちゃとくん


毛布に懐かしい感じがしたのか


ちゃとくん


もうすっかり甘えモードで


ちゃとくん


うっとり・・・





そんな様子を、白黒コンビがのぞき見してたよ。

のぞきみ


黒いところが多い子は、もう里親さんが見つかって
お届けの日を待つばかり。


白黒くん


きみにもきっと、よい家族がみつかるから


白黒くん

もう少し頑張ろうね。


前回もいた、チンチラの男の子。

チンチラくん


おトイレは、砂よりも新聞紙の方がいいそうです。
施設では試してないけど、もしかすると、ペットシーツトイレ(室内犬用のトイレみたいな感じ)で
うまくしつけられるかもです。

チンチラくん

だっこが苦手な子なので、適度な距離を保ってくれる里親さんが
いいんじゃないかなぁ。
手足が太くて、ものすごくかわいい子です。



施設の子たちを1時間ほどで写真を撮ったあと、
以前、施設にいた、長毛のクリーム色の子の里親さんのおうちに遊びにいってきました。


まず、迎えてくれたのは・・・


ごろ~ちゃん


ごろ~ちやん!


この子は、かもかもさんが以前、保護していた子なんです。
募集の記事は → コチラ

おててが先天性の奇形で少し曲がっているんだけど
性格はすごくよい子で、見た目もイケメン!

ごろ~ちゃん


猫用こたつでまったりしてはりました


ごろ~ちゃんともうひとり、先住さんは

プリンちゃん

プリンちゃん!
もうびっくりしました。
ごろ~ちゃんの里親さんがプリンちゃんの里親さんだって
以前、かもかもさんのブログで読んでてわかっていたのに
頭の中でちゃんとつながらなくて・・・


プリンちゃんは、私がみおちゃん一家を保護した頃に
募集していた子なんです。
尼崎のご夫婦が、事情で猫たちを全員手放さないといけなくなったんだけど
プリンちゃんは、エイズキャリアだからなかなか行き先が見つからないと
聞いて、当時、みおちゃんがキャリアだったこともあり、
すごく気にかかっていた存在でした。


なんだか、すごく不思議に縁を感じてしまいました。
里親さんが決まった、と聞き、パソコンの画面ごしに、
よかったねぇと、ちょっとうるうるしたことを思い出します。


そして、ジルちゃんは・・・

ジルちゃん


こちらも、猫こたつの中でまったりしてはりました。
少し出てきてくれて、なでなでもさせてくれましたよ。
避妊手術を受けたばかりなんだけど、元気いっぱい、とのことで安心しました。


行政の子たちも、こうして、少しずつだけど、
新しい家族のもとに旅立っていけるといいな、と心を新たにしたのでした。




どの子も幸せになれますように!

↓コチラから応援のクリックを


***いつも応援クリックありがとうございます



▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね
【人気blogランキング・猫】

▼TNRのシャツが出来ました



▼ネコミュ!2009に出展します



★皆さんへ★
あすかちゃんへのたくさんの励ましメッセージありがとうございます。
今朝は、リビングに出てきて、ご飯を食べてくれましたよ。
最近はどうしても和室にヒッキーなんですが、
どたどたと走って出てきてくれると、とても嬉しくなってしまいます。
昨日は二日ぶりに立派なうんちもしてくれて・・・
もうちょい、あすかちゃんと一緒に頑張ります!

拍手する



2009/11/29 07:48 | 大阪行政収容猫 | Comment (9) | Top▲
 ふたりの夢?
2009年11月28日 (土) | 編集 |
昨日は病院の日。


何さ!


ちょい悪やったね。


むかむか


うん、復活しよう。


よよよ(涙


少しでもいいからたくさん食べようね。



がんばれあすかちゃん



コンビでデビューってww




笑子たんも彼女なりに心配してるみたいです。
昨日の病院での検査結果は少し悪くなってました。
食欲も少し落ちてるので、色々と手を変え品を変え・・・
ただ、まだ絶望するほどの数値でもないから
日々、少しでもたくさん食べさせることを頑張ろうと思います。
きっと、また復活すると信じてます。




あすかちゃんに応援のクリックお願いしますね
↓コチラからよろしく


***いつも応援クリックありがとうございます



▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね
【人気blogランキング・猫】

▼マグカップ祭り開催ちう



▼ネコミュ!2009に出展します




★皆さんへ★
今日は、また大阪のセンターにいってきます。
新しい子たちがたくさん入っているようなので、1匹でも幸せになってもらうために
よい写真を撮ってきますね。
あすかちゃんのことでは本当に心配をかけています、申し訳ないです。
腎臓移植などの拒絶反応を抑えるための免疫抑制剤セルセプトの提案を
していたのですが、やはり前例があまりないようで
今回は見送りになってしまいました。
でも、あすかちゃんのもつ、生命力でこのまま低空飛行でもいいので
頑張ってほしいと思います。



★おまけ★

そろそろコスモスも咲き終わりのようです。

IMG_7912_20091127225908.jpg


IMG_7915.jpg


IMG_7917.jpg


拍手する



2009/11/28 07:13 | ★にゃんずの日常★ | Comment (17) | Top▲
 ボヤきで冬アイテムをゲット
2009年11月27日 (金) | 編集 |
またあすかちゃんと笑子たんがくっついている。


さむいな~



風邪ひきそうや


今年はまだ、ファンヒーターを出してなかったのだ
前の冬に、エアコンが壊れて急遽購入して、結構ハイパワーのエアコンだったので
オツトがファンヒーターなしでも冬を乗り切れる!と断言していたのだ。


ファンヒーター出してほしいな


アタシも恋しいよ・・・
やっぱりファンヒーターなかったら寒いわ。
しゃ~ない、ごそごそ・・・



しめしめ


ノムさん並ってww


ぷりけつ


あすかちゃん、ナイスつっこみ!
このふたり、漫才コンビいけそう・・・w



激しく同意!と思ったアナタは
↓コチラから表明してね


***いつも応援クリックありがとうございます



▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね
【人気blogランキング・猫】

▼マグカップ祭り開催ちう



▼ネコミュ!2009に出展します







★おまけ★
職場の紅葉が見事に色づきました ^^

▼クリックで、少しだけ大きくなります
もみじ


もみじ


★皆さんへ★
昨日、無事に新しい本棚が来ました
オツトに組み立ててもらったんですが、なかなか難しかったようで
2台で2時間もかかってしまい、ちょっと申し訳なかったなと反省中。
でも、ワタシなら1台で3時間ぐらいかかりそうでしたよ、難しそうでした。
出来上がった本棚には、早速、りさちゃんが乗っかって寝ています。
みおちゃんととらちゃんの写真も二階に引っ越してきました。
大切にしたい本たちをきれいに並べることが出来て、すごく嬉しいです


拍手する



2009/11/27 07:07 | ★にゃんずの日常★ | Comment (16) | Top▲
 何かが来る!
2009年11月26日 (木) | 編集 |
もにゅもにゅ


ん?


ぐ~

!!


んふ~



昨日の朝、ワタクシ、寝坊いたしました。
いつもより、30分も遅く起きてしまった!


ちびっこが卒業して、気持ちがたるんでるんだわ・・・



せっかくお越したったのに


そそそ、ちゃとらんは、毎朝、起きる時間になったら
私の上をのしのし歩いたり、ちみっと噛みしたりして、起こしてくれるんですよ。
でもね、昨日は、それでもダメだったわ・・・



働いてきぃ


御意。



もういっかい・・・





にゃんずと一緒にもうちょい寝たくなったら
↓コチラから表明してくだされ


***いつも応援クリックありがとうございます



▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね
【人気blogランキング・猫】

▼マグカップ祭り開催ちう



▼ネコミュ!2009に出展します



★皆さんへ★
そうそう、関西ではアホは誉め言葉なんです ^^
アンタ、アホやなあは、おもろいなぁっていう感じかな?
何かが来る、って言う今日のタイトルですが
今日の夕方、前々からほしかった本棚がやってきます。
今は、読みたい本は図書館で借りるので、ほとんど買わないのだけれど
頂いた本や、猫の写真集、好きなブログの本、何度も読み返したい含蓄のある小説
なんかは、本棚においておきたいなぁと思っていました。
ディスプレイが出来るスペースもあって、そこに、とらちゃんとみおちゃんの写真と
お供えの缶詰なんかを置きたいなとも思っています。
猫が好きな高さなので、上部にはお座布団を置いてあげるつもり。
猫のものや医療費にはためらいがないのに、自分のものとなると
本当になかなか、買えなくて・・・だから、ほんの少しの、ぷち贅沢をしようと思います。
あ、そうそう、プリンターもついに壊れてしまったので購入しました ^^;
これはないと、契約書とか印刷できないし ^^;




拍手する



2009/11/26 07:10 | ★にゃんずの日常★ | Comment (7) | Top▲
 猫ソファでの出来事。
2009年11月25日 (水) | 編集 |
笑子ちゃんとあすかちやん、仲良く猫ソファでくつろいで。


なめたろな


仲良しね~


おかえし



こっちもなめなめ



ちょっと!


そんなんするかいな


うそばっかり!


絶対、変やって!


もうちょい・・・


今もモードやで


あすかちゃん、めっちゃ乱れてるwww



こんな我が家のにゃんずに
↓コチラから応援のクリックを


***いつも応援クリックありがとうございます



▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね
【人気blogランキング・猫】

▼マグカップ祭り開催ちう



▼ネコミュ!2009に出展します




★皆さんへ★
たくさんの祝福のメッセージありがとうございます!
ちびっこたちの最新写真をまたまた頂きましたよ


IMG_0015.jpg


ご飯うまうま~


IMG_0016_20091123201830.jpg


シュシュ兄ちゃんもびっくり!

IMG_0091.jpg


みんな勢ぞろい


きよさん、保護のタイミングですが、もう寒くなってきているし
捕まえられそうなら、保護しちゃったほうがいいんじゃないかなあと思いますが
いかがでしょうか?捕獲機は市役所や保健所、動物病院や愛護団体など
貸し出しているところなんかを探してみてくださいね。
返却する時は消毒するのをお忘れなく。


拍手する



2009/11/25 06:59 | ★にゃんずの日常★ | Comment (19) | Top▲
 幸せがいっぱい!
2009年11月24日 (火) | 編集 |
新しい家族のもとに旅立った、ホスピタルズ
早速こんな写真が届いた


IMG_0037_20091123195227.jpg

IMG_0039_20091123195226.jpg

IMG_0042_20091123195257.jpg

IMG_0055_20091123195257.jpg


いかがでしょうか
もう、すっかり新しい環境でもブイブイいわせてるようです
シュシュ兄ちゃんにも猫パンチしてると聞いて汗汗っ
ちゃとらんやあすかちゃんはパンチされてもぜんぜん怒らないので
いい気になってんじゃないかって
シュシュ兄ちゃん、遠慮なく、しかってやってくださいな



さて、他にもまだ幸せ報告があるので紹介します


2009112000110000.jpg


ゆいちゃんとにゃんこちゃん
もうすっかり夫婦のようなラブラブぶり
ほんとに気があうようで、よかったです


そして、あっという間に幸せになった、おかめちゃん改め、こうめちゃん。


091117_0831~001


こんなきれいなお顔をしてたんやね
ギャグもやってくれます。


091108_0811~001


ウンコ隠し中


そして、最近の読者の方にはご存知ない方も多いかも・・・


chakku.jpg


ちゃとらんそっくりの、健太改め、チャック
立派になったね~。6キロもあるんだとか。


チャックを保護した日のことは 【コチラ】 を見てね。



そして・・・これはだ~れだ!


IMG_8155.jpg


なんとも福福しいお顔になりました



たった、3ヶ月ほど前は・・・


IMG_4126_20091123195257.jpg


こんな厳しいお顔をしていた、銀ちゃんです。
びっくりでしょ?

毎月、フロントラインもつけてるし、ご飯はどんぶり飯、
小屋には温室用のビニールをかけて、湯たんぽと毛布を入れています。
毛布や湯たんぽカバーは毎週洗って清潔にしています。
食べること、安心して眠れる場所があること、
これだけでこんなにも変わるなんてね・・・

近々、里親さん募集始めたいと思っています。



どの子にも幸せが訪れますように




↓コチラから応援クリックお願いいたします


***いつも応援クリックありがとうございます



▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね
【人気blogランキング・猫】

▼マグカップ祭り開催ちう



▼ネコミュ!2009に出展します



★皆さんへ★
たくさんの祝福、ありがとうございます!
里親さんから、また新たにかわいい写真も届いてますので
明日の更新も楽しみにしてくださいね。
おかげさまで、本当によいおうちに迎え入れていただくことが出来ました。
先住さんのシュシュくんとも、距離が縮まっている様子。
5匹でぬくぬく猫団子・・・なんてのが、今年の冬は見られるかもですね





拍手する



2009/11/24 07:02 | 幸せ報告 | Comment (19) | Top▲
 ホスピタルズの旅立ち
2009年11月23日 (月) | 編集 |
昨日は、ホスピタルズのお届けでした
秋の観光シーズンとあって、里親さまのお宅までにかかった時間は約2時間半
ロングドライブ中に大泣きしていたちびっこたちは・・・


アタシが一番!


早速の探検


どきどき


大丈夫かな?


かくにんしたよ



他の子たちも、少しずつ出てきた
先住さんのシュシュくんは、ちょっとシャイな男の子で・・・


いっぱいいる!


この写真撮った後は、ヒッキーになってしまった
8キロ超えの大きな体のシュシュくん、どきどきして匍匐前進しちゃうところとか
背中の毛がピカピカなのとか、とらちゃんと似ていました。
やっぱり大きい猫はかわいい~



キャットウォーク


パパさんお手製の素敵なキャットウォーク!
これはすごーい!



と、ちびっこたちが・・・



あせあせ


あらま、どうしたん?キャリーに引っ込んでしまった


あやしいっ



ぷぷぷ


ちびっこたちの、視線の先には・・・


しゅぼぼ


エスプレッソマシーン


おいしいの?

おいしいよ~
お子さまにはわかんないだろな~


うまうま~


エスプレッソ



おいしいケーキと、エスプレッソで乾杯
ちびっこたちは



のぼったよ!


もうタワー制覇!


まかせとけ


ここも大丈夫

おたけび


勝利のおたけびまで
この後・・・


きゃっきゃっ


しっかり遊んでもらって、つかみはOK


うひひひ


カワイイ顔して、しっかり悪だくみもしたのでした



ちびっこたちを無事にお届けして、帰宅したワタシは、
ちびっこ部屋をきれいに掃除して消毒・・・


ぴかぴか

う~ん!わんだほーー!


甲州ワイン


甲州ワインの新酒で乾杯しちゃった




ちびっこたちをお預かりして2ヶ月と少し、
無事に里親さまの元に、全員一緒に家族として迎え入れて頂けました。
全員一緒というのは、本当にめったにない幸運だと思います。
豪放磊落なパパさん、優しくてちょっとした心遣いが出来るママさんと
かわいいシュシュ兄ちゃんという新たな家族が出来た、ホスピタルズ。
保護主さんからお預かりした日は、すごく泣いていたし、
みんな小さくてトイレのふちだって上がれなかった。
元気に育って幸せになってくれたことが本当に嬉しいです。
以前、里親さまから言われた言葉を思い出します。


幸せにしたつもりが、幸せにしてもらってる



ちびっこたち、ありがとうね。
たくさん幸せを君たちに頂きました。




ちびっこたちの幸せを願って・・・・
↓コチラから応援クリックをお願いします


***いつも応援クリックありがとうございます



▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね
【人気blogランキング・猫】





★東京・埼玉近辺にて里親さんの募集です★

仮名・PCくん
生後3ヶ月ほどのキジシロの男の子。
体重は1.5キロを超えたところです。

* 終生飼育・完全室内飼い
* 去勢手術・年に一度のワクチン接種
* 必要医療は受けさせること
* 健康で過ごすために食餌内容に気を配ること
* 脱走防止徹底
* ご家族全員が愛してくれること
* ペット飼育可の環境
* 譲渡後も負担にならない範囲での近況報告

以上すべてを満たす里親さんからのメッセージをお待ちしております。
携帯メールは不可とさせて頂きます。
→ shionthecat@mail.goo.ne.jp (Shionnomamaさん)

メッセージには、お名前・お住まいの地域・簡単な自己紹介を書いてくださると助かります。


里親さんまってます


里親さんまってます

里親さんまってます

とってもかわいいPCくん。
近くに住んでたら、会いにいっちゃうだろな~
真っ白のエプロンと白い靴下。ルックスは最高です。
人気の色柄です、里親さんになりたい!と思ったら
お早めにコンタクトとってくださいね。


PCの近況は 【Shion the cat】へ見にいってくださいね。


★皆さんへ★
ホスピタルズへのたくさんの応援本当にありがとうございました!
おかげさまで無事に幸せに旅立つことが出来ました。
我が家はまた静かになりました ^^;
ちゃとらんやララちゃんはいつものとおりで、
特に変化もなく、やっぱり慣れてるのかなぁといった感じです。
またゆるゆると、我が家のにゃんずの日々をつづるブログに戻りますが
どうか、これからもよろしくお願いします
あ、まみちゃんは経過良好です
もう膿が出るのも止まったようです。

拍手する



2009/11/23 06:30 | 2009 ホスピタルズ★4@里親さん決定 | Comment (23) | Top▲
 お薬がオヤツになる時
2009年11月22日 (日) | 編集 |
ご心配おかけしております、まみちゃんの肛門腺の件
昨日、朝一番で病院にいったところ、やっぱり破裂していました。
破裂するまで気がつかなかったのが、悔やまれます・・・

さて、まみちゃんは病院で、おしりのまわりを毛刈りはされて、
ちょいハートプレイクだったものの、肛門腺絞りも血液検査も
全く大人しく受けてくれました。
まみちゃんぐらい、いい子にしてくれていたら、処置する側も楽なんでしょうね。
いやはや、うちの子たちは、ほんと、いつもいい子にしてくれて助かります


ううう、、、


でも、とってもいい子だったねって誉められたよね。
ご褒美に素敵なモノをあげましょう。


お薬


これは、【グリニーズ猫用ピルポケット】
にお薬の錠剤を入れたもの。
すごくおいしいらしい、このピルポケット。


なあに?


どう?おいしい?


めっちゃうまー



ちょいすっぱ目の顔をしてるけど、すごくおいしかったようで・・・


もう一個!


いやいや、おかわりはないから。


何たべたん?


早速、ちゃとらんがやってきた。


ぼくにもくれー



だからwおやつじゃないからww




まみちゃんは1週間、朝晩投薬になりました。
次の金曜日にあすかちゃんと一緒に通院です。
これからは気をつけようと思います。いい勉強になりました





病院頑張った、まみちゃんに
↓コチラから応援のクリックお願いします


***いつも応援クリックありがとうございます



▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね
【人気blogランキング・猫】

▼マグカップ祭り開催ちう



▼ネコミュ!2009に出展します




★皆さんへ★
今日は、もうすぐしたら、ちびっこたちのお届けにいってきます
みんな、元気に卒業の日を迎えられたこと、本当に嬉しく思います。
高速道路がちょっと混みそうなので、心配ですが、
安全運転でいってきますね!
シュシュさんご夫妻は、手作りのキャットタワーを作成して待ってくれています
どんなのかな~楽しみです!
あ、銀ちゃんですが、すっかりおでぶさんになりました。
昨日の昼間、結構たくさん写真を撮ったので、またアップしますね!




拍手する



2009/11/22 07:25 | ★にゃんずの日常★ | Comment (14) | Top▲
 小粒カリカリの魅力
2009年11月21日 (土) | 編集 |
ちゃとらんが少し寂しそうにしている。
どないしたん?



ちょいさびしいな


うん、そうやで。
みんな幸せになれるんやなあ・・・


のし


ぷぷぷ
あすかちゃん、寝転んでたら、ちびっこに踏まれてたもんな


いつものことや


みんな、うちに来る子は、そのうち卒業していくって
ちゃんとわかってるんやなぁ・・・


ちびっこめしはうまい


あすかちゃん、ちびっこ用の小粒カリカリが好きなのでした





こんなにゃんずに
↓コチラから応援のクリックよろしく~


***いつも応援クリックありがとうございます



▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね
【人気blogランキング・猫】

▼マグカップ祭り開催ちう



▼ネコミュ!2009に出展します




★今日のおまけ写真は★

びっくり


窓越しにお互いびっくり!




★皆さんへ★
今日は今から、病院にいってきます ==;
昨日の夜、まみちゃんのおしりに異常が・・・。
たぶん、肛門腺破裂じゃないかと思います。
うう~土曜日は病院めちゃ混みなんだよね・・・

拍手する



2009/11/21 06:39 | ★にゃんずの日常★ | Comment (15) | Top▲
 週末特別便★キャットタワーで遊ぼう その2
2009年11月20日 (金) | 編集 |
今日は病院なしの日だから、のんびりしてます
なので、キャットタワーで遊ぼう その2の動画をアップしますね






▼携帯版はこちらをどうぞ
キャットタワーで遊ぼう その2




動画がお気に召したら・・・
↓コチラから応援クリックよろしく


***いつも応援クリックありがとうございます


拍手する



2009/11/20 20:26 | 2009 ホスピタルズ★4@里親さん決定 | Comment (4) | Top▲
 ワクチンなんて怖くない?
2009年11月20日 (金) | 編集 |
昨日はちびっこたちのワクチンに行ってきました。
本当は今日の予定だったんだけど、ちょっと残業になりそうで
一日前倒し。


怖いな~


さすがの暴れん坊もちょっと不安げ。


うるうる


大丈夫だよ。ちょっとチクッとするだけ。



ちなみに男の子たちは、キャリーの奥に引っ込んだまま
女の子たちの方がよっぽど度胸があるみたい。



ちょっとーー!





みんなそれぞれ丁寧に触診してもらって、
無事、ワクチンもおりこうにして終了。



先生からも、みんないい肉付きしてますね、
おりこうにできたねって誉められました



全員、体重は1.2キロちょい。
熱もなく、健康優良児。
でも、一日ぐらい、安静にしておこうね。



一昨日はこんなことに・・・



なんじゃあ~


またまたちびっこバトル。



ぺち


クリーンヒット!



どたばた



あほらし


どてーん



プププ(* ̄m ̄)
ちゃとらんの教育、行き届いてるねえ。



許せんっ



ようじぎゃくたいってwwww





兎に角、ワクチン1回目も無事終了し、ほっとしました。
ワクチン未接種の子がいるのってやっぱりドキドキです。
ちびっこのお部屋とリビングは、それぞれ2台のアクアリブ噴霧器に
活躍してもらっています。

室内飼いだから、と言ってワクチンを受けない飼い主さんも
いるようですが、ワクチンは飼い主の義務・責任ですよ~~
必ず受けましょう。

ワクチンを受けられない子・副作用が強く出てしまう子には
抗体検査を受けることをおすすめします ^^
抗体がしっかりできていれば、とりあえずはワクチンを先延ばしすることも
可能ですもんね。費用は、外注検査になるので、6500円前後が
相場のようです。


あすかちゃんも今はワクチンは無理なので
抗体検査をして基準値クリアしています。




ワクチン受けても元気ブリブリなちびっこに
↓コチラから応援のクリックを


***いつも応援クリックありがとうございます



▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね
【人気blogランキング・猫】

▼マグカップ祭り開催ちう



▼ネコミュ!2009に出展します




★皆さんへ★
おかげさまで、全員、ワクチンを元気に接種することが出来ました
昨日の夜は、さすがにリビングで遊ばすこともせずに、晩御飯のあと、
ミルク飲ませて早い目に寝てもらいました。
特に副作用のようなものもでず、みんなが元気でいられることが本当にありがたいですね。
ちゃとらん兄ちゃんの教育もばっちりのようですし、日曜日には、
いよいよ里親さんのもとに旅立ちです


★お知らせ★
MARUさんが、大阪行政収容猫のリンク用バナーを二種類も作ってくださいました

Osakagyouseicat2.gif

Osakagyouseicat1.gif


いかがでしょうか?すごく素敵に仕上がっていると思います。
見てくださっている方でブログやサイトをお持ちの方は、
ぜひとも、このバナーのどちらでも結構ですので、
リンクをして頂ければ、と思います。

リンク先は↓です。
http://www.geocities.jp/tensippo/index.html




拍手する



2009/11/20 06:32 | 2009 ホスピタルズ★4@里親さん決定 | Comment (9) | Top▲
 がちゃぴんを選択、その心は?
2009年11月19日 (木) | 編集 |
ちびっこたちが遊んでいたら、がしゃ~ん!とハデな音が。
何事か、と見てみると・・・


わいわい



も~~何やってんの
すると、ちゃとらんが見にいってくれた



のしのし


ちゃんと教育的指導もしてくれる




コラ!


しかし、ちびっこは聞いてない。



たぁぁぁっ


そういや、あすかちゃんがなぜかいる。



くんかくんか



ん?
あすかちゃん、どないしたん?


がちゃぴん



なんで、がちゃぴんにラブなんだww


むぎゅう


あああ・・・
がちゃぴん圧死。




なぜか、がちゃぴんが好きなあすかちゃんに
↓コチラからクリックを


***いつも応援クリックありがとうございます



▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね
【人気blogランキング・猫】

▼マグカップ祭り開催ちう



▼ネコミュ!2009に出展します




★皆さんへ★
あすかマグを購入してくださったMeguさん、しのたろさん
他にも皆さん、ありがとうございます!
きりっとしたいいお顔の写真を咲セリさんが選んでくれました。
私は不精なもんで、「好きな写真何でも使って~」やし ^^;
しのたろさん、応援クリックは、1回押すだけでOKです ^^
開いたウィンドウから戻ってこなくても大丈夫ですよ、
いつもありがとうございます!お手数かけますがこれからもよろしくお願いします。


拍手する



2009/11/19 07:48 | ★にゃんずの日常★ | Comment (10) | Top▲
 やんちゃ心に火をつけろ!
2009年11月18日 (水) | 編集 |
ちゃとらんは、やっぱり子猫の遊び相手をするのが上手。
しっぽで遊んでも、わざとつかまってあげたり


びしっ


相変わらず、どて~んとなってもふもふ地帯へのお誘いもするし


どてーん


パンチだって顔で受けちゃうw


ぺち



でも、結構、飽きっぽいので


アタシがっ



あすかちゃんが登場
が、しかし。


電光石火のこねこパンチは


you are shock!!!



早すぎて、動体視力が追いつかない(;´д` )



はて?




ちびっこたちのやんちゃ心は当分鎮火しそうにないね。



遊び上手なにゃんずに
↓コチラから応援クリック


***いつも応援クリックありがとうございます



▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね
【人気blogランキング・猫】

▼マグカップ祭り開催ちう



▼ネコミュ!2009に出展します




★皆さんへ★
ちびっこたちへのたくさんの祝福ありがとうございます!
里親さんのシュシュさんのコメにもありますとおり
坂本龍馬つながりです(だそうです;爆
はははは~~知らなかった ^^;
幕末関連本はあんまり読んでないんですよね~~
「壬生義士伝」ぐらいだわ~~逃っ
お恥ずかしい ^^; うぷぷぷぷ




拍手する



2009/11/18 06:25 | 2009 ホスピタルズ★4@里親さん決定 | Comment (9) | Top▲
 新しい名前に祝福を!
2009年11月17日 (火) | 編集 |
ホスピタルずの新しいお名前を
里親さんが決めてくれました。



しおんは・・・


しおん



梅太郎。しぶ~い!着流しが似合いそうだ!


もみじは


もみじは


慎太郎。都知事?名前負けすんなよ~w



このみは


このみは


春猪(はるい)。舞妓さんみたいな名前


ほのかは


ほのかは


乙女。デビルじゃなくてよかった(爆




みんな、素敵な名前になったね~


にゃろめ!


これ!そこ!



やつあたりやな


ぷぷぷ(* ̄m ̄)


ちゃとらんは入院した時に書かれた「茶トラ」がそのまま
「ちゃとらん」になったんだっけww






私は保護した子たちにも、仮名とは言え、
いつも名前をそれなりに考えてつけるのは、
私なりのこだわりで、いわば、「祝福」なんです。


この世に生まれてきて、これからたくさん幸せに
なるんだよ。そして里親さんたちを幸せにできる子に育ってほしい


そんな「祝福」。


新しい名前を頂いて・・・
今週の日曜日には、いよいよ旅立ちです。





▼ちゃとらんって名前もかわいいよね
↓コチラから祝福を


***いつも応援クリックありがとうございます



▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね
【人気blogランキング・猫】

▼マグカップ祭り開催ちう



▼ネコミュ!2009ようやっと写真送ったよ




★皆さんへ★
おこめちゃんたちへのお祝いメッセージたくさんありがとうございました!
2匹ずつ、暖かい家庭に迎えてもらえたこと、この上ない幸せだと思っています。
ちびっこは出来れば、兄弟で迎えてもらうのが、やはり噛み癖がなく
先住猫さんにも負担をあまりかけずに育つからです。
ご飯の消費量も倍だし、ワクチンも手術も倍の費用かかるけど
ずっと一緒に暮らせる兄弟ってほんと幸せだと思います。
もし、見てくださってる方の中で、ちびっこを迎えようかなあと思ってる方がいらしたら
出来れば兄弟で迎えて頂けたらなぁと思います。



拍手する



2009/11/17 06:17 | ★にゃんずの日常★ | Comment (14) | Top▲
 おこめちゃんたちの正式譲渡
2009年11月16日 (月) | 編集 |
昨日はおこめちゃんたちの正式譲渡でした
まずは、カリカリ家へ・・・


ひ~ちゃんは、そそくさと二階に上がってしまったけれど、
ちびっこたちは、接待してくれましたよ


そして、早速見せてくれたのが、これだ



びょ~ん



わかるかな?
ビニールの袋にジャンプして突進
このビニール袋は、あゆむが亡くなったときに持っていったお花が
入っていた袋なんだけど・・・どんだけ物持ちいいねんww


きなこちゃんのジャンプを見て、あんこちゃんも



ぼくも


お!張り切って、何やってくれるん?



う~ん


何だそりゃw


しんくろ♪


ふたりそろって、かわいいツーショットも見せてくれました



おいしいお茶


とてもおいしいお茶と



おだんご


まだほっこり暖かいみたらし団子も頂きましたんめ~



最後には、ひ~ちゃんもちょっとだけ、かわいいお顔を見せてくれたよ。



どきどき



カリカリ家には、たくさんのおもちゃや、手作りのブレンディタワーなどがあって
ほんとに毎日いっぱい遊んでもらってるんだなぁと実感させられました。
とにかく、ちびっこたちは、遊びにノリノリで、このお宅にこの子たちを託して
本当によかったと思ったのでした



そして、次は、黒豆家へ。
なんと、0.7キロしか離れてないんです。すごく近い両家!
そのうち、里親さん同士で交流してくれたりするかも・・・


最近、このおうちに引っ越したばかりの黒豆家。
まず迎えてくれたのは



風花ちゃん


ここの女ボスの風花姐さん。
チャーリー亡き今、黒豆家を取り仕切る!
これだけ貫禄があれば、チャーリーもきっと虹の橋から安心してみてられるね。


さて、黒豆船長、ちびっこたちはどないですか?

大変やん


そっか~。黒豆は優しい子だからね、
ちびっこたちがおいたしても、あんまり怒ったりせんのとちゃうかなあ。。。



りりたん



あ・・・りりたん。
あんた、猫に見えないよ?ハムスター?ww


でも、りりたんが一番、ちびっこたちをかわいがってくれてるんよね。
さて、そのちびっこたちは、というと・・・



3階においてあった、おふとんの袋の中でお昼寝中



みつかった



ひげちん、あんた、おもろい顔



くま


わかってるって!
連れにきたんちゃうよ。

あんたら、ええ子にしてるんやで。
黒豆家を盛り立てていってや!

まかしとけ


ほんじゃ、応援してくれたみんなに、お礼言うといて。


みんなありがと


こうして、全員が幸せをつかみました。




7月18日に我が家の前に捨てられた、おこめちゃんたち。

まだ小さくて、長時間仕事で家を空ける私にはとてもお世話が出来ずに
ayaさんにお世話をお願いして、この子たちは元気に育つことが出来ました。
本当に感謝してもしきれないです。

200グラムに満たない程の小さな赤ちゃん猫たちは、こうして元気に巣立っていくことが出来ました。
皆さんの応援にも心から感謝しています。

ありがとうございます!




▼これからもよろしく
↓コチラからクリックしてね


***いつも応援クリックありがとうございます



▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね
【人気blogランキング・猫】

▼マグカップ祭り開催ちう



▼ネコミュ!2009に出展します







★皆さんへ★
昨日、オツトとおこめちゃんたちの保護時のことを話していて
「あんなところに捨てていくなよな!
気がつかんかったら、仔猫みんな死んでたかもしれんやん!」
と言ってくれました。
いつも、保護に関してはいい顔をしないオツトだけど
ちゃんと猫のことは考えてくれてるんだなって、嬉しく思ったのでした。

★ご飯の量について★
我が家では、人用のプロテイン(サプリメント)の袋に入っていた、
10ccのスプーンに、軽く1杯のカリカリと、缶詰は80グラム前後を
6等分したり、あすかちゃんだけ違うの食べさせたりしています。
食べ残しが出ない量、を基本にしています。
食後は毎回、器を洗って、ご飯は出しっぱなしにはしないようにしています。


拍手する



2009/11/16 06:18 | 2009 おこめベビーズ@里親さん決定 | Comment (13) | Top▲
 グリーンフィッシュのお味は?
2009年11月15日 (日) | 編集 |
しよりさんの紹介で、 グリーンフィッシュというフードのモニターをさせて頂きました



まずは缶詰をあけてみましょう



缶詰


かなりボリュームある感じ。



この缶詰の半分をレンジでチンして、H4oのお水をどっさりいれて・・・


あすか用


これがあすかちゃん用。



他の子たちの


他の子たちのはこんな感じ。



さて、みんなの反応はどうかな?



んまんまっ



おおいい感じの食いつき!



おいしー


ララちゃんもおいしいみたい。



んめー



いつもはふりかけないと食べてくれない、ちゃとらんもこのとおり



笑子たん、どない?イタリアの味する?


うるさいな


ハイ、すみません・・・・



缶詰の味にはうるさい、りさちゃんもこのがっつきよう。


おいしー


あすかちゃん、ご感想は?


むにゃ


むにゃ?



合格!


合格みたいです



おかわりほしいな


それぐらいにしといてや。おなかがぽよぽよやん。




あすかちゃんは、最近あまり缶詰を食べてくれなくなって
H4oのお水を飲んでもらうのに缶詰にヒタヒタになるぐらいまでに入れてるので
やはり、食べてほしいんですね。シリンジで強制的に飲ませるのは
出来るだけしたくないので・・・
なので、この食いつきようはほんとに嬉しいです。

ちなみに、あすかちゃんはこのメーカーのカリカリはイマイチみたいでした。
他の子たちはおいしそうに食べてたんですけどね。

モニターを紹介してくださったしよりさん、モニターさせてくださったグリーンフィッシュさん、ありがとうございました




おやじのお腹をおしてね。
↓コチラからぷるんぷるんっと!


***いつも応援クリックありがとうございます



▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね
【人気blogランキング・猫】

▼マグカップ祭り開催ちう



▼ネコミュ!2009に出展します




★皆さんへ★
今日はお昼から、おこめちゃんたちの正式譲渡にいってきます
カリカリ家 黒豆家が近くになったので、二件まとめていってきます
その報告はまた明日の朝の更新をお楽しみに



拍手する



2009/11/15 07:11 | ★にゃんずの日常★ | Comment (9) | Top▲
 動画★キャットタワーで遊ぼう
2009年11月14日 (土) | 編集 |
夜の臨時ニュースです
ちびっこの最新動画をどうぞ








携帯版は↓をどうぞ。
【動画★キャットタワーで遊ぼう その1】


お気に召しましたら↓クリックで応援してね


***いつも応援クリックありがとうございます




その1、だからもちろん、その2もあるよ
乞うご期待?!


拍手する



2009/11/14 18:04 | 2009 ホスピタルズ★4@里親さん決定 | Comment (2) | Top▲
 ちびっこのスピードには追いつけない
2009年11月14日 (土) | 編集 |
ちびっこたちの成長の早さには驚くばかり。



すごいよ!


タワーに集合


最近のブームは、ちゃとらん兄ちゃんと遊ぶことじゃなくて


ここいいな



ゆらゆら


タワーのトンネルで遊ぶこと!


黒×黒


しおん&もみじコンビが入ってると真っ黒


このゆらゆらトンネルには


おっとっと


垂直に降りてきたかと思うと



よおうし


こんなに上手に着地




高いスペースも大好きで、上から兄弟を呼んだりね。


IMG_7792_20091113192407.jpg



アタシも



オツトに「ちびりさ」と呼ばれてる、このみは
垂直にかけあがり、またたくまに・・・



きたよ


制覇してしまった



心配ね~


心配顔のララちゃん、もう少し、ちびっこたちのことを見守ってあげてね。





ちびっこたちは、もうすっかり、我が家のにゃんずにもなじんで、
タワーも制覇、本当に楽しそうに元気に過ごしています。
ちびっこたちの未来は、輝くばかりで、これからどんな楽しいことが
待ってるんだろう

保護してもらえてよかったね、幸せへの橋渡しが出来て
私も幸せになれた。




落ちそうなちびっこのおしりを押してあげてね
↓コチラからよろしく


***いつも応援クリックありがとうございます



▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね
【人気blogランキング・猫】

▼マグカップ祭り開催ちう



▼ネコミュ!2009に出展します




★皆さんへ★
タイのねこへのご支援ありがとうございます!
私も少額ですが、郵便局から振込みしてきました。
あ、私もネットでの振込みはやり方わかりません ^^;
職場のパソコンは使えるんだけどな~えへへ。

皆さんのお気持ち、きっと海を越えてタイに
届くと思います。まずはママ猫の体調がよくなり
皮膚炎と前足の状況がよくなりますように、祈らずにはいられません。
またよい情報があれば、こちらでもお知らせしたいと思います。

今日はとてもうれしいお知らせもあるんです。
行政で長く保護されていた、長毛クリームちゃんの
里親さんのGさまからメールを頂きました。
にゃんず日記をずっと見てくださっていたとのことで
あの子のことも気にかけてくださっていて
里子に迎えることを決意してくださいました。
近々、Gさまのお宅にお邪魔して、クリームちゃんが
幸せに暮らしている様子をお伝えしたいと思います。
クリームちゃんの新しい名前は「ジル」ちゃんです。
光り輝く銀色の子、だそうです。



拍手する



2009/11/14 07:31 | 2009 ホスピタルズ★4@里親さん決定 | Comment (7) | Top▲
 猫ソファをめぐるアホなあらそい
2009年11月13日 (金) | 編集 |
猫ソファを頂いた
早速、使ってくれたのは・・・



ふっふ~ん



ご機嫌あすかちゃん



安心



安心って、何がwww



が、しかし。




プンスカ



あらあらどうしたん?



うひひ


笑子たんたら
あすかちゃん追い出したん?



宣言!



そ、そうなんだ(・・;)
どこなと好きなとこで寝てくれてええけどね。



しかし、また事件発生。



どてーん



おっさん登場ww



アホすぎ・・・




ぷぷっ( ̄ー ̄)
もう、なんとでも言って。




この顔にピーンと来たら
↓コチラをクリック


***いつも応援クリックありがとうございます



▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね
【人気blogランキング・猫】

▼マグカップ祭り開催ちう



▼ネコミュ!2009に出展します



★皆さんへ★
ぷぷぷ ^^ ちゃとらんの様子には本当に笑わせてもらってます。
フランス語・・・あの色合いでおフランすって言うのがめちゃくちゃ
ウソっぽくて、胡散臭くていいですねえ。
ぬくぬくのDVD、直リン貼りました ^^
ちぃくうねねさん、ありがとうございます。ウシシ
Meguさん、トドって、そんな、、、ウププ




★お知らせ★

c0049767_172611100.jpg


この親子は、タイのある寺院で撮影されました。
詳しくはkochiさんのブログ 「のらねこ。」 を参照してくださいね。



この写真を撮影した、kochiさんが
この猫を助けようとされて、
現地の日本人のボランティアさんと連携して
昨日、暑いバンコクで長い時間をかけて
この母子を保護してくださいました。


母猫は、背中のほか、お腹にもひどい皮膚炎を患っており、
前足はおそらく事故か何かによるものだとの診断だそうです。



kochiさんはご存じの方も多いと思いますが
長く海外の紛争地帯を渡り歩き、写真を撮ってこられた
プロのカメラマンです。
日本で野良猫の現実に直面した時、紛争地帯に行くことをやめて
野良猫を撮り始めました。
保護の活動も、もう長く続けてこられて、たくさんの命を救ってこられています。
昨日今日、始めた活動ではありません。

ただ、今まで様々なことがあり、現在ではご自分の収入のほとんどを
猫の保護費用にあてていて、個人で救済できる数をはるかに超えても
あまり大々的には支援を募られていません。

この母子猫の保護に関しては、海外でのことですし
今後、どういう風に動くかわからないのですが
現状で、医療費が必要なこと、もしかすると
日本に連れ帰ってくる可能性も踏まえて、多額のお金が
必要になるかもしれないのです。


今回、kochiさんの了解を得て、この写真の掲載をさせて頂き
支援口座をここに記したいと思います。
本当に多忙な方ですので、収支報告などは出来ません。
この件のやり取りをした夜中も、今から外の子たちの小屋の修理をしにいくと
言われていたほどです。
そんな状況でも、この写真の猫を救いたいという思いに
私は共感し、私に出来ないことをkochiさんにして頂くという気持ちで
皆さんにも支援の口座を紹介させて頂きます。


ゆうちょ銀行口座からの振込みの場合

ゆうちょ銀行   記号12030 番号11123621
口座名義     ストリートキャッツ


ゆうちょ銀行の窓口やATMなどから振込みの場合
★記号の 12030-2は続けて入力120302★

   記号 120302  番号 11123621
口座名義    ストリートキャッツ


銀行から
ゆうちょ銀行  208支店 普通 1112362
口座名義    ストリートキャッツ


収支報告なしでもいい、この猫を救いたいという思いに共感してくださる方は
よろしくお願いいたします。



追記★ゆうちょ銀行に口座がある場合、郵便局の窓口もしくはATMからの振込みの場合、
銀行からの振込みの場合、を追記させて頂きました。


拍手する



2009/11/13 06:37 | ★にゃんずの日常★ | Comment (17) | Top▲
 もふもふ地帯警戒中!
2009年11月12日 (木) | 編集 |
ちびっこたちと遊べるようになってうれしいちゃとらん兄ちゃん。
今日も、ちびっこを誘い中だが・・・


さあこいっ



いまいち乗り気でない。


え~



だけど、次の瞬間・・・


たぁぁっ


ちびっこ突進!



ちゃとらんにしては、ちと不本意な遊び方のようだけど


しゃーないな


ちゃんと対応してくれるのだ


でも、再度チャレンジ!


どてーん



だがしかし。


ていていっ




だって、ちびっこたちは知ってるのだ。
うっかり、もふもふ地帯に突っ込んだら、ひどい目?にあわされてしまうということを



ぶんぶん






ちびっこたちは、もふもふ地帯を征服できるのか?
↓コチラから応援してくださいな


***いつも応援クリックありがとうございます



▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね
【人気blogランキング・猫】

▼マグカップ祭り開催ちう



▼ネコミュ!2009に出展します



★皆さんへ★
色悪ィ~ずは「いろわりィ~ず」と発音します
確かに、いろわるい~ずだと、ちょっとフランス語っぽい?!
おかげさまで、ぱつんぱつんの猫ベッドは、ちょっとへたりながらも
まだまだ現役です。赤い猫ベッドの方が少し小さいのですが
どちらも3匹まではぱつんぱつんになって入れるようです。
「ぬくぬく」のDVDはまだ見てなのですが、サイトを見にいって鼻血ブーでした
地味~なキジトラと温水さんが主人公!ツボー!!
すごく自然で、いい感じですね。あの子、ひ~ちゃんと似てる ^^


拍手する



2009/11/12 06:37 | 2009 ホスピタルズ★4@里親さん決定 | Comment (7) | Top▲
 色悪ィ~ずのおケツ張り合い
2009年11月11日 (水) | 編集 |
ちょっと気温が下がって、雨も降ってた昨日の夕方。
暗いリビングに、明かりをつけると・・・


みっちり



あらま!


にやり


あんたたち、きつくないの?


きつきつや


ぷぷぷ(* ̄m ̄)


ぐいぐい


おけつの張り合いね



まけへんし!





ま、ぬくぬくでいいねえ・・・






仲良しさんだとこういう時、ほんとにいいなって思います。
リビングのホットカーペットは、6時間で切れるようになってるので
私が帰宅するまでの少し寒い時間帯を
こうして上手に過ごしてくれると、あすかちゃんの体調のことも
みんなにお任せできるので、ほんとに助かっています。

あ、あすかちゃんの体調は、すごくいいです。
このまま、キープできますように



きつきつにゃんずを応援してね。
↓コチラからよろしく


***いつも応援クリックありがとうございます



▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね
【人気blogランキング・猫】

▼あすかマグカップできました



▼ネコミュ!2009に出展します




★皆さんへ★
昨日は朝から断続的にアクセス集中してます画面が
出て、ご迷惑をおかけてしました(汗
コメント消えてしまったヒトミンチョさん、ごめんなさいね~
私も投稿した内容が消えてしまって、顔面蒼白になりました(爆

ちびっこたちが旅立つのは、実際、何度経験しても
少しさびしいものなんですが、でも、里親さんたちから
頂いた写真や近況報告のメールなんかが
何よりもうれしく、力がわいてきます ^^

ちびっこ動画、楽しんで頂けてよかったです!
ミルク、もうそろそろやめたいんだけど
ほんとにおいしそうに飲むんですよね~。
ちびっこたちのお届けセットにミルクも入れたほうが
いいかも ^^;


拍手する



2009/11/11 07:10 | ★にゃんずの日常★ | Comment (18) | Top▲
 動画★今からミルクタイム
2009年11月10日 (火) | 編集 |
秋の夜長にど~ぞ



ミルク前の大騒ぎの様子を見てね。






携帯の方は↓からどうぞ

【携帯版★今からミルクタイム】


お気に召していただけたら・・・
↓コチラからクリックを


***いつも応援クリックありがとうございます



▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね
【人気blogランキング・猫】



拍手する



2009/11/10 19:36 | 2009 ホスピタルズ★4@里親さん決定 | Comment (8) | Top▲
 お洗濯応援隊結成!
2009年11月10日 (火) | 編集 |
我が家では、夜に洗濯をしているのだ。
タオルやシャツなどは乾燥機を使うんだけど、ワイシャツや
ブラウスなんかは、普通に干す。


干すものをピックアップして、二階に上がろうとすると・・・



なになに?



あ~~見つかってしまった。



おてつだいするう


ってか、早っ!
洗濯物のかごで爪とぎしないの



なにそれ


今から、これ、干しにいくんやで。



ずぼっ


あ!!
何、やって・・・


わくわく


誘うんじゃないよ



きゃっきゃっ




あ~~~( ̄Д ̄;;



もう無理。




そんなちびっこの様子を、ララちゃんが・・・



名残おしいわね・・・


あと、二週間、かわいがってあげてね




▼かわいい洗濯物応援隊に
↓コチラからクリックを


***いつも応援クリックありがとうございます



▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね
【人気blogランキング・猫】

▼マグカップ祭り開催ちう




★今日のおまけは・・・★

ぎゅうぎゅう猫ベッドに参加しない、りさちゃんのお気に入りは・・・


ここ


パソコンの前の椅子
ホットマットの上におざぶを敷いているから、ホカホカなのだ


★皆さんへ★
ゆいちゃんへのたくさんの祝福ありがとうございました ^^
幸せになってくれて、ほんとにうれしいです。
こんな日が来るから、また頑張れるのだと思います。
ちびっこたちのお世話もあと、二週間ほど、
にゃんずと一緒に楽しみたいと思います。

★venさんへ★
mixiとかされていますか?
mixiの里親募集コミュニティ( http://mixi.jp/view_community.pl?id=2920 )
などで、預かりさんや協力してくれる方を探すのがいいかもしれません。
→専用のトピックがあります。( http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=43217310&comm_id=2920 )
venさんのお住まいの近くでどなたか見つかると一番いいですね。
地元で、安くしてくださる獣医さんも見つかるかもしれませんよ。
里親さん探しのノウハウなどは、↓のホームページを
一度熟読なさるといいと思います。
http://www.prana-japan.com/s03.htm

拍手する



2009/11/10 06:33 | 2009 ホスピタルズ★4@里親さん決定 | Comment (9) | Top▲
 ゆいちゃんの正式譲渡
2009年11月09日 (月) | 編集 |
昨日はゆいちゃんの正式譲渡にいってきました



!


にゃんこちゃん、目がテンになってますよ



おめあてのゆいちゃんは



きらりん


一応、なんとかまともに撮れたものの、


この後、私の顔を見て・・・


あんた誰?



あたふたと逃げる


あたふた



隙間から・・・


気になるう


監視



ベランダ側から撮れた写真が


ふーん


にゃんこちゃんとのツーショット




そんな様子だったので、数枚の写真を撮って早々においとましました
お昼ごはんはごちそうになってしまったけど



それでも、忘れられてしまうほど、今が幸せなんだと思うと
保護したあの日の思いも、決して無駄ではなかったんだなって
思います。



幸せになってくれて、ありがとう。





▼ゆいちゃんのおめでとうを
↓コチラからお願いします


***いつも応援クリックありがとうございます



▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね
【人気blogランキング・猫】



▼マグカップ祭り開催ちう



▼ネコミュ!2009に出展予定・・・写真まだ選べてないんだけど(汗



★皆さんへ★
皆さんの励ましのおかげで、ゆいちゃんは里親さんにめぐり合えて
家族に迎えて頂けました。本当にありがとうございました
成猫のキャリア猫さんが里親さんに恵まれる、というのは、
やっぱり本当に難しいです。今回の里親さんは、にゃんず日記を
ずっと見てくださっていた方でした。皆さんが応援して
くださらなかったら、たどり着けなかったゴールなのかもしれません。
いつも見て応援してくださる皆さんに、本当に心から、ありがとうございます!
昨日の動画も楽しんでもらえてよかったです。
他にもまだアップしていない動画があるので
また時々、臨時更新としてアップしていこうかなあと思います。


拍手する



2009/11/09 07:10 | 幸せ報告 | Comment (13) | Top▲
 動画★ちびっこと遊ぼう★携帯にも対応しました
2009年11月08日 (日) | 編集 |
日曜夜の臨時ニュースです



ちびっこと遊ぶ動画をアップします







▼携帯用はこちら
ちびっこと遊ぼう




気に入って頂けましたら
↓コチラから表明お願いします


***いつも応援クリックありがとうございます







拍手する



2009/11/08 19:36 | 2009 ホスピタルズ★4@里親さん決定 | Comment (6) | Top▲
 仲良し定員オーバーの隙間に
2009年11月08日 (日) | 編集 |
朝夕の冷え込みが厳しくなってきた、晩秋。
昼間は暖かいのに、夕方の寒さといったら!
うーーさぶ!!と帰宅すると



みっちり・・・




盛りすぎですよ
こういうのを見ると、ついつい、手を入れて暖めたくなっちゃう



このへん



きっと密接地帯はアチチなんでしょうね







ちょっとね
ぎゅうぎゅうになるぐらいの仲良しっていいね ^^



でも、笑子たんが・・・



ぽつねん


はは~ん・・・さすがに、あのちっちゃい猫ベッドに4にゃんは無理でしょ!
ハイハイ、移動して~


ウチはみ子やし


そんなん言わんとね


ふんっ

ほんとは参加したいくせに




みちみちみっちり猫ベッドに参加したくなったら・・・
↓コチラからクリックよろしくね


***いつも応援クリックありがとうございます



▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね
【人気blogランキング・猫】



★皆さんへ★
あすかちゃんへのたくさんのエール、ありがとうございます!
まだまだ安心は出来ないし、ご飯の選り好みをすごくするので
カリカリもたくさん種類を用意しているんですよ
気に入って食べてたかなって思うと、急にこんなんいらんってなったりね
それでも、ほたてとささみしか食べられなくなっていたことを思うと
ほんとによくなってると思います
このまま、ずずいっと元気になってほしいものです



★今日のおまけ写真は・・・


このみ


お顔立ちがはっきりとしてきた、このみちゃん。
いや~~つくづく、さび柄って面白くてカワイイ


拍手する



2009/11/08 07:30 | ★にゃんずの日常★ | Comment (11) | Top▲
 生命力に驚く
2009年11月07日 (土) | 編集 |
昨日はドキドキの病院の日。
いやはや、おそれいった。


七転び八起きどころか



舌はピンクよ!




起き上がりこぼしみたい。
とにかく、ただでは起きないのがあすかちゃんね。



はずかしっ




2週間前は、もう通院をやめて薬だけもらいに
いこうかとも考えたほど。


それがどうしたことか、獣医さんも驚くほどの回復ぶり。


▼あすかノートです。クリックで拡大します
クリックで拡大します
↑免疫抑制しているので、白血球の数値は異常なほどに
低いのですが この数値は間違いではありません




ここまで強い生命力とは・・・。
あすかちゃんってやっぱり、あなどれない。





きりっ


やっぱり、フェニックスだ






頑張るあすかちゃんに
↓コチラから祝福を


***いつも応援クリックありがとうございます


★皆さんへ★
やっぱり猫がいいですよね~~!
猫との暮らしって心が暖かくなります ^^
腎不全の猫ちゃんのお食事について、
hiromiさんからのフォローがありましたね、
いつもありがとうございます、hiromiさん ^^
こういったサイトを情報源のひとつとして活用するのも
いいかもしれませんね。あ、あくまで自己責任でお願いしますね。
おかげさまで、あすかちゃんは驚きの回復を見せました。
もう、なんといっていいか・・・!
このままキープしてくれますように
ちびっこたちのミルクねだり動画、撮影成功しました
ただ、ミルクがもう底をついてしまった・・・
そろそろ、ミルクは卒業したいんですが、ここまでミルク好きだと
もうすこし飲ませてもいいかも~なんて思ってしまいます


★うれしいお知らせ★
大阪行政の猫さんで、長く保護期間がきている子たちがいて
ちょっと今回はやばそうだ(処分されるかも)と聞いていた、
長毛クリームちゃんとキジくんの里親さんが決まったそうです!
本当にうれしくて・・・
皆さんが応援してくださったおかげですね、ありがとうございます!
しばらく週末の予定が詰まっているのですが
3週間後ぐらいなら時間がとれそうなので
また行政に写真を撮りにいきますね。
どの子にも幸せが訪れますように!


拍手する



2009/11/07 07:33 | ★にゃんずの日常★ | Comment (19) | Top▲
 猫も食わぬ夫婦喧嘩。
2009年11月06日 (金) | 編集 |
大きな畑を隔てて、ときどき聞こえる隣家のご夫婦の喧嘩の声。

奥さんがすごーく熱い方のようで ^^;
ふたりとも、笑子ちゃんが脱走した時なんかは、とても親切に
してくださったし、よい方なんだけど、喧嘩はスゴい。


ふっと思った。




ネコと暮らしたらエエのに。


うふふ



きらきら


おなか


どてーん


うふんg




ネコほど、一緒に過ごしてやさしく穏やかな気持ちになれる動物は
いないかも。



何よ



ちょ


あっちむいてえ



イマイチ



ほいっと


説得力に欠ける展開なんだけどw



アホやん



ま、我が家らしい、というか、なんと言うか




▼熱いオンナのまみちゃんに
↓コチラから応援のクリックを


***いつも応援クリックありがとうございます



▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね
【人気blogランキング・猫】



★皆さんへ★
あすかちゃんのぺち!の顔は爆笑モンでしたでしょ~ ^^
私も思わず、撮れた写真を見返して、やった~と思ったぐらい。
ちびっこたちは寝る前にいつも、猫用ミルクを飲ませているのですが
ミルクを冷ませている間に、ものすごいにゃあにゃあと大合唱するんですね。
それで、私が仔猫をいじめてる、と勘違いしたのか、
いつもあすかちゃんがどたどたと走ってきて、私にむかって
一声「わーん!!!!!」って・・・
どうやら抗議しているようです
他の子たちも集まってくるし、楽しい時間です。

★腎不全の猫さんの食事について質問された方へ★
腎不全の子のご飯って本当に悩みますよね。
うちでは、k/dの缶詰(チキン味)に市販の缶詰(チャオが多かった)を
ほんの少し混ぜて、食べやすくして出していました。
カリカリは、キドニーケア・腎臓サポート・腎臓サポートスペシャルなどを
順繰りで出していましたね。
どうしても食べてくれない時は、普通のカリカリを出すこともありましたよ。
缶詰だって、いろんなものを試しました。
そして、BUNが100を切らなくなってくると、処方食に限らず、
普通のフード類はほとんど食べなくなってくるので
その頃には、あまりこだわらず、いろんな食べてくれるものを探して
食べさせていました。ささみやほたて、まぐろやサーモン、
そして、最後に食べたのは、おせち料理のえびにお雑煮の出汁をとったイリコでした。
本当は、出来るだけ処方食を食べさせるのが、正解です。
でも、猫は3日絶食すると肝臓がダメージを受けるので
そうならないようにするためには、食べられるものを探すことが必要だと思います。
大変だと思いますが、どうか、頑張ってくださいね。




拍手する



2009/11/06 07:10 | ★にゃんずの日常★ | Comment (16) | Top▲
 やさしさが伝わるとき?
2009年11月05日 (木) | 編集 |
大人にゃんずにも慣れたのか、ちびっこたちは
リビングでも暴れまくり!


たのし~


テッシュの箱をほじくりだしたり


ぱくっ


ちゃとらん兄ちゃんのおしっぽにかみついたり


ぼくってフケツ?



ええ~~~そこはトイレですよ!
遊ぶところではありません!



そんなちびっこたちのことを、お世話がしたいあすかちゃん。
やさしくしてあげようとした、その瞬間・・・



ぺち


べち!


ええ~~音したなあ ^^;



ため息やわ・・・





なかなかやさしさはうまく伝わらないね ^^;





あすかちゃんのやさしさがちびっこにも伝わりますように


↓コチラから応援のクリックお願いします


***いつも応援クリックありがとうございます



▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね
【人気blogランキング・猫】






★皆さんへ★
ちびっこたちの元気さにおされぎみのにゃんずですが
ようやっと、ちびっこたちもお兄ちゃんたちに優しくされるのに
慣れてきたようです。
あすかちゃんの体調もいいみたいで、今年は気持ちよく新年を
迎えられそう
皆さんの応援があすかちゃんの体調を引き上げてくれたのかもしれません
皆さん、ありがとうございます!


★ミツキさんへ★
よかったです!!!そっか~元気回復してきたんですね、
すごく強い子、大きな運を手にした子なんだと思います。
ミツキ家には宝くじが当たるかもですよ ^^
本当によかったです。このままよい状態が続いて、元気いっぱい
走り回るくらいまで回復しますように ^^


★今日のおまけ写真は・・・★

ツーショット



昨日のバナー写真の元写真です ^^;
どこ撮ってんの?って感じです、えへへ。



▼ネコミュ!2009に出展します




拍手する



2009/11/05 07:18 | 2009 ホスピタルズ★4@里親さん決定 | Comment (13) | Top▲