
また同じ柄の子なんていなくて、そういう意味合いでは
こんなに味わいの深い猫柄もないんじゃないかって思う。

そうそう。ちょっと上向いてみて。

この半分に分かれた柄がサビっ子には多いみたい。
ちなみにお腹の柄は・・・

半分どころか、ごちゃごちゃ柄(* ̄m ̄)
こんなすごい柄だけど、私からうちに来てほしいってお願いして
来てもらった子がりさなんだよね。
りさは3匹の兄弟の末っ子(推定)で
ブラックスモークのお兄ちゃんと同じサビでももう少し大人しい目の柄のお姉ちゃんが
いたんです。
その2匹がすごく仲良しで、お見合いに行ったときも
最初、りさと遊んでいても、他の2匹がじゃれてきたら
りさは、すっと離れて、遠くからじっと見てるような子でした。
なんだか、そういう、ちょっとみそっかすっぽい感じが
たまらなくかわいくて・・・
それでうちに来てねってお願いしたんだよね。

ぷぷ( ̄ー ̄)
しかも、オツトはお届けの日に保護主さんが帰宅された後に
「こんなブサイクな猫もうてきて」
なんて言い放ったっけ。

でも、今では、りさの不思議っぽい性格と、個性的な柄がかわいいって
言ってくれるので、許してあげてね。

笑子たん・・・( ̄Д ̄;;
▼かわいいりさちゃんに1票いれてね


***いつも応援クリックありがとうございます

★皆さんへ★
ぶ~ちゃんは、私が見てるとホントに職が、もとい食が
進まなくて(Meguさんナイス誤変換!)
私が車の乗り込むと食べ始めるんですよ。
だから、この写真も望遠レンズで撮ってるんです。
工場のお兄さんが以前、助けてくれた猫は
もちろんお兄さんが医療費を全部出してくれたそうで
治って工場に帰ってきてしばらくしたら
どこかにふらっといってしまったとのこと。
オス猫はあっさりしてるなぁなんて言ってはりました。
夜は工場の中でちゃんと暖も取れるし、野良猫なのに
この子たちは推定8歳ぐらいなんですよ。
これからも元気でいてほしいですね。