fc2ブログ
 寝るしかない
2010年04月30日 (金) | 編集 |
長谷川選手、負けちゃった・・・涙

どてーん

今日はもう、フテ寝すべし。


長谷川選手が、再起されますように。
何の後遺症もありませんように。






拍手する



2010/04/30 20:26 | ★にゃんずの日常★ | Comment (4) | Top▲
 アイスのあとは
2010年04月30日 (金) | 編集 |
久しぶりにアイスを堪能して、ご機嫌さんなにゃんず。
昨日の記事には続きがあって・・・



むにゃむにゃ・・・もうひとくち



おいしいモノを頂いたあとは、気持ちよくうたたね。
ちゃとらんは、オツトのおなかの上で充電。


次は抹茶味が・・・

見つめあう・・・


見つめあったりして


よしよし


よしよししてもらって


充電完了?



たくさんたくさん充電。

待ってるんですけど?



順番待ちがいることを、お忘れなく ^^




★皆さんへ★
同じ冷蔵庫をお持ちの方からもメッセを頂きました
すごく使いやすくて便利な冷蔵庫ですよ~~
前の冷蔵庫では、ちゃとらんととらちゃんが
野菜室を覗き込む動画を撮ってました。






この動画を見て思うのですが、ちゃとらんは、ほんとに
よくとらちゃんと一緒になっていたずらしてました。
楽しそうだったなあと・・・
女の子と男の子とは違うのかな、
最近の甘えたぶりを見てると、少しさびしいのかなあ
なんて思ったりしてね。



▼甘えすぎ?


***いつも応援クリックありがとうございます



▼募集中


▼写真募集してます!
いのちつないだワンニャン写真コンテスト



拍手する



2010/04/30 06:32 | ★にゃんずの日常★ | Comment (9) | Top▲
 冷蔵庫がやってきた!
2010年04月29日 (木) | 編集 |
新しい冷蔵庫がやってきた


じゃーん



サイズは前のと同じぐらいなのに、内容量はずいぶん多いみたい。


中身が貧相だが!



内側のライトはLEDで明るいし



ライトがきらきら



ベーグルもたっぷり入る冷凍庫


ベーグルがいっぱい!



こないだ冷蔵庫が壊れた日に、おしゃかになってしまったアイスクリームの
リベンジを果たすためにバニラアイスを購入


イヒヒヒヒヒ



笑子たん、おいしい?


どーぞー




ちゃとらんも堪能



アタシの分は?


出遅れまみちゃん。もうないよ(>w< )





▼食べ損ねて、むくれた顔


***いつも応援クリックありがとうございます



▼募集中


▼写真募集してます!
いのちつないだワンニャン写真コンテスト




★皆さんへ★
ようやっと冷蔵庫がやってきました
もうね、冷蔵庫のない生活ってほんとに不便!
新しい冷蔵庫はほんとにぴかぴかで、イマドキな機能もついてるし
製氷機も前のよりはるかに性能がよくてイイです
冷凍庫が下の方についてるのもよいですね、使いやすい。
にゃんずは、新しいモノという認識もないのか、
特に意識もせずに、受け入れてくれてるようです


拍手する



2010/04/29 06:23 | ★にゃんずの日常★ | Comment (9) | Top▲
 猪突猛進型?
2010年04月28日 (水) | 編集 |
結構長い付き合いになった、銀ちゃんとももうすぐお別れ。
かわいい写真を撮ってあげようと思っているのに
私が部屋に入ると、すぐに寄ってきてしまう。


んなあん




ちょっとそこでポーズとってよ


どてー



ドカーン




ん?




猪突猛進型なのかな・・・


かろうじて撮れたかわいい写真がこれ↓


いい男!



こうして見ると、ずいぶんかわいくなったね



銀ちゃん、君の猫生はここからスタートなんやね。
どこから来たのか、捨てられたのか
君の年齢すらわからないけれど
きっと、まだそこそこ若くて、
生粋の野良猫じゃなかったと思う。

人間が大好きな銀ちゃん。
あと、1週間ほどで、新しい生活が始まるんやね。
たくさん愛してもらって、幸せに、長生きしてほしいな・・・






▼猫突猛進?


***いつも応援クリックありがとうございます



▼募集中


▼写真募集してます!
いのちつないだワンニャン写真コンテスト




★皆さんへ★
菜々子ね、最近、すごい勢いで人なれ度がアップしています
もう少ししたら「人なれ練習ちう」モードを外せるかもですよ?!
外にいる時は声かけただけで猛ダッシュで逃げてた子だったのに~感涙!
成猫でもここまで慣れてくれると本当に嬉しいです

カメラは、canon EOS 50Dです。
レンズはたいてい、EF-S 17-55mm F2.8 IS USM で撮ってます。
夜に撮影するときは、外付けストロボを天井バウンスにして光量を足してます。
モードは主にPモード、少しだけマイナス露出にして、ホワイトバランスは太陽光です。



拍手する



2010/04/28 06:16 | 銀次@里親さん決定 | Comment (10) | Top▲
 家猫の顔
2010年04月27日 (火) | 編集 |
ずいぶんとリラックスできるようになってきた、桃&菜々親子


食後はこうして・・・


ん~



のびっと


ばりばり



ばりばりっと


ころんっ



うはっかわいい



桃母も負けてないよ。



んんんーーー



うふふ


もうすっかり家猫の顔




そんな様子を・・・



ちら・・・




家政婦は見た!





▼負けずにバリバリ


***いつも応援クリックありがとうございます



▼募集中


▼写真募集してます!
いのちつないだワンニャン写真コンテスト



★皆さんへ★
うふふふ・・・
冷蔵庫、購入いたしました
さすがに、冷蔵庫のない生活は辛い・・・
昨日は職場に未開封の牛乳やお肉類をもっていき、給湯室の冷蔵庫に
いれちゃいましたよ。で、帰りに、レストランの製氷機から
ごっそり氷をゲット
新しい冷蔵庫は水曜日に来るので、今しばらくの我慢です・・・

拍手する



2010/04/27 06:19 | 2010 菜々子&桃子@里親さん決定 | Comment (12) | Top▲
 間に合わないとき
2010年04月26日 (月) | 編集 |
時々、外の写真を撮って帰ってきて、
思わぬ場面に出くわすことがあって・・・



うお!りさちゃんのベロが大変なことに!



出すぎだ~!




なのに、まみちゃんが光ってしまってる!



どうしよう、どうしよう
ガチャガチャ←あちこちカメラを触る


まみちゃん光りすぎ!



ああ~~~


よし、これなら撮れるはず!


ベロがひっこんだ・・・涙



間に合わなかった・・・





▼メゲるな再チャンスを待つのみ





★皆さんへ★
冷蔵庫、だめになっちゃいました・・・汗
16年目だから仕方がないかな、
でも、去年から立て続けに電化製品が壊れてます。
どうしても続くみたいで、もうこれで打ち止めにしてほしい
マクロレンズが遠のく・・・w



拍手する



2010/04/26 06:21 | ★にゃんずの日常★ | Comment (6) | Top▲
 あくび祭り!★日曜特別便
2010年04月25日 (日) | 編集 |
ホスピタルズの里親さんから、かわいいあくび祭りの写真が届きました


慎太郎くわっ


慎太郎むにゃっ


春猪ちゃん


乙女ちゃん



みんな元気そうでよろしい
梅太郎は写真をあまり撮らせてくれないんだとか。
梅~!写真撮らせてよ~



みんな、ホントに元気にかわいく育って
嬉しい限りです


里親さんからの写真やお便りは、ほんとにありがたくて
元気を頂ける存在です



★おまけ★

おおるり


オオルリ、という野鳥だそうです水浴び中かな?
すごくきれいな鳥さんですね。ホスピタルズのパパさんの腕前も冴えてます


▼ホスピタルズ★ナイス



拍手する



2010/04/25 18:09 | 2009 ホスピタルズ★4@里親さん決定 | Comment (7) | Top▲
 おやつコミュニケーション
2010年04月25日 (日) | 編集 |
保護猫さんたちとのコミュニケーションのひとつに
おやつ作戦ってのがあって。


あーん


菜々子もこのとおり
食いしん坊さんはこうして落とす


あたしもっ


桃子はもっと食いしん坊。


強引やし


菜々子にあげようとしたものまで横取り・・・w
お母さん、それでいいのか?


ぱくっ


ちょっと変顔ちっくになるところもご愛嬌・・・



もうない・・・



落ちてる残骸がないか、確認中・・・ ^^




▼まだまだ食べるよ!


***いつも応援クリックありがとうございます



★皆さんへ★
昨日、実は初すりすりをしてもらいました、菜々子に
ほんの一瞬、1度だけ、だったけど・・・
菜々子陥落近し?いやいや、油断せずにいきますね。



▼家族を募集してます


▼写真募集中
いのちつないだワンニャン写真コンテスト


拍手する



2010/04/25 06:52 | 2010 菜々子&桃子@里親さん決定 | Comment (9) | Top▲
 少しずつ、一歩ずつ。
2010年04月24日 (土) | 編集 |
菜々子の人慣れ訓練で、ここ何日か試していることがある
それは、自分から、私が見ている状況で
ケージから出てきて、私の足元でご飯を食べる、ということ。


菜々子は食いしん坊だから、ご飯が欲しくて
ご飯タイムになると盛大にご飯コールするんだけど


ごはーん


出るの怖いー



ケージからはまだ出られない。
私が見てなかったら、出て遊ぶくせに・・・


降りられない~



出ておいでよ、ほら!


ちんまり・・・


座ってしもた。。。



この後、強制的にケージから出して
私の足元で食べさせてみた。


んまー



ちゃんと食べられるのよね。



で、昨日の朝、ついに自分からケージを出て
私の足元で食べだした。写真に撮れなかったのが残念。
でも、こんな甘え顔が撮れました
1.5キロほどにもなる、重いカメラを片手で
持ち上げて自分撮り・・・ちょっと手がプルプルきたけど
かわいいお顔になりました。


ほんとはあまえんぼう




進歩してるんだよね、菜々子も。




▼頑張れ菜々子!


***いつも応援クリックありがとうございます



▼募集中




拍手する



2010/04/24 06:53 | 2010 菜々子&桃子@里親さん決定 | Comment (12) | Top▲
 ほんの少しの晴れ間に
2010年04月23日 (金) | 編集 |
ここんとこ、雨続きで、ぐれ隊長が来ないので
少し寂しいなぁと思っていたんだけれど、
水曜日の眩しい朝日の中、ぐれ隊長がやってきた



なんかちょうだい


相変わらずの、デカくてかわいいお顔



ん~



こんな優しいお顔もしてくれるようになった



ころん



おなか見せだってやっちゃうよ



むひっ



指を差し出したら、より目になって、くんくんしてくれました




ぐれ隊長には、いろんなサプリメントをたんまり入れたご飯を
食べさせているので、今のところは調子もよさそうです。
毎日、来てくれたら一番いいのだけど、
ぐれ隊長は気まぐれで、猫おばさんちでもいいものを食べてるので
時々しかウチには来てくれません。


多分、喫茶店程度にしか思ってないのかも・・・




★おまけの写真


満開


チューリップも元気


職場の花たちも元気いっぱいです。
雨続きなのにね。




▼応援してくれると嬉しいのだ


***いつも応援クリックありがとうございます

拍手する



2010/04/23 06:16 | ぐれ隊長@外猫 | Comment (9) | Top▲
 ままま、間に合った
2010年04月22日 (木) | 編集 |
一昨日、帰宅した折のこと。
帰宅した、銀ちゃんに集まるにゃんず。



だれや~



外におった子やで。



かしかししとる



ん?何してるって?



ちょ・・・



あー!
もしかして、トイレか?



そして、慌てて、二階へ。



ヤベー


即効トイレへ



危なかった~



おおお、間に合ってよかった




ふはー



この表情・・・
悪いけど、笑ってしまう・・・・




この後、銀ちゃんは、長~~~い、しっこタイムをして
巨大しっこボールを作ってはりました・・・
キャリーの中でしっこ爆弾せんかったのは、なかなか
デキる子のようですね




▼ぼく、デキる子?




★皆さんへ★
いろんな体験談が聞けて、びっくりしました
結構誤飲ってあるんですね、銀ちゃんの場合は誤食ですけど
今まで、ねずみのおもちゃを食べた子に出会ったことがなく、
ほんとに焦ってしまいました。
里親さまには、ねずみのおもちゃは厳禁です~
しっかりお伝えしているので大丈夫です



▼家族募集中







拍手する



2010/04/22 06:18 | 銀次@里親さん決定 | Comment (12) | Top▲
 おもちゃにご注意!★追記あり
2010年04月21日 (水) | 編集 |
実は銀ちゃん、入院していたのだ。


え?



銀ちゃんにあげたはずのネズミのおもちゃが三匹行方不明…
いくら探しても見つからず、昨日、菜々子と一緒に病院へ。

レントゲンにはっきり映る影に絶望的な気持ちになったけど、
開腹手術をする事もなく、一泊二日の入院で無事、ブツを出して帰宅。


病院なんかいやや~



一人の時間が長くて寂しいかもと与えたおもちゃだったけど、今から思えば、外
にいる時の行動を見てたのに、うかつだった。


んー♪



ごめんね、銀ちゃん。



▼無事でよかった・・・




★追記★
病院では、催吐処置と内視鏡で異物を取り出しました。
内視鏡で取り出せない場合は、開腹手術だったので
そこまでいかなくて本当によかったです。




★皆さんへ★
いきなり心配させるような内容ですみません
銀ちゃんは、もうすっかり元気で、昨日は帰宅して
少量のa/d缶詰をあげたら、がっつがつ食べてくれました。
その後は、ミニこたつでくつろいでいましたよ。
まさか、ねずみのおもちゃを丸呑みするとは思えず、
うかつに与えてしまったことを大反省中です。




▼家族募集中


拍手する



2010/04/21 06:17 | 銀次@里親さん決定 | Comment (24) | Top▲
 不満たらたら
2010年04月20日 (火) | 編集 |
昨日は、菜々子の病院の日。
すっかり治った気でいた?菜々子は


むっ


ここはどこ?


・・・


もしや・・・


怒


病院?


おんどりゃあああ


なんでやーあああ!





菜々子の背中は、もう少し、あと一歩、という感じ。
決して悪くはない様子とのこと。
これなら組織検査しなくてすみそうですって
カラー生活、もう少しだけ頑張ろうね。




▼頑張った菜々子をクリックしてね


***いつも応援クリックありがとうございます



★皆さんへ★
昨日はやっぱりまた病院混んでて、帰宅が10時過ぎました(涙
週の初めから、こんなに疲れてて、大丈夫かしら、ワタシ。
やっぱり、4月は病院混みますね~。
銀ちゃんへのお祝いコメントたくさんありがとうございます。
時々、トイレの砂こぼしたりしてますが
家猫修行はおおむね良好のようです



▼家族を募集中です


拍手する



2010/04/20 06:07 | 2010 菜々子&桃子@里親さん決定 | Comment (10) | Top▲
 接待軍団活躍!
2010年04月19日 (月) | 編集 |
土曜日のお見合いは、当然、にゃんずも大活躍で



うふ


同席してくださった、MARUさんになでなでしてもらってご満悦


ん~♪


抱っこまでしてもらって幸せ



りさは、以前は、お客さん苦手だったのに、
最近はこうして上手に接待してくれるようになったね。


他の子たちは、おやつタイムでご接待


んまー


アタシよ!


ちょうだい


ララちゃんもお


早くっ


これって、接待って言うのかな・・・?
おやつもらって、接待って何かヘン・・・




銀ちゃんは、お部屋のミニこたつが気に入った模様。


ふみふみ


ふみふみしてます


主役はぼくやのに


なんかずっと、ふみふみしてます




お届けまでの2週間、お世話しなくちゃいけない人数が増えて
ちょっと大変だけど、頑張らないとね!




▼銀ちゃんきれいになったね!


***いつも応援クリックありがとうございます



★皆さんへ★
たくさんのコメントやメッセージありがとうございました
銀ちゃんみたいな子にも幸せになれるチャンスがあるなんて
本当にうそみたいで、まだ信じられない気持ちでいっぱいです。
夢なら覚めないでって感じでしょうか・・・
でも、ほっぺたつねっても痛いし、夢じゃないんですね。
2週間の我が家での隔離部屋での時間がストレスにならないように
出来るだけ、時間をつくって、銀ちゃんのお相手もしようと思います。



▼里親さん募集中


拍手する



2010/04/19 06:11 | ★にゃんずの日常★ | Comment (13) | Top▲
 とびっきりのニュース!
2010年04月18日 (日) | 編集 |
実は金曜日の夜に・・・


だせー



銀ちゃんを室内に入れました。
まずは病院でウィルス検査。結果は、エイズ陰性・白血病陽性、前回と変わらず。
レボリューションと耳検査、耳そうじ、爪きりなどなどを
とてもお利口にこなしてくれて。


ここはどこ?


ずっとずっと、家の中に入りたくて仕方がなかった、銀ちゃん。
望みが叶ったね・・・


んまー



少し落ち着かない様子だったけれど、
無事におトイレも使えて、ご飯もたくさん食べました。




そして、昨日、お見合いでした。


おやつー



初対面の里親さんに、おやつもらってご機嫌


あーん



ころーん




たくさんアピールできたかな?


もふー



里親さんは、銀ちゃんの病気のこともちゃんと理解してくださり
我が家で続けているタヒボ茶などのサプリメントも
継続してくださることをお約束くださって、
銀ちゃんを迎えてくださることになりました




銀ちゃん、よかったね・・・




初めて出会ったときは、首から血を出していて
とても痩せていて厳しい顔をしていた銀ちゃん。

初めて会った日


全く慣れてなくて、近づけなかったっけ。

近寄れない


銀ちゃんの過去記事もご覧になってくださいね。
【銀ちゃんの記事】





いつも応援してくれていた皆さん、
ずっと心配かけていてごめんなさいね、
台風の時や、ぐれ隊長との確執もあり、
皆さんが心を痛めておられるのはわかっていました。

でも、広いとは言えない部屋に、長い期間隔離保護を
するのは、銀ちゃんにとってどれだけのストレスになるだろう、
また、家の子たちのことも思うと、どうしても室内での保護に踏み切れなかった。

お外生活を続けながら里親さんにめぐり合えたという、
稀有な例になりましたが、
銀ちゃんは、幸せをつかむことが出来ました。

皆さんの祈りと応援のおかげだと心より感謝しております。


本当にたくさんの応援ありがとうございました。
銀ちゃんは、ゴールデンウィークにお届けに行きます。



▼おめでとう銀ちゃん!


***いつも応援クリックありがとうございます

拍手する



2010/04/18 06:41 | 銀次@里親さん決定 | Comment (46) | Top▲
 桃子&菜々子の里親さん募集スタート
2010年04月17日 (土) | 編集 |
桃子ちゃんと菜々子ちゃんの里親さんの募集をスタートします。


桃子は人なれ抜群で、外猫として生きてきたなんて、今では思えないほど。


うふふー



お顔もとびっきりの美人さんで、泣きぼくろみたいなひげ模様に
アイラインくっきりに緑の目がハリウッド女優みたい。


ワタシきれい?



もうすっかり落ち着いているので、よい家猫さんになると思います。


IMG_1826_20100417064005.jpg




先住猫さんがいても、大変フレンドリーな桃子は
すぐにお友達になれると思います。


菜々子は、まだ人なれ修行中だけど


遊ぶ?


保護当時のガクガクブルブルを思うと、こんなに落ち着きました。


ブラシすきー


ブラシが大好きで


きらきら


かわいいお顔も出来るようになりました。
まだ1歳と若くて、人なれもこれからしていけると思うので
まずは、里親さんを募集してみようと思います。


コンビニで肩を寄せ合い、フライドチキンなどをもらって
しのいできたふたりです。
菜々子は、桃子のように上手におねだりできずに
いつもおなかを空かせて、鳴いていました。
その声が、たまたま、ジョギング中の私の耳に届いたのが
この子たちとの出会いでした。




関西圏内にお住まいの方へお届けさせて頂きます。
詳しい譲渡条件などは
▼専用ページを見てくださいね。
【桃子&菜々子募集ホームページ】

▼スライドショーも見てね
【写真集はこちら】


▼応援もよろしく



拍手する



2010/04/17 06:49 | 2010 菜々子&桃子@里親さん決定 | Comment (17) | Top▲
 女の園に何がある?
2010年04月16日 (金) | 編集 |
昨日は、行政のきじこと耳たれおぼっちゃんへの
たくさんのお祝いメッセージありがとうございました
きっと、よい里親さんの元で幸せに暮らしていけるとことでしょう。
行政の子を迎えてくださった里親さまからの書き込みも大変嬉しく
拝見させて頂きました



さて、トイレにナニがあるのか、気になって仕方がないのが・・・

何や


ちゃとらん
のしのしとやってきた。


草もなし


猫草が出来てないか、窓際もチェック。


しゅたっ


軽やかにジャンプ


ちょっとお


邪魔されて、不満顔のりさ

何もない!!


何もないよ、はじめっから


あるのは、女同士の話だけだって(* ̄m ̄)


アタシの番は?


もう終わりっ
キリがないよ、あんたたち





▼のびてるちゃとらんもカワイイ


***いつも応援クリックありがとうございます



▼エントリーは済みましたか?
いのちつないだワンニャン写真コンテスト

拍手する



2010/04/16 06:24 | ★にゃんずの日常★ | Comment (6) | Top▲
 命のリレー最終走者のあなたへ
2010年04月15日 (木) | 編集 |
昨日の夕方、嬉しいニュースが飛び込んできました。
大阪行政収容所 のきじこに里親さまが決まったとのこと!


里親希望さんが、昨日の昼間に見に来られる予定があるとは
聞いていたのですが、耳たれのかわいいおぼっちゃんがいることだし、
きじこは難しいかなぁと思っていたのですが
来てくださった方は、きじこのことをとても気にかけて
きじこに決めてくださったそうです。

耳たれおぼっちゃんも決まったと聞いて、
ダブルで嬉しい!!

今、施設には、募集中の猫さんはいない状況になりました。


命のリレーの最終走者になってくださった、里親さま。
本当にありがとうございます。
ブログを見てくださってる皆さんにも多大な心配をおかけして
本当にごめんなさい。

複数の里親候補さんがいらした、と聞き、
どなたにも、お会いして、握手して、お礼をいいたいような、
そんな気持ちでいっぱいです。

里親さま、里親候補さんたち、そして、ブログを見てくださってる
皆さん、本当にありがとうございます。



少しずつでも殺処分を減らすために
今の自分に出来ることをコツコツと積み重ねていこうと思います。



▼初めてあった日、身体の調子がようやく整ってきました
初めてあった日


▼二回目。一番元気で生き生きしてました
二回目


▼一番最近。悲しそうな目をしているように見えます
寂しそうな目




▼きじこおめでとう!


拍手する



2010/04/15 06:32 | 大阪行政収容猫 | Comment (29) | Top▲
 トイレ前攻防戦!
2010年04月14日 (水) | 編集 |
りさは、私がトイレに行こうとすると

待ってる


いつも先に行って、待ってるのだ。
そして・・・


わくわく


期待が目をまん丸にしてる(* ̄m ̄)
扉をほんの少しでも開けると


ぐいぐい


顔を押し込んで、扉オープン
私がトイレに座ると、すかさず


うにゅーん


膝の上に乗り、手をのばしてくつろぐ・・・(*´ー`)



なんちう可愛さやろ



そして、扉を開けると


ほえ?



女同士の話だよ( ̄^ ̄)




▼まん丸おめめをクリック


***いつも応援クリックありがとうございます




▼写真募集中!
いのちつないだワンニャン写真コンテスト




拍手する



2010/04/14 06:24 | ★にゃんずの日常★ | Comment (13) | Top▲
 カラーに慣れてきたかな?
2010年04月13日 (火) | 編集 |
カラー生活がんばり中の菜々子。
ケージにいる時間が長いせいか、ずいぶんと人慣れ度がアップして
私の言葉もちゃんと通じるようになってきた

頑張ってるよ


耳のうしろをかきかきしてあげると


んー気持ちいい


こんないいお顔


遊べるもん


カラー付きでも、そこそこ遊べて


すごいでしょ


ちょっと得意気


菜々子と遊んでいる間、ちょっとジェラシーな桃子


むっすー


桃子も最近は、お母さん業よりも、私にたくさん甘えて、おやつも食べて
家猫であることを楽しんでくれてるような気がします


長く野良生活をしてきたふたりだけど
無邪気に遊ぶ姿を見せてくれるようになり、
安心しているときなら、菜々子もおなかをころんって見せてくれるようになりました。


里親さん募集スタートももうすぐです




▼菜々子人なれアップを願って


***いつも応援クリックありがとうございます



★お知らせ★
【大阪行政収容猫】のホームページのトップページがリニューアルされました
今回は、なんと、【ちいさなチカラ】の咲セリさんがポスターを作ってくださり、
リニューアルしたホームページからダウンロードできます
皆さんのお近くの動物病院や、いきつけの喫茶店などで貼ってくださるところがあれば
お願い出来ませんでしょうか?
まずは、たくさんの人に知ってもらうことが、収容猫たちを幸せに導く第一歩と考えています。
どうぞよろしくお願いいたします

いつも仲良くしてくれて、今回も、夜遅くまで、作業に付き合ってくれた、
咲セリさん、本当にありがとう!
また女子ランチしようね


拍手する



2010/04/13 06:23 | 2010 菜々子&桃子@里親さん決定 | Comment (7) | Top▲
 魔法のおひざ
2010年04月12日 (月) | 編集 |
オツトのおひざは、みんなが大好きで
中でもちゃとらんは、一日の終わりに必ずオツトのおひざ・・正しくは
オツトのおなかの上で充電する。


ふあ・・・

ええ感じやね、ちゃとらん。
何の話してんの?

あっちいってや



何ソレー
えらそーに




最近は、笑子たんも充電するようになって


笑子たんも


これでまた明日も元気に過ごせるね。


ムフー


笑子たん・・・・
また、どっかにいっちゃってる目w



▼充電完了したかな


***いつも応援クリックありがとうございます



★皆さんへ★
工場猫たちのことも気にかけてくださって
ありがとうございます。あの子たちは、工場の階段の下におトイレも作ってもらってるし、
夜は工場の中で寝ているし、工員さんたちにも愛されて、それなりに
やっていってくれています。
だからこそ、リリースしたのですけど・・・
それでも、手術前はすごく痩せていて、工員さんたちがお弁当の残りを
あげたりあげなかったり、でした。たくさん食べさせると増える(仔猫を産む)と考えておられたそう。
職場の猫も同じ状況でしたので、どちらも手術をして、もうたくさん食べても
仔猫を産むことはないので、ちゃんとキャットフードをあげてください、と
お願いして今に至っています。
職場の白猫しろちゃんの方は、ご飯をあげていた人が退職してからも
また別の人がちゃんとフードをあげてくれていて、
こちらも、ちゃんと愛されてそれなりの暮らしをしています


鍵コメントくださった方、
保護仔猫の方を出来れば、別室で過ごさせてやってください、
先住さんが怒ってる間は、とりあえず・・・
少しずつ、少しずつ、存在に慣れていくように
してあげてくださいね。




拍手する



2010/04/12 06:25 | ★にゃんずの日常★ | Comment (9) | Top▲
 汚れていても
2010年04月11日 (日) | 編集 |
工場猫たちを美しく撮ってやろうと思い
意気込んで夕暮れ時に出かけたのだけれど

さまになってるやん


汚れてるし



工場のほこりやらで、やっぱり汚れが目立つ・・・


ぷっくー


しかも、かなりデブい。




でも、この子たちは


すきすき



なんだか幸せそうで


んまー


和む・・・


IMG_2381_20100410185123.jpg



仲良く食べなよ、たくさんあるんだから(・・;)



▼横顔は凛々しいよ




★皆さんへ★
ララちゃんの様子はほんとに頼りになりますよね。
そろそろ、隔離部屋の入り口に設置してるバリケードもどきも
はずしてもいい頃かもしれないですね
桃子は、先住猫さんのいるお宅でも大丈夫そう。
威嚇全くなしです

【いのちつないだワンニャン写真コンテスト】に出展しようと思って
自分が関わった子の写真を撮ろうとしています。
工場猫と同時期に職場の猫も手術してリリースしたので
その子の写真も、と思っているのですが、なかなかタイミングがあわず
出会えません ^^;
とてもきれいな白猫さんで、工場の子たちと同様、2003年に手術しているので
もう7年も生存していることになります。
あの当時は、確かまだ耳カットよりも耳ピアスなどが流行っていたように記憶しており、
この子たちにはしるしのようなものは付けていませんでした。

minakoさん、過去ログを一度読み返してみてください。
ちょびのことは、割と最近、記事にしましたよ。

拍手する



2010/04/11 06:51 | ★にゃんずの日常★ | Comment (10) | Top▲
 はじめまして
2010年04月10日 (土) | 編集 |
そろそろ、対面してもいいころかな~


誰やねん


こっそりのぞく、ちゃとらん


ま~素敵なおじさま!


慌てて走ってきた、桃子
ちゃとらんはいずこへ~


ちら・・・


ちゃとらん、何、チラ見してんねん。
仲良くしたってや。


んべーだ


コラッ!
桃子は猛烈アピールちうやのに



くねっ


うふふ


ララちゃんのお出ましか


いきなり井戸端会議か!


ちょっと、アンタたち


まってえー


桃子ったら・・・
ララちゃん、仲良くなれそう?


まかせて♪


そうよね~
ララちゃんがいるから、我が家は安泰だわ。


ちなみに、あんまり頼りにならない、ちゃとらんも。


たじたじ


ちゃんと仲良く出来そうです




▼ガールズトークが聞ける日も近いかも!


***いつも応援クリックありがとうございます

拍手する



2010/04/10 06:55 | 2010 菜々子&桃子@里親さん決定 | Comment (13) | Top▲
 親子の真実
2010年04月09日 (金) | 編集 |
昼間は別々だし、寂しかろうと思って
食後のひととき、菜々子のカラーを外して
桃子が菜々子のはげちゃびんをなめないように見ながら
遊ばしてあげるのだけど


どかどか


なんで


むきー


あんたたちは


がぶりよりっ



仲睦まじいステキ親子を演じてくれないのか。


ん?



だから、猫って面白いんだけど




▼少しずつよくなってきた気がします




★皆さんへ★
おかげさまで、桃子も菜々子も元気に過ごしています
菜々子は、ここ数日、少し甘えた度がアップしたきたような気がします。
まだまだ人が怖い菜々子ですが、早くはげが治って
たくさんのびのびと遊ばせてあげたいなぁと思ってます
ストレス的なことは、やはり野良で生活してきた子ですし、
多少はあるかもしれませんが、現段階では何ともいえない状況です。
白い猫は、皮膚が弱い傾向にあることも多く、
また、位置的にももしかすると、避妊手術時の注射に過敏に反応した可能性もあるとのことで、
ワクチンも今のはげが治るまではもう少し様子見になっています。

拍手する



2010/04/09 06:37 | 2010 菜々子&桃子@里親さん決定 | Comment (8) | Top▲
 病院にいってきました
2010年04月08日 (木) | 編集 |
桃子の抜糸と、菜々子のはげちゃびんの診察にいってきました。


4月に入ると病院の混雑振りはすごい・・・
番号札129番!どないやねーん!
>夕方の診察が始まってから、129番目ってことです


1時間まって、ようやっと呼ばれて・・・


ふにゃあん


菜々子、やっぱり絶叫!


ふーん


桃子は落ち着いたものです


動画でもどうぞ


▼落ち着いてる背後で大泣きしてるのが桃子




菜々子の背中のはげちゃびんは、皮膚の検査でも
悪いものは何も出ずに、とりあえず、エリザベスカラーをつけて
背中をなめてしまう行為そのものを止めてみましょう、とのことでした。
お薬も抗生剤を一週間。
これで治らなければ、対策方法をちょっと考えないといけないですね。


遅くに帰宅したら・・・


なんやー


とっかえひっかえ、みんなが様子を見にきて。


あんただれ


ご飯も、今食べてるものから、i/dに変えてみることにしました。
おいしかったらしく、満足そうなお顔


ごちそうさま


ごめんね~。せっかくご機嫌さんやけど
カラーつけてや。


なんでよー


結構似合ってる・・・



▼菜々子頑張れ!クリックしてね。

いつもありがとうございます



★皆さんへ★
心配かけてすみません
原因がわからず、とにかく物理的にハゲの原因を
抑えてみるためにカラー生活を頑張ることになりました。
菜々子は、思ったよりカラーを受け入れてくれて
帰宅してすぐにカラーつけたままトイレにいったり
ご飯もカラーつけてても平気で食べたりして
(もちろん、すぐに取りましたが)
しばらく頑張ってもらおうと思います。
これで治らなければ、組織検査をしなければならないので
それは全身麻酔になるから、出来たらやりたくないですね



拍手する



2010/04/08 06:19 | 2010 菜々子&桃子@里親さん決定 | Comment (10) | Top▲
 ついに・・・!
2010年04月07日 (水) | 編集 |
ついに・・・!


うふふっ


菜々子が!


あーむ


遊びだした!


ちょいっ


こんなしぐさや


みた?


こんな顔


どきどき


どきどき顔や


きらきら


きらきら顔



少しずつ、少しずつ、こんな無邪気な表情を見せてくれるようになった・・・



感涙・・・。




▼かわいい?菜々子にクリック



★皆さんへ★
実は今晩、残業をうまく早めに終わらせることが出来たら
病院にいってきます
桃子の抜糸と、菜々子にちょっと気になることがあって・・・
背中にはげちゃびんが出来てしまってるんです。
悪いものじゃありませんように。。

拍手する



2010/04/07 06:21 | 2010 菜々子&桃子@里親さん決定 | Comment (14) | Top▲
 ホスピタルズと桜!
2010年04月06日 (火) | 編集 |
ホスピタルズの近況報告が届きました
みんな、元気に過ごしているとのこと


つーかまえた!


慎太郎

梅太郎

男の子たちは、ずいぶんりりしくなりました

春猪ちゃん

女の子たちは、文字通り、美しく

乙女ちゃん



この週末に、無事に避妊手術を終えた、乙女ちゃんと

しんどーい


春猪ちゃん。


こんなんいやー




三日ほど、しんどいかもしれないけど
頑張って乗り切ってね。

慎太郎くんにお試しカラー

なんじゃこれー

似合ってるう

シュシュ兄ちゃんも

シュシュ兄ちゃん

元気いっぱいです




パパさんのステキ桜写真も届きました


平野神社寝覚桜!


平野神社夜桜


おお~夜桜!
そして、極めつけは・・・

鉄道と桜!


電車とのコラボ!すごい!



ちびっこたちの幸せって
ほんとに励みになります
コンビニ親子にも、幸せが訪れますように


きらりんっ

美人でしょ



▼みんな幸せになあれ!

↑いつも応援クリックありがとう




★おまけ★
分け合う・・・?

お昼寝マットを分け合うふたり・・・


★皆さんへ★
皆さん、きじ子へのたくさんの応援、本当にありがとうございます。
どうか、うまくお話が進みますように・・・!
ぐれ隊長、すごくかわいくて大きなそろばん玉のお顔で
ぷりぷりしてるでしょう、おしっぽをぴんっと立てて
私の後ろをついてきましたよ。
ムスカリ、なんですね、こちらの方には、自生してるところもあるほど
普通にたくさん咲いています。写真に写したのは、ねこおばさんちの庭先です。
水仙も今、満開になっています

京都のサラリーマンさん、ちゃこちゃんも収容されていたときの
お顔はどこか悲しげでした、、あの子も一度はお話が進んだのに
うまくいかなかったと聞いています。
だから、京都のサラリーマンさんとご縁があり、今、本当に可愛がって頂いていると
聞くと、とても嬉しいです。

拍手する



2010/04/06 06:17 | 2009 ホスピタルズ★4@里親さん決定 | Comment (6) | Top▲
 ぐれ隊長とお散歩
2010年04月05日 (月) | 編集 |
行政の子たちのことが気になって仕方がなかった、昨日の日曜日。
鬱々とした心を少しでも晴らしたくて、外に写真を撮りに出かけた。


満開!


満開の桜。


何の花だっけ?

春はこんなに素敵なのに

菜の花畑

お隣の花壇

お隣さんのお花


そんな私の気持ちを知ってか知らずか、
ぐれ隊長が、ねこおばさんちの車庫から出てきた。

ぶみゃー

ぐれ隊長はもうすっかりよく慣れてくれて
私の顔を見たら、こんにちは~って寄ってきてくれる。


ぶぶー

もう少し、そこに座っていてくれたら
いいモデルさんになるのに~

お散歩いこっ

ぐれ隊長と一緒にお散歩しよっかね。

たんぽぽ

えーと、ブロッコリーっぽい?

きりりっ

もちろん、ぐれ隊長の写真も忘れずに。

かっこいー

ちょっと、かっこよすぎるんちゃう?

つぼみ

春だねえ・・・


ぐれ隊長に別れを告げて、帰宅すると、

ぼよーん

ぴーー

ぐごー

にゃんずも惰眠を満喫してました



私も少し眠くなって、お昼寝した後に
行政のあのきじ子に何件かお問い合わせがある、
命がつながるかもしれない、との情報が入ってきました。

まだ、何もかもこれからだけど
ご縁につながりますように・・・!





▼ぐれ隊長、励ましてくれたのかな。


***いつも応援クリックありがとうございます


★皆さんへ★
たくさんの応援のメッセージ、ありがとうございました。
おかげさまで、命がつながりそうとのことです。
かわいい仔猫たちには、たくさんチャンスがあるのですが
きじ子のような、地味な見た目に中ぐらいの猫さんは
どうしてもご縁が少なくて・・・
どの子にもよい家族が見つかりますように、と祈らずにはいられません。。
応援のリンクや紹介の記事を書いてくださった皆さん
本当にありがとうございます。
行政のホームページには、かわいいバナーもありますので
リンクを貼ってくださると助かります。
これからもよろしくお願いいたします。
あ、それと、桃子&菜々子のブラシは、「猫のきもち」のふろくです。


★行政の子たちの問い合わせは★
【大阪行政収容猫HP】へお願いします。
今回、紹介した、折れ耳の茶とらくんは、男の子です。


拍手する



2010/04/05 06:48 | ぐれ隊長@外猫 | Comment (15) | Top▲
 大阪行政収容所訪問
2010年04月04日 (日) | 編集 |
大阪行政収容所を訪問してきました。


今回の訪問は、ちょっと心配な子がいて・・・


きじ子



ずいぶん収容期間が長くなってしまったね。
収容当初は体調が優れずに、譲渡対象から外されそうになった
こともあって、、、、


きじ子



でも、もう一度、チャンスをもらった子。


きじ子


一度は、この子にしようかなと言ってくれた人がいたのに
その頃は少し噛み癖があって、この子は選ばれなかったそう。


今は、その噛み癖もずいぶんとましになり、
ほとんど気にならない程度。

収容当初は苦手だった抱っこが、今では大好きで、
こんなに甘えてくれます。


すきすき


きじ子


どなたか、この子の家族になってくれないでしょうか。
この記事の写真はどの写真もフリーで使って頂いて結構です、
ブログで紹介してくださるのも大歓迎です。
猫家族を探している方にご紹介してくださるのも嬉しいです。


きじ子


もう一度、この子にチャンスを与えてあげてほしいです。



こちらは、もう譲渡が決まった、かわいいちゃとら君。

ちゃとらくん


君はいいね、だって、もうこことはおさらばだもの。


ふぅー

幸せになるんだよ!

ぼく、幸せになれるの?



ちっちゃなかわいい子もいました。

遊んでー


ぼくもー



明らかにスコティッシュフォールドの血が入ってると思われる耳

すこ耳

ぷりっ

たいくつー

すこくん


太い手足に丸いお顔。

すこくん

すこくん

すこくん

すこくん


自家繁殖して持ち込まれたのか
詳しい事情はわからないけれど、
生まれた命に責任をもてないのなら
どうか、どうか、避妊手術を受けさせてください

この子は、こうして選ばれたから命をつなぐことが出来たけれど
選ばれなかった子たちの命の火は、毎日のように消えていっています。

てろりんっ


収容期間が長くなってる、この子は、撮影助手で一緒に行ってくれた
MARUさんに抱きついて離れませんでした。


まってる

抱っこすき

よしよし


家族になってください


どうか、家族が見つかりますように・・・

幸せになれますように



▼たくさんの人に見ていただけますよう
応援クリックよろしくお願いいたします。





拍手する



2010/04/04 07:28 | 大阪行政収容猫 | Comment (21) | Top▲
 大好きなブラッシング
2010年04月03日 (土) | 編集 |
桃子&菜々子親子は、ブラッシングが大好き


びしっ


全く嫌がらず、ブラッシングをさせてくれるのだ


んんー


そりゃ、外にいたときは、誰もブラッシングなんかしてくれなかったものね。


もっとー


人が怖い菜々子が慣れてきたのも、ブラッシング効果。


うれしー

調子に乗って、おなかまわりもブラシさせてくれるかな?と思うんだけど

ぴしっ

やっぱりダメなのね
でも、頭のまわりは大好きで


てへっ


こんなお顔に



こうして、少しずつ心を開いてくれるって本当に嬉しいことですね。
最初の頃の不安な気持ちが、今、この子たちのお顔を見るだけで
嘘のように感じます
いっぱいいっぱい幸せになれますように





あなたの応援クリックが励みになってます



★おまけ★

うひひ


何事かを悪巧み・・・中?


★皆さんへ★
ミィーさん、保護おめでとうございます
メイさん、頑張ってください
やっぱり春らしくなってきたのか、
今まで見かけなかった、雄猫をちらほら見るようになってきました。
なんだかね・・・切ないなあ・・・涙
うちの近所の猫たちは、ほとんど手術してあるはずなんですけどね、、、
ちゃとらんは、少々やられても、ほとんど気にしてないというか ^^;
やっぱり外で鍛えてきた子は違うんですかね、
外の子同士のけんかを見ても、窓に外の子が来ても
ほとんど気にしてないようです ^^;

拍手する



2010/04/03 06:41 | 2010 菜々子&桃子@里親さん決定 | Comment (12) | Top▲