fc2ブログ
 ぐれ隊長、日常へ。
2010年05月31日 (月) | 編集 |
ぐれ隊長、退院後の朝。
今までと変わらずに、ご飯を食べにきてくれる、
その律儀さが好き


あんた誰?


ちょっと警戒してるのは、オツトが見にきたから。


優しい人か


でも、すぐになでてもらいに。


なでてもいいぞ


甘え上手だね。


しりぺんしてもいいぞ


やっぱりしりぺん


何あれ~


不審な目のまみちゃん、監視は怠らず。


すりすり~ん


はよ、ご飯くれ~の文句つき。


ご飯うまいのお


はいはい、しっかり食べてね!




ご心配頂いてます、ぐれ隊長ですが、
こんな感じで、いつものとおり、毎日来てくれています。
このまま、ぼちぼちでいいかなあ・・・って
思っています。

のびのび暮らしていって
それで、あまり命が長くなくても
ぐれ隊長さえ、気持ちよく過ごせたらそれで
いいかなぁなんてね・・・



▼そろばん玉にはなってほしいけどね。


***いつも応援クリックありがとうございます





▼ちびっこたちの日々の様子は
【ひまわりの朝】
育児アドバイスよろしくです





▼募集中





★お知らせ★
↓のコンテストに出展しました。
いのちつないだワンニャン写真コンテスト
耳カット猫部門に、ぐれ隊長の雄姿をアップです
投票よろしくお願いします

あ、ホスピタルズの写真ですが、
【正式譲渡の記事】に大きいサイズで掲載していますので
一度見てくださいね ^^
大きいサイズとは、もしや壁紙サイズ??


拍手する



2010/05/31 06:08 | ぐれ隊長@外猫 | Comment (9) | Top▲
 ホスピタルズの幸せ便り
2010年05月30日 (日) | 編集 |
ホスピタルズの近況が届きました


こうしてやるう


とっくみあい?


お兄ちゃん


シュシュ兄ちゃんは毛繕い中。


たらい?



なぜ、たらいに?


乙女ちゃん



乙女ちゃんは美形じゃのお


出てますよ


ベロ出ててもかわいいよ


春猪ちゃん


デタ!春猪ちゃんw
今、このはちゃめちゃ柄がトレンドなのよ!



梅太郎~


梅太郎♪



うぎぎぎぎ



怖いww


梅ちゃんとシュシュ兄ちゃん


兄さん、ちょっと近づきすぎでんがな



慎太郎~



慎太郎♪
都知事と同じ名前w
>あ、コンセプトはコレじゃないんだっけ!


勢ぞろい!



おお~!勢ぞろい!すごい迫力だね。



やっぱり、この子たちは、揃って迎えていただけて
本当によかったです
4匹一緒ってほんとにすごい大英断だと思うんだけど
こうして近況の写真を拝見するたび、
みんな一緒でよかったね、と思います。


まだもう少し、頂いてる写真があるので
お楽しみに




▼ホスピタルズ万歳







拍手する



2010/05/30 19:08 | 2009 ホスピタルズ★4@里親さん決定 | Comment (7) | Top▲
 ぐれ隊長退院。
2010年05月30日 (日) | 編集 |
昨日の夕方、ぐれ隊長退院


ぶみゃあー


なんだか、やっぱりストレスになったのか
ブーブーいいっぱなし


んんんー



それにしても、アレだよね、
ダブルキャリアだからって、診察台の上に新聞敷かなくてもw



血糖値は、思ったほども下がってなかったんだけど、
ストレスのかかる入院生活を続けるよりも、
今は飲み薬での治療をやると決めたし、
きれいなお水をたくさん飲める環境にして
昨日は退院することに。


帰宅してから、まず、ちょうど頂き物でキープしてた、w/dの缶詰に
お薬をオブラートに包んだものを紛れ込ませて、食べさせてみると・・・




うまー




とってもおいしく食べられました
えらいな、ぐれ隊長


この後、猫おばさんちに届けにいくと・・・





すりすり


もう、ぐれ隊長ったら、喜んじゃって


留守してごめんな


おばさんのことが、大好きなんやね。



おしりぴと



なんだか、勝手に病院つれてって、
申し訳ないことした気分・・・



うめー


カリカリも食べて


水~



お水も飲んで


ぴとっ


大好きなおばさんにも甘えて。



おばさんちの車庫は、猫ドアがついてて、
ぐれ隊長はいつでも好きなときに外に出てパトロールして
さわやかな空気を吸うことが出来ます。
車庫には、アンカ入りの猫ベッド、決して豪華なものじゃないけど
ぐれ隊長には、それがまた居心地がいいみたいで愛用しているそう。


これからのことは、わからない。
ご飯は処方食オンリーでおばさんちでもそうして、
お水はもちろんたっぷり置いてもらって。
時々、病院に連れていくつもりにはしているけれど、
あんまり過剰なことは、しないでいこうかなぁと
思っています。

一人で先走って、いろんなことを頭のなかで
想定して組み立てていたけれど
ぐれ隊長が、おばさんに「ちょび吉」って呼ばれて
ごろにゃ~んてかわいく甘える姿を見てたら
ぐれ隊長の居場所は、ここなんだなぁと思いました。




▼そろばん玉カムバーック!


***いつも応援クリックありがとうございます





▼ちびっこたちの日々の様子は
【ひまわりの朝】
育児アドバイスよろしくです





▼募集中


拍手する



2010/05/30 06:45 | ぐれ隊長@外猫 | Comment (16) | Top▲
 ぐれ隊長に面会。
2010年05月29日 (土) | 編集 |
昨日の夜、ぐれ隊長と面会してきた。


ん~




twitterでもお知らせしたとおり、
静脈点滴がとてもよく効いて、血糖値も尿糖も、ぐっと下がってきてて
面会時には、とてもご機嫌さんで、ごろごろふみふみ。



ここ退屈やのお




先生にもいっぱいスリスリして、
いい子やね~と言われるぐれ隊長。
ご飯も、いっぱい食べてるそう。



もお帰りたいわ



今後の治療方針は、昨日の夜から、経口投与のお薬を試してみて
それが効けば、処方食と飲み薬で維持していきましょう、ということになった。



あ~そこそこ!もっとかいて



インシュリンはまだしなくても大丈夫かも。
飲み薬が効きますように。
処方食は我が家と猫おばさんち、両方において
おばさんちでも、今後処方食以外のものはあげないように
してもらえるように、お願いした。




うまくいけば、今日の夜、退院できるかも。
お薬が効きますように。




▼そろばん玉カムバーック!


***いつも応援クリックありがとうございます





▼ちびっこたちの日々の様子は
【ひまわりの朝】
育児アドバイスよろしくです





▼募集中





★皆さんへ★
たくさんのコメントや、直メありがとうございます。
ぐれ隊長のこと、私もどうしようってすごく悩んだのですけど
猫おばさんちでもすごく可愛がられていて
処方のご飯もあげてくれるとのことで、
しばらく、お薬の効きを見ながら様子をみていこうと思います。


拍手する



2010/05/29 06:46 | ぐれ隊長@外猫 | Comment (22) | Top▲
 ぐれ隊長入院。
2010年05月28日 (金) | 編集 |
昨日の夕方、ぐれ隊長にご飯を上げているあいだに
少し、背中やあちこち触っていたところ、
首の後ろに変なデキモノがあるのに気がついて、
それが小豆ぐらいの大きさがあって、
しかも、小豆の皮がめくれたようになってて
なんだか、ものすごく気持ち悪くてすぐに病院に走った。

病院でも最初、ダニが皮膚の下に入り込んでいるのかな?
ということで、皮がめくれている状態のところを
ピンセットでゆっくりとひっぱりだしたところ、
ごっそりと中身が出てきた。
膿が固まったような、そんな感じで、その物体の最後は
皮膚と一体化していたので、ダニではなさそう。
変な小豆状のモノはうまく取り出すことが出来た。

体重は2月に手術した時は5キロもあったのに
昨日は3.8キロ。脱水もしてるし、全身状態が悪いので
血液検査とレントゲンを撮ることに。

そうして、出た結果は、血糖値がとても高くて
おそらく糖尿病だろう、とのこと。

目の前が真っ暗になってしまった。

ぐれ隊長は、診察台の上でもぐったりしていたので
そのまま、血糖コントロールのために入院。
インシュリンをどれぐらいうてばいいか、
ここ数日で決めることになる。

インシュリンを打つこと自体は、そんなに大変な作業でもない。
皮下にぽちっと打つだけ。自宅での点滴をすることを思えば
たいしたことはない。マイジェクターを毎日
使い捨てにはするものの、安価だし、腎不全でかかる費用に比べたら
そんなにたいしたことはない。
血糖のコントロールさえうまくいけば、
なんとかなる、という気持ちはあるけれど・・・


でも、でも、ぐれ隊長を今、室内保護することは
スペース的にも不可能・・・
糖尿病の子は、インシュリンを打ちながら、尿糖を計り、
飲水量を把握して、血糖値をコントロールしないといけないんだけど・・・
外での生活だと、せいぜい、インシュリンを打ちながら
様子を見てやるぐらいしか出来ない・・・

何もしないで放置すれば、ぐれ隊長はあまり生きられないだろう・・・


どうすればいいのかな。


きりっ


春に撮った写真はこんなに元気でプリプリしてたのにね。



にゃあああ




過剰な医療は、したくないと思う。
ぐれ隊長には、いつものびのびさせてあげたい。
手術前にはたくさんあった、ケンカ傷もなくなって
心穏やかに過ごしている様子がわかる。

私なりに、ぐれ隊長の幸せを考えていこうと思う・・・




▼よくなりますように




▼ちびっこたちの日々の様子は
【ひまわりの朝】
ゆりちゃんに癒された・・・





▼緊急募集中!




★皆さんへ★
心配かけてすみません。
頂いてるメールなどにも、返信する余裕が今はなくて
少しお待ちください。ごめんなさい。

拍手する



2010/05/28 06:16 | ぐれ隊長@外猫 | Comment (26) | Top▲
 小さなおもちゃ
2010年05月27日 (木) | 編集 |
菜々子はやっぱり、まだ1歳の若い子らしく
小さなおもちゃが大好き!


ちょいっ



ちょいちょい


・・・


ぷるぷるっ


じょわっち




やっぱりケージの下に入っちゃった。


どーしよー





菜々子の好きなおもちゃは、みーーんなケージの下に
入ってます。
一日1回、ケージを動かしておもちゃを取らないと
遊ぶものがなくなっちゃうんだよね。
それに、最近は、ねずみのおもちゃを水入れに
突っ込んで、それをまた取り出して遊ぶのがマイブームみたい。

まだ時々怖い!って思うことがある菜々子だけど
そういう菜々子の心を優しく包み込んでくれる里親さん、
見つからないかな・・・
桃子もそうだけど、外で苦労してきた子が心を開いてくれた時の
喜びは、そうそう感じられるものじゃありません。
より愛おしく、大切な存在になるのです。



▼この頭のヘンテコ柄がなければイイのに


***いつも応援クリックありがとうございます





▼ちびっこたちの日々の様子は
【ひまわりの朝】
育児アドバイスよろしくです





▼募集中


▼写真募集してます!
いのちつないだワンニャン写真コンテスト





★皆さんへ★
ぐれ隊長のこと、心配してくださってありがとうございます。
確かに少し痩せましたね、、、
これ以上痩せないように、ちょっと色々と
対策考えてみますね。
ぐれ隊長は、すごくかわいい子で、やっぱり元気でいてほしいと想います。。

拍手する



2010/05/27 06:21 | 2010 菜々子&桃子@里親さん決定 | Comment (16) | Top▲
 皆勤なぐれ隊長。
2010年05月26日 (水) | 編集 |
最近のぐれ隊長は、朝晩皆勤。


今日のはまあまあやな



ご飯の好みにも、いろいろとうるさい。


少し痩せたかな



こないだから、ちょっと食欲が落ちてて、おくちの調子が
よくないのかなぁと思い、こっそりお薬をご飯に
入れてみたら、また食欲が出てきたみたい。


お顔もスマートになった?



今まで食べなかった、かりかりも食べるようになった。
ずっと元気でいてね、ぐれ隊長。





ぐれ隊長のご飯にはいろんなサプリメントがてんこ盛りです。
中でも、DフラクションはFelvの子によいんだとか。
ぐれ隊長はFIVとFelvのダブルキャリアなので
そんなに長生きは出来ないかもしれないけれど
近所に男の子の野良ちゃんもいないし、
喫茶店の我が家と、本宅の猫おばさんちの車庫とを
行き来しながら、のんびり暮らしてもらえばいいかなぁと思っています。




▼ぐれ隊長の健康を祈ってね


***いつも応援クリックありがとうございます





▼ちびっこたちの日々の様子は
【ひまわりの朝】
離乳順調に進んでます





▼募集中


▼写真募集してます!
いのちつないだワンニャン写真コンテスト



拍手する



2010/05/26 06:15 | ぐれ隊長@外猫 | Comment (11) | Top▲
 おしっぽボン!
2010年05月25日 (火) | 編集 |
しつこく、猫草にたかる、りさちゃんとちゃとらん。


まだ食べるか


よ~~く見ると・・・


ぽわぽわ



おしっぽボン!!





▼そんなに好きなのね・・・


***いつも応援クリックありがとうございます


拍手する



2010/05/25 19:30 | ★にゃんずの日常★ | Comment (7) | Top▲
 猫で千客万来
2010年05月25日 (火) | 編集 |
昨日の夜、マラソンのお友達が遊びに来てくれた
うっかりしてて、にゃんずとお友達の写真を撮り忘れてしまったのだけれど、
みんなも張り切って接待してくれて・・・


きらきらきらきら


いつものとおり、まみちゃんは、かわいいお顔で迎えてくれたし


ララちゃんだって


ララちゃんは、まあ、いてくれただけでもOK


サービス精神旺盛なちゃとらんは


ふりふり


新聞飛び込みを披露


じょわっち


お客さんちょっつ苦手なりさちゃんも


りさもー


ほげー


お客さんがふりふりしてくれた、猫じゃらしに
ちゃんと反応してくれたね。



でも、やっぱり・・・


やっぱウチやろ?



いつものとおり、しっかりしりぺん要求して
お客さんも爆笑



みんなのおかげで、我が家には、しょっちゅうお客さんが
遊びに来てくれるようになった気がするんだよね。
きっと、これが、猫の恩返し、なんじゃないかな。



▼やればデキる子


***いつも応援クリックありがとうございます





▼ちびっこたちの日々の様子は
【ひまわりの朝】
育児アドバイスよろしくです





▼募集中


▼写真募集してます!
いのちつないだワンニャン写真コンテスト



★皆さんへ★
猫毛フェルトの本、いいですね~ ^^
私は超不器用人間なので、うまくつくれるとは思えないのですが
やってみようかな?
猫の毛カツラ・・・
こっちの方が面白そう
とにかく、猫っ毛はためておいてネタにしましょうか




拍手する



2010/05/25 06:13 | ★にゃんずの日常★ | Comment (6) | Top▲
 抜け毛で変身!
2010年05月24日 (月) | 編集 |
桃菜々はとにかく、抜け毛がすごい!


ん~



ねこのきもちの付録ブラシじゃ、とても追いつかないので
秘密兵器登場



さっ



このブラシは、よく取れるよ~



におわせ~


なんか、微妙にブラシが汚れてる気がするけど・・・
気にしないで



かぷっ


かじるなww



気持ちいい~



桃母もピカピカに


ごっそり




ほらね、こんなに取れた



このブラシ、もう古いものなんですが
今も愛用しています。
ドギーマン製のごくごく普通のブラシで
ホームセンターならたいてい売ってるようなものです。
ブラシの歯の間に毛がしっかりとからみつくので
後の処理も簡単
何回か、がっつり毛をすいてやったら
抜け毛もずいぶんとましになりました。

ブラッシングをまめにしているせいか
桃菜々はホントにきれいになりました。
毛がごっそり生え変わったのかもしれないですね




▼ブラシでピカピカ


***いつも応援クリックありがとうございます





▼ちびっこたちの日々の様子は
【ひまわりの朝】
育児アドバイスよろしくです





▼家族募集してます


▼写真募集してます!
いのちつないだワンニャン写真コンテスト


拍手する



2010/05/24 06:16 | 2010 菜々子&桃子@里親さん決定 | Comment (12) | Top▲
 草なんか食べへん。
2010年05月23日 (日) | 編集 |
あんまり、りさが猫草猫草って、うるさいもんだから
まだ食べごろより1日早いかな?と思いつつ・・・


・・・無言



もう、ただ無言で食べるにゃんず



しゃりしゃり



お顔が


しゃりしゃり



変形しても


くわっ



気にしない



すごいー変顔



ちょっと怖っw




ちょっとまみちゃん、1個ちょうだいな。
笑子にも少しぐらい食べてもらわんと。



まってー


ぷ・・・めっちゃブサッw



笑子たん、笑子たん。
ちょっとぐらい食べてみいひん?猫草。


いらんっちゅうねん!



もーう・・・
毛玉たまってもしらんで




猫草を全く食べない笑子たん。
以前、すごく食欲が落ちて、びっくりして病院に駆け込んで
血液検査もレントゲンもエコーも全く問題なく。むしろ、
健康優良不良少女なんが証明されたわけで。

仕方なく胃薬もらって帰ってきて
無理やりうぎゃあーーーーって暴れる笑子たんに
なんとかお薬飲ませたら、
1分後に、薬ごと、でっかい毛玉を吐きました。
その後、けろりとした顔でご飯をむしゃむしゃ食べて・・・

ちょw
笑子たん、医療費めっちゃかかったんですけど?
どないしてくれるん?
ま、健康診断やと思えばいいか、と
自分を納得させました・・・





▼肉食系だったのね・・・


***いつも応援クリックありがとうございます





▼ちびっこたちの日々の様子は
【ひまわりの朝】
育児アドバイスよろしくです





▼募集中


▼写真募集してます!
いのちつないだワンニャン写真コンテスト



★皆さんへ★
シャービックもホットケーキの素も、フルーチェも
みんな、出来る前に指突っ込んで味見したクチです~ ¥^^
なんか同じことしてますね、、皆さんw
冷やして固めるタイプのプリンとかもね!
懐かしいな~。久しぶりに作ってみようかな


★動物病院について質問された方へ★
うちは、このあたりで評判のいいところ、ということで
今のかかりつけにいってます。自宅から車で10分のところにも
小さな動物病院があり、ここはウィルス検査やワクチンを3500円、
ととても安くやってくれるので、こちらも使い分けていますよ。
私は獣医さんには、納得がいくまで色々と細々質問しますし、
薬の名前や血液検査や体重、体温など、すべてメモを控えています。
そうした様子を嫌がらずにしてくれる先生で
なおかつ、猫の扱いが丁寧で治療の提案など積極的に
話を聞いてくださって、衛生管理が行き届いていて(もちろん自分も
キャリーを床に置いたりしません)設備が整っていて
その設備を使いこなせる腕前のある病院がいいでしょうね。



拍手する



2010/05/23 07:03 | ★にゃんずの日常★ | Comment (9) | Top▲
 抑えきれない!
2010年05月22日 (土) | 編集 |
トイレにいくたびに、りさがついてきて(いや、これはいつものことだけど)
とにかく、猫草よこせ~って大騒ぎするもんだから


まだ~?


ちゃとらんにまでバレたw


それに、もう、常に視線を送ってきて



左っ



右っ


アピールしまくりで


準備万端よ!



せめて、もう1日だけ、待とうよ




子供の頃、よく母がクッキーやパンなどを
作ってくれたのですが、クッキーなんかは
こねてる間から待ちきれなくて、クッキー生地をこっそりと
口に入れたりして、よくお腹を壊したものでした ^^;
ゼリーなんかだと、何回も何回も冷蔵庫あけたりね。
りさもそんな感じなのかしらん









▼猫草ってゲロリズムなんだよね


***いつも応援クリックありがとうございます





▼ちびっこたちの日々の様子は
【ひまわりの朝】
離乳食がんばれ





▼募集中


▼写真募集してます!
いのちつないだワンニャン写真コンテスト



★皆さんへ★
あああ~のしのし、はNGですか
だって、最近のりさったら、ララちゃんにつぐ、こだまスイカ予備軍ですもん。。。
すごく細い子だったのに・・・ご飯i/dに変えてから巨大化しましたw

拍手する



2010/05/22 06:32 | ★にゃんずの日常★ | Comment (9) | Top▲
 食べ頃はいつ?
2010年05月21日 (金) | 編集 |
りさちゃんがトイレの前をうろうろ・・・



うろうろ


・・・


トイレのドアの下を掘ってみたりして


まだなんっ



掘れなくてムス。





目当てのものは、


もう少しで食べごろね



たくさん育った猫草!
もうそろそろ食べごろかな?
もう少し、かくしておこうか。





でも、りさはやっぱり知ってる。


だまされないからねっ




猫草、育ってから一度も見せてないのに
勘が鋭すぎて怖いよ




我が家の猫草は、無印良品のものです
お水を注ぐだけで出来るんですよ。
土に植えるタイプは、草を食べるときに
どうしても、土がこぼれたりするけど
このタイプなら、大丈夫
食べ終わったら燃えるごみで処理できるし、ほんと便利です




▼時々この真っ黒の目が怖いw


***いつも応援クリックありがとうございます





▼ちびっこたちの日々の様子は
【ひまわりの朝】
リビングデビューキター





▼募集中


▼写真募集してます!
いのちつないだワンニャン写真コンテスト


拍手する



2010/05/21 06:18 | ★にゃんずの日常★ | Comment (6) | Top▲
 どこから撮っても
2010年05月20日 (木) | 編集 |
カラーなしになってからの菜々子は・・・



きらっ



どうかちら?


斜め下45度?


うーん、美少女!
どっから撮ってもかわいく撮れるじゃないの!


むっ




桃子も、もう少しかわいい顔してよね。





どたんばたん




ああ、また「ステキ母子」の演出が・・・ww





桃子は、すごいすりすりべたべたっ子なので
実はかわいい写真を撮るのが難しいんです
でも、実物は、超~~かわいい子なんですよ。
菜々子は「かわいく変身」した味わいのある子、かな





▼幸せの赤い糸はどこにあるのかな?


***いつも応援クリックありがとうございます





▼ちびっこたちの日々の様子は
【ひまわりの朝】
育児アドバイスよろしくです





▼家族募集中です


▼写真募集してます!
いのちつないだワンニャン写真コンテスト




拍手する



2010/05/20 06:16 | 2010 菜々子&桃子@里親さん決定 | Comment (10) | Top▲
 だから、ぼくは嫌われる?
2010年05月19日 (水) | 編集 |
その日、ちゃとらんの脳内はこんな感じだった。



らーぶ♪




なので、つい、間違った。



どっこいしょっと




ちゃとらん・・・



???




場所、間違ってるで!



ちょwやばっ



いまさらw
もう座ってるしw



むきー



くそってww



くそお



逃げた



笑子たんするどい!




笑子たん、するどい!





▼打たれ強いのだ


***いつも応援クリックありがとうございます





▼ちびっこたちの日々の様子は
【ひまわりの朝】
仔猫ってすごい





▼募集中


▼写真募集してます!
いのちつないだワンニャン写真コンテスト




★皆さんへ★
最近夜は、桃菜々のお部屋は開放してるので
ララちゃんはすっかり入りびたりになってます。
ララちゃんは、菜々子の頭をなめてあげてお世話をしてあげたり
もう仲良しになってるんですよ、
証拠写真が撮れてないのが残念!

拍手する



2010/05/19 06:06 | ★にゃんずの日常★ | Comment (11) | Top▲
 エリザベスカラーよ、さようなら
2010年05月18日 (火) | 編集 |
菜々子のはげちゃびんの原因になっていたところが
ようやっと治ってきた


よくなってきたよ~



エリカラ姿もなんだか見慣れると、
結構サマになってるような気もするけど


エリカラちゃんさようなら



いよいよ、エリカラとおさらばなのだ



きらっ



よ!美人になったじゃないの
保護当時に、



げーーーーめっちゃブサイ




と思ったことは、菜々子には内緒にしておこう・・・




ブサイって何?!




白いところが、汚れですごかったのに、
真っ白大福さんになったね





▼少しずつ探検もしてるよ


***いつも応援クリックありがとうございます





▼ちびっこたちの日々の様子は
【ひまわりの朝】
育児アドバイスよろしくです





▼募集中


拍手する



2010/05/18 06:06 | 2010 菜々子&桃子@里親さん決定 | Comment (12) | Top▲
 金色の野
2010年05月17日 (月) | 編集 |
我が家のあたりの畑は、二毛作というのをやっていて
普通なら、今頃は田んぼを耕すころなんだろうけれど
うちの方は、今がちょうど、大麦の刈り取りの時期。


金色の野



夕暮れ時は、大麦畑がまるで、金色の野、に変身する。


壮観!




まさに壮観。
青き衣の人が降りたちそうなぐらい。







我が家の金色のお腹も、
元気になって、いい感じで腹だししてはります。


どてーん




まみちゃん充電器よりも
たくさん乗るようですw



携帯も充電



もうすっかりいつもの調子を取り戻したね



よっ





▼らぶらぶもしてます


***いつも応援クリックありがとうございます




▼ちびっこたちの日々の様子は
【ひまわりの朝】
育児アドバイスよろしくです


▼募集中


▼写真募集してます!
いのちつないだワンニャン写真コンテスト




★皆さんへ★
お騒がせしました
もうすっかりいつものとおりに戻りました。
そうそう、やっぱり、ちゃとらんや笑子たんがしおしおのパーだと
ほんと、家の中がくら~く感じました ^^;

拍手する



2010/05/17 06:07 | ★にゃんずの日常★ | Comment (6) | Top▲
 銀ちゃん幸せ報告
2010年05月16日 (日) | 編集 |
銀ちゃんの様子が届きました


組み立ててもらったタワーには上らずに、
足元でうろうろしてるそうですよ。



まったり


最近は、ソファの後ろがお気に入りなんだとか。


せまくないの?



少しずつ新しい環境になれていってるようで、
専用のお部屋から出て、探検を始めているそうです。




▼桃菜々にも早くよいご縁がないかなあ~


***いつも応援クリックありがとうございます

拍手する



2010/05/16 18:53 | 銀次@里親さん決定 | Comment (8) | Top▲
 ワクチンショック
2010年05月16日 (日) | 編集 |
ワクチンを受けた後、なんともない子もいるけど
やっぱり、体調が少し崩れる子が多いように思う。


ホットカーペットにべったり



昨日の朝は冷えたせいもあるけど、みんなホットカーペットに
べっちゃり。


今日もご飯おいしかったー


そりゃ、そうだよね。
ちゃとらんと笑子たんのご飯残したやつ、食べてたもん。


ララちゃんも


ララちゃんは食べすぎですよ。もうすぐ5キロが見えてきたのに。
ワクチン打ったのに、なんともないのね。


いつもの元気もなく、ご飯がおいしくないのが・・・


う゛ー



ちゃとらんと



なんか、はきそう



笑子たん。



笑子たんに至っては、朝は全く食べず、
夜に少し食べだしてくれてほっ。


ちゃとらんはいつもの元気もなく、食事量もいつもの半分以下。



みんなどうしたん?




そういえば、まみちゃんとりさちゃんは、
ワクチンショックがあったことないね。




うーん



でも、飼い猫の義務と飼い主の責任だから
毎年、ちょっとだけ、がんばろうね。



ふうぅ




▼はやくいつもの調子が戻りますように。


***いつも応援クリックありがとうございます





▼ちびっこたちの日々の様子は
【ひまわりの朝】
育児アドバイスよろしくです





▼募集中



拍手する



2010/05/16 07:07 | ★にゃんずの日常★ | Comment (6) | Top▲
 仔猫大スキーずのワクチン接種
2010年05月15日 (土) | 編集 |
昨日は、仔猫大スキーずのワクチン接種にいってきた。
車中でも、病院でも大騒ぎしたのは、やっぱりララちゃん。
大音量で叫びまくるので恥ずかしくてたまらん
ちゃとらんもうるさかったけど・・・
笑子たんは、結構おりこうだった



帰宅してすぐ↓
だせ~!


写真で音声まで伝えられたらいいのに!と思うほど。
この状態でも、まだ大音量で騒ぎまくり。


まずは、一番おりこうだった、笑子たん。



ふぅー


よく頑張ったね
爪切られて、ちょっとお怒りやったけど。



しゅったっ


後ろのキャリーの隙間から出てる手がちゃとらん
ちゃとらんも頑張ったね。



どきどき



お鼻まっかっか
ララちゃんは、キャリーのふたを開けると、
一目散に階段へ。



むかー



めちゃくちゃ、怒ってる・・・



もうだまされないからねっ



また嫌われたわ・・・



空っぽのキャリーを確認する、りさちゃん。



んん~



なんだか、全然空気読めてへん子みたいで、可笑しい





仔猫大スキーずの皆さんは5種ワクチンを打ってます。
まみちゃんとりさちゃんは、仔猫キライーずなので、3種にしています。

昨日は、こんな感じで、大騒ぎの週末だったけど
晩御飯にみんなの大好きなアズミラ缶詰を出したら
機嫌が戻りました。
副作用が少し心配だけど、うちの子たちは、少し食欲が落ちる程度のようです。




▼ララちゃんのお腹がすごい・・・


***いつも応援クリックありがとうございます





▼ちびっこたちの日々の様子は
【ひまわりの朝】
育児アドバイスよろしくです





▼募集中






★ミツキさんへ★
コンちゃんのご冥福を心からお祈りいたします・・・
猫たちとも仲良くしてくれる、ほんとに優しい子でしたね、コンちゃんは。
私たちよりもはるかに早く、時間を過ごしてしまう、この子たちの
一日一日を、私たちは大切に一緒に過ごしていかなければ、
といつも思います。。。宝物のような日々ですね・・・


★皆さんへ★
菜々子の背中のはげ、ほとんどよくなりました。
最近、エリカラ抜けの技を取得したらしく、
帰宅して保護部屋を見ると、エリカラだけ
ほったらかしになってることがあります
今日から、少し様子を見ながら、エリカラ卒業を考えてます

拍手する



2010/05/15 06:40 | ★にゃんずの日常★ | Comment (11) | Top▲
 桃菜々懐柔策
2010年05月14日 (金) | 編集 |
桃菜々親子が、お出迎えしてくれるようになった



いらっしゃあーい



あんたたち、ずいぶん慣れたよね



どきどき



こないだの、リビングデビューの失敗があるからかな?
お部屋からは出てこないけど



すりすりっ



足元にすりすりっ



おしりぺたっ



カラーをとってあげると、おしりぴと



でも、ワタシは知っている・・・




これは



んまんま


んまー



お食事前限定の行動ってことを。




うししししし




くく~~
敵は手ごわい。






▼それでもかわいい桃菜々親子に▼


***いつも応援クリックありがとうございます





▼ちびっこたちの日々の様子は
【ひまわりの朝】
育児アドバイスよろしくです


▼カリカリ家がついに仔猫を保護!
【カリカリ家】
ミニちゃとらんだぁ




▼募集中


拍手する



2010/05/14 06:17 | 2010 菜々子&桃子@里親さん決定 | Comment (9) | Top▲
 お腹でエコ充電器
2010年05月13日 (木) | 編集 |
エボルタ電池が充電切れ。
まみちゃんのお腹で充電できたらいいのに。



1本目

充電ちう


あら?まんざらでもなさそう?

では、遠慮なく・・・w

2本目


まだいけそう?

3本目

よっしゃ、4本目!

4本目

おおすごい


そろそろかな~

もういいよ。付き合ってくれてありがとう

完了!


はい終わり ^^






▼しっかり充電できたかな。


***いつも応援クリックありがとうございます





▼ちびっこたちの日々の様子は
【ひまわりの朝】
更新キター!!





▼募集中


▼写真募集してます!
いのちつないだワンニャン写真コンテスト

拍手する



2010/05/13 06:22 | ★にゃんずの日常★ | Comment (10) | Top▲
 あともう少し
2010年05月12日 (水) | 編集 |
菜々子のカラー姿も、もう少しで見納めになりそう

カラー姿も板についた?




どぎつい青い色のつくお薬は「セファゾリン」という抗生剤。
もともとは、銀ちゃんの外傷用に頂いたお薬だったのだけど
使い出して1週間でおどろくほど効果があった。


環境順応能力ありなのよ


最近は、ケージに入れてる時間もずいぶん少なくなった。
夜寝るときぐらいかな?
桃母が菜々子の傷口をなめないなら、一緒の時間を増やしても
大丈夫だものね。そのせいか、菜々子もずいぶん気持ちが
安定してきたように思う。
ちょっとしたことでも、すぐに「怖い!」って思ってしまうようだけど
桃母と一緒ならずいぶんましみたい。


むふー


あと、ほんの少しだけ、カラー生活がんばろうね。



▼桃菜々親子を応援してね


***いつも応援クリックありがとうございます





▼ちびっこたちの日々の様子は
【ひまわりの朝】
育児アドバイスよろしくです





▼募集中


▼写真募集してます!
いのちつないだワンニャン写真コンテスト








拍手する



2010/05/12 06:20 | 2010 菜々子&桃子@里親さん決定 | Comment (6) | Top▲
 いい場所みっけ
2010年05月11日 (火) | 編集 |
ゆいちゃんの里親さんから、かわいい猫ベッドや
桃菜々親子にって、フード類がたくさん送られてきた


早速、頂いた猫ベッドをリビングに設置してみると


一番のり




珍しく、りさちゃんが一番のり。


うふふ


かなり気に入った様子


いいな。。。



まみちゃん、しばらく順番まわってきそうにないね。


ちえっ




フテ寝しますか。






新しい猫ベッドってほんと、人気です。
お昼寝マットに毛布をかけて、簡単に猫ベッドを作っただけでも
気に入って使ってくれるし。
以外と期待を裏切らないにゃんずなのでした



結構ここもええで





▼りさのおてては、色がこんなん


***いつも応援クリックありがとうございます





▼ちびっこたちの日々の様子は
【ひまわりの朝】
いや~立派なブツがw


▼家族に迎えてください


▼写真募集してます!
いのちつないだワンニャン写真コンテスト



拍手する



2010/05/11 06:13 | ★にゃんずの日常★ | Comment (6) | Top▲
 抜け毛の季節
2010年05月10日 (月) | 編集 |
家猫5匹の我が家では、抜け毛の季節は大変。
ちょっと気を抜くと、リビングにフワフワ~っと毛が漂うのだ。


一番の原因はモフモフ系のまみちゃんなので、
オツトがブラッシング


気持ちいい~



あ・・・オツトのすね毛が映っとる・・・皆さんゴメン


気を取り直して!





しっぽぼーん


まみちゃん、しっぽがボーン!




うふふふふふ



嬉しそうね
茶色の影が写ってるけど



ええなええなー


ちゃとらん順番待ち。


ぼくの番まだかな?


ひたすら待つ。
実は、割り込みして、オツトに怒られたのだ
そして、ようやっと順番がまわってきた


やったー


どてー


嬉しくて転ぶ。


気持ちよすぎ~


リビングから、のぞき中のりさちゃんが・・・


りさ・・・待ってる



ひかえめに順番待ち。


んんーー



りさも気持ちいい~


気持ちいい~


おめめまん丸になってますな



すごーい



3にゃんの抜け毛集めたら、こんなに大きいボールができちゃった。



▼やっぱ、この顔?!


***いつも応援クリックありがとうございます


▼ちびっこたちの日々の様子は
【ひまわりの朝】
育児アドバイスよろしくです


▼募集中


▼写真募集してます!
いのちつないだワンニャン写真コンテスト





拍手する



2010/05/10 06:27 | ★にゃんずの日常★ | Comment (12) | Top▲
 銀ちゃんの近況報告
2010年05月09日 (日) | 編集 |
銀ちゃんの近況報告が届きました


なぜそこに?


お届けしてまだ次の日の朝。
なぜか、お気に入りの場所はトイレの横・・・
ソファがあるのに何でだ
ちょっと緊張してたかな?


でも、里親さんがお部屋に入ると・・・


やっぱりもみもみ?


毛布もみもみ



銀ちゃんの写真って、なかなか撮れないんです
ふみふみごろごろすりすりしまくりで
ストーカーが過ぎるので



▼桃菜々にもよいご縁が結びつきますように


***いつも応援クリックありがとうございます


▼ちびっこたちの日々の様子は
【ひまわりの朝】
育児アドバイスよろしくです

拍手する



2010/05/09 19:00 | 銀次@里親さん決定 | Comment (8) | Top▲
 驚きのリビングデビュー?
2010年05月09日 (日) | 編集 |
桃菜々は、ずいぶんと環境にもなれてきて、
ちゃとらんやララちゃんとは、顔見知りにもなった様子。

ケージに入ってるし



最近は、隔離部屋のドアを開け放して様子をみていた。
隔離部屋から、二階の寝室には出てこれるようになっていた。

そんな様子だったから、探検もさせてやろうと、
隔離部屋のドアを開放していたら・・・


桃子につられて、菜々子も1階に降りてきたところ、
りさに鉢合わせ!でもって、新入りイヤキチりさに
豪快に威嚇されて、びっくり!


まだエリザベスカラーつけてるから
方向感覚がおかしくなったのか、
二階に戻ったらいいのに、間違ってリビングに
突入して、またたくさん猫がいることにまたまたびっくり!
走り回り、食器棚に激突し
タワーにかけあがったところを御用となった ^^;



リビングデビューは、とんだことになってしまったね。



えーん・・・



ブラッシングとおやつ作戦で、機嫌もなおり
かわいいお顔も出来た。


もう平気。


ちょっと瞳孔が開いてるけど ^^;


びっくりしちゃったわあ




菜々子をおいてけぼりにして、さっさと二階に上がった桃子 ^^;
ちょっと薄情やん



そんな桃菜々の様子を、なんだか心配そうにしてくれたのがちゃとらんと・・・


心配やな


ララちゃん


どしたのかしら


りさは、相変わらず、ブーたれてた。


ムス



やきもち焼いてしまったのかもね


何あれ?



我関せず、のまみちゃんと


今から寝るとこやのに


騒がしくて、目が覚めた笑子たん・・・



リビングデビューは、ぼちぼちいきましょうかね




▼背中の青いのは、新しい薬だよ


***いつも応援クリックありがとうございます


▼ちびっこたちの日々の様子は
【ひまわりの朝】
育児アドバイスよろしくです


▼募集中




★皆さんへ★
励ましありがとうございます、
なかなかコンビニを使う機会がなく、もっと早くに
気がついていれば、という忸怩たる思いはあるけれど
こういうのってちょとしたタイミングなのかもしれないですね、
桃菜々によいご縁がありますように、これからもよろしくお願いいたします


拍手する



2010/05/09 07:07 | ★にゃんずの日常★ | Comment (9) | Top▲
 詮無い事だけど・・・
2010年05月08日 (土) | 編集 |
納戸ベビーズがすくすく育ち、また今まで保護した子たちの
幸せに暮らしている様子を見せて頂くにつけ、想うことは、



菜々子の兄弟を助けられなかったこと。


何か用?



桃菜々がいたコンビニは、我が家から走って(足でね)わずか
15分ほどの場所だけれど
基本的にほとんどコンビニを使うことのない私は
この子たちがいることに気がつくのがずいぶん遅かったのだろう。


ぷあー



もっと早く、気がついていれば
菜々子の兄弟たちも一緒に保護できて
今頃里親さんのもとで幸せにくらしているはずだ、と
そう思うと、少し胸が痛い。



考えても詮無いことだけど・・・



そこそこ!



今できることは、桃菜々のかわいい様子やよいところを
たくさんアピールして、よい里親さんのもとに送り出すこと。


君・・・誰?




里親募集サイトは、どこも子猫ばかり。
成猫の募集には不利な時期になってきたかな。
でも、桃菜々と一緒に暮らしたいと思ってくれる方が
どこかにきっといるはず。




▼桃菜々を応援してね。


***いつも応援クリックありがとうございます


▼ちびっこたちの日々の様子は
【ひまわりの朝】
育児アドバイスよろしくです
うんちが出にくくて困ってます
それに、親ばか炸裂で笑えます


▼募集要綱はこちら



拍手する



2010/05/08 06:20 | 2010 菜々子&桃子@里親さん決定 | Comment (12) | Top▲
 茶とらお顔考察
2010年05月07日 (金) | 編集 |
すいかさんちには、激プリの茶とらくんがいるのだ




どうですか、このまん丸お目目の


だ、だれ?


正統派美少年の茶太くん



どきどき・・・



目がちょっと泳いでる気がするけど・・・



ちなみに、↓はウチのちゃとらん。


なんや~



なんか、めっちゃ、ヤクザっぽい




ちなみに、こんな子もいましたよ。


・・・・



固まってる・・・



・・・


コジ~。大丈夫?
お顔、大きいね~
ぐれ隊長とええ勝負するんちゃう。
その泳いでる目もかわいい



だあれ?


階段の上から、こっそり見にきてくれたのは、こはるちゃん。


気になるなあ


もうすぐ、里親さんちに行くのだ



他にも、茶とらの凜ちゃんと、三毛女王様の菜々ちゃんが
いるのだけど、人見知りするとのことで会えず残念


納戸ベビーズは、しっかりミルク飲んで、成長中だそうです
すいかママの愛を一身に受けてます。
おめめの調子が悪かった子もよくなってきたとのこと。
そんな納戸ベビーズの様子は
【ひまわりの朝】で見てきてくださいね。
育児アドバイスや励まし大歓迎です




▼ちょっとやさぐれた顔もかっこいいよね?


***いつも応援クリックありがとうございます



▼募集中





拍手する



2010/05/07 06:15 | ★にゃんずの日常★ | Comment (11) | Top▲
 ぐびぐび飲むのだ
2010年05月06日 (木) | 編集 |
さて、保護当日の後編 ^^;


帰省渋滞の波に飲み込まれつつ、すいかさん宅を
目指した。

道中2時間ちょい、
ちびっこたちがあまりにも静か過ぎて
なんだか不安になり、時々、キャリーをあけて
生存を確認しながらすいかさん宅に到着


んにゃあー


あああ、きじ子(女の子でほぼ確定のよう)の目がふさがっとる


ちっこーい


ちびりさ踏まれてるし~


すいかママが準備してくれたミルクを早速飲ませてみると・・・


んめー


おお、飲んでる
この子、まみちゃんと少し似てる柄だねえ。


ぐびっ


ちゃとらんもいいのみっぷり


もっとくれい


巨大化しそうな気配


宇宙人・・・?


薄いほうの三毛ちゃんは、髪型が微妙



ちびりさ?



ちびりさは、薄目あけてる




早く、名前考えないと ^^;



ちびっこたちは、すいかママの手によって、
大切に大切に育ててもらっています。
いっぱい不安抱えながらの育児なのに、
すごくかわいい、育てることが出来て幸せ
なんて、こんなことを言ってくれる、すいかママ・・・
心から感謝しています。




▼いいうんちでたよ!


***いつも応援クリックありがとうございます


▼ちびっこたちの日々の様子は
【ひまわりの朝】
育児アドバイスよろしくです



★皆さんへ★
さまざまなご意見ありがとうございました。
ちびっこたちが、元気に育つように見守ってくださいね。

拍手する



2010/05/06 06:14 | 2010 納戸ベビーズ@里親さん決定 | Comment (9) | Top▲