fc2ブログ
 久々の病院
2010年09月04日 (土) | 編集 |
昨日はTwitterの方でもお知らせしていたのだけど
ララちゃんとまみちゃんを病院に連れていってきました。


ララちゃんは、前もあったけど、おなかなめなめしすぎて
はげちゃびんになっていたから。
まみちゃんも肩に小さなはげと肛門腺絞り&おくちのチェックでした。



うー




ララちゃんは、例によって



うぎゃあーーー




大絶叫・・・



ぷり



体重も増えててびっくり。
どうしよう、大台に乗っちゃった・・・
ダイエット命令が出てしまいましたよ。
なんでだろう、小食なのに。
もしや、水飲んでも太る体質なのかちら?




まみちゃんは、いろんな人に



かわいいわねえええ


と言われて



かわいい?わたしかわいい?



とってもゴキゲンさん




ララちゃんはキャリーの中でおしっこしちゃったから
帰宅してから、おしりまわりだけ、軽くシャンプーしたんだけど
お風呂でまた大絶叫してると、ちゃとらんが助けに?来てびっくり。
お風呂のドアをガラッ!とあけて入ってきました。


ふだん、こんなんですが、いざというときは頼りになる・・・よね?



ハートのふせん



ええ、頼りになりますとも!
ね、りさちゃん。



別に・・・w





▼だしてええええ!

人気ブログランキングに参加中


いつも応援ありがと


▼菜々子の家族募集中





昨日の病院で、たまたま扁平上皮がんのことが話題に上がったので、
先生にも少しお話を聞きました。
下あごに出来たものは、切除しやすく、早期発見なら予後もいいそうです。
でも、上あごだと切除自体が難しく、、、、
猫に出来るがんの中でも、口まわりに出来るこの病気「扁平上皮がん」は
特に怖い病気で、その原因もよくわかっていないそうです。
諸説にあるのは、グルーミングによって、被毛についた、なにかの発がん性物質が
口に入って、それががんを引き起こす可能性がある、とのこと。
でも、実際のところはまだあまりわかっていない病気なんだとか。
どんな病気でもそうだけど、何かおかしいな、と気がついたら
すぐに病院で診てもらうことが大切とのこと。
そして、普段から、よく、愛猫の様子をみてやってくださいね、と言われました。

あすかちゃんをずっと診てくださっていた、とても信頼していた先生が
病院を退職なさってから、いろんな面で本当に心配だったんだけど
今、うちの子たちを診てくれている先生は若いけど
とても勉強熱心で、猫の扱いもとても丁寧で、
今回のように、話題に上がった病気のことも詳しく教えてくださって、
なんだかすごく嬉しくなりました。
私は、うちの子たちの血液検査の結果や体重、体温や処方薬も
逐一メモするので、もしかすると、ちょっとやりづらい飼い主かもしれませんが
新しい若い先生もきちんとこちらの質問にも答えてくれるので
これからのことも、心配がひとつ、減りました


拍手する



2010/09/04 06:17 | ★にゃんずの日常★ | Comment (9) | Top▲