
隠れて出てこないだろうなぁと思ったけど

不審な目をしつつ、一応、写真は撮らせてくれました

そして

なでなでもオッケー♪
でもさ、菜々ちゃん。
あなた、もしかして

ちょっとふっくらした??
そうなんです

菜々子、ちょっと増量したそうですよ。
でもね、お願いしていたとおりの量を食べているそうだし、
これは、幸せ太りだな、と。

パパさんにもたくさんなでなでさせてくれて
もうすっかり慣れています


早よ、帰れってか

こんな感じで、菜々子は、新しいおうちに
すっかりなじんでくれていました

先住猫さんとの関係はまだまだこれからのようだけど
里親さまご夫婦はこんな菜々子のことを
とても愛してくださり、こんなに幸せにしてもらえて
なんだか、私も珍しく目頭が熱くなる思いをしました。
新しい名前は、
ななこ
です。
ななこ、幸せにね。
皆さんも応援本当にありがとうございました。
▼ぶぇーーーー!

人気ブログランキングに参加中
いつも応援ありがと

↓拍手絵にMARUさんが新作を書いてくださいました



何より、こないだから、アワアワしっぱなしの私の様子を
絶対おかしい!!
と思っているのが・・・

りさちゃんww
見事な家政婦ぶりを発揮しております

他の子たちは、いたって平静なんだけどね


笑子たん・・・w
アンタ、ホントに外猫出身?
幸太の様子は、というと

わかるかな?
お顔の腫れが引いて、すっきりしてきましたよ

後足の麻痺もかなり改善して、まだ少しよろけるけど
トイレも失敗がなくなってきたし、
食欲も満点で、しっぽの怪我もぐんぐんよくなってきています。
保護当時は、あまりの衰弱ぶりに、てっきり、老猫だと思って
痩せている様子からおそらく腎不全かなんかだろうと思い、
うちで看取る覚悟でつれて帰ってきたんですけどね


それに、昨日、はじめてスリスリっとしてくれました

とにかく、順調、順調です

でもって、今日は朝から、この方に会いにいってきます。

そう、正式譲渡です

写真撮れるといいんだけど・・・
あんまり期待しないでくださいね

多分、隠れちゃうだろうなあ。
▼ぼくも幸せになろうね!

人気ブログランキングに参加中
いつも応援ありがと

幸太は保護時に近隣住民に飼い猫ではなく野良猫であることを
確認してから保護しています。
週明けに愛護センターに黒い迷子猫の
届けがないか念のため、聞いてみようと思います。



幸太、こうたになりました。
そのまんまですよ、太って幸せになってねって

こうちゃんって呼んでます。

うんうん、いいお顔になってきたね。

食べられる量もどんどん増えてきたし、
しっかり体を作って調子を整えていこうね。
こうちゃん、なかなかトイレが覚えられなくて
困っていたんだけど、昨日、帰宅してトイレを見ると
成功していました

ご飯の後でしたおしっこは、ハミしっこしてたけど

昨日の朝には、クッションでしてしまって
証拠隠滅作業(かしかし)している現場を押さえたので
そのことを思うとまた一歩、前進しました

目も、もうかなり調子いいみたいで
視線をしっかり合わせてくれるようになってきました。
まだ上手に甘えたりは出来ないけど
ご飯くれる人!って感じですぐに寄ってくるようになりましたよ。
▼その調子その調子!

人気ブログランキングに参加中
いつも応援ありがと


この写真は初日。

とても戸惑っている様子だった。

とにかく、弱々しかった。
で、これが昨日。

診察台の上でこの余裕!

おしっぽの消毒もとっても大人しくおりこうに出来たね。
あんまりおりこうなので、
今日からは自宅で消毒作業をしてもいいことになりました

初日にあんなに弱々しかったのに
目の輝きが違ってきました。
視力も戻ってきているようだし、
ウンチもころんとしたのが出ました。
おトイレはまだ、トイレ容器からハミしっこしてしまうけど
いいのいいの

お水も飲めるようになったから、いいおしっこが
たくさん出ています。
体重も100グラム増量

ご飯もお薬入りのa/d缶を朝晩半分づつ食べて、カリカリもしっかり食べてます。
▼つやつや背中を目指すよ!

人気ブログランキングに参加中
いつも応援ありがと

皆さん、たくさんの応援、本当にありがとうございます!
拍手コメも全て拝見させていただいています。
保護猫さん、おかげさまで調子は上向きのようで
今日からは通院がなくなったので、私も少しゆっくりできそう

ご飯もよく食べていて、食欲はとにかくすごいので
元気になるペースも早いかもしれないですね

目も思ったよりも見えているようです。
麻痺も初日と比べたらずいぶん、足腰がしっかりしてきました。
このまま、よくなりますように!


レントゲンたくさん撮って
骨折がないことが確認出来ました

おしっぽの怪我が思いのほか、悪いようだったけど
きちんと処置してもらって痛みも楽になったみたい。
事故にあったのは、やはり最近のようで、
麻痺はもしかすると改善するかも?とのこと。
ただ、目の反応が悪いので、あまり見えてない可能性があるって。
一昨日から出ていなかった、おしっこは無事に
出ていて、トイレはまだちょっと失敗しちゃってます。
でも、兎に角、まずは出たんだからよし、としよう


チンするアンカがお気に入りになったようですよ。
昨日からしっかりと暖めたのがよかったのか、
低体温からは脱出成功

昨日から、ご飯を少しずつでもしっかり食べられているせいかな?
なんか表情がよくなってきたみたい。

なんだか、安心した。
▼今から太るよ!

人気ブログランキングに参加中
いつも応援ありがと

たくさんの応援コメントや拍手コメントありがとうございました。
しばらくの間、病院通いが毎日続きそうですが
頑張りますね。
この子とであったのも、何かのご縁ですものね。
しっかり栄養つけて、元気にしてあげたいです。

動けない猫と出会いました。
私の後ろの車、対向車、みんなに止まって頂き、
猫を道の端っこに動かせたのですが
またよろよろと車道に出ていったので、
結局、保護しました。
近隣の民家に、その猫が飼い猫でないか
確認し、連れ帰りました。
すぐに病院で診てもらったのですが、
まず声が出ないようで、後両足と左前足に神経症状のような軽い麻痺があり、
爪2本の欠損、しっぽや頭、後足などにここ1ヶ月以内ぐらいかと
見られる、事故のような怪我が多数みられ顔が少し腫れてました。
ウィルス検査は幸いなことに陰性、
比較的若い8ヶ月までの猫ではないか、とのこと。
血液検査の結果は肝臓の数値が高く、
血糖値と体温が低く、飢餓状態と見受けられました。

とにかくおなかが空いているんだけど
少しずつ食べていこうね。

お皿まで食べそうな勢いだったね。

体重はわずか2.6キロ。
保護してよかった

▼まずは元気になろうね!

人気ブログランキングに参加中
いつも応援ありがと

北海道情報、引き続きありがとうございました!
やっぱり聞いてみるものですね~ ^^
とり急ぎ、行きは千歳着、帰りは女満別発を
予約できるように手配かけました。
オシンコシンの滝の猫ちゃん、そうでしたか・・・
職員の方のおうちに連れて帰ってもらえたと聞いて
とても嬉しく思います。
あの滝のマスコット的存在になっているのに
外に大きなキャリーと薄っぺらい布を敷いているだけの
寝床があったので、とても複雑な気持ちになって帰った覚えがあります。


なんで、寝違えないの?


あ、確かに・・・ ^^;
こないだの寝違え、ずいぶん長く痛みが残って
どうしようかなと思っていました。
日曜日がピークだったかなぁ。
ランニングに出た時、ちょっとの振動でも
痛みが走って、こりゃイカンとか思っていたのですが
なんとか走っているうちに痛みを忘れ・・・
結局、もうほとんど痛みがなくなりました

ランニングって結構万能なのかちら?
▼ここも最強


人気ブログランキングに参加中
いつも応援ありがと

北海道の観光ポイントのご紹介、ありがとうございました

オホーツク紋別空港は確かに乗り継ぎに時間がかかりすぎますよね~。メモメモ
二年ほど前だったかな?旭山動物園には行ったことがあるんですね、
すごくよかったですよ~。私ひとりなら、もう一回行きたいぐらい。
きっともうじゅう館の前から動かない気がするw
オシンコシンの滝も行ったんですよね、あそこのちゃとらの猫ちゃんは
まだ元気にしているのかなあ。
すず。さんが紹介してくださってる、鍾乳洞、かなり気なります!
実は洞窟大好き

大会の後に岩手の龍泉洞に行きましたよ。きれかった~

他にもおすすめポイントがあれば、また教えてくださいませ!
★写真展のお知らせ★
「いのちつないだ・ワンニャン写真コンテスト」を奈良県生駒市で
開催するそうです

場 所 奈良県生駒市「南コミュニティーセンターせせらぎ」1階ギャラリー
開催日時 2011年2月22日(火)~2月27日(日)
9:00~17:00(22日は10:00から、27日は16:00まで)
ぐれ隊長の写真も飾られるそうですよ

お近くの方はぜひ、見にいってみてくださいね。
この写真展は、中之島公園の猫たちの卒業生で
多くの里親さん募集中の高齢成猫さんたちの希望の星である、
とわさんの里親さんが中心になっておられます

「とわさんちのしましま3きょうだい」にもぜひ、見にいってみてくださいね。

まだまだ全然走れてないのだけど、なんとか
20キロぐらいは走れるようになってきた。
帰宅して、まず目に入るのは・・・

プリけつの競演!!
しかも色悪ィ~ず。

いや、うれしない、うれしないw
寒いし鼻水出るし、もうやってられへんわ~
でも、あんたたちののほほんとした姿見てると
ほえーーーってなって元気が出てくるよ。
▼プリプリプリッ!

人気ブログランキングに参加中
いつも応援ありがと

マラソンの話を↓からちょろっと書いてます
[READ MORE...]



わかるかな

ミュウ姉ちゃんにみんなで甘えてるの

ミュウ姉ちゃんは、ハルナツにとてもよくしてくれます。
12歳、と猫さんの年齢からしたら、仔猫がうっとおしく感じる頃でも
おかしくないのに、ミュウ姉ちゃんは、ほんとに気のいいお姉ちゃん

一緒に遊んだり、甘えたり・・・
こんな風に、別々の境遇で育ってきても家族になれるのですね。
ミュウ姉ちゃん、ありがとう

▼だって仲良しだもんね!

人気ブログランキングに参加中
いつも応援ありがと

今日の夕方、ぐれ隊長がご飯をもらいに来たので
いつものとおり、てんこもりにしてご飯を出していたら
猫おばさんがぐれ隊長を迎えに来てくれました。
猫おばさんに甘えるぐれ隊長を見て、
ああ、家族になったんだなぁ・・・
とちょっと目の奥がツン!となったのでした。
猫も家族になれますよね。


まずは、美味しいおそば屋さん「かけはし」さんへ


わさびはこうやって

新鮮そのもの

もうね、すっごくおいしいおそばで今まで食べた、
どのおそばよりも美味しかったですよ。
てんぷらやそばアイスなどなどコース仕立てで1500円!
そば湯もたっぷり飲めておなかも満足満足

そして、つちびと作家の可南さんの工房も見せて頂きました。


展示会でしか出会ったことのない、たくさんのつちびとたち。
どのつちびとも、独特の雰囲気で・・・

こんな風につちびとを生み出していくそうです。
釜に入る前の、若いつちびとたちにも会えて感激でした

可南さんちの猫ちゃんたちにも会ってきました。

長老のチャーくん。
なんだか、暖かいまなざしを持った猫ちゃん。

おっとりとして、おとなしい子。
御年18歳。
まだまだしっかりとした足取りで
チャーくんのまわりには、ゆっくりとした時間が
流れているよう。
人懐っこいジュニアくん。
とらと少し似ていて・・・


こんな風に報告までするし、とにかくかわいい子


いっぱい遊んでもらいました。
ベッドの下に隠れていたちゃとらの子。
名前聞いたけど、忘れてしまった~ごめんね。

少し出てきて相手してくれました。
そして、セリちゃんちにも行きましたよ

セリちゃんちのかわいい黒猫さんたちは
ぴょんちゃんがまず、ご挨拶



すみませんね、ビーくん、
お休み中のところ

ウンちゃんは写真を撮る間もなく、脱兎のごとく逃げてしまった

そして、ヒナちゃんに至っては・・・

ぷぷ
黒猫~ズは、気配をすっかり消して
猫のいないおうちになってた、セリちゃんちでした

女子カメラの必需品の手作りストラップ

黒豆ママさんが作ってくれたのを
帰宅してからつけてみましたよ。

うーん、なんだかおしゃれっぽい

写真もこの調子でウマくなりますように

▼キジトラ男子に恋をした・・・


人気ブログランキングに参加中
気になるキジトラ男子はいるのだけれど



お。。。
でるか?
電光石火の
猫パン・・・

ぺちってw

さて・・・?
セク★ラでもしたんじゃないの

▼目ぇつぶってても当たるところがすごいw

人気ブログランキングに参加中
いつも応援ありがと



何かを狙ってる菜々子・・・

毛布の中に隠れているのは、にに子姉さん

にに子姉さんは、菜々子のちょっかいにお怒りモードだったそうですよ

こうして遊んだり怒られたりしながら、
だんだんに家族になっていくのですね

菜々子は今、お試し期間だけど、近々、よい報告が出来そうです

とても可愛がって頂いて、たくさん破談になった菜々子の里親さん探しは
今の里親さまの元に届くまでの必要な過程だったのかもしれないですね

▼もう私のことなんて忘れてるよね。

人気ブログランキングに参加中
いいの忘れてくれて



しっかりくつろぐ笑子たん。
しかし、オツトは帰宅してすぐで、足もくさいから
早くお風呂に入りたい。

笑子たん、また後でまったりしいや。

こうして、オツトは

3分以上はこうして、笑子たんを抱っこするはめになるのだ。
あ、忘れてた。

次、待ってるで

▼抱っこってええな。

人気ブログランキングに参加中
いつも応援ありがと

笑子たん、すっかりお膝大好き猫になりましたね

保護当時は「ウチはひとりで生きてきたんや!」って感じで
すごーくやさぐれた子だったんですが


こんな変化も本当に愛おしいです



そこに一番のりしたのが・・・

笑子たんw
笑子たんは、いつのまにか抱っこ大好き猫になったのだ

でも、そうなるとおもしろくないのが

今まで、指定席やったのになあ


笑子たんは、あくまで知らぬ存ぜぬ?を通すのだ


もしや、実力行使?!

いや、やっぱ、ちょっと狭いw
すると・・・

▼なんでやねーん!

人気ブログランキングに参加中
いつも応援ありがと

りさちゃん、かわいいでしょ~

でもね、夜中の間にいつの間にか、りさはおふとんから出て
ミニホカペを敷いてる、パソコンの椅子で寝ています。
でもって、5時になったら、ちゃとらんが起こしに来てくれるんですよね

たまにあんまり寒いと一緒に寝てしまい、寝過ごすんだけど~



はいはい、わかってますよ、
ちょっとだけ待って。

そこに座られるとね、何も出来ひんのよね。
膝に座ってくれへんかな?

あ、定員オーバーw

かわいい足がちんまりしてて

こうなると、
もう寝ないと仕方がないのよね

りさはいつも私と一緒に寝ます

左側って決まってて、私がお布団に入ると、たたーっと走ってきて
左肩をトントンって叩いて「お布団に入れて♪」って・・・
お布団をあけてあげると、すっと入ってくるりんっと丸まって
私の左肩にあごを乗せてお休みします。
どんだけかわいいか・・・
▼でも首の筋、違えて痛いの


人気ブログランキングに参加中
いつも応援ありがと

ワイン情報ありがとうございます

ぷぷぷ・・・楽しみが増えました

冬はお鍋とワインが最高によくあいますね



麗しき、偽姉妹愛・・・


あんたたち、やっぱり仲良しさんなのね~


はいはい、そこまで~


▼うるぁああああ!

人気ブログランキングに参加中
いつも応援ありがと

皆さん、ご心配をおかけしてすみません

いや~~実は、自分でもちょっと不安で不安で・・・

元来小心モノなものですから、もし何か怖いモンでも
出てきたらどうしようと思ってました。
とりあえず、これで、今年6月のサロマ湖の100キロマラソンは
エントリーできるかな ^^
皆さんも健康第一でお願いしますね。
あ、おたるワインはほんとおいしくて飲みやすくていいですよ~
十勝ワインも試してみますね~ウシシ

なんとなくいやな感じがしたものだから
思い切って、婦人科検診に行ってきた。
猫たちのことは、すごく気になるし
ご飯のことも出来るだけ良質のものを与え、
がんリスクを下げたくてタヒボ茶もせっせと焚いて
ストレスのない、穏やかな環境で生活できるように
と思っているのに、
自分のことは、いつも後回しになってしまう。
職場で毎年受けてる、政管の健康診断は健康優良児だし、
適度な運動はしているし(厳寒の中20キロ走るのが適度かどうかは?だけどね)
タバコもすわないけれど・・・
でも、お酒はそこそこたしなむし(ワイン大人買い!)
何より、がん家系なのをすっかり忘れていた。
もしも、がんだったらどうしようと
色々と考えあぐねて、一人で先回りして・・・ ^^;
でも、幸い、検査結果は良好だった。

うん、にゃんずのためにも、まずは自分が健康でなきゃね。
▼この顔見たら風邪もひけないよね

人気ブログランキングに参加中
いつも応援ありがと

おたるワイン、おいしくて安くておすすめですよ

あ、ポチるっていうのは、通販の購入ボタンをぽちっとするっていう意味


久しぶりに自分のものを買い物した。
猫の買い物は、躊躇なくポチれる。
でも、自分のものはなんとなく、
贅沢な気がして、なかなか、ね。

ええやろ~何やと思う?

大当たり~


おたるワイン12本、大人買い~

ちょw
人聞きの悪いw
腎臓サポートって、ええご飯やんか!
それにいつもスペシャルの方やん?
時々キドニーケアもあげてるやん。
シニア世代に入ったあんたたちの体のこと、思ってやなあ~

ああ・・・・
なるね、マクドw
でも毎日マクド食べるわけにはいかんよね?

この大人買いのおたるワインは、
昔すごくはまってよく飲んでいたんだけど
最近はあまり見かけなくなって
飲んでなかったんです。
でも、年末に久しぶりに売ってるの見て購入!

年越しそばと飲んだのでした

で、あの甘くておいしい味が忘れらなくて
楽天でぽちしたのでした


とりあえず、ちゃんこ鍋でワインぐびぐび

たまにはいいよね、自分のモン買っても。
▼なのにこの罪悪感は!


人気ブログランキングに参加中
いつも応援ありがと



先生が教室に入ってきても、騒ぐことをやめない子供たちを前に
先生は、教壇にたち、怒鳴ることもせず、
ただ、右手を肩の高さに上げて、指を1本ずつ、折り曲げていく。
すると、騒いでいた子供たちは、いつのまにか黙り、
その右手に注目し、おごそかに授業が始まるのだった。
先日、上司にその話をしたら、偶然、上司もその先生に
教わったという。
私より10歳年上で、しかも学区も全く違う上司なのに
なんとも偶然で、やはりあの指折りは覚えておられた。
あの先生の「注目させる力」っていったいなんだったんだろうと思う。
ちなみに、今のワタシの注目は

まみちゃんのアホ顔なんだけどw
▼あほは関西じゃ誉め言葉w

人気ブログランキングに参加中
いつも応援ありがと


出勤前でも、ちまちまっとにゃんずをブラッシング。

ブラシはあんまり好きでない、笑子たんも
まんざらでもないかも?

頭のてっぺんは特に気持ちがいいらしい。

もう、恍惚の表情

終わったで、笑子たん。

もどってこーい!!
▼別世界へいってきまあす

人気ブログランキングに参加中
いつも応援ありがと




この箱ね、にに姉さんのお気に入りらしいんだけど・・・

占領したはります・・・

この箱に入ってまったりして
顔だけテレビ向けて見ていることもあるそうですよ

それに食後は、ママのお膝の上でくつろぐことに
決めたそうですよ

ここ数日、すごく寒くて・・・
私のジョギングコースにあるコンビニに
桃菜々親子は暮らしていたので
あのお店の前を走るたびに
なんとなく、そのコンビニのすみっこに
目が行くのです。
そして、保護できてよかった、
幸せになってくれて本当によかった、
あの時頑張ってよかった、と
心から思うのです。
▼めっちゃあまあまサンに変身したのね


人気ブログランキングに参加中
いつも応援ありがと


ほんとは仲良しで

一緒に猫ベッドに入って寝て

姉妹のようにも見えなくはない。

頭のサイズも同じで
色がほんの少しララちゃんの方が茶色系かな。
昨日の最後の写真は笑子たんでした

簡単に見分け方は、おしりが大きくてお顔がかわいい方がララちゃんで・・・
なんていうと、笑子たんファンの大ブーイング受けそう

私にとっては、どちらもかわいくてたまらない家族です

おまけ


雪でお化粧した職場。
こうなると営業できないのよね~

▼目がいっちゃってるのが●子たんw

人気ブログランキングに参加中
いつも応援ありがと


今、はまってる、パワーストーンのブレスレット作り。
▼浄化中

いっぱい出来た


笑子たん、触らないで~


にゃんずはひたすらお昼寝。

きっと、私が昼間仕事に行ってる間中、
こんな感じで寝てるんだわ。
ララちゃん、起きたん?

あ、寝起き悪いw

うそん

第3ラウンドの間違いちゃうん。
ずっと寝てるくせに


みんなとちょろっとお昼寝した後、
20キロのジョギングをして気分もすっきり

実は、この日曜日と月曜日、調子が悪くて、仕事しながらも
「うううう もう帰りたい」状態でした

でも、休みの少ない職場だし、ちょっと調子悪いぐらいで有給使うのがイヤで
とにかく我慢我慢。
昨日は一日、寝ててやるうと思ったけど
にゃんずと昼寝したり遊んだりしてたら、なんだか
調子もよくなったみたい。
ジョギングも気持ちよく20Kmを2時間かからずに走れました

猫の癒し効果なのかも

多分、パワーストーンよりも強力だよね。
▼この隙間に入りたい


人気ブログランキングに参加中
いつも応援ありがと



このふたりのどちらかなのだ


うん、色の加減が難しかったかな?

マダムまみ!

そう、このへん↑を100ミリマクロで大きく撮ったのでした


おっさんと間違えられてちょっと不機嫌なマダム


いい場所あいたね、ちゃとらん。

しっかり充電してや

さて、にゃんずは毎日お正月気分のまんまだけど
連休も終わったし、皆さんお仕事ですかね

ワタシは今日はお休みなのだ


お正月は元旦だけ休んで、そのままずっと出勤、
土曜日に休んで、日、月と出勤。
今日は、にゃんずとのんびりすごそうと思います

▼ちゃとらんのふわふわ地帯はここだ!

人気ブログランキングに参加中
いつも応援ありがと


未確認のふわふわ地帯が出現


この隙間に、直撃したい

先週の金曜日、未確認飛行物体を見てしまいました。
出勤途中だったのですが、空にきらりと銀色に光る丸いものが
浮いてて、最初は飛行機かなと思っていたのですが、
形も違うので、携帯で写真撮ろうかなと思ったら
運転中だったので、建物が立て込んでいる場所を通ってしまい、
見えなくなりました。ものの5秒ぐらいでその場所は通り過ぎたのですが、
次に空を見ると、もういなくなってました・・・

あれは何だったのかなあ~・・・
▼もふもふ星からの使者だ!

人気ブログランキングに参加中
いつも応援ありがと
