fc2ブログ
 おかしいな、と思ったら病院へ
2007年10月15日 (月) | 編集 |
こないだから、ちょっと食欲が落ちていたみおちゃん。
このままの様子だと、三日後ぐらいに食欲廃絶になりそうなので
今日は夕方に病院にいってきました。

思ったとおり、やはり血液検査の数値は悪くなっていました

今日の夜から点滴の量を少し増やすことになりました。
検査の数値は、5月の二回目の入院のときの
最後ぐらいの数値で、なんとか自宅療養ができるかな?と
いう程度。
やばかったですね、やっぱり。

食欲ってやはり体調の指標でもあるのだなぁと痛感しました。
このまま、食欲があまり戻らなければ、
場合によっては入院も考えないといけません。

もうすぐ、某茄子が出るし、金銭的にはなんとかなるかな・・・


07101501.jpg



寒さも原因のひとつかもしれないけど・・・
腎不全は治らない病気だからね

1階のケージで生活していた、ちび~ずも今日からまた
2階に戻りました。
みおちゃんに、ゆっくり療養生活をしてもらうためです。

少しずつでもよくなりますように。


07101502.jpg



ゆっくり寝てね。





みおちゃんの応援もよろしく

にっぽんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫絵・猫漫画へ

人気ブログランキング




拍手する



2007/10/15 23:33 | 慢性腎不全 | Comment (2) | Top▲
コメント
この記事へのコメント
さくらゆりさま>
いつも見てくださっていて
ありがとうございます ^^
みおちゃん、今日はずいぶん気分もいいようで
ご機嫌に過ごしています。
今はホットカーペットの上で寝ています。
やはり、秋口は急に寒くなったり朝晩の寒暖の差が
激しかったりで体調を崩すことが多いみたいですね。
今ね、由佳、加代子とララちゃんが、ドアにつけてる
紐で遊んでます ^^
ほんとかわいいちび~ずたち。
もうすぐお別れなんだなぁと思うと少し寂しくなっちゃうなあ。
栗の剥き方アドバイスありがとうございます ^^
栗を剥くはさみもあることだし、また一度挑戦して
みますね。むきたての栗を使った栗ご飯は
まさに秋のご馳走ですもんね!
2007/10/16(火) 23:00:35 | URL | なおちゃん@もも組 #vJ5On1Uc[ 編集]
お無沙汰しております。
いつも日記、たのしく読ませていただいております。
みおちゃんのこと、お心いためていらっしゃることでしょうね。
でもね、なるようになるさって感じで、力まず、明るく、いきましょうね。
季節の変わり目、今年はいつまでも暑かったのに、急に涼しくなり、私の周りでは体調を崩す人が多いです。
猫は特に寒さには敏感なようですね。
さくらもゆりも陽だまりをもとめるようになりました。
みおちゃんの食欲がもどって、点滴の量が少しずつでもいから減っていきますように m(_ _)m 

話は、変わりますが、栗のむき方ですが、
栗を熱湯につけると、鬼皮もやわらかくなり果物ナイフで剥けるようになりますよ。中の渋皮は、すり鉢にいれて栗同士こすり合わせるといいという人もいます(私は、やったことはありませんが、私は、渋皮も熱湯につけて果物ナイフで少し厚めに剥きます)

では、おやすみなさい (-.-)zzZ    
2007/10/16(火) 01:08:58 | URL | さくらゆり #SBoBwvuY[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass(必須):
秘密: 管理者にだけ表示を許可する