


私の腕時計が、電話台からぽろっと落ちたら
それがツボに入ったようです


警戒しつつ、ちょいちょいしたいけどちょっと怖いみたい


ララちゃんが冷やかしにやってきました

意を決して・・・

叩きました


何とも言えんと思います

この後、しつこく、腕時計にけんか売ってた由佳ちゃん、
腕時計がウンともスンとも言わないので
仕方なく、そこら中走り回って、けんかしたい気持ち

発散してました

![]() 上手にやっていけますように応援クリックもよろしく ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
みおちゃん、今日は病院お休みでしたよ。
晩御飯も少ないながら、ある程度は食べられました

何よりもこのお顔・・・

みおちゃん、どう調子は


この笑顔に会いたくて・・・

明日は夜にもう一度診察とお注射です。
しっかりお薬が効いて、もっともっと食べられるように
なるといいなあ

*****************************
久しぶりに本の話題もちょろっと。
ようやっと読み終えました、ハリーポッター。
前半、ダルくて、もうやめようかなぁと思いましたが
下巻の途中から面白くなりました。
忍耐して結果、よかったなと思いましたよ。
この巻では、ハリーが少年から青年へと成長する
様子が描かれています。
本筋とは少し外れるけれど、ホグワーツ魔法学校での
日々が丁寧に描かれていて、学園ものっぽかったですね。
次の巻の内容がある程度予測できるような展開で
終盤を迎えました。今後、陳腐なゲームみたいに
ならないようにしてほしいなぁとちょっと危惧しています。
ま、ファンタジーの王道を行ってる、ともいえるかもしれないですね。
で、今読んでるのは鈴木光司さんの短編集。
まあまあ面白いんだけどなぁ。。。
鈴木さんといえば、どうしても「リング」シリーズの
大ブレークがあったので、他の作品の印象が
薄くなってしまい、気の毒ですね。
「リング」で貞子が井戸から這い出てきて
その画面から出てくるシーンが、ホラー映画の
名シーンに選ばれているそうです

確かに怖いですね。あのシーンだけは、まっすぐに
画面見れないですね。