fc2ブログ
 今日は従姉妹の結婚式でした
2007年11月03日 (土) | 編集 |
今日は仲良しの従姉妹の結婚式に出席してきました。

携帯が圏外になっちゃうほどの山奥にある、
素敵なレストランでのウェディング。

07110304.jpg



イタリア料理が主なようで、かっこいいスパイスも
飾ってあります。

07110305.jpg


今日は着物を着せてもらうことになっていたのですが、
着付けを待つ間にちょろっと、花嫁さんに会いにいきました。


07110303.jpg



とってもかわいいティアラ
私は自分の結婚式の時にはつけてないからなあ・・・


07110310.jpg



式場の受付には、こんな素敵なオブジェも。


結婚式は、チャペルでした。
とても厳粛で素敵でしたよ。
賛美歌もみんなで歌いました。


式が終わると、外でフラワーシャワー。
たくさんの花びらがとても素敵でした。




そして、いよいよ披露宴。

のっけから、新郎新婦の子供時代の写真なんか
見せられて・・・涙腺にスイッチオン


07110301.jpg



前菜は、サーモンのマリネにイクラとかが入ってました。
【ノルウェーサーモンのマリネと魚貝のティンバッロ仕立て、
香草とイクラを添えて】だそうです。




07110306.jpg



これはホントおいしかったです。
あっさり系のお味で、手長えびも鯛もウマウマでした。
これは【真鯛の海塩焼きと手長海老のスピエディーノ】




07110302.jpg



お酒はイタリアのスパークリングワインを頂きました。
一人で3分の2ほども飲んでしまった


デザートは、ウェディングケーキにおいしいバニラアイスが
添えてありました。



07110308.jpg




キャンドルサービスは、それぞれのテーブルに人数分の
小さなキャンドルが配られて、テーブルの代表のキャンドルに
火をともし、それをわけていく、というスタイルでした。


07110307.jpg




そして、特に素敵だったのはこのシーン。
なぜか、4人でケーキに入刀。
というのも、新婦の姉のせっちゃんは、神前式の結婚式で
京都の神社での披露宴だったので、ケーキ入刀をしたことが
なかったので、新婦のまちこんは、そんなせっちゃんのために
今日は4人で入刀しよう、ということにしてくれたんです
姉思いで本当に優しい子、まちこんの性格がそのまま
出ているような、そんな素敵なシーンでした。


07110311.jpg



素敵な式の後は、明るい中庭で、風船を飛ばしました。


07110309.jpg




私と新婦まちこんとのツーショットも撮りましたよ。


07110312.jpg



まちこんは子供の頃に気管支喘息を患い、
本当に辛い思いをしました。
その頃、まちこんの姉のせっちゃんは我が家に
預けられて、お母さんは看病につきっきり。
寂しくなったせっちゃんは我が家でカレーを食べながら
泣いたことがありました。

お正月には、(震災で燃えてしまったけど)母の実家の前で
みんなで羽根付きをしました。
私とせっちゃんが羽根付きを占領していたら
参加したいまちこんがトコトコ歩いて手を伸ばしてきた瞬間に
せっちゃんの羽子板がまちこんの頭を直撃したこともありました。

どれもこれも、今となっては素敵な思い出ですね・・・


母方の親戚は本当に仲がよく、子供の頃から
しょっちゅう集まっていたし、お互い行き来することが
本当に多かったです。
私は一人っ子だったので、せっちゃんとまちこんは
まるで妹のような存在でした。

まちこん、ずっと幸せにね・・・
今日は素敵な結婚式と披露宴に出席させてくれて
本当にありがとうね。



*********************



さて

明日は由佳ちゃんのお届けです
由佳ちゃんの人なれ練習に大変貢献してくださった
すいか(くるまま)さまがご同行してくださいます。
朝いちでみおちゃんを病院に連れていかないとならないので
ちょっとバタバタしますが、安全運転で里親さまのお宅まで
行き、しっかりとお渡ししてきたいと思います。



拍手する



2007/11/03 21:36 | ★にゃんずの日常★ | Comment (3) | Top▲
コメント
この記事へのコメント
ranranさん>
ケージ本当にありがとう!
とても役に立ちました。
私のヘタクソな工作で、乗るところも
ちょっと広くしました。
結婚式、本当に素敵でした。
幸せな気分しっかり頂いてきましたよお~。
ティアラの写真は上手に撮れましたね、
ま、これは、カメラの性能のおかげですけど、ぶはは
みおちゃん、今日はわりとよく食べましたよ。
この調子!
実は今週は三連休なんです~
明日も休み♪
のんびりしまーす。

パステル子さま>
はじめまして ^^
Sちゃん、ビンゴです~!!
上手に弾けましたよ、ちっちゃなおててなのに
左手の動きがとてもよく、低音パートが上手に
奏でられるから、全体的なバランスもよく、
先生のご指導がいいんだなぁと感心していました。
リハーサルにつきあったのですが、
譜面の二枚目の最後の和音部分が
少しつまってしまうので、ほんの少しですが一緒に弾いて
練習しました。本番では見事、その苦手な部分もクリアし、
後半の細かい音符もとても滑らかに演奏できましたよ。
Sちゃんはすごく人見知りする子ですのに、
ピアノの先生がとても優しくていらっしゃるから
ピアノの練習が大好きなんだそうです。
パステル子さまのご指導がどれほど、子供の心に
添った素晴らしいものか、Sちゃんの演奏を通じて
とても感じました。
どうぞ、これからもSちゃんのこと、よろしくお願いします。
Sちゃんの大好きな先生が、にゃんず日記を読んでくださってると
知り、本当に嬉しく思います。
勝手ながら、リンクさせて頂きますね、
本当にありがとうございます。
2007/11/04(日) 22:07:10 | URL | なおちゃん@もも組 #vJ5On1Uc[ 編集]
もしかしたら‥
はじめまして。
京都に住むパステル子と申します。
hiromiさんの知り合いで、ranranさんともブログで
お世話になっています。
以前からお邪魔させていただいていましたが
今日の記事を読んで、もしかしてと思いコメントしています。
わたしのピアノの生徒さんsちゃん(小学校3年生です)が3日に
お母さんの妹さんの結婚式で曲を演奏したいということで
指導していたのですが
結婚式の場所は福知山の山の中で、と聞いていてので
もしかして、と思いまして‥
でもお母様(お姉さんの方ですね)の写真のお顔が
違うような気もするし‥
違ったらごめんなさいね~
「にゃんず日記」いつも楽しく拝見していま~す♪
2007/11/04(日) 01:26:25 | URL | パステル子 #hD06RuGU[ 編集]
おめでとうございます~
心のこもったステキな結婚式ですね♪
ほんとにおめでとうございます!!
なおちゃんの写真もステキです~~~~。
330枚も撮られたのですね~~。
名カメラマン!!
ティアラの写真なんかほんとにプロのカメラマンみたいです♪ステキ!!
なおちゃんの着物姿も可愛いです♪
由佳ちゃん、しあわせになりますように~。
みおちゃん先生、よくなってますように~。
明日も忙しくて大変ですが、よろしくお願いしますです~。
ほとんど週末も休みなしで動かれてますが、
体調とか大丈夫ですか?
2007/11/03(土) 22:40:10 | URL | ranran #3gTO/PYs[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass(必須):
秘密: 管理者にだけ表示を許可する