


とらは、ちゃとらんにとって、おちょくりの対象のようです

こういう時は、外で番はってきた、みおちゃんに相談。

さすが、長老。
目には目を

歯には歯を

それが猫界の法則


そうなのよね。苦労知らずのぼんぼんのとらには
それが難しい。
みおちゃんは、野良猫時代にかなり、けんかしてきたらしく、
耳たぶも切れてるし、ちゃとらんが一目、置く存在なんですよね。

こうしてみたら、とらとみおちゃんってほんとに親子なの

って思うぐらい、大きさが違います。
しかも、こんなに大きなとらちゃんですが
時々、みおちゃんにビンタ食らうこともあるんです。
お母さん、スパルタ教育なのね


みおちゃんのパンチは目にも止まらぬ高速パンチ。
外で過ごした495年はダテじゃないね

***********************
明日は、大地くんの正式譲渡のお願いに行ってきます。
大ちゃん、もう大きくなったかなぁ。
実は、大ちゃん、もし里親さんが見付からなければ
うちの子にしてもいいや~って思ってました

それほど、本当にかわいくて、性格のいい子でしたよ。
いつも、どの子も、ダメだったらウチの子にって
思ってるワタシですけど

明日、里親さんちに無事到着できるかな

ちょっと心配だけど、頑張ります

▼大ちゃんの写真、撮れますように
応援クリックをよろしくお願いします







親子の会話、ほんとにそんな話をしているような
雰囲気でしたよ ^^
とらは、大きな身体に似合わず小心者なんですよね~
みおちゃんは体調もよくないにもかかわらず
相変わらず強気で、たまにちゃとらんにパンチかましてます。
新聞見てると、たいてい、とらかみおちゃんが
乗ってきますね、、、なんでだ~ ><
チャミさま>
うんうん、でも、幸せになってくれた姿こそ
うれしいものなのて、割り切るようにしています ^^
さすがみおちゃんは、やっぱり貫禄がありますね!
ところで、親子で新聞に乗っているのが気になりました(笑。
読んでいたときに乗ってきたんですか~??