fc2ブログ
 魚を焼いたら猫集合
2008年02月21日 (木) | 編集 |
昨日、贅沢したので、今日はあじの開きが1枚しかない夜。
いつもはグリルで焼くんだけど、たまには焼き網で焼いてみましょ。


にゃんずがにおいに誘われて、台所に集合しています。

IMG_3565.jpg



IMG_3579.jpg


視線は、焼き網の上の魚ね


IMG_3589.jpg


まみちゃん、気合いれてるのに、なぜ、耳が寝てるねん


IMG_3586.jpg



そんな・・・いつもでも根に持たないでよ


そこに現れた、鼻歌笑子。



IMG_3590_20080221215017.jpg



笑子ちゃん、フンフン言うてないで、
後ろ、気をつけや




IMG_3591.jpg



ほらあ~言わんこっちゃない




そうこうしてるうちに、また揉め事勃発。


IMG_3593.jpg



ちゃとらん、やめときーや。


IMG_3595.jpg



もう、めっちゃ悪い、ちゃとらん。
ちゃとらんはご飯やおやつまちをしてる時って
なぜか、いつもあすかちゃんをいじめます。
叩いたりかんだり・・・
でも、あすかちゃんもやり返してるけどね


IMG_3601.jpg




待っててもあげへんのに~




この後、無事にお魚は焼きあがるのでしょうか


IMG_3587.jpg




明日に続く


▼▼▼明日の更新を楽しみにしていただける方は▼▼▼
     ランキングボタン押して応援してね ^^

▼にほんブログ村★猫漫画▼  ▼人気ブログランキング★猫ブログ▼
  



さて、今日はずいぶん気温が上がりましたね。
猫飼いさんはたいてい、猫と一緒に寝てると思うのですけど・・・


お布団の中の温度は、適温が34度なんだそうですよ。
うちは、常に私のお布団の中に、ちゃとらん、とらちゃん、りさちゃんが
入ってくるので、おそらく温度は40度近いと思います

なので、電気毛布とか一切必要ないんです。

昨日は、なぜだか、ララちゃんまでお布団の中に入ってきて
もう満員御礼。起きたら腰が痛かったです

でも、猫と一緒に寝るのって、やめられないですね。
暖かくてホントに気持ちいいです。



拍手する



2008/02/21 22:05 | ★にゃんずの日常★ | Comment (10) | Top▲
コメント
この記事へのコメント
ナナさま>
昨日はお返事が抜けててごめんなさい ^^;
そうなんですよ、もう最近はずっと
ちゃとらん&とらが右側、りさが左側って
場所が決まってるようなんです。しかも夜中に
ララちゃんまでもぐりこんでくるようになりました。
猫の体温考えると、かなり暑いので
こんな時期でも、私はTシャツで寝てるんです ^^;
子猫は夜の就寝時にケージに入れるのは
よいことだと思いますよ、一緒に寝てて、寝返り打ったときに・・・
なんてことになったら大変ですもん。
年齢と共に一緒に寝るようになってくれる子も
いるみたいです、諦めちゃダメですよ ^^v
2008/02/25(月) 20:25:05 | URL | なおちゃん@もも組 #vJ5On1Uc[ 編集]
お久しぶりです★
一緒に寝てくれるんですね♪うらやましいです。
うちの猫は全く寝てくれません(泣
うちの猫は生後2週間ほどから拾って飼いはじめたので、ケージから出していると本の下敷きになったりしないか怖くて、ケージに入れっぱなしでした。
なので、夜も1匹で寝るようになり、一緒に寝てくれません;
すごくうらやましいです♪
2008/02/23(土) 23:19:13 | URL | ナナ #etbhqKHY[ 編集]
とらママ@まきさま>
そうなの~ ^^
やっぱ、猫と一緒だとあったかい。
さゆりちゃんに枕取られるんや @@!
うちも低反発まくらにしてから、
時々、とらがその上にどっかり座って寝てる~ ^^
そらちゃんも、もんちゃんも保護してもらえて
よかったなって思います、、お外だと
こんな風にお布団の中でぬくぬくできひんもんTT
春ちゃんのおめめ、早くよくなりますように。
きっとかわいくなると思う~

伽羅さま>
そうなんです!もうキツキツですよ、
しかも、最近は夜中にララちゃんが入ってくるので
満員御礼どころとちゃいますよ~ ><
寝返りうったら、りさとかは嫌がってお布団から
出て、また入ってくるから、結局目が覚めてしまう~
熟睡できませえん。

harumakiさま>
かけぶとん、猫の重みでだんだんずり落ちますよね(笑)
まけずに取り返してしまうけど ^^
お布団の中で寝てくれるのは暖かいけど
肩がこったり、腰痛になったりします~ ><

ゆたさま>
はじめまして ^^
ロムってくださっていたのですね、ありがとうございます ^^
お気軽にカキコしてくださいね。
昼寝は一緒に~、なんですね、かわいい~ *^^*
うちもこたつ派の子もいるし(笑子&あすか)
おふとんの中はイヤ派なのがまみちゃんだし、
みんなそれぞれ個性があって面白いです ^^

アズさま>
そうなの、もう、お魚を焼く日は戦々恐々(笑)
焼きあがってからが特に危ないですよね~
朝、辛いです、、、もっと寝たいって思うもん~
明日は土曜日だし、寝坊しようっと ^^

Chakoさま>
イカナゴ、ほんとキケンですよね!
味付け前のもおいしいし、味付け後のも
狙われます~ ^^;
生笑子ちゃん、会いに来てあげてくださいね、
最近は結構、愛想がいいんですよ、
フンフンいいながら、しりぺん要求しますよ、
キツメでたたいてあげてくださいね ^m^

shionnomamamさま>
うはは、うちのりさもわきの下派です(笑)
しかも、あごを私の肩に乗せないと寝れないみたい。
もう肩こって困ります~ ><
シーフード天国じゃないんですか @@!
今年の5月に両親がNZに旅行に行くって
言ってるんですよ、おいしいものは
あんまり期待できないのかしらん。
ああ~オマールとかお腹いっぱい食べたいなあ~
カキは毎年、お隣さんが広島産の殻付き生の
いきのいいやつをくださるのですが、
それをオーブントースターで焼いて、レモン汁で
食べると激ウマです~!
2008/02/22(金) 23:33:51 | URL | なおちゃん@もも組 #wY2afBmI[ 編集]
はい,うちのお嬢ちゃんもワキの下らへん(ナゼだ!?)で丸くなって寝ます。でも朝になると,たいてい布団の上です。布団の中は暑すぎるのでしょうか。暖かいし柔らかいし,やめられませんね。
ところで、NZはシーフード天国と思いきや,売っている魚の種類は本当に少ないんです。それに高い。カニなんて,輸入物のしかも足のみ。そして高い。年に一度見るかどうかです。カキは大きくてむっちりしていておいしいですが。エビなんかも輸入で冷凍物なんですよ。だから日本に帰った時にはいつも,すしと魚介三昧になります。
2008/02/22(金) 12:39:12 | URL | shionnomama #-[ 編集]
わかりますぅ~
うちも『いただきま~す』のギリギリまで食卓へは運べません!(><)
そろそろイカナゴの季節ですが・・・
こん時ばかりは、正に命がけで狙ってきます^^;
リードを引きちぎられたことまでございます(*o*)
あぁ・・・笑子ちゃん・・・
もう何も云いますまい・・・
ナマ笑子ちゃんにお逢いしたい!と想いはつのるばかりです(^^)♪
2008/02/22(金) 12:23:42 | URL | Chako #HUmKdzI2[ 編集]
そうそう
魚焼くとネコがわらわら・・・ってウチは2匹だけど。
焼けたら目を離すと齧られるので油断大敵。
ギリギリまで食卓に運べません^_^;
ネコと寝るとキモチいいですよね~♪
もぉぬっくぬく。朝は起きるのが辛い。
2008/02/22(金) 08:37:28 | URL | アズ #-[ 編集]
いいですね~……
いつもロムってばかりですが、羨ましいのでつい……
ウチの猫は、夜はぜっっっっったいに一緒に寝ません。それどころか、寝室にさえ入ってきません。
ひとりでソファや風呂のふたの上で寝てます。
なのに、昼寝は「一緒に~一緒に~」とウルサイぐらい。
何故なんでしょう。変な子です(^_^;)
2008/02/22(金) 00:32:41 | URL | ゆた #no8j9Kzg[ 編集]
こんばんは
羨ましい…
うちのは、掛け布団の上に乗っかって、寝てくれるので
思いのなんの、布団の中には、少ししか一緒にいてくれないです~ToT
2008/02/21(木) 23:28:56 | URL | harumaki #-[ 編集]
猫アンカ
えぇ3匹も同時に入るの? うちは布団の中まで入る子は1匹だけ、布団の上は2匹ぐらいでいつも争奪戦してます。眠れないのだけど(苦笑)

確かに中も外も猫が居るのがわかると寝返りうつの我慢してあちこち痛くなりますよね~。
2008/02/21(木) 23:26:36 | URL | 伽羅 #qbIq4rIg[ 編集]
うんうんわかる・・・
猫ちゃんと寝るのってほんとに温かいよね~v-10

最近は、さゆりが枕で寝るようになったので向かい合わせで
寝ています・・・枕、取られたりする~。。
足の間はりぼんで、掛け布団と毛布の間でそら、そして布団の上ではもん・・・・重いです。
目が覚めるといつも金縛り状態ですが、幸せな気持ちで起きれるのv-221 猫飼い冥利につきるね!!
2008/02/21(木) 22:54:35 | URL | とらママ@まき #dvUYBDnY[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass(必須):
秘密: 管理者にだけ表示を許可する