fc2ブログ
 猫マンション(屋上つき)★追記あり
2008年02月28日 (木) | 編集 |
猫たちのくつろぎスペースに、新しくミニこたつもどきを設置しました
簡単なものなんですが、使ってくれるかな


IMG_3844.jpg



早速、狭いところに、ふたり入ってますね
ちゃとらんは、すこーし不満ね。


IMG_3846.jpg



ミニこたつというより、猫マンション


IMG_3851.jpg


ななな、なんかやばいんとちゃう。
とらの体重だと、最大積載量超えちゃうかも


IMG_3853.jpg



おかまいなし、かよ・・・


IMG_3860.jpg



ちゃとらん、よさそうやん。
目の前の青い糸、気になるけど。


あれとらちゃんはどないしたん。


IMG_3861_20080228225414.jpg



しゃ~ないね・・・
ちゃとらんきっとそのうち、飽きるから待っとき。



そして。


IMG_3867.jpg



よかったやん


IMG_3873.jpg



なんやねん
そして、猫マンション(屋上つき)は空室に・・・



でも、次の入居者が。


IMG_3864.jpg



ようこそ
いいお部屋ありまっせ~


IMG_3875.jpg



おねえさん、ニッカポッカ愛用ですか。
もうちょいおサレな服装で来てください。


IMG_3887_20080228225743.jpg



ちゃんとベッドメイキングしたつもりでしたが、
足りませんでしたか。


IMG_3891.jpg




どうぞ、飽きるまでやっててくださいな





******blogランキングに参加してます******
記事を楽しんで頂けたらぜひクリックしてね


▼にほんブログ村★猫漫画▼  ▼人気ブログランキング★猫ブログ▼
  


今日は皆さんにぜひ、訪問して頂きたいブログさんご紹介をしますね。





【つれつれにつき】さまです。


保健所の慰霊祭を記事にされている、貴重な内容です。
ぜひ、訪れて、見てきてくださいね。


2月29日追記 ここから***

写真を一枚、お借りしたので、ここにUPしますね。
この子の目がすべてを語っていると思いませんか・・・


imgp6470.jpg


追記 ここまで *******

私は、この記事を拝見して・・・
私に出来ることってなんだろうって思います。

祈ることは誰でも出来る・・・
何か、何か、出来ることはないのかな。

仕事で職安に行くたび、愛護センターの前を通ります。
出来たばっかりの、とてもキレイな愛護センター。

一度訪問してみたい・・・

ずっとずっと思っていました。

でも、訪問したときに、収容されている猫がいたら、どうするだろう・・・
引き出したくなると思うのです。

その時にいた子を引き出す・・・
自己満足かもしれない・・・

そんな思いがあったのですが、先日、にゃん友さんとの会話で
知りました。

兵庫県は猫の譲渡はやっていないそうです。

収容されてしまったら、もう引き出すこともかなわないのですね。

そう思うと・・・
どうしても、見学に訪れることが出来ないでいます。

もし、もし、見学することが出来れば、何かを伝えることが出来ると思うのです。
でも、私の心はまだ弱く小さく、受け入れることが出来ない。

もっともっと、強くなりたい、と思います。

拍手する



2008/02/28 23:10 | ★にゃんずの日常★ | Comment (10) | Top▲
コメント
この記事へのコメント
とらママ@まきさま>
なかなか、いけない場所だよね、、、
私にはとうてい無理・・・
今は飼育放棄がすごく多いみたいで、
こないだも、にゃん友さん経由で
飼育放棄の犬が処分された話を聞いたの。
にゃん友さんも、前もって知っていれば
なんとか手を差し伸べることができたのに、、と
とてもとても悔しがっていました。

mofmofさま>
猫のことは猫同士に任せとけって
いいますもんね ^^
にゃあ先生、すごく頑張ってると思いますよ、
トットちゃんに叩かれても、あんなにかわいいお顔で
叩かれてるんだもん。本気でいやなら
あんなお顔しませんよね。
にゃあ先生はまだ戸惑ってるんだと思います。
たくさんたくさん話かけて、にゃあ先生は
優しい子だね、えらいね、トットちゃんのこと、
頼むね、いつもありがとうっていっぱいいっぱい
伝えてくださいね。きっとわかってくれると思います。
つれつれにつきさん、私も見て本当になんとも
いえない気持ちになってしまいました。
なかなかいけない場所に踏み込んで、写真を撮って
そして伝えていく。その勇気にとても感謝しています。

伽羅さま>
みんな新しい場所が大好きで、今日ぐらいから
ようやっと飽きて、空室になりましたよ ^^;
そうなんです、つれつれにつきさんでも書かれていたけど
命の選別なんてできやしない・・・
今は本当に飼育放棄の子が多くて、
犬も流行の犬種が多いみたいですね、、、
命のたいせつさ、もっともっと、一人一人が
考えていかないとね、、、
人間こそが命を粗末にしてますよね TT

akiさま>
水曜日の煙に涙、涙です、、、、
どんな思いで煙を見送ればいいというのでしょうね、
以前、私の住んでいるあたりでは、アライグマが
大発生して、とても古いかやぶきの家に住んでいる
同僚は、捕獲器を仕掛けてアライグマの子供を捕獲しました。
なんとなく、情がわいてしまい、ご飯をあげて
お世話をしてしまったんです。
でも・・・同僚が仕事に行っている間に、その子のお母さんが
市に連絡して、アライグマの子供たちは引き取られていきました。
害を及ぼす動物、とされていたし、捕まえるために
捕獲器をしかけたのは彼女自身だったけど、
彼女の気持ちを考えると、一緒に涙するしかなかったです・・・

鍵コメさま>
アドバイスありがとうございます。
頑張ってみます。書けるかなあ。

riku58さま>
施設に出向かれたことがあるのですね、、
なかなか行けない所ですものね、、、
5にゃんたちはriku58さまの家族に
してもらえて本当によかったです、、
ある程度慣れている猫が外で生きていくのは
本当に大変です、、
毒餌や虐待、交通事故・・・
自分に出来ることは少ししかなくても
その少しでもやっていこうと思います。

ピコさま>
お写真の掲載許可と記事の紹介許可をしてくださって
本当にありがとうございました。
猫ちゃん、ぜひ、もう1匹迎えてくださいね。
猫の写真がないのは・・・そうでしたか・・・
記事を見て、実はホッとしていました。
猫の写真がなくて。。ああ、でもそうだったのですね。
昔、保健所の獣医さんが作ったHPがありました。
「天国の犬猫たちへ」という題名でした。
もう閉鎖されてしまったけれど、
とてもよいHPでした。
お仕事柄、微妙な立場なこともあり、続けていくことが
不可能になったのかもしれないですね。
今でも忘れられない、素晴らしいHPでした。

harumakiさま>
猫マンション、今日はもうすっかり廃れてしまいましたよ、
だ~れも入りません。写真はまだあるので、
またUPしますね ^^
猫ってほんと、飽きっぽいです ^^;
つれつれにつきさんの記事、短くて、写真もそんなに
たくさんはUPされていないけれど、
それだけに心にストレートに突き刺さってきました。
今、国会議員さんたちも動物愛護をもっと
推進させようとしている動きがあると聞いています。
草の根で活動をしてきた人々の力がつき動かしたのでしょうね、
何か、何か、と思います。

hiromiさま>
先日、mixi内の里親募集コミュニティで、
どうしても飼えなくなった愛猫さんの預かり&里親さんを
探している方が、家族の進めで愛護センターのお世話に
なろうと思っている、と書き込まれてね、
何人かの人が愛護センターに送ったら即日処分ですよって
伝えてくれたんです。その当人さんは、愛護センターは
預かってくれる場所だと思っていたそうです。
びっくりしてしまったって・・・
愛護センターの仕事は、確かに処分だけではないけれど
市民もちゃんと知っていかないといけないですね、、、
純血種の子でも譲渡対象になる子は助かるようです。
対象にならない子もいるのですものね、
でも、捨てる人がいるかぎり、この仕事は
続いていくのでしょうね。
職員の方々もどんなに心を痛めておられるだろうと
思います、、、
2008/02/29(金) 23:15:00 | URL | なおちゃん@もも組 #vJ5On1Uc[ 編集]
東京都は譲渡会やってるみたいです。
でも平日だったりすると、行けないですよね。
千葉の愛護団体が、保健所から猫を引き出して里親募集してますが
仔猫だけです。
成猫、成犬はなかなか難しいでしょうね・・・
うちのなるとみたいなバリバリの野良みたいな猫は
引き取り手ないでしょうし。

純血種は持ち込みですよね?
どうやって安楽死という間違った名の最期をとげるのか
見せてやればいいと思います。
2008/02/29(金) 22:29:11 | URL | hiromi #-[ 編集]
こんばんは
猫マンション、良いですねぇ~^^
大人気!うちも真似っ子してみようかな?

つれつれさんのところへ伺いました。。。
知っているけど、知らない振り
見えるけど、見えない振り

普段何気なく生活していると、敢えて見ずに
過ごしている罪深さと言うか、なんというか
自分の狡さみたいなものを、目の前に突付けられ
たような気持ちです。

自分の出来る事ってなんだろう?
改めて考える時期なのかもしれません。
気持ちがモヤモヤして、うまく表現出来ませんが
動き出さなければいけないと、強く思い知らされました。
2008/02/29(金) 21:31:25 | URL | harumaki #-[ 編集]
こんばんは。
記事を紹介していただきありがとうございます。

ニャンコたくさんで賑やかそうですね。
私もあと1匹飼って漫才をやらせたいです。

あの記事に猫の写真が無いのは・・・・。
猫は即日か翌日に殺されてしまうからです。
ご飯も食べれず。
とても悲しい現実です。

行けなくて当然だと思います。

この現実をもっと多くの方に理解してもらいたいですね。
2008/02/29(金) 21:22:06 | URL | ピコ #-[ 編集]
なおさん こんにちは!

以前(12年前)ワンを助け出したときに初めてそういう施設に行きました。
こんな話を聞くたびにあの時見た光景が思い出され涙してしまいます。
弱虫の私はあれから行ってません。
今いる5にゃんはすべて道で捨てられてたり、カラスに襲われていたり、雪の中行き倒れてたり・・のにゃんです。

行けばみんな助け出してしまいそう!けれどそれが出来ない現実。
いつも考えさせられます。

2008/02/29(金) 15:49:52 | URL | riku58 #8b5rtD7M[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/02/29(金) 13:11:41 | | #[ 編集]
水曜日のお山の煙は・・・
なおさん!おはようございます!
つれつれさんのブログ拝見しました。
水曜日のお山の煙を思い出し、胸が締め付けられそうでした。
水曜日のお山の煙とは、処分された動物達の火葬中に出ている煙のことです。
最初は、何の煙か知らなくて、何気なく見ていたのですが
煙の正体がわかった時、車を止めて手を合わしてあげることしか出来ませんでした。なんとも無力をしらしめさせられました。
うちの猫達も私との出会いが無かったらこの煙になったかもしれないと本当に何か出来ることは無いかと思います。
思うだけ、考えるだけでは何の解決にもならないのだけど・・・


2008/02/29(金) 12:16:30 | URL | aki #-[ 編集]
プライベートスペース
アハハ新しい場所は順番にみんな見に来るよねぇ。
マミ姫、相変わらずいい味出してる(笑)

つれつれさんのところ拝見しました。胃が痛くなるほど悲しいね。個人で保護できる数には制限がある。保健所でも本当は殺処分なんてしたくないんだろうね。

猫も犬もノラとして増えているのは、元をただせば増えても飼えないならちゃんと避妊や去勢をしなかったり、安易に物のように扱う心無い人たちの責任。ワンニャンは全然悪くないのに。。。一方ではペットショップで売られている子たちも居る。なんか矛盾してるよね。

一見豊かに見えるけど、この国は命の大切さとか何か大事なものを置き去りにしてきているように感じる。なんだかな~。。。
2008/02/29(金) 09:06:48 | URL | 伽羅 #qbIq4rIg[ 編集]
こたもどき君大活躍
なおさん
おはようございます

楽しいですね
うらやましいv-344
こたつに皆入れ替わり立ち替わりと
こたつもどき君めちゃ流行って
やっぱりなおさんの所を拝見してると
絶対に猫は最低2匹以上いないと
猫と暮らす醍醐味が半減しちゃうような気がするような
気がします
それに人格(猫格かなぁ)がきちんと出来て
思いやりのある仔になってくれそうな
すべて 我が家のにゃあに欠けているからです

先ほど つれつれにつきさんの所伺いました
私の住む所は田舎で、保健所の引き取りも爆発的に多く
野良犬も沢山います 猫も平気で捨ててきたという人も
いっぱいです(涙)
私は、自分の無力さで野良君を見るたびに
ごめんなさいと心の中で誤ることしか出来ない
駄目な私で・・
いつか いいつかは 私も愛護センターに行って
みたいと思います
本当に今日は心にずしっときました
ありがとうございます

少しだけど自分でできる事をもう一度考えて
実行していこうと思います


 
2008/02/29(金) 07:37:59 | URL | mofmof #-[ 編集]
辛い現実
とても辛い現実・・・そして悔しい現実。

京都も猫は譲渡がありません。なんで?
市役所で文句だけ言って来ました。
でも、もう少しなにか方法があるよねきっと・・・
一歩が踏み出せずにいます・・・

大切な事を伝えてくれてありがとう。
2008/02/29(金) 00:53:36 | URL | とらママ@まき #dvUYBDnY[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass(必須):
秘密: 管理者にだけ表示を許可する