
以前から使っていた炊飯器は、内釜のテフロン加工が剥がれてきて
なんだか、やばーい雰囲気だったので・・・
おかげで、毎日、白いご飯がすごくおいしいんです。
晩にふたりで2合食べちゃうことも

食べきらなくても、おにぎりにしたら食べられるから不思議

さ~て

>にぎったのはオツトだ


うまそうです~

中には、


塩こんぶの中でも、とにかくおいしくてご飯と合う、最高傑作


我が家では常備しております


あすかちゃんたら


嬉しすぎて写真ブレブレです。

我が家のボス猫ちゃとらん、不思議なことに、おやつ争奪戦には
意外と弱いんですよね。
見ててね・・・


この後、あすかちゃんに見事に横取りされてました

も~~しゃーない子やなあ。
はい、お食べ


とってもかわいいお顔ですね。おいしいお顔ってホントに素敵。
幸せのオーラがでてる気がしますね。

はいはい、ララちゃんもあげますよ。
ララちゃん、最近、左側の目がずいぶんと白濁してきてしまったね・・・

あら、失礼

ごめんね、余計なこと言っちゃった。
そのまんまでもララちゃんはとてもかわいい女の子。
左目が見えてなくても、白く濁ってきても、かわらないものね。
少しだけ食べて満足した、ちゃとらんは・・・

やーね


ララちゃんは・・・

まだ待機中

かわいいお顔でのおねだりがホント上手です

****blogランキングに参加しています****
にゃんずがかわいい

ぜひ、

▼にほんブログ村★猫漫画▼ ▼人気ブログランキング★猫ブログ▼


昨日の記事で紹介させて頂いたブログさんからお写真を借りましたよ。
昨日の記事に、追記、として追加させてもらっています。
どうぞ、見てくださいね。そして、まだ訪問されていない方は
ぜひ見てきてくださいね。
愛護センターのことを調べていて、兵庫県では今、パブリックコメントを
募集していることを知りました。
私にも書けるかな・・・?
飼い猫、野良猫問わず、避妊去勢手術の推進、
飼い主のいない猫の手術には、出来れば助成金を、
飼い猫は室内飼いの徹底を周知、
収容された動物は猫も譲渡対象とすること、
地元のボランティアとも連携していくこと、
迷子の収容動物はホームページなどで公開し
収容期限をもっと長くすること、
迷子札、首輪等の徹底・・・
そんなことを考えています。
今日はいいお天気でしたね~
よい練習はできたかな?
私はまだまだ長い距離が走れずですが
今日はキロ5分ペースで17キロ走りきることが
出来ました。足もノーダメージで明日も走れそうです。
サロマは知るには、まだまだって感じですけど
今年はひそかにサブ10できたらなあーーーなんてね。
あすかちゃんのこのお顔、ほんとにかわいいでしょ?
すごくお気に入りの一枚なんです。
ホントはおにぎりじゃなくて、海苔目当てなんですけど(笑)
おててがむずむずしてて、すごくかわいかったですよ。
海苔争奪戦は、いつもすごいですよ~絶対に負けませんもん。
いやいや、海苔に限らず(笑)
あすかちゃんは、たぶん、きっと、とっても幸せなんだと
思います。毎日、見てるから、最初に来た日のお顔からすると
全く別の猫みたいです。
いっぱい幸せになってくれて、ありがとうって
言いたいです ^^
今日もこれから仕事ですが、その前に・・・。
あすかちゃんがおにぎりを目の前にむずむずしている姿かわいかったです!!
積極的ですねぇ。海苔の取り合いは・・・。
でも、ほのぼのしてて「あすかちゃん!よかったねぇ」ってつぶやいてしまった。もちろん、ちゃとらん君から海苔を奪ったことではないですよ(爆)なおさんやなおさんのオットさんに甘えて暮らせることがです。
日曜の午前中は一庫ダムまでジョギングに行くのですが、今週、来週は、行けそうにありません。しばらく走ってないので
足が「走らせろ!!」と叫んでそうです。もう3月!春ですもんねぇ。
こんにちは、はじめまして ^^
ジョルのしっぽさん、拝見しています~
すごいですよね、徹底してます。
私も頑張ってみようかな・・・
参考資料、ダウンロードしてみたらば
結構なボリュームですよね、ちゃんと
読んで理解して、意見を書いてみたいと思います。
情報ありがとうございました ^^
りんさま>
うちも海苔好きなのは、あすか、ララ、ちゃとらんだけ。
何故好きなのか、全く不明 ^^;
ポチたまは、こちらでは大阪TVで放映かと思うのですけど
田舎なので、電波が届かずみれません TT
番組を見てないので、何ともいえないのですが
そのあたり、もう少し突っ込んでくれると
いいですよね、、、
ナオポさま>
ララちゃん、ほんとにかわいいでしょ~(≧∇≦)
チロさまが健康でとても美しいのは、カリカリ一筋だから
かもしれないですよね。
あんずちゃん、盗み食いするぐらいまで元気になったんですね、
お弁当のおかずが減ってしまったことは、申し訳ないのですけど ^^;
私的には、なんだかそんなに元気になってくれて
感無量というか~ TT
かりんちゃんはいかやきに目がきらきらですか @@!
たぶん、ちゃとらんおやじもキラキラになりそうですよ、、、
やっぱりおやじには共通する食の傾向があるのかも~!
今日の我が家は粉モンぱーちーしました ^^
写真撮ったので、またUPしますね~
イタリア人&インド人、見ました見ました!
ちょっと、それどーよって思ったけど
確かに雑食なのは間違いないのでしょうね。
鍵コメさま>
でしょでしょ?ちゃとらんのお顔めちゃくちゃ
かわいいでしょ?すごくお気に入りの一枚になりました。
海苔はすごく好きな子とそうでない子に別れるみたいですね。
パプコメ、頑張れるかなあ、まず資料を熟読するところから
初めてみたいと思います。アドバイスありがとうございました ^^
shionnomamamさま>
お仕事大丈夫ですか??忙しい時期ってほんと重なりますもんね。
うちも、海苔の缶とかパッケージを、そ~~~っと開けても
必ず、すっとんでくるのが、この3にゃんずなんですよね。
なぜわかるんだろう??
納豆が好きな猫は時々聞きますね、うちの子たちは
におっただけで、「わっ!ナニこれ!」って言う顔しますけど
私は関西人でも納豆大好きなんです~ ^^
納豆に生卵or温泉卵がよく合います~!
ご飯がなんぼでも食べられてヤバイです!
ほんと,にゃんずは何でもお召し上がりになるのですね。
うちのお嬢も海苔大すき。でも築地で買った高いののみ。安いのは見向きもしません。海苔缶を手にした気配だけですっとんできます。煮干しも大すき。やはり猫。和猫も洋猫もないですね。それから意外なのは納豆。食べているのを興味深そうに見ていたので試しにあげたら食べました。糸引きながら。大すきというほどではありませんが,どうも気になるようです。納豆,猫国境をも越えました。にゃんずは関西猫だから、お召しにならないかもしれませんね。それにしても猫にパスタ,カレーですか.....ちょっと.....
でも、かわいいから良し☆キャピ☆
にゃんずは何でも欲しがるんですね~
12年間、カリカリ以外はいらん!っていう、
チロ様と過ごしたので意外です。
でも、昨日、あんず姫に私の翌日のおべんとう用の
ささみを食べられてしまいました。
おなか壊さないでよ…って感じです。
かりんぶーは阪神デパート名物
いかやきを真剣にねだってきます。
ソースもん好きとは…大阪のおっさん発覚☆
猫って魚好きって信じてきたけど
雑食の間違いなんですね。
この前もTVで、
イタリア人は猫の好物がパスタだと信じてるし
インド人はカレーが好物だと言い切ってたし…
面白いですね
ミーは海苔食べないです。
ミーの前に飼っていた猫達は何でも食べていたような
気がします。いろんなもの食べさしていたような気がする
(いけないことなのにね)
外にも出してたし・・・
でも避妊はしてましたよ。
今日、ポチたまを見ていたら最後のほうで尾道の猫が
放送されてました。
番組的にはほのぼのしてて良かったのですが、
野良猫の子供達にえさをやってるおじさんのところで
疑問に思ったことが、それは避妊虚勢はどうするのかなと・・・
こんなこと思うのは私だけでしょうか?
ミーは今オカマです。
いつも楽しく読ませて頂いています。
関西弁のお猫さま達、懐かしく読んでいます。
下記、ご参考になればどうぞ。
http://blog.goo.ne.jp/jule2856/e/0284b1fc2096893eba352fa30bf39d3f
ジュルのしっぽ-猫日記-さんとこで参考例を作成して頂けています。
ご存知でしたら、おせっかいをお許し下さい。。。