







寄り添って寝てるのは、ayaさんちのボス猫ゴンちゃん。
子猫に優しい子なんですよ。子猫の時のララちゃんを、
どこからかつれてきたのもゴンちゃんだったと
聞いています。
あゆむとひとみには兄妹揃って同じおうちに向かえてほしいと考えています。
2匹一緒だと、相性の問題もなく、お留守番も退屈しません。
猫同士でじゃれあうため、噛み癖なども付かないので、利点がたくさんあります。
あゆむの食道拡張は現在改善していますが、
一度、軽い誤嚥性肺炎になったこともあり、
健康状態に充分に気遣いしてくださるご家庭を望んでいます。
詳しくはコチラからどうぞ

あゆむとひとみによい里親さんが見付かりますように




▲人気ブログランキング ▲にほんブログ村
そうなんですよね~
たった2週間前なのに、すごく赤ちゃんっぽいです。
チャトラ猫はそういう気質の子が多いのかも
しれないですね、ちゃとらんもゴンちゃんも
ボス猫の風格がある子ですし。
トロリンさま>
いらっしゃいませ ^^
はい、ちぴ~ずは保護時は100グラムしか
なかったんですよ、でも、今は5倍になりました ^^v
全身ちゃとらの女の子は数は少ないのですが
いますよ、昨年の夏に保護した兄弟にも
とてもかわいいチャトラの女の子がいました。
この子たちを平日預かってくださってる
ayaさんちにもかわいいチャトラの長毛の女の子が
います。三毛猫、サビ猫も女の子オンリーですよね。
遺伝子の関係なんでしょうね。
とらこさま>
そうそう、たった2週間前とはいえ、
別の猫みたい。カメラ目線、素敵でしょ?
きらきらしてるもん。
ゴンちゃんはとても優しい子なんですよ。
一緒に病院行った時、あゆむが先生に触診されて泣いて
たら、心配していましたもん・・・
そう、ララちゃんを見つけてくれたのもゴンちゃんです。
とてもかわいがってくれていたそうですよ。
みつるさま>
しりぺん~!!!(笑)
性的興奮を感じる子もいるって聞いたことがありますです、
いやん、ヤバーイ。
実際のところはどうなんでしょうね、
お外の子でもなつこい子はしりぺんしてえーって来る子
いますよね。ayaさんちのママちゃんも
しりぺんが大好きで、いつもべしべししてえって
来ます ^^
キツメが好きな子、やさしくとんとんって
叩いてほしい子、色々いますよね~
笑子は間違いなく、キツメでお願いです(爆)
しりぺんって何なんですかね…?何で猫はしりぺん好きなのか、興味あります。
僕は猫飼ってはいないんですが、お友達の公園猫ちゃん達にはよくしりぺん
してあげてます♪しりぺんはこのブログで知りました(笑)。
しりぺんする場所(尻尾の付け根)には猫のツボでもあるんですかね?
にゃんずのみんなのしりぺん好き度にも興味有ります(^^ゞ

カメラ目線が出来るなんて、やっるなぁ~

ボス猫ゴンちゃん、優しいですね^^
ララちゃんも見つけてくれたから、ララちゃんも優しい仔
なのね、納得です


茶とらクンは昔飼っていましたがやはりおっとり穏やかな子が多いのは事実です。あと茶とら猫onlyは今まで男の子しか出会ったことがありません。茶とら白はどちらもいると思うんですけど、本来男の子の遺伝子のみ茶とらになるんでしょうか。たとえば三毛猫がほとんど女の子の様に。。。ご存じの方、教えて下さーい

ゴンちゃんもちゃとらんさんも、同じ茶とらで、
ひょっとして、茶とらは、穏やかで温厚な猫が
多いのでしょうか?