
うんうん、いろんな考えがあっていいと思いますよ、
私が仮にいままでかかわってきた子たち
すべてをうちの子にしてしまったら
かなりの数になってしまいます。
それこそ、多頭崩壊まっしぐらですもん。
医療費や食事代だってすごいことに
なってしまいます。
愛情もたくさんかけてあげられないかもしれないし
本当に里親さん探しが困難な子に出会った時に
そういった事情から動けなくなっては本末転倒ですしね。
保護した子すべて家の子に、というのも
ひとつの考え方ですと思いますよ。
自分ができるように最大限努力すれば
悔いも残らないかなって思います ^^

抜けなくなったら大変だけど
するする抜けてました~ ^^;
子猫って体やわらかい!
とらこさま>
なんだか、探検って感じでしたよ、
すごくかわいかった~
えつこさま>
これね、あすかちゃん用の食器台なんです。
この台にご飯の器をうまく乗せると
座って頭を下げると頭がブルブル震えてしまう
あすかちゃんにとっては、頭を下げずに
食べられるからいいみたいです。
ちび~ずは今のところ、迷子になったことは
ないですね~。私が家にいて、この子たちの様子を
見れるときはどの部屋も遊びにいける状態なんですけど。
hiromiさま>
シーズーの話、爆笑ですね ^^;
でも、本犬はそれどころじゃないわ~
ゆうくん、この色で青い目は人気でしたね、
ま、目の色は変わる可能性もあるけれど
ミルクティ色はあんまり変わらないでしょうしね。
キジトラやっぱり人気ないかなあ、、、うう~ん TT
あゆむもひとみも、性格いいし、噛み癖もないのに~ ><
昔飼っていたシーズーが赤ちゃんの時、テレビの後ろに入って
遊んでいたんですが、大きくなって入れなくなってしまい
泣いていた事がありました。
自分のカラダが大きくなったって、理解できてなかったんでしょうね。
ゆうくん、お話が来たんですね。
今年はキジトラ仔猫の里親募集がやたら多いので
薄い色のチャトラって、目に付きやすいのかも。
おくものですか?
何のためにこんなとこに入ったのか、ほんとにいろんな事を
やってくれますね。
どこかに隠れておおさがしされた事って有りますか?


こんな姿も見られるのは束の間ですよね。
抜けなくなったら大変よ~
これはあゆむかなぁ?
ホント ゆうくんおめでとう
心からお祝いしてます^m^