fc2ブログ
 やっぱり猫
2006年01月20日 (金) | 編集 |
今朝、二階のトイレ部屋からドタバタと音が
聞こえるなぁと思っていたのだけど、
ちゃとらんととらちゃんがほたえてるんだろうと
気にもとめてなかった。

でも、実はちゃとらんはこたつの中でヘソ天して
寝ていた
それを見た時にちゃんと気付くべきだった。。

7時すぎに二階に電気を消しに上がったら、、、
な、な、なんとっ!!

とらちゃんが雀、くわえてるっ!!

うううう、うそおお!

も~めっちゃびっくりした。
しかもとらってば、ウーウーうなって
一緒にいたララちゃんにあげないって
言ってるみたい。
もう死んでしまってる雀さん、ほりなげて
遊んだりして、、うう、残酷。

家人がとらちゃんから雀さんを取り上げて
とらにはしっかりお叱り。

「もう、とらっ!なんでこんなかわいそうなコト
するんや!」
といわれていたけど、とらちゃんは
「なんでぼく、怒られるん?」
という顔。
しかも、不満げにウロウロと歩きまわっていた。

雀さんがなんで、室内にいたかは不明だけど
我が家のドアの前でいつも寝ている雀が何羽か
いるので、きっとその中の子が、朝、家人がドアを
開けた時に間違って家の中に入ってしまったんじゃないかなぁと
推測している、、、

それにしても、本当にかわいそうなことを
してしまった、、、
帰宅してから、雀さんはうちの庭に埋めて
お線香を焚いて冥福を祈った。
しばらく、毎日お線香をあげることにしよう、、

ごめんね、雀さん、、、

012001.jpg

012002.jpg

012003.jpg

012004.jpg

012005.jpg

012006.jpg


それにしても、とらってば、やっぱり猫だったんだと実感。
私が会社に行こうとしたら
「行かないでえ~」としがみついたり、
ちゃとらんやゆうたに叩かれて泣いてばっかりいる
ボンボンとらだとばっかり思ってたのになぁ。。


拍手する



2006/01/20 22:48 | ★にゃんずの日常★ | Comment (7) Trackback (0) | Top▲
コメント
この記事へのコメント
nekomamaさま>
パーツ、って・・・うう。
そういえば、ゆうたのお部屋にも時々
くもの残骸が、、ゴッキーはみんなまだ
捕まえてくれたこと、ないですね、一度出たことあった
んだけど、私が退治しました ^^;
残りの部分・・・えーーー、どこに行ったんでしょう、
にゃんずのお腹の中?わ~~~考えたくないっ!
みぃ母さん、しっぽをたらり、ですか( ̄□ ̄;)!!
わーん、やっぱりねずみは捕食の対象なんですね、、
おえぇぇぇ
とらはあの後、夜までイライラしてる様子だったけど
寝るときにはすっかり機嫌直して、私にべったり
ひっついて寝てました ^^;
ういやつぢゃ♪
2006/01/21(土) 23:40:32 | URL | なおちゃん@もも組 #-[ 編集]
パーツが。
時々、落ちています。
ゴッキーとか、クモとか…(T_T)
 
残りの部分はいずこへ?
 
虫系が本当にダメなので、パーツになってるとなまじ全部あるよりリアルというか、なんかこう、想像力が働いてしまって、泣きそうになります。
半泣き状態で片付けます。
 
うちのねこ軍団では良くも悪くも狩りができるのは2にゃんくらいかな。
他のは離乳のときから、お母にゃんがごはん時になるとうちに連れてきていたので、実力のほどは不明です。
 
みぃ母さんは、一度だけお外時代に口の端からねずみのしっぽがたらりん、とたれているのを目撃したことがあります…怖…(^^ゞ
 
とらちゃん、いまさら野性に目覚めなくてよいからね。
たくましいのはいいことだけど…
 

2006/01/21(土) 22:59:01 | URL | nekomama #-[ 編集]
りぷりぷさま>
そうなんですよ~ ><
もう、びっくりしました、、
うちは鳥さんもいるでしょう、だから
ショックで・・・
今日もちゃんとお線香、あげておきました。
りぷちんは虫に気がつかない?
うちの子たちは虫が入ってきたら
みんなすごく嬉しそう?にしてますよ ^^;
虫に向かって飛ぶ子も何名か(笑)

猫の家政婦さん>
まいど~!
ええっカラス?こ、怖すぎる、、、
あんなデカくて怖い鳥を捕まえるって。
ねずみが首・・・お、おお、ハムちゃんも TT
猫ってやっぱり、虎やライオンと同じ「ネコ科」
なんだなとちょっと感心はしますけど、、
どーも家猫ってくっちゃ寝で真剣みを
感じないというか ^^;
雀さんはええから、ゴッキーが出た時ぐらい
やっつけてくれとおもうけどね、
でもゴッキーくわえてるとらちゃん、
想像したくない~ @@;

ちゃい&むぅぱぱさま>
そうなんですよね~
とらにしたら、「なんで?せっかく捕まえたのに?」
という顔してふんふんあちこちにおって
雀さんどこいってんや~とうろうろしてました ^^;
お寺さんちの猫ちゃん、ムササビって、、、
尻尾だけ、、、うう、グロッ。

りおさん>
そうでしよ、なんで家ん中に雀?!
でまずびっくりしたんですよ。
自分の目を疑ったんです。
りおさんちはゴッキーですか( ̄□ ̄;)!!
捕まえてくれるのはいいけど、叩くぐらいで
堪忍してほしいですね、ゴッキーくわえたり
せんとってほしい~ ><
そのあと、気がつかずに、にゃんずとチューしたら
ゴッキーと間接キッスぢゃん TT
MARUさんが、外猫のしろちゃん(今は家猫になってます)
とチューしたら、お母さんに「さっき蛇、とって
きてたで」と言われて、大ショックだったそうですよ、
うわ~蛇と間接キッス!おえ~
2006/01/21(土) 16:59:07 | URL | なおちゃん@もも組 #-[ 編集]
とらちゃんやりましたね~。。。まさか家の中にスズメなんて。。。
びっくりされたでしょう。スズメさんのご冥福をお祈りします。。。
我が家では何度かゴキブリがそのような目に遭わされていましたが。。。
実家では(昔出入り自由にしていたので)スズメの子、ねずみをたくさん取って来ていました。猫は褒めてもらおうとしていると聞いたのですが、その度に雷を落とされていたニャンたち。野生の血が騒ぐのでしょうね~。
2006/01/21(土) 10:29:25 | URL | りお #KGAhWzec[ 編集]
とらちゃん
叱らないであげてください
エビフライを食べちゃうのも
雀を捕まえるのも
同じ感覚なんだろうし…

長野の友達(お寺さん)んとこの猫は
裏山のムササビを捕まえる…
本堂に尻尾だけ落ちていたらしい…(^ ^;
2006/01/21(土) 00:38:28 | URL | ちゃい&むぅぱぱ #G2f.Jh/s[ 編集]
やるのーう、とっちゃん坊や!
ダンナの実家の猫は、カラスとってきたことあったよ。

ねずみも、首だけが廊下に転がってたり・・
ダンナが子供の頃、猫も犬も九官鳥もハムスターも居たらしい。
ある時、ハムスターが、飼ってる猫さんに、やられたとか・・
本能って、やっぱし残ってるんやね。

PS
うーくんのこと、ご心配頂き、ありがとーう
2006/01/21(土) 00:24:46 | URL | 猫の家政婦 #-[ 編集]
Σ( ̄□ ̄;
とらちゃん、やるときはやるのね。
ウチのりぷちんも、虫も捕まえられない・・・っていうより
いることにさえ気がついてないタイプなので(爆)

そっか、やっぱり猫だったのね~
2006/01/20(金) 23:22:16 | URL | りぷりぷ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass(必須):
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック