

なので金曜日の夜は猫の毛だらけのたいそう
汚い家と化す

土曜日の朝は掃除と洗濯をかなり真剣にやる。
にゃんずの大好きなこたつも布団を上げて
干して布団のカバーははがして洗濯する。
ホットカーペットカバーはふき掃除まで
してなんとか毛だらけから解放されるのだけど
掃除機が撤収されてこたつの布団が帰ってきたら
すぐさまにゃんずに占拠されてしまうのだ

で、また毛だらけ・・・
まっ、いいけどねっ

こたつの布団がない間のみんなの様子は・・・


はい、りさちゃんだけね、掃除してる間にひとりで
楽しそ~にワクワクしてるのは。
なんで掃除機が怖くないんだろう?
教育したら「きょうの猫村さん」みたいに家政婦になれるかな



・・・いつも寝てるくせに



楽しい?とらちゃん。。。
ホットカーペットカバーがお布団がわりなの?

うんうん、ちゃとらんやめとき。アホになるで

ゆずの物語、アマゾンに載ってたレビュー読んだ
だけで泣いてしまいましたよ~ ><
いいなぁ、この本、読んでみたい。
今、うちにいる子たちもいずれ、あちら側に
いっちゃうんだなぁと思うと、こういう内容には
すごく感じ入ってしまいますね、、
去年の今頃だったんですね、で、ちゃいちゃんの
里親さんにって言ってくださったんだ。。
今日は久しぶりにお会いできて嬉しかったです ^^
↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757725949/qid=1137889364/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-4276159-9337040
須藤真澄のゆずシリーズはいいかも
あたごおるのヒデヨシは架空の猫だけど…
「長い長いさんぽ」は
大笑いしながらも涙がとめどなくあふれて
しかもうんうんとうなずかされることしきり
ぱぱも去年の今頃に前の子を喪って
それから来てくれたのがちゃいだから
もう、ねえ、田舎なので広いだけが取り柄で ^^;;
左隣はたんぼ、裏もたんぼ、家の前は狭い道路で
その向こうは水路ですよ(笑)
なので、ウチもある程度の広さは確保できてますけど
もっと猫仕様にしておくべきだったと、ちと後悔。
にゃんずはほんと、掃除するとイヤソーな顔
しますよね。りさは何でかなぁ、うろうろして
冷かすんですよ --;
こたつの布団ね、カバーかけてセットしたら
とたんに、ゆうたを除く全員が集合しました ^^;
mimifreeさま>
猫村さん、いいですよね~*^^*
なんだろう、あのほんわかした感じ。
「たてむすび」とか書いてあったりして。
めっちゃ気に入ってます ^^
りさにはぜひ、ネコムライス作ってほしいなぁ。。
りさちゃん~猫村さん候補?!
キャディーもなかなかでしたよ~^^
広いお家で、猫ちゃんもたくさんとくれば週一回の大掃除(笑)
仕方がない事でしょうね。
家は、こじんまりとしていますので毎日掃除はします。
猫たちに嫌がられてはいますが^^;
お掃除中、楽しげなのはリサちゃんだけみたいですね。
ちゃとらん君も、とらちゃんも、じっと我慢の子。
早く炬燵に入りたいでしょう。
掃除が終われば、ぐっすりお寝んねですね(=^^=)
えへへ、りさは掃除機怖くなくって
なんか、掃除が始まると一気にテンションハイに
なるんですよ、みんなが掃除機怖くて
逃げてるのと対照的です。私が掃除機と雑巾もって
うろうろするとそれについてくる。お手伝いしてよって
いつも言ってるんですが、手伝う気はなく(笑)
冷やかすだけなので、猫村さんにはなれそうに
ないですね ^^;
ちゃとらん、たまに知的っぽい時もありますが
めっちゃアホになることの方が多いので
そっちメインになりますね ^^;
今は私の膝の上に乗って(う~重っ)
なんかウットリした目で見上げて「フンガフンガ」
(=ゴロゴロ)言ってるんですが、、意味わからんやつ ^^;
私はいい奥さんちゃいますよ、オツトをこきつかう
鬼嫁です ^^; 鬼嫁Tシャツほしいな~
そんな可愛い家政婦さんならひっぱりだこやね(^^)
うーん、今日はちゃとらんがものすごーく知的に見えるっ。
なんやおかしいわ、私。
なおちゃんさんちって、いつもとってもキレイに見えるんだけどなぁ?
なおちゃんさんって、いい奥さーん!って思ってます(^O^)