
書いた記事を見つけました。
ぜひ、読んでくださいませ。。
「広島動物愛護センターへ行って」
かわいいだけでは動物たちと一緒に生活することは
出来ません。こういった施設には、犬の流行が如実に
わかるといいます。
かわいい、流行ってるから、それだけの理由で
お店で購入した犬たち。
その特性を理解せず、住宅環境も飼い主の時間的余裕や
動物の医療費、食事代などを考えず、安易に手に入れた子たちの
行く末。。
猫たちの多くは避妊手術をされずにいた出入り自由の飼い猫や野良猫が
子猫を産んだから処分してくれ、というもの。
避妊手術は今や常識です。本猫の体力的な面で問題が
ある場合以外は必ず受けなければなりません。
雄猫と一緒に飼ってないから大丈夫、そんなの理由には
なりません。避妊手術を受けることによって
卵巣や子宮の病気を避けることも出来ます。
野良猫たちの手術は自治体によっては助成金を
出しているところもあるし、個人で病院に持ち込んで
してもらったとしても2万円~3万円程度。
普通のつつましい生活をしている人の一ヶ月のおこづかいぐらい?
手術をして「もう子猫が増えることはない」と堂々と
ご飯をあげることが出来ます。
どうか、一匹でも多くの動物が救われますように。
ここにも、処分寸前から救われた子がいます。
「ゴルビーの里親募集」
ゴルビーのように救われる子はごくごくわずか。
ほとんどの子たちが、炭酸ガスによる窒息死(安楽死ではありません)
によって闇に葬られています。
ゴルビーは今、猫の家政婦さんのお宅で
犬も猫も大好きな、とても性格のよい犬として
毎日元気にすごしています。
ただ、猫の家政婦さんのお宅は猫が満員状態で
体調がすぐれない子やストレスからマーキングを
してしまう子もいます。
できるだけ、早期にゴルビーに里親さんが見つかりますように。
ゴルビーには、もう二度と悲しい辛い思いをさせない為に
数々の質問をさせて頂き、晴れて譲渡となった際には
契約書の締結もお願いしています。
毎日、しっかりとお散歩をさせることが出来て
食事内容に気を使ってくださる、
まだ若いゴルビーの体力に見合った里親さんを求めています。


笑顔が素敵なゴルビー


うーくんとも仲良くできるよ!
管理センターの話、生きたまま焼却、という話は
聞きますね、、、どんなに苦しいだろう・・・
人間たちはこんなことを続けていていいわけがない。
私たちの税金はこんなことのために使っていいわけがない。
絶対に許せない、保健所に動物を持ち込むバカども。
どんな理由があろうとも。
う~書いてて怒りが増幅されてきた ><
ゴルビーはええ子にしてるみたいでよかった、
あれだけの大きさやもん、わがまま爆発犬やったら
辛い。いい里親さん、きっと見つかるよ、あんなに
ええ子なんやもん。
デブ連は海苔はだめ?どっちにしてもニンゲンの食べモンは
やめといた方がええしね ^^;
nekobociさま>
今はセンターにも小型犬がいる、と聞きます、、、
年老いて医療費がかかるとか、そういう理由で
持ち込まれる子も多くいるとか。
そんなこと、許させれるわけがない。
私が行ってる動物病院でよく顔をあわせるハスキーが
いるのですが、あのブームの頃からの子なんでしょうね、
もうかなりの老犬なんですが、飼い主さん、見た目こわもて
なのに、犬に対するまなざしの優しいこと!
いつも見ていてにっこりしてしまうんです。
反面、今時の犬種の子犬なんかを自慢げに抱いてる
人は苦手ですね ^^;
10年前に、東京都心から近郊に引っ越してきた時、夕方になると
地の底から湧きあがるように、犬の遠吠えがして驚きました。
その頃は、多分ゴールデン、ハスキーと大型な犬が流行でした。
まして都心から少し離れた田舎ですから、大型犬が多かったのでしょう。
ところが最近は、犬の遠吠えなんてあったのかしら!?
と思うほどに、完全に犬の吼え声すらしません。
散歩に連れて歩いている犬は、みな小型犬。
あの時、地鳴りのように遠吠えしていた犬達は・・・
10年というと、大型犬の寿命と大体合致するので、安らかに天国へと
思いますが不幸せな犬も、なかにはいたのかもと悲しみがよぎりました。
ゴルビーちゃんに素晴らしい里親さんが見つかりますように・・・
焼却されると言う話もあるもの。保健所から連れて行かれる時、吐いたら困るので
胃の中の物を、体をねじって吐き出させるか、さかさずりにするって話を書いてる人も居ました。持ち込んだ人は、また新たな命を飼う(買う)
1匹の処分費用は、数万必要。成犬の譲渡会を実施してる行政も少ない。
殺すお金に、血税をかけるなら、生かすほうにお金をかけて欲しい。
保健所に持ち込んだ人は、10年は犬・猫を飼えないようにして欲しい。
身勝手すぎるわ。悲しいね。
ゴルビーのこと、紹介してくれて、ありがとう♪
ゴルビーを心の底から愛してくれる
ご家族を見つけたい!二度と同じ思いをさせたくない!
PS うちのデブ連、誰も海苔は食べへんわ。