fc2ブログ
 10にゃん外猫物語、記述追加
2006年01月22日 (日) | 編集 |
私がWeb管理をしている「10にゃん外猫物語」の中の
情報を一部追加しました。「迫る危機」をご覧くださいね。

FCブログランキングからこちらにリンクして来られた方々は
あまりご存知ないかもしれないので
10にゃん外猫物語のことを少し紹介します。

10にゃん、ですが、実は10匹は軽く越えてしまいました ^^;
猫友達のayaさんがはじめた、この里親募集。
ayaさんは私と同じ年ながら、猫たちのことを考え、
保護のことも病気のことも、薬のことも、とにかく
すごく勉強しておられて、めちゃくちゃパワフルな女性です
里親さんになっていただく際のアンケート等々に関しては
正直、かなり厳しい面をお持ちです。

それは、ひとえに猫たちの幸せを考えてのこと。
こんなすごい女性が同じ年でいるんだと言う、半ば尊敬に
似た念で私はかかわっています。

この募集の地域は、兵庫県の西部の、ある大きな駅の近くなんです。
駅のそばはすでに開発が進み、美しくなりたくさんの人が
行き交う、この市のいわば入り口のような存在ですが
駅の近くの古い町並みには、今も野良猫たちが住み、
心ある人たちがご飯を与え、トイレも設置している場所すらあります。

ですが、開発が進むにつれて、人の流れが変わってきました。
10にゃん外猫物語の子たちが住む場所もたくさんの
人々が毎日行き帰しています。

この子たちがご飯の場所としているところも
開発地域となっているのですが、現在は
地域住民と市側との交渉折衝がうまくいかず
工事は一時停止になっています。

でも、工事はいつか再開します。

それまでに何とか、この子たちを安全な場所に移動させたい。
ちゃとらん、シクロちゃんが大怪我をし、
ララちゃんは左目の視力を失いました。
なぜ、そのようなことになったのか、定かではないけれど
この場所で何かが起きていることには間違いありません。
怪我してから保護され、なんとか預かり場所を
ひねり出すのが今の状態です。

そうなる前に、残りの子たちを幸せへと
導くお手伝いをしてくださる、まずは預かりさんを
希望しています。
猫たちの健康管理と食事への気遣いをしてくださる方、
猫の気持ちを思いやれる方、
そんな預かりさんを求めています。

また応援リンクも大歓迎です。
預かりさんにはなれないけれど、
リンク貼るぐらいならできるよ!と言う方、
Web管理は当ブログ管理人のなおちゃん@もも組がしております。
私あてに直接メールくださるか、
またコメント欄に書き込みしてくださっても結構です。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

なおちゃん@もも組あてのメールは
momogumii★yahoo.co.jp
(★部分を@に変えてくださいね、スパムが多すぎ ><)

mikemamabana01.jpg


10にゃんの日々の様子は
にゃんこの気まぐれ日記」をご覧くださいね。



拍手する



2006/01/22 18:52 | 里親募集 | Comment (3) Trackback (0) | Top▲
コメント
この記事へのコメント
猫の家政婦さん>
まいど~!ayaさんってほんと、パワフルだよねえ ^^
いつご飯食べてるん?いつ寝てるん?という感じ ^^;
私なんか、足元にも及ばない、、すごいですよ、ほんと。
今はとにかくゴンが風邪ひいてて少し治りかけだから
やっぱり室内にいれてあげたいです、、
親分肌のボス猫ゴン。女の子の猫ちゃんばっかりのお宅なんか
だと、リーダーシップ発揮しそう ^^
ボスタイプの子が一匹いると、ほんと違いますよね。
ちゃとらんは広報部長に昇格ですね ^^
ほんと、人見知りしなくって、お客さん誰でもOK!
こんな子、外においておけないよ、、
毎日、一緒に寝て、朝になると、私のお腹をもみもみして
起こしてくれます ^^;それにしても、トイレまで
一緒に来るので、ちょっと困ります ^^;

にじゃらさん>
まいど~!
そうでしたね、フィたんもここからでしたね、
でもすぐににじゃらさんが手をあげてくださって・・・
めちゃ感動したのが昨日のことのようです。。
フィたんは保護された経緯は本当に不幸なもので
フィたんも大変な思いをしてきただろうに
今、にじゃらさんちで幸せにしている姿を見ると
いつも目を細めて見てしまう。
きっと、にじゃら家の子になるために生まれてきたんだと。
ピンクのお洋服、とっても似合ってましたね ^^
「ママーッ」って呼ぶお顔も本当かわいい。
毎日、いろんな話をしてるんでしょう、にじゃらさん
本当にフィたんにめぐり合えてよかったですよね。
どの子もどの子も大切な子たちで、この子たちを
私たちは守らなければならない、この子たちを
幸せにしているつもりが本当は私たちがこの子たちに
幸せにしてもらってる。
10にゃんの現場は私もなんとかしたい、、、
自分も助けたい子がいるから、う~~もどかしい。
2006/01/23(月) 22:57:52 | URL | なおちゃん@もも組 #-[ 編集]
うちのフィたんの出身もここ。
フィがどうしてこんなハンデを持つようになったのかわからないが
シクロン君やちゃとらん君と同じようにこの場所で何かあったはず。
いまだに人間の男の人を怖がるフィたん。
何か恐ろしい怪物がいるに違いありません。
一日も早くこの子達の移動が叶うのなら。。。
私からも皆様に切にお願いします。
フィたんのような子はフィたんが最後でありますように。。。

なおちゃんさん、ayaさんがんばってくださいね。
2006/01/23(月) 00:22:30 | URL | にじゃら #SFo5/nok[ 編集]
ayaさん、あのスレンダーな体で、倒れずに頑張ってるわ。
なおちゃんさんも、サポーターとして、同じく頑張ってる。
Kチームの結束は固いね。

預かりさん、里親さんののお声がかかって、
早く移動できれば良いけど・・・
みんな良い子ばっかりやもん。
なあ、ちゃとらん♪広報部長として、活躍を期待しておる!
2006/01/23(月) 00:09:02 | URL | 猫の家政婦 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass(必須):
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック