fc2ブログ
 みっちりが気持ちいい
2008年09月26日 (金) | 編集 |
このキャリーは最大積載量5キロまでです。


IMG_6928.jpg



据え置きタイプの猫の家・・・
キャリーとしての役目は果たせそうにないですね ^^;




▼みっちりミチミチがいい・・・



拍手する



2008/09/26 10:49 | ★にゃんずの日常★ | Comment (3) | Top▲
コメント
この記事へのコメント
なおさん、お忙しい中具体的にアドバイス頂いてありがとうございます。
今日はどうしても病院に連れて行く時間がなかったので明日朝いちで連れて行きます。
今は、ゲージに入れて職場の室内の中にいます。ごはんもよく食べます。
ずっと、ゲージの中でもストレスはたまらないのかな。高さのないゲージなんです。

くろの反応は正常なのですね!安心しました。
くろは、兄弟も知らずに生後数日で保護した子です。
できれば、子猫ちゃんを迎え入れてあげたいのですが私が今の段階では家ではお世話できない事。
くろも、今は夜職場でお留守番である状況を考えると。。。
(昼間12時間以上は一緒なので夜はごめんねって毎日謝っています。)

子猫ちゃんが素敵な家族に巡り合えるようにがんばります。
ですが。。。私が両親を旅行に連れて行くため仕事を今度の日曜日から一週間お休みするんです。
くろは、昨日から結膜炎になるし子猫ちゃんも心配だし旅行をキャンセルする事はできないし。

くろは、上司がきちんと目薬もごはんもおやつも面倒見てくれます。
でも、でも心配で頭が爆発しそうです。

とにかく明日できる事はすべてしていきたいと思います。

私の事情でコメント汚してしまって申し訳ありません。
いつもコメントされている方も、私のこの話でコメントしにくかったかもしれません。ごめんなさい。

なおさんのアドバイス心強かったです。がんばってみます。
2008/09/26(金) 22:16:22 | URL | くろ #-[ 編集]
くろさん
子猫ちゃん保護してくださってありがとうございます!
先住のくろちゃんが拒否反応を示しているとのこと。
長く1匹で暮らしてきている子ならごくごく普通の反応ですから
ご心配なく。

子猫ちゃんを保護して2週間はきっちり先住さんと
分けて暮らす必要があるので、今のところは
くろちゃんの反応はあまり気にしないで
出来れば、ご自宅か職場の屋内に入れてやってください。

ご自宅でも、くろちゃんとしっかり隔離できればOKです。
健康状態はどんな感じですか?
もしまだ病院に行っていなければ、ぜひ連れていってくださいね。

病院でまず、してほしいことは

1.フロントライン等のノミとり処置
2.検便(便が取れなければ、予防的に駆除薬を)
  →レボリューションを扱っている病院でしたら
  この2つはレボリューションで一緒にできます。
3.耳の中の検査&耳だに駆除等の処置

以上です。2週間の隔離保護の後、回虫などがしっかり落ちて
体力もつき、体重も増えてから、3種混合ワクチンを接種してください。
くろちゃんとの対面もこの後にしましょう。

子猫の保護には、お金も時間も、そして気合いも必要ですが
保護したからには、責任が発生します。
その子の命を守りぬく責任です。
里親さんを見つけ命を託すには、また新たな覚悟が必要ですし、
里親候補さんとの折衝も決して楽ではありません。
むしろ、気苦労が多く大変です。ですが、素晴らしい里親さまに
巡り合えて、その子の幸せを見届けたとき、

本当に頑張ってよかった!
幸せになってくれてありがとう!

という気持ちになるはず。これは病みつきになりますよ ^^

里親さんを探すことに関して、私は初めの頃は↓のホームページを
見て勉強しました。時間をかけて、じっくり読んでみてくださいね。
http://www.prana-japan.com/s03.htm

応援してますよ!がんばって!
2008/09/26(金) 15:45:04 | URL | なおちゃん@もも組@取急ぎ=33 #vJ5On1Uc[ 編集]
なおさん、子猫を保護しました。
とても人懐っこく、だっこのおねだりや、スリスリ。人の側を離れません。
私は、こんな甘えるネコちゃんは初めて見ました。
今、飼っているくろと相性が良いなら一緒にとも思いましたがくろは、ネコ嫌いらしく逃げて逃げてとても仲良くできそうもありません。

仕事場での保護の為、子猫ちゃんは雨の当たらない軒下でゲージの中にいます。
今もゲージの中で泣いています。
金銭的な余裕も、くろを世話するだけで精一杯の私には何もできず、自分が情けなく本当に胸が痛いです。

可愛い盛りの3ヶ月ぐらいだと思います。
色は、ミルクティー色でゆうくんのような感じの子です。
辛くて、苦しくて吐き出させてもらいました。ごめんなさい。

遅くなりましたが、出版おめでとうございます!!
楽しみにしていますね!!


2008/09/26(金) 15:14:47 | URL | くろ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass(必須):
秘密: 管理者にだけ表示を許可する