
何でも、
「隣人Aさんちの猫たちが保健所にやられそう!」
とのこと・・・
隣人Aさん、というのは、もうかなりの高齢で
以前、夏に保護した3匹の子猫たちの親猫の飼い主です。
親猫ともう1匹メス猫を飼っているのですが、
今まで避妊手術をしないでいたため、
子猫が産まれるたびに保健所に持ち込んだり、
捨てたりしてきたそうですが、
あの夏、子猫を私が保護し、親猫はMさんが
自費で避妊手術をしたのでした。
今回、そのAさんが入院して
息子さんが、Aさんの住居と土地を処分することになりました。
そして、その息子さんは、Aさんの飼い猫たちは
保健所に持ち込むと言ってるそうです。
主を失った猫たちは、寒い住居の中で暮らしています。
MさんがAさんから鍵を預かっているので
猫たちのご飯とトイレの世話は一応は出来ている状態です。
▼この子はママ猫。結構なお年だそうです。怖がりさん。

▼こちらは、その子どもで3歳ぐらい。

2匹とも、とても不安そうなお顔をしています。


このまま、この場所においておくと、
近い将来、保健所に持ち込まれてしまうでしょう。
Mさんと話あって、子供の3歳の子の方は私が預かり里親さんを探す、
ママの方は、Mさんが引き取り、世話をしていくことになりました。
今日の夕方に捕獲して、病院につれていく予定です。
出入り自由で、しかも室内といえども、土間のような
決して清潔とはいえない環境で生活してきた子ですから
まずは血液検査、のみ・寄生虫駆除・ワクチン接種を
しなければなりません。
この子たちの子猫たちを保護したときは
コクシジウムが出て、大変な思いをしました。
おそらく、この子も持っている可能性が高いです。
あすかちゃんが大変な時期に、危険な保護かもしれませんが
目の前の命を見過ごすわけには行きません。
安全が確認できるまでは、きちんと隔離をしてお世話を
していくつもりです。
▼皆さん、応援お願いしますね!

▼こちらも更新中▼
【にゃんず日記アメブロ出張所】
きちんと手術をしていたなら、避けられた事態なだけに、
今まで保健所に連れて行かれたり、
捨てられたりしてきた子たちを思うと、切ないです。
なおさんとMさんの頑張りには、
本当に頭が下がる思いです。
きっと、とらちゃんとみおちゃんが
力になってくれると思います。
お空から、パワーくれてると思います。
言葉が変ですが、
ご無理のないよう頑張って下さいね。
大変な時期なのに
命を繋ぐ為に頑張られて 本当に頭の下がる思いです
Mさんも、とても素晴らしい方ですね
今日も寒いですが 保護頑張って下さい
そして ママ猫 息子君
本当の人間の愛情をいっぱいいっぱい貰ってね
ママ猫さん、子供猫さん、親子で不安そうな表情が後ろ髪引かれますね。
Mさん、なおさんに保護されて安堵の表情を覚える事を祈っています。
子供猫さん、笑子ちゃんに似てる様に見えます^^
飼い主のご家族もいろいろ事情があるのだろうけど、簡単に保健所持込などと言って欲しくないよね。
捕獲・お世話、大変でしょうけど無事成功することを祈ってます!
あすかちゃんも気がかりな時期に
新入りさんとは大変なことになって…
あんずちゃんのお姉さんの保護&里親探しでは
私も黙っておられません
何か出来ることがあれば、いつでもおっしゃってください!!
歳をとってから動物を飼うってことは
よほどの環境と,覚悟が必要ですよね?
自分がもしもの場合,誰が世話をするのか。
可愛いから,可哀想だからと餌だけやり続けるのは
どんなものかと。
私も猫は飼いたいですが,自分の歳を思うと
とても無理です。
でも、いつも言うだけで申し訳ないと思っています。
読ませて貰うだけでごめんなさい。
いつもわたしも保護して悩んだ時にゃんず日記をみてうちも頑張らなきゃって思います。
でも やはり勇気が要りますよね。子猫以外の保護って。
うちも昨日トライアル失敗でへこんでいたんですが、こんな頑張ってる姿をみたら 自分もやる気がでてきました。
本当にいつもありがとうございます。
でも あまり無理はしないでくださいね。
なにか出来ることがあったら気軽におっしゃってください。
あのときの借りをかえせてないですから・・・
がんばってください!
せっかく会えるチャンスだったのにごめんね。
この猫ちゃんたちの事、許されへんね・・・・保健所???
なおちゃんも大変な時期だけど保護に踏み切ってくれて
本当にこのこ達は幸せやと思います。
トロくん、2件のお問い合わせもらっているねん。
頑張って素敵な里親さんゲットしますね!!
なおちゃんも頑張ってね!!
人間の身勝手で処分、残酷な話です・・・
なおさんにとって今はつらい時期、大変な時期だとは思いますが、この猫ちゃん達の話がなおさん、Mさんに伝わったことに感謝してしまいます・・・
誰に知られることなく人間の勝手で処分をされる子達が多い中、この猫達は希望の光を掴みました
本当にありがとうございます!
私は福岡に住んでいますが何かお役に立てることがありましたらいつでも言われて下さいね
猫ちゃん達をどうか宜しくお願い致します
あすかちゃんも気がかりで、何より昼間はお勤めもしている
のに、御身体大丈夫ですか?
でもMさんとの素晴らしい、素早い対応に感動です

私は自分の餌場の猫達の手術が終わってからは
あちこち餌付けしている家の戸を叩いては手術してます。
安いノラさん愛護料金のお蔭で殆どの方は快く費用は
出してくれます。一回きりの手術は簡単です。
何より怖いのは、今回の様に高齢者が飼っていて倒れて
しまうことです。
手術後は時々元気でいるか様子を見に行ったりしていますが
今日のなおちゃんの勇気ある行動を見習い、私も
高齢者が倒れたその時は知恵をしぼって決して見捨てること
なく最善の努力を尽くします。
でもそんな高齢者に限って多頭飼いなの・・・。