fc2ブログ
 いよいよ北海道へ
2009年06月26日 (金) | 編集 |
昨日はあすかちゃんと病院へ。
少し食欲が落ちていたので心配でした。


IMG_0011.jpg


でも、体重もほんの少しだけで増えていて
貧血の値も、前回とほぼ変わらず、
心配している白血球の数値も少し上がっていました。


少し熱があったので、念のため、点滴してもらって帰宅しましたよ。


IMG_0563_20090625232948.jpg


そうだよね、階段上がって二階でくつろげるぐらいだし・・・



IMG_0570_20090625233151.jpg



お薬や、にゃんずのごはん、おトイレのお世話など
ことこまかに書いたメモ、口頭での説明を
オツトにしたから・・・たぶん、大丈夫だよね。



IMG_0564_20090625232949.jpg



そうだよね、ちゃとらんが見てくれてるもんね。




いろいろと心配ではあるけれど、オツトもにゃんずも協力してくれてるし、
北海道に走りにいってこようと思います。

今日は昼過ぎに旭山動物園に行って観光して
明日は受付を済ませて、日曜日、レースです。



では、いってきますね!
更新も、ちまっとしますね。




▼ランキングに酸化もとい参加中です


***いつも応援クリックありがとうございます



▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね
【人気blogランキング・猫】



★コメント下さってる皆さんへ★
ヒトミンチョさん、ranranさん、えつこさん、みゅうのママさん
本を買ってくれたじゅりさん、みーちゃん、nekomamaさん
拍手コメのちいママさん、もものママさん、
皆さんありがとうございます。
あすかちゃん、なんとか現状維持できています。
皆さんにはほんとに心配かけてごめんなさい、
あすかちゃんの健康が何より嬉しい今日このごろ・・・
しばらく留守しますが、現地からもちまちまっと更新しますので
またカキコしてくださいね。

★usagiさんへ★
しずちゃんのご冥福を心からお祈りいたしております。
この書き込みを拝見したとき、とらの後姿が、目に浮かびました。
振り返って、ぶっといしっぽのさきっちょをフリフリッとしたように
見えました。こっちだよ、ちゃんとついておいでって言ってるみたいでした。
しずちゃん、きっと、とらの後ろをついて虹の橋に向かったと思います。
usagiさんもお疲れさまでした。少しゆっくりしてくださいね。




拍手する



2009/06/26 05:17 | ★にゃんずの日常★ | Comment (17) | Top▲
コメント
この記事へのコメント
いってらっしゃ~い!
いつもポチ逃げですみませんv-393
今年もサロマの季節なんですね!
完走お祈りしています!!
楽しんできてくださいね~~!!
(お宿の猫さんたちにもよろしくとお伝えください^^。)

あすかちゃんは本当にフェニックスですねv-410
ちゃとらんさんたちおうちの仲間だけでなく、
全国のファンが応援してるから大丈夫!!
2009/06/27(土) 00:50:21 | URL | きりの一族のmana #d/4uHiGA[ 編集]
あすかちゃん、現状維持出来ていて良かったです。
体重も少し増えていたとのこと・・・安心しました。
あすかちゃん、皆が応援してるからね!
オットさん、留守をお願いしますね。

しずちゃん、ファーファちゃん、
相次いで虹の橋へ渡ってしまわれたのですね・・・。

しずちゃんは、小さい体で本当によく頑張ったと思います。
ファーファちゃんが、安心した瞬間に亡くなったことも、
きっと意味のあることなんだと思います。
2人とも、とても大事な存在だったんだということが、
すごく伝わってきました。

虹の橋には、とらちゃんとみおちゃんがいるから安心です。
また生まれ変わってくる時も、
道を間違えないよう、とらちゃん達が教えてくれると思います。
しずちゃん、ファーファちゃん、とらちゃん、みおちゃん、
皆みんな、きっとまたいつか会える日がくることを信じて・・・

しずちゃん、ファーファちゃんのご冥福をお祈りします。


2009/06/26(金) 23:49:51 | URL | みーちゃん #2sQQXnjA[ 編集]
じゅりさん、ファーファちゃんの事、心からお悔やみ申し上げます、、

私も同じように、突然大切な大切なとらを亡くしたから
じゅりさんの気持ち、わかりすぎるほど、わかります。

最期の治療がきっと辛かったろう、と泣き、
出会った頃の事やかわいいしぐさや声を思いだして
泣いてました。

とらはそんな私の思いを引きとって
楽しかった事だけを覚えてほしい、とメッセージをくれました。

それを聞いてまた泣いたけど…

このブログの右側に『愛猫を亡くした方に聴いてほしい』と言う、青いバナーが貼ってあります。
ぜひ訪問してみて下さいね。

usagiさんもぜひ聴いてみて下さいね。


他、みなさんたくさんの応援カキコに暖かいカキコ、本当にありがとうございます。。

みんなの暖かい気持ちに私も涙、涙ですよ、、


明日の朝、またぷちっと更新しますね。
2009/06/26(金) 22:35:17 | URL | なおちゃん@もも組 #vJ5On1Uc[ 編集]
なおさんのブログ内での勝手なやり取り、もうしわけないです。。。。

皆さんありがとうございます。usagiさん、本当にありがとうございます。。。。ファーファにもしずちゃんのこと伝えます。とらちゃん、みおちゃん、お願いね。いそがしくさせちゃうね、、、(笑)
いまはまだ、ファーちゃんを感じすぎています。人間って勝手ですね(笑)人間よりも素直な子たちだから、すーっと上がれるのにね。。。
なおさん、勝手な書き込み失礼しました。あらためて素敵なブログですね。集まる方たち、ねこちゃんも素敵ですね。なおさん、にゃんずのお人柄の(お猫柄??)の表れですね。
また、楽しくコメントできますように。。。ファーファは幸せです、、、きっと。
2009/06/26(金) 22:00:54 | URL | じゅり #-[ 編集]
ぽーぷりんと 様 mofmof様 えつこ様

励ましのお言葉ありがとうございます。
ねこちゃんやわんちゃんを亡くされた方には、
思い出したりして辛い気持ちにさせてしまったことと思います。
本当にごめんなさい。
今日お世話になった病院に行ってきました。
「最後までよくがんばりました」と涙ぐんでおっしゃってくださいました。
何度も時間外で駆け込んだり、お休みの日に診ていただいたり。
看護師さんにもかわいがってもらって、良く撮れた写真も残っています。
たくさんの方に助けていただいた42日間でした。

今日庭に小さなお墓を作りました。
あまりにも小さすぎて、火葬するのもためらってしまって。
悩んだ末に、我が家の庭に眠ってもらうことにしました。
我が家のにゃんず達を見守ってくれるといいな。

じゅり様

お気持ちお察しいたします。
今はただただ涙していることでしょう。
私も同じです。
やはり脳になにかあったのでしょうか。
目の前で発作が起こると何をしてあげたらいいか・・・
悲しい気持ち、分け合いましょう。
しずと一緒にとらちゃんやみおちゃんにお世話になりましょう。
きっと自由になった体で、元気に遊んでいますよ。
しずにファーファちゃんのこと伝えます。
家のはちびだから、ちゃんとご挨拶できるかな。
ファーファちゃんにお世話になっているかもしれませんね。

いつかまた会える日を信じて・・・
2009/06/26(金) 21:23:35 | URL | usagi #4RdVyCZ2[ 編集]
じゅりさん、
ファーファちゃん、お気の毒でしたね。
我家の一番最後の子も私の膝の上で無くなったものですから
人事とは思えなくて。
きっと今頃は虹の橋で(有難う、泣かないでね。)って
いってますよ。
usagiさんのしずちゃんと一緒かな?
2009/06/26(金) 20:38:05 | URL | えつこ #-[ 編集]
あすかちゃん お熱以外 体調良くなってきて本当によかった
まだ 心配ですが、
ご主人さんも協力してくれるし、
ちゃとらん兄さんも見ててくれるから
今日 明日 明後日 北海道満喫してくださいね
でも暑いかもしれないから 体調気をつけて下さいね

usagiさんしずちゃんのご冥福お祈りします
天国にはとらちゃんやみおちゃんもいるから
きっと優しく包んでくれると思いますよ
2009/06/26(金) 19:28:15 | URL | mofmof #-[ 編集]
きのう「本買いました」ってメールしたのに。。。4匹のうちの一匹、ファーファというサバトラの女の子が昨日の晩に急逝しました、、、一ヵ月半前にはじめて痙攣。二回目が昨日。二回目ということは脳に何か起こってる、、、そう確信したのに、、一回目で終わるかと思ってたのがばかでした。。。緩いのとキツイのと痙攣を繰り返し、やっと抱いて救急に走れる痙攣になったので安心したし、おひざで抱いて、なでて。。。病院の看板が見える距離で心臓が止まってしまい、運び込んで手を尽くしていただいたけど、無理でした。
20年ほど、いろんな猫と接したけど、おひざで亡くなった子は初めてです。感謝と、ごめんねと、大好きと、いろんな感情で今はまだ、、、。このブログでもお別れの際の気丈な、なおさんや、にゃんずの気持ち、勉強させてもらってたし、私なりにがんばろうとしたけど、やっぱりだめですね。今は泣いて泣いて。。。こんなカキコ、暗くさせそうでしたが、うちのファーファちゃんががんばったこと、聞いてもらいたかったんです、、。すみません。ファーファは亡くなるときだけ楽そうにみえて、、、安心した瞬間に亡くなりました。発作のかわいそうな状況ばかり思い出しちゃうけど、、、途中、ごろごろ甘えてくれたり、やさしいがんばりやさんです。
あすかちゃん、えらいよ!がんばって!これからも応援するからね!なおさん、北海道、お気をつけて。がんばってくださいね。ちゃとらんが頼もしいです!

読んでていやな思いされたならごめんなさい。。。
2009/06/26(金) 19:23:30 | URL | じゅり #-[ 編集]
あすかちゃんほっとしましたv-238
マラソン楽しんできてください。頑張ってくださいね。
2009/06/26(金) 19:11:09 | URL | みゅうのママ #-[ 編集]
なおさん今頃動物園満喫しているのでしょうか!?あんなに寒かったのに、突然暑い北海道です~(汗
マラソン、両親が友人の応援に行きます。なおさんが12回目の出場と聞いて、「去年は11回目の人の写真を手形の前で撮ってあげたのよ~」「すごい人がたくさんいるのね~」と感心しきり!70キロ地点でやたらと元気な応援じじばばがいたら、うちの親です(笑)
日曜は天気はバッチリの予報です!
あすかちゃんは夫さんにまかせて、ゴールめざしてがんばれ~!!!
2009/06/26(金) 16:16:21 | URL | ゆめママ #-[ 編集]
雄大な北海道で英気を養ってきてください
あすかちゃん、心配されるほどのことでなくてホッです。
これで、なおさんも心置きなく北海道に旅立つ事ができますね。

お留守番は、頼もしいご主人と、優しいちゃとらん君にお任せして
大いに北海道とマラソンを楽しんで来て下さい。

旭山動物園も行かれるのですね、写真楽しみにしています。
2009/06/26(金) 14:37:08 | URL | nekoboci #d/90w/5A[ 編集]
あすかちゃん、現状維持できてるとのこと。ホッとしました。
北海道、思いっきり楽しんで来て下さいね。

usagiさんへ
私はとらちゃんのことを写真で見たことしかないし、
しずちゃんがどんな子猫だったのかも知りません。
でも、大きいとらちゃんが、とっても小さいしずちゃんに、
しっぽをふって「こっちだよ」って言ってる姿が頭に浮かびました。
そしたら、涙が・・・
あれもしてあげればよかった、これもしてあげればよかったと思う
usagiさんの気持ち、痛いほどよく分かります。
それでも、やっぱり、しずちゃんはusagiさんに出会って
ラッキーだったと思います。
涙を流して思い出してくれる人間がいる猫さんたちは、
幸せ者だと思います。
usagiさん、どうぞ、ご自分のお身体を大切に。
ここに集う皆さんと一緒に、しずちゃんのご冥福をお祈りしています。
2009/06/26(金) 12:08:52 | URL | ぽーぷりんと #-[ 編集]
なおちゃん様

あすかちゃんたいしたことなくてよかったですね。
北海道楽しんできてくださいませ。
旭山動物園でシロクマさんダイビング見られるといいですね(笑)

とらちゃんの尻尾にかじりついているしずの姿が見えるようで、笑ってしまいました。
歯がとってもきれいで、離乳食あげててかじられると痛いこと!!!
やさしいとらちゃんに遊んでもらって、抱っこしてもらって、
楽しく過ごしてくれていると思います。

なおちゃんさんのコメントでとても救われました。
とらちゃんにお願いすれば安心です。
またいつか会える日を信じて・・・
2009/06/26(金) 08:07:40 | URL | usagi #4RdVyCZ2[ 編集]
あすかちゃん、良かったですね。
日頃のなおさんの頑張りに
猫の神様が御ほうびをくださった?
お家のことは
旦那様とちゃとらんにまかせて
思いっきり楽しんできてくださいね。
2009/06/26(金) 08:05:51 | URL | えつこ #-[ 編集]
気をつけてーー
あすかちゃんがたいしたことなくてよかった!
これで安心して北海道へいけますね!
たいへんでしょうけど楽しんできてくださいねー
いってらっしゃい!
2009/06/26(金) 07:41:56 | URL | ヒトミンチョ #-[ 編集]
行ってらっしゃい!
楽しんで走ってきてくださいね!
2009/06/26(金) 07:35:15 | URL | みぃ~ #-[ 編集]
いってらっしゃい。
北海道、今日の午後は雨ですが明日は回復。
日曜日、道東は晴れ時々曇りの気温22℃です。
マラソン、満喫してきてください。
なおさんの風景や静物の写真、好きです。(もちろん、にゃんずの写真も)、北海道の写真、楽しみにしています。
ちょっと羨ましい道産子でした。
2009/06/26(金) 06:47:46 | URL | Megu #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass(必須):
秘密: 管理者にだけ表示を許可する