

ちょっと帰宅が遅くなると、文句まで言うように


ご飯も残さず、いい食べっぷり。

プラスチックの軽い食器は押し出されてしまう勢い。

アイムスの成猫用ドライにスペシフィックの仔猫用ウェットフード。
こないだカリカリさんから頂いた、手作りご飯用のサプリも混ぜて。
どのフードも、うちの子たちは食べてくれないんだわさ


たらふく食べた後もしばらく、庭で居座って

もうちょいくれ、とちゃっかりしたもの。
この子、以外と美猫になるかも・・・?


そして、昨日の夜、晩御飯をあげようとしたら、
私の足に2回ほど、スリスリっとしてきました。
ちょっと驚いたなぁ。
もうすこーし待ったら触れるようになるかも?
捕獲機はいらないかもね。
ところで、おこめちゃんたちは・・・



何でも楽しい時期のようで・・・

きららがちょっと、どんくさくて笑える

こんなおっとりきららを
↓コチラから応援してやってくださいな


***いつも応援クリックありがとうございます

▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね

【人気blogランキング・猫】
▼わかばちゃんの募集要項はコチラ


▼おこめベビーズの募集要項はコチラ

★皆さんへ★
ヒトミンチョさん、えつこさん、伽羅さん、はりこっちさん
あずきおろしさん、小梅さん、シャロさん、ホワイティさん
磨里さん、Meguさん、しよりさん、ももちゃんのママさん、ヒマワリさん
ぽーぷりんとさん、グラスオニオンさん、
たくさんのおめでとうコメントありがとうございます!
ちびっこたちは、めちゃくちゃ遊びまわっていたかとおもうと
コテッと寝てしまったり、それも4匹みんなが同時に眠くなるのか
ちゃんとケージに入って寝てるんですよ。
ケージのドアは開けっ放しなんだけど。
ご飯も最初はあまり食べられなくて心配したけど
もうきちんと食べられるようになりました。
ドライフードをバリバリ言わせて食べていますよ。
このまま、元気に健やかに育ちますように、
きららにも、わかばにも、よい里親さんが見つかりますよう、
これからも応援よろしくお願いいたします!
あ、そうそう、口内炎のことでご質問頂いていたのですが
今朝はもう時間がありません

また後ほど

★写真展のお知らせ★
「捨猫」写真展が大阪にやってきます。
溝渕和人氏が佐鳴湖公園で7年間撮影した写真を展示いたします。
平成21年9月11日~9月13日まで、場所は大阪市立なんば市民学習センターです。
詳しくは、 【捨猫写真展】からご覧ください。
「捨猫写真集」を手にしたときの記事は 【コチラ】 をご覧ください。
これからも楽しく拝見させていただきます。
きららちゃんはメロメロに可愛いので
すぐ決まりますよね~
私なんぞ茶トラ好きにはたまらん萌え具合ですから(笑)
外猫しろくろさん可愛いですね
我が家の外猫さんたちも
スリスリにゃぁぁぁんで
皆可愛いです
白黒ちゃんの変わりようもうれしいですね!
幸せな猫たちを見ると、こちらの方が幸せになります♪
おっとりきららくん、うちの白茶のりゅうも同じくおっとり、どんくさいんですよ(o^-^o)
そこがまたかわいいんですよね♪
3日前の日曜日、夫がいぶきくんと同じグレーとらの女の子(480g)を保護して帰ってきました。
この子のお家は検討中です~笑
口内炎、昨年うちの猫(との14歳)が10カ月苦しみました。
抗生剤に加えて、初乳、タヒボ茶、ササヘルス、他ビタミン類などいろいろ試しましたが
とのの場合はまったく改善されず悪くなる一方。
食べられず、元気もなくなり体重も1kgも落ちてしまい、もうだめかと思ってしまいましたが
全臼歯抜歯ですっかり元気になりましたよ!
術後はカリカリもバリバリと食べ、体重ももとより増えてしまったくらいです^^;
手術はその子の身体の健康状態にもよるかと思いますが、
口内炎に全臼歯抜歯は本当によかったです。
どこの病院でもできるというものでもなく、費用もかかりますが(うちは10万円くらいでした)
結果がとてもよかった治療法でした。
薬やサプリメントが効かない口内炎で悩んでいる猫の飼い主さんには
ぜひ候補の1つにみていただきたいな、と思う治療法です。
本当は人懐っこいのかなと思ってしまいました。
きららちゃん、チョコンとしている写真が・・これまた何とも言えない可愛さが・・・。
子猫は本当突然寝てしまいますよね。ドタバタ走っていたなって思うと・・あれ寝てる?って感じで。
いいご縁があるように祈ってます。
白黒のらさん、「遅い」とか「足りない」とか文句を言ってはみたものの
ご飯を食べている時の幸せそうな顔、いい顔していますよね。
皆さん仰るように、ガッツリ食べてふっくらしてきたら美猫になりますね。
スリスリもしてくれて、もうちょっとですね。焦る事はないけれど・・・。
首のケガの具合はどうなんでしょうか?
おこめちゃん達は電池切れになるまで止まらないですね。
単四電池、4本、同時に切れて動かなくなっちゃうんでしょうね。
可愛いな~。
単三電池のわかばちゃんは充電池でエネルギー切れがなさそう。
きらら君、わかばちゃん、十分に充電をして素敵な里親様との
ご縁に備えて下さいね。
絶対に美猫になりますね!
『遅いぞ!』とか『もっとくれ!』とか、猫の本性も発揮出来るようになってきてよかった。
猫はこうでなくちゃ。ははは。
おこめちゃんたちのかわいさに、メロメロですよ~~~
私もそうやってごはんで今のうちの子ゲットしました
おとなしい子だったげど触れるまで時間がかかりましたよー
里親様さがすつもりが今じゃうちのお嬢様です!
きららちゃんもわかばちゃんも早く里親様がみつかりますように
あんなにかわいいのにねー