


もうすっかり甘えん坊


おもちゃにも興味しんしん!

いぶきもやってきた


うはっ


でも、そこに乱入したのが・・・

笑子おばちゃん

ちょっと大人げないな~

といいつつも

やっぱり、笑子ちゃんもちびっこが大好きなのでした

かわいい、いぶきくんにも
↓コチラから応援のクリックを


***いつも応援クリックありがとうございます

▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね

【人気blogランキング・猫】
★皆さんへ★
ちびっこたち、リビング修行も順調ですが、
私の時間が足りず、ゆっくり遊ばしてあげることが出来ません

一日30時間ぐらい、ほしいと思ってしまいます

でも、きっとカリカリ家に行ったら、思い存分遊んでもらえるだろうと思います ^^
ちびっこたちとの時間もあと少しですが、出来るだけ時間を
作りたいと思います

そして、あすかちゃんの様子ですが、お薬の副作用が少し出てきて
心配ですが、体調そのものは、低空飛行なりに頑張ってくれています。
ご飯もそれなりに食べてくれています。
リビングに出てきてくれたら、すごく嬉しいですね、
体調の悪いときは和室に引きこもってますから

週末までしっかり、兄ちゃん、姉ちゃんに鍛えてもらいましょ。
カリカリさんも首を長ーーくして待っているんでしょうね。
なおさんが一日30時間と言うのも分かります・・・。
あすかちゃん、銀ちゃん、ちびっ子達とお相手したい子達は
たくさんいますものね。
あすかちゃん、低空飛行でも必ず上昇気流をつかまえて
くれると信じています。
急上昇なんてしなくても、ゆっくり、ゆっくりで良いのですから。
ねっ。あすかちゃん。
ペットブームの裏で大勢の犬猫が殺されています。じつは日本人は欧米などと比べて極端に幼い犬猫を好むそうです。でも幼い時に母兄弟と別れて子は問題行動を起こしやすく、また販売ルートで病気に感染しやすい、なのに日本人があまりに子犬子猫ばかりを好み「飼い始めるならより幼いほうが良い、可愛いほど良い」が当たり前になっています。
そのため販売側もより幼い子を売ろうとし可愛さばかりアピールするショーケース販売をしているペットショップがほとんどです。窮屈で衛生上もよくないところに幼すぎる犬猫を入れて販売しています。そして安易にただ可愛いというだけで購入する人が後を絶ちません。そのくせ保健所の人って動物殺しても平気なんだねとか検討はずれなことをいう人もいます(その人たちは好きでやっているのではなくつらくてしょうがないのに)。
このようなことは欧米では考えられないことです。欧米では既に育って大人になっている犬猫を引き取るとこに何ら抵抗もなく、幼いほどいいなどという考えを持っている人はまずいないそうです。ちゃんと幼い時(社会化期)の大切さをしっています。それに大人の犬猫は前の飼い主にしつけられていてかえって初心者などが飼いやすいそうです(前の飼い主がきちんとした人ならですが)
でも日本ではTVや雑誌で取り上げられるのはやはり幼くて可愛い犬猫ばかりです(視聴率、購買者が獲得できるから)。それを見た人が触発されて安易に幼い犬猫を購入・・・と負の連鎖を繰り返しています.
行政に著名を集めて提出したりするのももちろんいいですが、規制が厳しくなれば今度は保健所ではなくその辺に捨てる人が増えかねません。
やはり飼い主のモラルの問題です。メディアにはこういった裏の現状こそ広めて、へたに触発するようなことを報道するのは控えてくれないかと頼むのもいいかもしれません。もちろん法律も厳しくすべきだと思います。 長い文章載せてすみませんでした。
心配です。
頭に浮かぶのは先日upしてくださった
「むん」「ぺろっ」のかわいいお顔です。
がんばって生きるんだよぉ~~

なおさんの決断がちびっこ達を生かしたのだと思います。
頭が下がります。
これから手放す時が辛いけど幸せになってくれるから良いですよね。
あすかちゃん何とか少しでも快方に向かってくれることを祈ってますよ。
おにぃちゃん達と遊べるくらい、大きくなったんですね。
ほんとに、成長が早くて、だからこそ沢山愛してあげたいと
思うんです。
あすかちゃん、頑張ってよ。「フェニックスあすか」のミドルネームは伊達じゃないと、信じてます。
この記事とは、関係ない話なのですが、ちょっとだけ、聞いてください。
ゆいちゃんや、小梅ちゃん、わかばちゃん、お米ベビーズ
色々な仔達を、保護して命のリレーをしてきたなおさん
なぜ、そんなに出来るんですか?
今朝、主人を駅に送る途中の道で、怪我をして横たわっている「犬」を見つけました。動いている、どうしよう、でも家には
猫が・・・。主人を駅に送らなきゃ・・・。色々頭をよぎったんです。「保護したら?」と主人が言ってくれるまで、物凄く長い時間に感じて、駅のコンビニで段ボールを貰い、タオルを買って
慌てて戻ったら、別の方が保護なさってました。病院に連れていくとのこと。
安堵感と、すぐ保護してあげなかった罪悪感とで、落ち込んでます。
こんな事があって、きららちゃん達の記事を読んで、考えてしまいました。保護するとき、なおさんは迷わないのかなって・・
長文、失礼しました。
これでカリカリ家でもばっちり
みんなこんなに優しくてなんていい子ばっかり・・・
あとはあすかちゃんがちょっとづつでいいから
回復してくれたらばっちりです
にゃんこって具合が悪い時はじーっとしてまよねー
リビングにでてきてくれることが調子のバロメーターですね!
きららちゃんも、いぶき君も馴染むの早そうですね。
とにかくかわいいです。
ウチのちびも、具合が悪い時は、二回の娘の部屋に
こもって、出てきません、心配で、気になりますよね。
あすかちゃん、元気になってね。
笑子ちゃん、大人気ないけど可愛いですね。
やはり、大人猫は子猫好きなんですね、人間と一緒です(笑
きららちゃんもいぶき君も遊び足りないのかな?
でも、先輩猫さんたちに遊んでもらえて幸せそう。