
まずは、黒豆ママさんとランチ。
おいしいランチはちょっと量が多かったので
パンをお持ち帰り。つい、キッチンにおきっぱにしたまま
ちびっこたちをリビングに出したら・・・

も~いぶき~

口にパンくずがついてるよ


きららは荷物のチェック

くま&ひげコンビのにおいがするかな~?
さてさて、車で45分ほど、のんびり走って、カリカリ家に到着


きららは上手に挨拶できました


ぷぷっ(* ̄m ̄)
ちょっと赤ちゃんくさいのかしら?
ひ~ちゃん、ちびっこたちと仲良くしてくれる?

すぐに仲良くなれるよ

その間、ニンゲンたちは・・・

ぐっはあ~!
神戸の名店アンテノールの生ケーキ

ワタシが選んだのは

定番のモンブラン

ちびっこたちは、その間に

TOTOベッド制覇。

ヌコパレス制覇。

お外もチェック!

これ!床の間に上がってはイケマセン!

パパさんにたくさん遊んでもらって

トンネルも経験


もう、めっちゃ楽しい!
ちびっこたちの様子をじっと見守っていた、ひ~ちゃん・・・

ちょww
ひ~ちゃんたら(>w< )

プッ(* ̄m ̄)
もう撮った

ちびっこたちは、こうしてカリカリ家の一員になりました

家の前に米袋に入れて捨てられたの発見したあのときは
もう、ブッとびましたがw
今はこうして、元気に新しい家族の元に送り出せて
ホントによかった、と安堵の気持ちでいっぱいです・・・
そして、やっぱり保護できてよかったな~って
思うのでした

▼ちびっこたちの幸せを祈って
↓コチラから応援クリックお願いします


***いつも応援クリックありがとうございます

▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね

【人気blogランキング・猫】
★今日は里親さん募集のお知らせも・・・★
【大阪より★きらりたん&ふわりたんの里親さん募集!】
【きらりたん】生後4ヶ月程度。
特徴 三毛・女の子・鍵しっぽ
性格 物覚えが早くて聡明。甘えん坊で人見知りなし。
【ふわりたん】生後4ヶ月程度。
特徴 白茶・男の子・鍵しっぽ
性格 明るい性格で先住猫にも上手に甘えます。人見知りなし。
★ウィルス検査 白血病&エイズ共に陰性。
★2回の三種混合ワクチン接種済み。
★ノミ、ダニなどの駆虫済み。
★トイレの躾済み。
日々の様子は「ねこもすき」
http://sakura-san.storiko.boy.jp/
専用募集HPは
http://www12.canvas.ne.jp/rinkot/
↑応募に関するお願い事や問い合わせ先が
明記されています。ぜひご一読ください。
▼きらりたん

▼ふわりたん

▼仲良し


★コメント下さってる皆さんへ★
黒目がちな巻き毛さん、ヒトミンチョさん、haruchibiさん、ぽーぷりんとさん
さくらゆりさん、おばはんさん、Meguさん、ニャン子さん、あずきおろしさん、おっちゃんさん
拍手コメのトムのママさん、CampZamaさん、
皆さんありがとうございます!
無事にお届けしてきましたよ~ ^^
なんかね~2階がちょっとさびしい感じがするなあ。
ゆいちゃんを保護してから、半年間、
ずっと保護猫がいる状況だったでしょ、
だから、2階に上がるといつも誰かがいるって
感じだったんだけど・・・
でも、みんな幸せになってくれてほんとにうれしいです!
里親さん探しって実際大変だし、保護するときは
もうにっちもさっちもいかない状況のときばっかりなんだけど
それでも、ほんのちょびっと、頑張るだけで
こんなに幸せもらえるんですよね。
里子に出たみんなが幸せに暮らしている姿を
見せていただけることが最大の喜びです ^^
おっちゃんさん、私もその場合については考えていたところでした。
おっしゃるとおり、雄猫の場合、室内よりも自由に
外を歩ける生活がいいという子もいますもんね。
幸い、うちはこうした田舎で、自宅付近の道は細いこともあり、交通量も少なく
猫が事故にあっていたことは過去10年ほどみたことがありません。
銀ちゃんがどうしても、お外の生活がいい、と
主張した場合に備えて、ワクチンは5種を接種するつもりです。
毎日のご飯のお世話は言うに及ばず、ですね。
絶対にこうしなきゃ!ではなく、こういう方法もある、と考えて
フレキシブルに対応できるようにしようと思っています。
余談ですけど・・・・子猫ちゃんに付けてる首輪、あんなに小さいサイズもちゃんと売ってるんですね

みんな幸せになったんだね。
ゆいちゃん、どうしているかな?
新しいおうちには、もう慣れたかな?
銀ちゃんも、顔つき変わっちゃって
すっかり半分家猫ですね。
本当に有難う。なおちゃん。
長い永いニャン生を幸せにおくれますように。
いま一番子猫パワー全開な時期ですね。
かわいさも全開ですけどね(笑)
大人猫はタジタジですよ。
本日、親猫を亡くした4匹の子猫を保護しました。
1ヵ月と少しといったところです。
なおちゃんさんや皆さんを見習って、里親さんを見つけて
幸せにしてあげたいと思っています。
いぶきくん、きららちゃん、すぐに素敵なおねえちゃんに
甘えて一緒に寝そうですね。(^-^)
迎えてくださったカリカリ家のご家族みなさんで
楽しく幸せに過ごしてほしいです。
銀ちゃんのこれからの様子も楽しみにしています。
我が家の猫も完全室内飼いではありません。
夜や出かけるときは出さず、時間を決めて外に出しています。
もちろん去勢をして、ワクチンを4種類打っていますが、
2年目のワクチン時期には、5種類のワクチンを
お願いしたほうがいいかなと考えさせられました。
あすかちゃんも元気になるようお祈りしています!
きらふわの家族探しをしております、さくらまま。です。
紹介ありがとうございました。
毎日楽しく、ある時は考えさせられたりしながら、日参しております。
おこめちゃんたちの卒業おめでとうございます~。
きらふわも続けるよう、精一杯努力いたします。
ありがとうございました。
ひ~ちゃんとも、早く仲良くなれるといいですね。
外猫さんのコトは、
周りの環境が大きく関係してくると思うので、
一概には言えませんが、
なおさんは、いつもきちんと考えて行動しているので、
銀ちゃんの事も、きっと良い方向に進むと思っています。
陰ながら応援しています。
あすかちゃんに、今日も元気パワー送ります♪
カリカリさん家で幸せにね!!
先住猫さんも今頃きっとお世話でもしてくれてると
思いますね。
なおさんお疲れ様~あの米袋に入っていた時の事
を考えると感無量ですね。
良かった々

カリカリさんちで、ひーちゃんと大運動会するのが楽しみですね。
なおさん、お疲れ様でした。

お米ちゃんたち幸せ間違いなしですね。
本当によかったです。お米ちゃんたちの成長もブログで見ることができて、楽しみです。
このたびは小梅ちゃん、ゆいちゃん、おコメちゃんたち、次々におめでとうございます。
みんな素敵なご家族の一員になれて、本当に良かったですね!
なおちゃん様、お疲れ様でした。
銀ちゃん、本人じゃないから何とも言えないけど、今、幸せそうに見えますよね~。人間も猫も自由人気質(?)とかありますものね。
うちの実家の隣の猫も、外で飼われていて、というより面倒を見てもらっていて、木に登っていたり、玄関先でくつろいでいたりと幸せそうでした。寝床は、そのお宅の物置で、暖かい毛布を敷いてもらったりしていたので、冬も快適だったようです。
20年近く、生きていましたからね。もちろん、隣の方の病気に対するケアなども充分でしたけど。。。
うちの実家もそちらと同様、田舎で、猫がその辺にいても誰も気に留めないような土地柄なのが幸いしていたのでしょうね。
でも本当に色んなこと、肩の力を抜いてフレキシブルに対応する、って大事ですね。仕事中にまたまた元気をいただきました。
ありがとうございました!
外猫が暮らしていける社会だとは思えないからです。
野良猫と見れば石を投げたり棒で叩いたりする
人間の子供、時には大の大人までがいる状態で
外の幸せなんて有り得ないと思っています。
でも、しのぶさんのような猫思いの方にばっかり
押し付けていて、良いわけはありません。
私も何かしなければ、もし捨て猫を見たら
迷わず保護しようと、子供たちと相談しています。
いぶき君、きらら君の御めでたい旅立ちの時に
重苦しいことを書いてしまいました、御免なさい。
いぶちゃん、きらちゃん
おめでとう!
みんな間違いなく幸せになれますね☆
でも、2階がさびしいってわかります!
うちも2階が保護部屋で、
みんなお届け後は夫婦でくら~~~くなったりしました^^;
まだ残ってるおしっこシートを嗅いでみたり^^;
今回のことでは気弱だった私を助けてくださってありがとうございました!
今度は1ヶ月後の保護猫さんたちの幸せ報告させてくださいね☆
それから、銀ちゃんのことでのなおさんの御近所への対応もとても勉強になりました。
私も今後、そんなことがあったら見習おうと思っています。
カリカリ家の一員になった、いぶき君ときらら君の幸せを祈ります。
おこめちゃん達、いいお家の子になれて、本当に良かったね。
お姉ちゃんともすぐに仲良くなって、
楽しくなりそうですね。
ひーちゃんとも上手くやっていけそうですね。
かえってひーちゃんの方が怖がってるなんてぷぷっ
2ニャンズとも元気でカリカリさんに可愛がって貰うんだよ!
おこめちゃん達が全員、無事、卒業できたのもayaさん、なおさんの
おかげです。
ポッカリ空いた2階がちょっと寂しいですけれど、みんな元気に
新生活のスタートを切ったのですから拍手を送りたいです。
楽しそうに探検している二匹を見ていると一緒に迎えてくれた
カリカリさん、黒豆さんに感謝です。有り難うございました。
いぶきクン&きららクンの子猫チームは怖いもの知らずだねぇ。ひ~ちゃんの怒顔、貴重♪ 怒っても美人だわ!
慣れるまでに少し時間は必要でしょうけど、3ニャンがどんな物語を作っていくのかこれからも楽しみです。
遅くなりましたけど、ゆいちゃんもおめでとうございます。
みんな幸せになってよかったですね。
ウチのベビーズも全員里親さまが決まり、
大人猫の保護猫2頭のうち、1頭も決まり届けてきました。
もう寂しくて、悲しくて・・・・
でも幸せになるんだからと自分に言い聞かせてます。
みんな卒業するとホッとするような、
寂しいような複雑な心境ですね。
かわいい姫、ひ~ちゃんともすぐ仲良くなれそうですね。
3匹でTOTOベットで寝ている姿を見るのが楽しみです。
(ちょっとキツキツかな?^_^;)
ひ~ちゃん、カリカリご夫婦に愛情いっぱいもらっているのですね。
とってもべっぴんさん。
きららくんもいぶきくんも、新しいおうちにもうなじんちゃってましたね。
今朝もいい気分。
今日も一日幸せな気分で過ごせそうです。
私も、なおさんいつもありがとうです。
すっかり寛いでいましたねー
2つのブログみてほんとに幸せな気持ちになりました
なおさんいつもありがとう!