fc2ブログ
 猫も食わぬ夫婦喧嘩。
2009年11月06日 (金) | 編集 |
大きな畑を隔てて、ときどき聞こえる隣家のご夫婦の喧嘩の声。

奥さんがすごーく熱い方のようで ^^;
ふたりとも、笑子ちゃんが脱走した時なんかは、とても親切に
してくださったし、よい方なんだけど、喧嘩はスゴい。


ふっと思った。




ネコと暮らしたらエエのに。


うふふ



きらきら


おなか


どてーん


うふんg




ネコほど、一緒に過ごしてやさしく穏やかな気持ちになれる動物は
いないかも。



何よ



ちょ


あっちむいてえ



イマイチ



ほいっと


説得力に欠ける展開なんだけどw



アホやん



ま、我が家らしい、というか、なんと言うか




▼熱いオンナのまみちゃんに
↓コチラから応援のクリックを


***いつも応援クリックありがとうございます



▼携帯ユーザのアナタも
↓コチラをクリックして応援してね
【人気blogランキング・猫】



★皆さんへ★
あすかちゃんのぺち!の顔は爆笑モンでしたでしょ~ ^^
私も思わず、撮れた写真を見返して、やった~と思ったぐらい。
ちびっこたちは寝る前にいつも、猫用ミルクを飲ませているのですが
ミルクを冷ませている間に、ものすごいにゃあにゃあと大合唱するんですね。
それで、私が仔猫をいじめてる、と勘違いしたのか、
いつもあすかちゃんがどたどたと走ってきて、私にむかって
一声「わーん!!!!!」って・・・
どうやら抗議しているようです
他の子たちも集まってくるし、楽しい時間です。

★腎不全の猫さんの食事について質問された方へ★
腎不全の子のご飯って本当に悩みますよね。
うちでは、k/dの缶詰(チキン味)に市販の缶詰(チャオが多かった)を
ほんの少し混ぜて、食べやすくして出していました。
カリカリは、キドニーケア・腎臓サポート・腎臓サポートスペシャルなどを
順繰りで出していましたね。
どうしても食べてくれない時は、普通のカリカリを出すこともありましたよ。
缶詰だって、いろんなものを試しました。
そして、BUNが100を切らなくなってくると、処方食に限らず、
普通のフード類はほとんど食べなくなってくるので
その頃には、あまりこだわらず、いろんな食べてくれるものを探して
食べさせていました。ささみやほたて、まぐろやサーモン、
そして、最後に食べたのは、おせち料理のえびにお雑煮の出汁をとったイリコでした。
本当は、出来るだけ処方食を食べさせるのが、正解です。
でも、猫は3日絶食すると肝臓がダメージを受けるので
そうならないようにするためには、食べられるものを探すことが必要だと思います。
大変だと思いますが、どうか、頑張ってくださいね。




拍手する



2009/11/06 07:10 | ★にゃんずの日常★ | Comment (16) | Top▲
コメント
この記事へのコメント
あすかちゃん
よかったです~❤元気でてきて嬉しいー(≧▽≦)
そしてそしてちゃとらんちゃん!まってましたぁー❤
ここ数日、本職と副業が忙しく
毎日このくらいの時間になってヘトヘト…
でも元気でましたー(^^)
にゃんこは最高ですね!

腎不全…大切な猫ちゃんと一緒に
この病気と向き合っておられる方がいらっしゃるのですね。
私も毎日、「これは食べてくれるかな…」
「これなら食べてくれるかな…」といろいろ探しまくりました。
食べてほしい…一口でも…!!
あ…どうしよう…ハマってしまった…
なおちゃんさん
がっつり泣いてしまう…
明るくいかなくちゃやね!

2009/11/07(土) 01:15:01 | URL | ときにゃん #-[ 編集]
友人と食事の最中に、友人が言った言葉にビックリ!
「皆、猫を飼えば心も体もホッコリして、丸くなれるのに」「暖かいのにね」と。あまりの驚きに目が点に。あっ、今日のブログ…と。友人は全く、ブログは視てません。偶然とはいえ、ビックリでした。因みに友人は、長年に渡り乳飲み子から大人猫まで。多い時は7匹と、一緒に暮らしてました。今は14歳の女の子にゃんぽと暮らしてます。
2009/11/07(土) 00:06:25 | URL | 尚さん #-[ 編集]
猫ちゃんの運ぶ「幸せ」
確かに!
お隣さんも猫ちゃん、飼えばいいんです!
確かに!
なおちゃん&みなさんのおっしゃる通りです!
我が家は猫が来てから夫婦喧嘩が減りましたっ!
(今、気づきました 笑)
実は、家の前のお宅も
奥様が熱い方で(喧嘩ではなく)一方的に
ご主人や子供を怒鳴りつけています。
しかも不幸な事に「私は猫が大っ嫌いなのよ」と
言っています。飼えば人生、変わるのになぁ。。。
2009/11/06(金) 22:50:22 | URL | りすこ #JalddpaA[ 編集]
あすかちゃんの抗議の様子、ぜひ動画で見てみたいものですね。「牛乳おいしいね」の動画の声と違いがあるのか、どう違うのかを聞き比べでみたいです。
2009/11/06(金) 17:38:46 | URL | トムの兄 #-[ 編集]
あすかちゃん、自分の体調が悪かった時は我慢や辛抱の方が
先に立って、抗議どころじゃなかったはず・・・。
それが、毎回、走ってきての抗議は少し余裕が出てきたのでしょうね。
優しいあすかちゃんの復活、嬉しいです。

久々に登場のまみちゃん、開き姿がなかなか魅力的ですよ。
昨日のお尻といい今日のおなかといい、ちゃとらん、いい味出していますね。
ちゃとらんが扇の要でみんなを束ねてくれるからにゃんず家は平和で
幸せなんでしょうね。  感謝、感謝。。。
2009/11/06(金) 16:39:50 | URL | Megu #-[ 編集]
ミルク待ちの大合唱が聞きたいです
ミルク待ってるちびっこたちのにゃぁにゃ動画をブログに載っけてください!
どんなに可愛いだろうか…
是非とも見たいです^^
2009/11/06(金) 16:04:04 | URL | グラスオニオン #-[ 編集]
抗議?!
あすかちゃんの抗議には参っちゃいますね。やさしいんですね。ちゃとらんのぽよよ~んもかわいいし、なおさんちのにゃんずたちはみんなやさしくていい子たちですね。
ほんと猫たちには癒されます。動作のひとつひとつがとてもかわいい!
2009/11/06(金) 13:32:36 | URL | こまちょんた #-[ 編集]
あの・・ぷよ~んとしたおなかは・・ちゃとらん君でしたか・・。

猫のぷよ~んやどて~んを見ていれば、夫婦喧嘩なんて収まりますよね。


今日は勉強になりました。
腎不全の猫さんの食事に関する対処方法
覚えておいて損はないですね。
猫に多いそうですね、腎不全の子。

知識は宝ですね。
猫の沢山の表情も宝ですね。

2009/11/06(金) 11:31:03 | URL | あずきおろし #7jkFIauY[ 編集]
思う!うちは実家に犬がいるけど・・・・・
犬と猫とじゃ違うのよね!!
夫婦喧嘩じゃないけど・・・・前に、親子喧嘩でミニが泣いてた時
りんちゃんが、ミニに駆け寄って「どしたん?」ってな
態度を見せた時は感動した・・・・・・w
2009/11/06(金) 11:27:06 | URL | 胡瓜 #-[ 編集]
猫さまさま
私も毎日にゃんらに癒されてます
どうしたの?って覗き込んで
じーっと見つめられるとたまりません
ほんとお腹がかわいいです!
あすかちゃん、大好きです!
今日もみんな元気で!
2009/11/06(金) 10:18:03 | URL | さんはな #-[ 編集]
やっぱり猫がいいです
猫を飼う前は猫って人じゃなくって家に付くんだって
それに気まぐれでって都合のいい時だけ寄ってきて
って思ってました。
でも娘が風邪でグズグズになった猫を拾って来て
家族に迎えてからイメージが180度変わりました。
個性豊かで、優しくてホントに可愛いです。
なおさんの言う通りお隣さんも猫飼たらいいのにです。
寝てる姿や、顔を洗ってる姿、オモチャを追ってる
姿なんか可愛くて自然に頬がゆるんじゃいますよね
猫最高です!
あすかちゃん優しい子ですね。
2009/11/06(金) 10:05:25 | URL | haruchibi #-[ 編集]
おはようございます。
腎不全の猫の食事に関してですが、処方食は脂肪が多いので
糖尿や 高脂血症になる事があるそうです。
元々、長く食べ続けるように作ってないんでしょうね。
あと、ささみはリンが多かったような・・・
処方食を食べてくれない時は、処方食に近い一般食をあげたりします。
リンを吸収するレナルガードっていうサプリをあげてもいいかも。
詳しい事は、こちらのまとめサイトにあります。
http://www14.atwiki.jp/jinzonuko/pages/1.html
ものすごく参考になりますよ。
2009/11/06(金) 09:54:00 | URL | hiromi #-[ 編集]
私もそう思います~!
うちのにゃんずは私の連れ子だけど
彼らがいなかったら離婚してたかも(笑)
すんごくムカついても猫に優しくしてると許しちゃったり。
特にお互い謝らなくても猫の話題で仲直りだったり。
猫はカスガイ。。。
2009/11/06(金) 09:35:33 | URL | アズ #-[ 編集]
なーんていいこ達!
仔猫が鳴いているとどたどたやってくるあすかちゃん!
なーんか目にうかびますよ~
みんなに優しくされてるあすかちゃん!
やっぱり優しいんだねーもううるうるですよ

ほんとににゃんこを飼うとけんかはなくなると思います
あんなかわいいお目目で見られると
ぎゅーってしたくなりますもんね!
大きな声でけんかするとすっごく困ったような顔をするので
できないですよ~
2009/11/06(金) 08:51:22 | URL | ヒトミンチョ #-[ 編集]
ちゃとら~ん、そのお腹
ちょっとやばいのでは?
でも、これはこれで可愛いかな?
まみちゃんはご立腹ですね。
華麗な舞の邪魔でもされたの?
笑子ちゃん人の事はいえませんよ。

我家は年の離れた夫婦だったせいか
あまり喧嘩はありませんでしたが
ご近所の喧嘩はドキドキしますよね?
なおさんの言われるとおり
夫婦喧嘩に時の氏猫・・・・・
これは良いかも!
2009/11/06(金) 08:24:13 | URL | えつこ #-[ 編集]
猫は食う
夫婦喧嘩は犬も食わぬ、と言いますが、猫は食うと思います
「うまたろう」が我が家に来てから、夫婦喧嘩は無くなりました
あんな純粋な目で、見つめられたら喧嘩なんて出来ません!
にゃ~んと鳴かれたら、イチコロです!
2009/11/06(金) 07:51:52 | URL | うまたろう #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass(必須):
秘密: 管理者にだけ表示を許可する