

仲良くしなさいよ、アンタたち・・・

あんたたちってなんで、一箇所に固まろうとするのん?
ホットカーペットの上ならどこでもぬくいのに。

なんか、おちょくられてる気がするんだよね。

いつもクールな突っ込みをありがとう。

まみちゃんたら・・・姫の称号、剥奪するわよ?
ま、こんな、フツーの日々がやっぱ幸せなんだよね

▼おやじにちょいちょいされたいアナタは
↓クリックしてね


★皆さんへ★
いつもありがとうございます。
そうですね、、、やっぱり時間が必要なのかな、
気持ちの中ではちゃんと整理つけたつもりだったんですけど
ふとしたことで、、、ね。
今日は、朝イチで散髪もとい、美容院で髪の毛カットしてから
大阪行政に写真撮りに行ってきますね。
年末に3匹まで減った~と思っていたのですが、
またたくさん入ってます・・・
どの子も絶対に殺処分にならないように、イイ写真撮って
里親さんゲッチュの足がかりにしたいです。
Meguさん、ナイスです!私もみぃ~さんちの子が
しっぽピン!の写真みたいな~。ぜひとも写真送ってもらいたいですね

そうそう、りさちゃんはすごく賢くて、いつも見透かすような目を
するので困ります ^^;
見せてくれた優しい一面と逆に出たときのギャップが可笑しいです。
チビちゃん達にも無視されていたんじゃないのかな?の「へそ天」で
いくら彼女とはいえ「ぷっぷくぷ~」「やあなこったぁ」と連発されれば
ララちゃんのむかつきも判るってものです。
りさちゃんの冷静さが好対照ですね。
まみちゃん、なんか狛犬みたくなってるよ。あなた猫だべさ。。。
今日、写真に登場していない笑子ちゃんはヒーターの前で温もりちう?
そんな仕打ちして後が怖いかもよ。
まみ姫。。。オヤジ化してますか?
冷静リサちゃん、ごもっともです。まみちゃん、くしゃみしたお顔が…チャウチャウみたいになってますよ~。チャウチャウと言えば、最近全く見かけなくなりましたね。ブームってある面、怖いです。
子猫たちに接するときと同じポーズだけど、
やっぱり相手にされなかったのね。
まみちゃん、スコらしいお耳になってますね。
でも、ほんとに自分のこどもがある程度大きくなったら、保護活動したいと思います。にゃんず日記に出会ってから特にそう思います。なおちゃんさんのブログに出会って、そう思っている人、いっぱいいると思います。
にゃんず日記にはゆいちゃん保護辺りから通わせて頂き、過去ブログも遡って全て読み、あすかちゃんの記事も読ませていただいたので日々あすかちゃんの様子が気になっていました。
残念でなりませんが、なおさんはここまで本当に頑張られて尽力されたんですね。
あすかちゃんのご冥福を心からお祈りし、なおさんには拍手をお送りいたします。
私の実家も猫を飼っています。
初めて飼った猫は多分捨てられてしまった大人猫で、ある日突然ガリガリの姿で近所に現れ、餌もとることが出来ずただただ暖かい場所で丸まっている子でした。
近所の方と餌をあげていたのですが、近くで工事が始る事になったのをきっかけに実家の一員になりました。
偶然にもその猫の名前は『トラ』といいます。
今となってはガリガリのかけらも無い程の姿で、布団に入り込んでは主を追い出そうと突っ張りをする小憎らしい子です(笑)
その後同じような境遇のメス猫(ちび)が産んだ子供全員が車にはねられ死んでしまい、同じことが繰り返されないように父が生き残った親猫を拾ってきました。
去勢をしようとしたところ妊娠しているという事が分かり、結果子供を産んで3匹は我が家に、1匹はもらわれて行きました。
ですがちびはその後突然死してしまい(先生も驚いていました)残された生後1ヶ月の子供はお乳と親猫恋しさに鳴き、その声を聞いたトラ(オス)は出るわけもないおっぱいをチビ猫達にくわえさえ、吸われすぎて炎症を起こして病院に通院するも、私達の目を盗んではまた子猫達におっぱいをくわえさせて安心させようとしていました。
猫って勘違いされやすけれど、なんて慈悲深く優しい生き物なんだと家族中感動しました。
そんな優しい子達だからこそ、天国では幸せにぬくぬくと過ごしているはずだと信じております。
みおちゃん、とらちゃん、あすかちゃん、そして我が家に来たちびも天国で仲良く遊んでいるんでしょうね。
長々と私事を書き連ねてしまい本当に申し訳ございません。
どうかこれからもなおさんやにゃんず達が楽しく元気で過ごせますよう、心ばかりですがお祈りしております。
ララちゃんはまだまだ成長してるのかな(笑
新たな発見でした(笑)。
なおさんの撮られるネコちゃんたちが、いつも可愛いので、
つい、それを思い浮かべてしまいました。
大阪の行政の子たちは、収容されているという事実は気の毒だけど、施設の方々が、「処分よりも譲渡を」と考えておられて、なおさんのご協力もあり、そういった意味では、いい施設に収容されているって思います。
何しろ、こちらは、1週間(実質5日間)ですので。。。
新年明けて、私がお手伝いさせてもらっている方の里親募集中の大人猫に、次々と里親希望さんが決まり、5匹いますが、お見合い、トライアルと、すべて、いい方向へ向かっています。
子猫の少ない冬場のこの1月2月が大人猫譲渡のチャンス!
ですね。
可愛い写真をたのしみにしています

猫ちゃんどうしくっついていればもっと
ぬくい事をちゃんと知っているからやろね。
それを見ていられるなおさんはもっと
暖かいでしょう、いいな、いいな!
まみちゃんお姫様はお手手でお鼻を押さえて
ちいさくヘップシ!てやりましょ
その後失礼って一言そえて。
姫の称号剥奪されたら大変よ。