
お薬はあと、1個になったよ。
毎日来る時間は夕方から夜遅くまでばらばらだけど、
ここんところ、皆勤でお薬は毎日飲ませることが出来てるのだ。
勝手口の前で、ちみっと待ってる、ぐれ隊長。

遠慮がちに、かわいいダミ声でおねだり。

カメラは苦手だけど、少しなれてきたよね?

気配を察して、そわそわする女の子たち。

そろばん玉のたぬきってwwww

いやいや、かわいいよ、かわいいって

ちょっと触ってみようかな・・・

目、泳いでるし


あらら、どっちやねんw
そんな様子を勝手口の窓から、家政婦が・・・

見た!
おかげさまで、ぐれ隊長、こんなによく慣れてきました。
昨日は、二回目のすりすりもしてくれましたよ。
遠慮がちなかわいらしい、不器用なすりすり・・・

銀ちゃんとはご飯の場所をしっかりとわけているので
できるだけ、揉め事にならないように気をつけています。
銀ちゃんもぐれ隊長のことは苦手で、避けるようにしているみたいです。
ふたりとも、食餌の量はたくさん与えているのと
ぐれ隊長も手術をしてから、少し気性が優しくなってきたようで
最近はお互い上手に距離をとってくれているようです。
▼ぐれ隊長も応援してね

***いつも応援クリックありがとうございます

★皆さんへ★
今は、猫たちがいる部屋ではちょびちゃんは
出さないようにしていますのでご安心くださいね。
笑子たんは、やっぱり一番さびしく感じているようです。
あすかちゃんのことが大好きで、いつも
寄り添ってくれていたから・・・
私もオツトも、たくさん声をかけて、しりぺんしたり
なでなでしたりして、気にはかけているのですが
どこかさびしそうにしているように感じるのです。
それぞれが少しずつ、気を使ってくれてるような
気がするんです。やっぱり、みんな家族なんだなぁと
ちょっと鼻の奥がツンとしています。
かわいい顔だけど、ぐれ隊長はボス猫だったんでしょうか?
彼を見ているとうちの猫の外猫時代を思い出します。
どうかよいご縁があればと陰ながら祈っております。
ところで前々からお伺いしたかったのですが、ちゃとらんたちのお気に入りの
赤プリントと青いストライプのとてもかわいい猫ベッドはどこで入手できるのでしょうか?
猫ベッドはいろんな種類がありますが、なかなか猫も気に入り、
かつ見た目もかわいく衛生的なものがないんですよね。
ちゃとらんのかわいい寝顔を見て、これだ!と思いました。
もしよろしければどこで買えるか教えていただけますか?
実はうちの子もグレって言います。
元々外にいた子で、いつも夜に見ていたので、
グレーのシマシマで『グレちゃん』と名づけましたが、
実際に昼間に見たら、
あすかちゃん達と同じキジトラでした(笑)
笑子ちゃん、元気出してね!
銀ちゃんとのトラブルもないようですし良かったです。
家政婦のお姉さん達がそろばん玉の狸だなんていうものだから
それからずーっと
♪~そろばん玉の狸さん、おっ○い飲んでねんねして、
抱っこして、おんぶしてまた明日~~♪♪
(スパムと間違えられるので伏字にしました。)
が頭にこびりついて離れなくなっちゃいました。 一人でニヤニヤしています。
甘えん坊に見えますね(笑)
なおちゃんさん、すごいなぁ・・・
野良ちゃんが触らせてくれるなんて。
りすこは逃げられてばかり。
出したフードを食べて貰うのがやっとで、
とても助けるとか、手術どころではありません。
やっぱ猫は「人間を見抜く」のか・・・?!
思わず笑ってしまいました(笑
猫って、いろんな表情見せてくれて
楽しいですね。
不器用なスリスリも信頼の証・・なんだな~って
関心してしまいました。
(あ、あんこ君がそっくりなのか。)
もうすっかり甘えたさんの顔になってほのぼのします。
家政婦は、まみちゃんみたいに見えますけど。
笑子ちゃん、さびしいんでしょうね。
私からしりぺん10回プレゼントお願いします。
励ましてあげてください。
銀ちゃんとももめ事にならないように気をつけている
なおちゃんの心遣いがすてきです。
ずっと前に飼っていたニャンコがそろばん玉タイプでした。
急に、なつかしさが込み上げてきました。
銀ちゃんとはち合わせしても、うまくやっていけるといいのになぁ。
今日はちゃとらん隊長がお見えになりませんが、今ごろグレ隊長の気配にも気付かず、ヘソ天居眠りかな?(^-^)
ありゃ、女子達はちゃとらんとdifferentな魅力のグレ隊長が気になるのかな~?よくみりゃ、男前やから算盤玉顔がまた魅力的なんかな?って、市原悦子さんになりきり家政婦は誰…?まみちゃん?それとも…。小説が書けそうです。
ぐれ隊長、可愛いですね。好みのタイプの猫ちゃんです。。。
私は実家で野良の子猫を保護し、飼うことになるまでは、猫は大嫌いでした。
でも、縁があったんでしょうね、凄まじい猫アレルギーも乗り越え、今となっては猫のいない生活は考えられません。
猫好きになった経過も関係して、保護活動に大変興味を持っておりまして、なおちゃん様の献身的な活動に大変感銘を受けている次第です。
諸事情が落ち着いたら、私も微力ながら、出来る範囲で保護活動をしていきたいと考えています。特にTNR推進やシェルターの整備に関わることが出来ればと思っています。
いろいろ考えるところはありますが、命を思い遣るという原点を大切にしていきたいです。
今後ともよろしくお願いいたします。
御免なさい
そろばんの玉?狸?
解らんでもないけど
いい得て妙ってやつですか?
しかしいつ帰ってくるのか
なおさんも外がきになって
おちおちゆっくりもしておれませんね。
ちゃんと鳴きますか?
家政婦はララちゃん?笑子たん?