fc2ブログ
 ソファの下から
2010年03月01日 (月) | 編集 |
たまには、ちょっと頑張って掃除しようと思い、
リビングのソファをあげてみた。



早速くつろいでるし


ソファの下には、おもちゃや猫っ毛がいっぱい!


ええ天気になってきたなあ


くつろぐちゃとらん・・・
動かすよ?


わくわく


早速、やってきた、いっちょかみのりさちゃん。


すごーい


猫っ毛ね!白いのがいっぱいね?


わくわく


やっぱりわくわくするのかなぁ、この迷路みたいな感じが。


みっけ!


さすがりさちゃん。もう見つけたのね。


うひょお~


こうなったら


ていっ


誰にも止められない!
りさも結構、いいお年のはずなのに、まだまだ若いなあ。


むーん


関西はいい天気になったけど
東京マラソンは雨だったみたいやね。



▼お腹全開クリック!


***いつも応援クリックありがとうございます



★皆さんへ★
銀ちゃん、あの後はお土産は持ってきてません ^^;
このまま、治まるといいのだけど~。
一応、「気ぃ使わんでええで?ご飯もいっぱいあるから
あんなん食べんときいや」と言うておきました ^^;
砂かけするといいよってtwitterの方で教えて頂いたのですが
至近距離で見るのが無理って思ったりして・・・
私もこういうのって初めての経験でビックリしてしまいました。
そういえば、MARUさんが以前、家の子が(現在は完全室内飼い)
帰宅してきて「おかえりい~ちゅ♪」としたら
その子が持ってきた獲物が目に入って仰天したとか・・・
へ●をお土産に持って帰ってきてたそうです。チュウしたのに~

ホスピタルズの首輪は
【猫の首輪工房さん】で購入されたそうですよ。
ここは種類がすごく多くて目移りしますね~!

★消毒について★
お外の子を触った後は、手をアクアリブ(次亜塩素酸水溶液)で消毒するようにしています。
また、銀ちゃん、ぐれ隊長の食器は熱湯消毒もするようにしています。
保護した猫がいる時、保護して最初の二週間は完全隔離にして
お世話は滅菌した医療用の使い捨て手袋を着用して、エプロンをつけたり
しています。保護部屋では、アクアリブ噴霧器を稼動させていますよ。
以前はそこまで、きちんとはしていなかったのですが
あすかちゃんの体調が悪くなってからは、特に気をつけるようになりました。


拍手する



2010/03/01 07:02 | ★にゃんずの日常★ | Comment (9) | Top▲
コメント
この記事へのコメント
皆、活き活きしてますね~。ちょっとした、迷路か秘密基地か。特に、リサちゃんはねずちゅーさんGetでテンションhighですね。
ちゃとらん、あんたいい味だしてるね~。天辺でくつろぐなんて。そんなちゃとらんがス・キ・よ。
うちも、家具どけたらミャンちゃんが昔隠したtoyがmany much moreでてきます。
2010/03/01(月) 20:26:15 | URL | 尚さん #-[ 編集]
先日私も首輪工房さんの所で注文したばかりです。
ホスピタルニャンズと同じお店で買ったなんて光栄です。
いつも注文が集中してて2週間待ち状態なので
今から注文する方は届くのが更に遅くなる事が予想されるので
ゆったりと待った方がいいっすねv-365

電話入り名前を直接首輪に付けてくれるのが気に入ってここで注文しました(^^)

家の子はよくモグラを捕まえてきて動画の銀ちゃんのように
庭で振り回して遊んでいたので、その事を思い出して笑っちゃいました。
生きたまま部屋に運んで来たときは大変でした・・。
逃げ回るモグラをやっとこさ 捕まえて外に放した後の部屋の中はカオス。
色んな物を移動したので片付けるにも時間が掛かってヘトヘトでした~^^;
2010/03/01(月) 20:21:15 | URL | itsuki★ #a2H6GHBU[ 編集]
みんな楽しそう。
今日もアクティブりさちゃんですね。
本当は古い、新しい玩具で遊ぶりさちゃんイキイキしてますね。
まみちゃんは恐竜か怪獣のようにシッポ、ブンブンで巨大迷路の探検、
USJかTDLのように楽しそう。

こんな時ちゃとらんは高みの見物なのでした。
最後の写真、壁紙にしちゃいま~す。
2010/03/01(月) 19:52:30 | URL | Megu #BH1FreBg[ 編集]
りさちゃん、かわいいー。
うちでも、コネズミ(おもちゃ)が、これまで何匹も行方不明。
小さい頃は、遊んでいるうちになくなると、手を伸ばしたり
頭をつっこんだりして、しつこく取ろうとしていましたが、
最近は、なくなるとすぐに諦めてます。(>_<)

銀ちゃんの動画を、今日見ました。
銀ちゃん、1匹は自分用。1匹はなおちゃんへのお礼用ですね。
ウチの猫は、去年モグラを獲ってきて、私は初めてマジマジと
モグラの顔を見させてもらいました。
今年は、もっと大物?なんて、遠慮したいです。(=_=)
2010/03/01(月) 15:51:12 | URL | ホワイティ #BzmVHu1g[ 編集]
家具の下は、きっと猫ちゃんの大好きな宝物の隠し場所なんでしょうね。久しぶりに家具を動かしてみると面白いですよね
りさちゃんがほんとに楽しそう♪ソファー動かして、ちゃとらんはびっくりしてませんでしたか?(*^m^*)
2010/03/01(月) 12:44:17 | URL | ちゃこママ #pj1DWDpE[ 編集]
いっちょかみ?
こんにちは、なおちゃんさん。

さすがアスリートりさちゃん。
遊ぶ姿も可愛いなー。
でも、“いっちょかみ”ッてなんでしょ?

田舎のおばちゃんがよく
「肉球の黒い子はネ〇〇取りの名人」
っと言っていたのを思い出しました。
うちの花子もとら子もよく自慢げに
お土産を持ってきていました。
二人とも肉球ピカピカの真っ黒でした。

なおちゃんさん、
銀ちゃんのお世話をありがとうございます。
そして、いつもミニ知識(?)的なメッセージを
ありがとうございます。
共感させてもらったり、学ばせてもらったりで
いつも楽しみにしています。
もちろん、本文も!

2010/03/01(月) 10:06:54 | URL | b16 #gFzwjyZE[ 編集]
さっそく綺麗な桜の模様の首輪注文させて
いただきました。おしえてくださってありがとう。

しゅしゅにいちゃんはおっとりした性格なのですね。
ちゃとランはどうなのでしょうか、やっぱりおっとりな
性格なのかな?
昔誰かが言ってましたよね
〔優しくなければ男じゃな!」
2010/03/01(月) 08:56:54 | URL | えつこ #bz.jPu7w[ 編集]
お早うございます。

うちも実家で飼っていたチンチラがバリバリと●※▲を
食べてました。(室内飼なのに・・・)

『うわぁ~』って思っているうちに形なくきれいになってました。
普段は階段からも落ちるようなのんびりした子だったのに。
野生の血ってあるんですね。

ちなみにシュシュ兄ちゃんは、ちっちゃい虫も捕れません。
すぐに見失って諦めてます(笑)

うちもおもちゃのネズミ3匹が行方不明です・・・
ソファーとかケージの下にいるんだろうなぁ^^
2010/03/01(月) 07:56:20 | URL | シュシュ #-[ 編集]
銀ちゃんの
おみやげ、びっくりですよね^^;
私は子供の頃、外出自由で飼っていた猫ちゃんが、ねずみとか雀とかハトとか捕まえてきたことがあり大変?でした^^;

ハトの時は、うちの中でバリバリと召し上がっていたので、気付いた時は家族一同「きゃ~~っっv-12v-356」となってしまいまいした・・^^;; 
近所に畑が多くて、獲物を捕まえやすかったのかもしれませんが、今の子は完全室内飼いなのでそういうこともなく、懐かしい思い出です(笑)
2010/03/01(月) 07:35:06 | URL | こむぎ #NS3zz8z6[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass(必須):
秘密: 管理者にだけ表示を許可する