fc2ブログ
 ぐれ隊長入院。
2010年05月28日 (金) | 編集 |
昨日の夕方、ぐれ隊長にご飯を上げているあいだに
少し、背中やあちこち触っていたところ、
首の後ろに変なデキモノがあるのに気がついて、
それが小豆ぐらいの大きさがあって、
しかも、小豆の皮がめくれたようになってて
なんだか、ものすごく気持ち悪くてすぐに病院に走った。

病院でも最初、ダニが皮膚の下に入り込んでいるのかな?
ということで、皮がめくれている状態のところを
ピンセットでゆっくりとひっぱりだしたところ、
ごっそりと中身が出てきた。
膿が固まったような、そんな感じで、その物体の最後は
皮膚と一体化していたので、ダニではなさそう。
変な小豆状のモノはうまく取り出すことが出来た。

体重は2月に手術した時は5キロもあったのに
昨日は3.8キロ。脱水もしてるし、全身状態が悪いので
血液検査とレントゲンを撮ることに。

そうして、出た結果は、血糖値がとても高くて
おそらく糖尿病だろう、とのこと。

目の前が真っ暗になってしまった。

ぐれ隊長は、診察台の上でもぐったりしていたので
そのまま、血糖コントロールのために入院。
インシュリンをどれぐらいうてばいいか、
ここ数日で決めることになる。

インシュリンを打つこと自体は、そんなに大変な作業でもない。
皮下にぽちっと打つだけ。自宅での点滴をすることを思えば
たいしたことはない。マイジェクターを毎日
使い捨てにはするものの、安価だし、腎不全でかかる費用に比べたら
そんなにたいしたことはない。
血糖のコントロールさえうまくいけば、
なんとかなる、という気持ちはあるけれど・・・


でも、でも、ぐれ隊長を今、室内保護することは
スペース的にも不可能・・・
糖尿病の子は、インシュリンを打ちながら、尿糖を計り、
飲水量を把握して、血糖値をコントロールしないといけないんだけど・・・
外での生活だと、せいぜい、インシュリンを打ちながら
様子を見てやるぐらいしか出来ない・・・

何もしないで放置すれば、ぐれ隊長はあまり生きられないだろう・・・


どうすればいいのかな。


きりっ


春に撮った写真はこんなに元気でプリプリしてたのにね。



にゃあああ




過剰な医療は、したくないと思う。
ぐれ隊長には、いつものびのびさせてあげたい。
手術前にはたくさんあった、ケンカ傷もなくなって
心穏やかに過ごしている様子がわかる。

私なりに、ぐれ隊長の幸せを考えていこうと思う・・・




▼よくなりますように




▼ちびっこたちの日々の様子は
【ひまわりの朝】
ゆりちゃんに癒された・・・





▼緊急募集中!




★皆さんへ★
心配かけてすみません。
頂いてるメールなどにも、返信する余裕が今はなくて
少しお待ちください。ごめんなさい。

拍手する



2010/05/28 06:16 | ぐれ隊長@外猫 | Comment (26) | Top▲
コメント
この記事へのコメント
つづき
(すみません、途中で「投稿」になってしまいました)
思ってしまうと・・・
でも今回は
なおちゃんさんは、もう充分、グレ隊長さんに
できることをしてあげたと思います。
どうぞ、ご無理なさらないように。
なおちゃんさんのお歳では、どの猫ちゃんも、
なおちゃんさんより先に、いずれは虹の橋を渡っていくでしょう。
2010/05/29(土) 00:24:18 | URL | りすこ(mimi) #JalddpaA[ 編集]
いろいろ大変だったグレ隊長の人生も
これからのんびり、楽しく、なおちゃんカフェに通って過ごすのかな?
と思っていたので、「かわいそう」と「残念」な気持ちでいっぱいです。
なんともならない事だったら諦められるけど
自分が頑張りさえすれば、なんとかなるかも・・・と
思ってしまうt
2010/05/29(土) 00:15:48 | URL | りすこ(mimi) #-[ 編集]
隊長!隊長が…入院…。
yesterdayの画像で、痩せてたので気にはなってました。何もなければと思ってました。
なおさんと猫オバサンが居たから、隊長の異変に気付いたんですよね。もし…なおさんと猫オバサンが居なかったら…と思うと。
なおさんの気持ちを考えると胸がいたいです。のびのびの隊長を考えると、なおさんのQOLの考えに共感です。
隊長!頑張って!また、そろばん玉頭を見せてね。
なおさん、辛いときはブログで書いて下さいね。私、たいしたコメントできませんが、少しでも、なおさんの支えになればと思います。
2010/05/28(金) 23:32:36 | URL | 尚さん #-[ 編集]
ぐれ隊長、がんばれ!なおちゃん、がんばれ!
誰より一番心を痛めているのはなおちゃんさんですよね…
 
ぐれ隊長のためにどうすることが一番なのか…その答えはたぶんひとつではない。選択肢も数限りなくあると思う。 
 
ただひとつだけ確かなことがあるとすれば、それはぐれ隊長の「幸せ」を、「QOL」を、一番大切に考えてなおちゃんさんが導き出す、その時その時の判断に間違いはないということじゃないかと思います。
 
いくつもの命を見守り、見送ってきたなおちゃんさんだからこそ出せる答えもあるでしょう。
 
何をやっても、何をやらなくても、後悔は残ってしまう。
でもぐれ隊長には必ずなおちゃんさんの願い、想い、そして愛は伝わります。
 
とても胸が痛いけれど、涙があふれてくるけれど…
祈ることしかできないことがもどかしいけれど…

虹の橋にいる私の「ぐれ」にも、ぐれ隊長を守ってくれるように頼んでおきます。

ぐれ隊長の元気が少しでも戻ってきますように。
2010/05/28(金) 23:02:39 | URL | nekomama #-[ 編集]
こんばんは。
グレ隊長、やっぱり体調が思わしくなかったのですね。
とりあえずの入院で体調が上向きになることを願っています。

でも私も皆さんと一緒で何が彼に一番なのかが見つけられずにいます。
なおさんと猫おばさんのところでのんびり過ごすのが一番良いのかな?
あれもしてあげたい、これもしてあげたいって思ってしまいますが。
ここはひとつグレ隊長に頑張ってもらいましょう。

なおさんはにゃんずや保護猫のみんなのおかあさんなんですから
休める時には休んでくださいね。決して無理をなさらずに。
2010/05/28(金) 22:21:14 | URL | Megu #BH1FreBg[ 編集]
ぐれ隊長、心配ですね。
Twitterのコメントから、ちょっとは安心できそうですね。
でも心配でたまらない気持わかります。
あまり思い詰めないでくださいね。

ぐれ隊長はコメントされてる皆さんがおっしゃるように
なおちゃんさんや、猫おばさんが居てくれるから安心できる
生活が出来てるんですよ。
彼の猫生は自由なままが幸せかもしれないですね。
今の生活がゆっくり穏やかに続くよう、心から祈ってます。

なおちゃん、くれぐれも無理なさらないようにしてくださいね。
2010/05/28(金) 20:41:01 | URL | シュシュ #-[ 編集]
こころが痛いですね…。
ころころと丸い、とても可愛いグレ隊長が、こんな短期間で…。
野良猫として生きる厳しさを改めて痛感しました。

私もえつこさんと同じ思いです。
今までの環境のもと、出来ることをした方が彼にとっても良いのかなと思います。
上手に病気と付き合って、穏やかな日々をと思うばかりです…。
応援しかできなくてごめんなさい。
どうかどうか、グレちゃんがまた元気になおさんとデートできますように。


2010/05/28(金) 19:58:28 | URL | キンタ #u/XdadKk[ 編集]
まだ糖尿病かどうか確定できないとのことで、少し
ほっとしました。
確かに前よりやせてしまっていますものね・・
なおさんが病院に連れて行ってくれたこと、ぐれ隊長は
嬉しく思っていると思います。
いい方法が見つかりますよう願っています。
2010/05/28(金) 19:27:04 | URL | こむぎ #NS3zz8z6[ 編集]
ぐれ隊長、心配ですね。ぐれ隊長にとって、これからどんな生活が一番幸せなのか。それは誰にもわからないし、どう最善を尽くしても、きっと100%、よかったと思える事は、特に思いやり深いなおちゃんさんであればこそ、できないのだろうと思います。でも、こうやって自分を気にかけてくれる人が居るっていう事、ぐれ隊長はきっとわかっているんでしょうね。
急激にやせて、脱水を起こして、きっと体だってかなりしんどかったはずだから、なおちゃんさんが病院に連れて行ってくれた事、なおちゃんさんの気持ち、ぐれ隊長なら気がついているんじゃないかって思います。

…上手くいえなくて、いつも遠くからの応援しかできなくて、すみません。
2010/05/28(金) 19:02:47 | URL | ちゃこママ #pj1DWDpE[ 編集]
ぐれ隊長・・・
毎日、お邪魔はしていたのですが・・ぐれ隊長、心配です・・春の日のお散歩をしているぐれ隊長を見ると、私もえつこさんと同じ気持ちです。うまく言えませんが、どうか、どうかぐれ隊長がおだやかにのんびりと過ごせますように・・・と、願ってやみません。
2010/05/28(金) 17:47:31 | URL | しのぶ #LcRefejw[ 編集]
本当に可愛いですねー。いつも見てます!
2010/05/28(金) 17:10:03 | URL | 大阪データ復旧 #-[ 編集]
ミツキさん、ありがとうございます。
コンちゃんありがとう
うれしいです。
2010/05/28(金) 16:59:43 | URL | えつこ #bz.jPu7w[ 編集]
えつこさんの言葉が、今、あたふたと色々な心配ばかりしている私にも
深く心に響きました。
なおさん、そういうことかもしれませんね。
誰にでも何もかも完璧にしてあげられることは出来ないのかもしれません。
愛することと、それぞれに出来る限りのことをする。
なおさん、この場を借りて、えつこさんにお礼を言わせてください。
えつこさん、ありがとうございます。
かわいいお星様になったコンも、きっとえつこさんのことが大好きです。
2010/05/28(金) 15:55:13 | URL | ミツキ #VlN./BeY[ 編集]
まだ、糖尿病と確定していないとか。
でも、やせ方が尋常ではないですよね。
私も子供も糖尿ですが急な体重減少には
気をつけるように言われています。
もちろん、人間と猫では違いもあるでしょうが
不安にさせてしまいましたか?
ぐれちゃんには今のままが一番いいのでは?
食べる事が出来て寝るところがあって
自分を心配してくれる人がいる
これ以上の事を望んでいるでしょうか。
なおさんはやれることは全てやっておられると思いますよ。
なおさんこそよく食べてちゃんと休んでくださいよ
なおさんが倒れたら元も子もないですからね。
2010/05/28(金) 14:09:41 | URL | えつこ #bz.jPu7w[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010/05/28(金) 13:14:57 | | #[ 編集]
ぐれ隊長、糖尿病ですか?
あ~。。この急激な痩せ方は。。。納得。
うちの次女も糖尿病です。
毎日インシュリンの注射を朝晩打ってます。
でも、お外だと1日2回は難しいですよね。。。
なにか良い方法があるとよいのですが。。。(2回って決まった訳じゃないですね)
ネコの糖尿病は原因がわからいって聞いたことがあります。
なので、突然治ったりもするって。。。
血糖値もその時の体調や置かれてる状況で上がったりもするそうです。
私がこんなどこかで耳にしたこと知ったかぶって言っても、
尚ちゃんさんはもうとっくに承知してますね。
でしゃばってスミマセン。
ぐれ隊長が元気になってふっくらした姿が見られること祈ってます。
2010/05/28(金) 12:50:57 | URL | 3にゃんママ #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010/05/28(金) 12:38:37 | | #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010/05/28(金) 12:25:32 | | #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010/05/28(金) 11:59:06 | | #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010/05/28(金) 11:31:27 | | #[ 編集]
そうだったんですね・・・
自分以外の人の幸せって、考えても分からないですよね・・・
すごく難しい・・・
でも、今自分に出来ることを無理せず実行していけばいいと思います!!
(えらそうにごめんなさいーe-330

なおちゃんさんが元気でいることが、グレちゃんの幸せにつながると思います!!
どうか元気を出して下さいねe-319
2010/05/28(金) 11:06:00 | URL | mami-☆ #-[ 編集]
外猫さんに糖尿病の対処をする?
どうすればいいんだろう・・・。
考えたけど、やっぱり私にはわかりませんでした。
ごめんなさい。これは本当に大変ですね。
私も5年間糖尿病の子といっしょに暮らしたので
他人事でなくて、思わずコメントしてしまいました。
2010/05/28(金) 08:53:42 | URL | アチャコ #-[ 編集]
分からない…
twitterから来ました。なおさんが何をそんなに悩んでいるのかと、
心配になって。そうしたら、グレ隊長にこんな事があったとは。
外猫暮らしが長い(ほとんどの)グレ隊長が室内飼いに馴染むとも
思えません。そうなったら、本当に弱っていると考えられます。
猫の糖尿病。正直に言うと、私には何がベストなのか分かりません。
2010/05/28(金) 08:11:17 | URL | minako #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010/05/28(金) 07:42:45 | | #[ 編集]
なおちゃんさん、おはようございます。
ぐれ隊長、心配ですね。

外でずっと過ごしてきた猫さんですが、なおちゃんさんや、親切な別宅のおばさまに見守られて愛されしあわせだと思います。
治療も大切ですが、ぐれ隊長にとって急に室内で治療に専念はつらいことでしょう。
出来る範囲の治療と、あとは自然に任せ猫生を生きるのがやっぱり最善かと…

でも弱っていくのを見てるのもつらいかな…
きっと、なおちゃんさんならぐれ隊長の気持ちに寄り添った選択をされることでしょう。
穏やかに過ごせますように…
2010/05/28(金) 07:34:02 | URL | ちぃすけ #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010/05/28(金) 06:49:59 | | #[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass(必須):
秘密: 管理者にだけ表示を許可する