fc2ブログ
 田舎住まい。
2010年06月21日 (月) | 編集 |
我が家は、お見合いに来てくださった皆さんが驚くほどのド田舎。


階段上で


窓からは、森や田んぼが見えるし


ここって結構いい場所やで


家同士がくっついてないから、
日差しもよく入る。

外見えるし


とってもいい環境だとは思うけど
時々、家の前に仔猫捨てられたりするし

昨日もムカデ、出たよ

そう、昨日もムカデが出たのだ。
だから、ムカデよけの薬を昨日の昼間に散布したら
薬剤にびっくりしたのか、でっかいのが出てきた
以前はムカデが怖くてたまらなかったけど
猫たちがムカデに噛まれたらと思うと
結構頑張れるようになってきた。


でも、こんな風景も見れるんよね。

田植え!


窓から見る、田植え風景!


どーん


夜の子守唄は、雨蛙の鳴き声。
夏になったら鈴虫の鳴き声。


田舎暮らしも悪くないよ。



★おまけ★

え?あたし?


お話進行中だよ




▼応援してね


いつも応援ありがと



▼ホームページできました!



▼家族募集中


▼ぐれ隊長とみのるに1票入れてね!
いのちつないだワンニャン写真コンテスト



★大阪行政施設よりお知らせ★
また新たにかわいい子がたくさん収容されています。
ここに収容された子たちは、いったん保健所に入れられたあと、
選ばれて最後の望みをかけてここの施設にきている子たちです。
関西圏内でしたら、大阪府以外のお住まいでも
譲渡可能ですので、ペットショップで購入を考えている方や
里子を探しておられる方は、ぜひ、一度こういった施設からの
受け入れも考えてくださいませ。
【大阪行政収容の飼い主探しのホームページ】



★お詫び★
先ほど投稿して頂いていたコメントが
二重投稿になっていたため、削除しようとしていて、
誤ってふたつとも削除してしまいました。
コメント頂いた方、本当に申し訳ありませんでした。


拍手する



2010/06/21 06:08 | ★にゃんずの日常★ | Comment (6) | Top▲
コメント
この記事へのコメント
みなさんが仰るように絵に描いたような(あっ、絵じゃなくて写真でしたね。)
のどかな日本の景色ですね。
なおさんの家のにゃんずが優しい子に育つのが分かるような気がします。

北海道だと窓から見えている景色が1年の1/3くらい真っ白になっちゃいますが
宝くじを当てて(オイ、オイ)是非、都会を離れたいって思います。
2010/06/21(月) 21:49:13 | URL | Megu #BH1FreBg[ 編集]
のどか~。森に田んぼ神戸のど真ん中に住んでると、羨ましい限りの光景です。
家から見える田植え風景に夏の蛙の子守唄と鈴虫の子守唄。いいですね(*゜▽゜)。

ただ…虫は無理です。私の家にも百足があがってきます。1ヶ月くらいまえ、畳の隙間から長さ10cmくらいのが~Σ(゜◇゜;)。気絶しそうでしたが、ミャンちゃんが刺されたらと思うと、叫びながら死に狂いで叩き殺しましたよ(^□^;)

2010/06/21(月) 19:55:30 | URL | 尚さん #-[ 編集]
ウチとそっくり!
ちわー。実家がド田舎にある者です。もー、静か過ぎて時計を毛布でグルグル巻きにして、お仕入れに放り込んで寝た事もあります。
ただ、我が家は坂道のどんずまりの「おくんち」(奥の家)。横が山、前にも山、裏は竹やぶ。のせいで、午後三時に暗くなります。
せめて日当たりがよかったら…。にゃんずには良い所かも。何故かと言うと、雀さんが群れる笹が側にいっぱいありますのー。いちいち悲鳴あげとる場合でないです。
2010/06/21(月) 18:52:18 | URL | minako #-[ 編集]
初めてコメントさせていただきます♪ (*^-^)ノ
初めまして こんにちは… (*^-^)ノ

いつも読ませていただくばかりで コメントは初めてさせていただきます

わがやもムカデさんが出るので ウチの子(猫)がかまれないかと心配しまして
もしかまれたらどうしたらイイのかを 主人に獣医さまに聞いてきていただきました
(わたしは 身体障害者で外出できないため 獣医さま受診はすべて主人にお世話になってます)

そしたら猫ちゃんの場合 毛並みがあるので まずかまれないでしょう!!
今までにムカデにかまれた猫ちゃんを 聞いたことがありません!!
…との 獣医さまからのお答えが得られて安心させていただいたのです

少しでも ご安心できましたらと 書かせていただきました (*^-^*)ゞ

 ↓ ムカデさんについて 主人(た~ちゃん) に 尋ねてきてもらったときの 記事です!
http://butanioptionew.blog13.fc2.com/blog-entry-1296.html

みんな みんなに イイおウチがみつかりますように おいのりさせていただきます♪

PS: You Tube も たのしみに観させていただいておりまして Twitter も ロムさせていただいております (*^-^*)ゞ

これからも がんばってくださいませねぇ
ひとりでも多くの外猫さんが 家猫さんになれますように…
ありがとうございます♪
2010/06/21(月) 17:03:09 | URL | 美豚 #4A9T8td.[ 編集]
ムカデはね~
ムカデはですね~
「氷殺」タイプの殺虫剤が、殺虫剤成分が入ってないので
オススメ。
笑えるくらいカチコチになって始末できるよ~~~
これが1本家にあると、ホント楽しいですよ。
ゴキでもゲジでもクモでもなんでもカチコチになる(笑)
2010/06/21(月) 14:47:29 | URL | じゅる #YCgURrnY[ 編集]
理想の環境
なおちゃんさん、こんにちは
納戸ベイビーズ、本当にかわいいですね!
あどけないお顔にきゅん♪ときます。
にゃんずもちびちゃんたちの扱いは慣れたものですね。
立派な猫保母&保父さんですね♪
私の極小ブログも今週は
「勝手に納戸ベイビーズ週間」です。(勝手に )
もし宜しかったら、ここに載ってるちびちゃんのお写真を
2~3枚頂いていいでしょうか?

お家の周りはのんびりしていい所ですね。
森も見えるし、日差しも入るし、
実家の○十年前の風景のようです。
現在、周りには住宅、マンション、コンビにまででき。
ずいぶん変わってしまいました。
こういう風景をみると懐かしくて嬉しいです。
2010/06/21(月) 12:37:42 | URL | りすこ(mimi) #JalddpaA[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass(必須):
秘密: 管理者にだけ表示を許可する