
黙ってられないのがまみちゃん。


でも、何かを主張するのは
ちと悔しい気がする。

なので、かわいい角度でアピール

でも、全く振り向いてもらえないので・・・

いつもの、ちっちゃい声アピール



目的達成


▼かわいすぎるまみ姫


人気ブログランキングに参加中
いつも応援ありがと

こうちゃんの里親さん募集スタートしました!
超~甘えたにゃんこですよ

詳細は 【幸太くんの里親さん募集】を見てね。
被災したペットショップ、私もテレビで見ました・・・
津波を狭いケージの中で乗り切ったのだから
安全な場所に連れていってあげてほしい、、、と思いました。
昨日の読売新聞特別夕刊に、ちゃとらの猫を抱きしめる女性の写真が
掲載されていて、涙が出ました。
助かってよかった、、、
たくさんの動物たちが、被災し、亡くなっていると思います、
亡くなった方々がたくさんいる中、動物たちのことまでは
なかなか手が回らないのでしょうけれど、、、
家族として大切にされてきた動物たちの命も
どうか救われますように、祈らずにはいられません。
うちは、まみちゃんが、皮膚が弱くて
首まわりがはげてしまうから、首輪をしていないのですが
これを機会にチップだけでも考えてみようと思います。
もっと積極的にアピールすればいいのに。
東京電力も戦後初めての事で
右往左往しているのでしょうね。
東北だけでなく関東の方達も
当分の間、お辛いででしょうが。
耐えていただきますように。
遠く離れた私達も何が出来るか
家族で話し合いたいと思います。
何処でアピールしているかが問題だと思うのですが、、、
「ほら、見て!」のアップが可愛いですね。
ラジオから流れてくる仙台方面からのレポートでも家畜が
流れ着いていると言っています。
体一つで逃げ延びた人達も身を裂かれる思いだと思います。
東京は「停電」をやるやらないで朝からグダグダです。
電車もJR、私鉄とも大部分でストップしていました。
もう少し混乱は続くんでしょうか??
飼い主さんにとってやっぱり家族ですもの。
どちらもが少しの安心を分かち合ってるって受け取れました。
レポートをしていた男性が飼われていた牛が一頭歩いてるのを見て思わず「おまえも大変だったな」とお国言葉で話しかけられてるのを見て一つの命が助かったことに対して声をかけられたんだなって思いました。
早くみなさんに安心して生活出来る日が来ることを願わずにはいられません。
泣きました。
人命優先とはいえ、被災された方の中にも飼っていた動物を
心配されている方や一緒に避難された方も多いでしょう。
今、各企業が支援物資を提供されていますが、
どうかどうかペットフード会社が物資を支援してくださるように、
とずっと祈っているんです。
今、私たちが動物にしてあげられる事ってないんですかね・・・
まみちゃん・・・いじらしくて可愛いね♪
コソっとアピールがこれまた!
連日連夜、報道されている被災地の様子。
取り残されて怯えているわんこも居ました。
牛や馬も怪我をして血を流して行き場が無くウロウロと。
皆、食べる物も無く水も無くサブくって不安で不安で・・・
何事も無かったうちらに出来る事を。
たとえ少しでも、と思います。
人間も動物も同じ命ですから。